JP6535216B2 - コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 - Google Patents
コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6535216B2 JP6535216B2 JP2015102723A JP2015102723A JP6535216B2 JP 6535216 B2 JP6535216 B2 JP 6535216B2 JP 2015102723 A JP2015102723 A JP 2015102723A JP 2015102723 A JP2015102723 A JP 2015102723A JP 6535216 B2 JP6535216 B2 JP 6535216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- mortar
- curing
- water
- wet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
特許文献1は、コンクリートの湿潤養生方法に関するもので、この文献1の方法では、型枠内に生コンクリートを打ち込んで硬化したコンクリートを形成し、型枠を脱型した後にコンクリートに対して水分と共に繊維材を吹き付けてコンクリートの外表面を湿潤状態の繊維材で被覆し、養生期間が経過した後にコンクリートから繊維材を除去する。繊維材に含ませる水分としては、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム及び炭酸ナトリウムよりなる群から選ばれた少なくとも1種を含有するpH7以上のアルカリ性水溶液を使用する。このようにしてコンクリートの内部表層付近に形成される空隙を減少させ、コンクリートの緻密化を図る。
特許文献2は、モルタルないしコンクリート用塗膜養生強化剤に関するもので、この文献2の塗膜養生強化剤は、ポリビニールアルコール類、酢酸ビニール類、アクリル共重合体から選ばれる少なくとも1種とケイ酸化合物から選ばれる少なくとも1種、およびケイフッ化化合物からから選ばれる少なくとも1種との水溶液であり、さらにグリセリン、尿素、エチレングリコール、セルロース類から選ばれた少なくとも1種からなるものである。この強化剤により、簡便な方法でモルタルやコンクリート中の水分蒸発を抑制するとともに保湿性を高め、乾燥時の初期ひび割れを低減し、耐透水性の向上、中性化の抑制、表面磨耗性の向上、表面強度の向上などを図る。
特許文献3は、コンクリート並びにコンクリート養生方法に関するもので、この文献3の方法では、コンクリート表面に重炭酸イオンを供給しながら養生する。このようにしてコンクリートの製造とはまったく別個の材料や手間を必要とすることなく、セメント水和物の溶脱並びにコンクリートから溶出した成分によるコンクリート周辺のpHの上昇を抑制する。
特許文献4は、高耐久性コンクリート構造材の製法に関するもので、この文献4の製法では、押出成形機より押し出された未硬化の成形体にアルカリ性水溶液を散布する。この場合、アルカリ成分としては、カセイソーダ、カセイカリ、石灰(生石灰乃至消石灰)、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム等が挙げられる。これらのうち特に好ましいものは石灰、即ち石灰の飽和水溶液であり、その成分は水酸化カルシウムである。アルカリ性水溶液を未硬化の成形体に散布した後、気中養生、蒸気養生並びにオートクレーブ養生から選択された養生を行う。このようにしてセメント硬化体の微細孔に十分な量のアルカリ成分を供給し、構造材中の鉄筋の錆の発生を遅らせて長期間耐久性を維持する。
特許文献5は、水浄化用コンクリートプレートに関するもので、この文献5のコンクリートプレートは、バチルスサブチルス、バチルスツリュゲナイセス及びバチルススパリカスの混合割合が、質量比で0.1〜50:0.1〜50:0.1〜50である微生物菌の混合物を含んだセメントペーストを使用した。このようにして水の浄化に供するものである。
また、特許文献1−5の各技術は、本発明との関連で検討した結果、次のように結論付けられる。
特許文献1のコンクリートの湿潤養生方法では、繊維材に含ませる水分として、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム及び炭酸ナトリウムよりなる群から選ばれた少なくとも1種を含有するpH7以上のアルカリ性水溶液を使用し、その使用方法は、繊維材に含ませる方法に限定される。特にマグネシウムを含む水溶液を用いた湿潤養生に着目したものではない。
特許文献2のモルタルないしコンクリート用塗膜養生強化剤は、ポリビニールアルコール類、酢酸ビニール類、アクリル共重合体から選ばれる少なくとも1種とケイ酸化合物から選ばれる少なくとも1種、およびケイフッ化化合物からから選ばれる少なくとも1種との水溶液であり、その使用方法もコンクリートに一定期間接する湿潤養生ではなく、コンクリートに塗って保護膜を作る塗膜養生である。特にマグネシウムを含む水溶液を用いた湿潤養生に着目したものではない。
特許文献3のコンクリート並びにコンクリート養生方法では、コンクリート表面に重炭酸イオンを供給しながら養生する。特にマグネシウムを含む水溶液を用いた湿潤養生に着目したものではない。
特許文献4の高耐久性コンクリート構造材の製法は、押出成形機より押し出された未硬化の成形体にアルカリ性水溶液を散布するもので、このアルカリ成分に水酸化マグネシウムが含まれているが、このアルカリ性水溶液を未硬化の成形体に散布した後に、気中養生、蒸気養生並びにオートクレーブ養生から選択された養生を行う。特にマグネシウムを含む水溶液を用いた湿潤養生に着目したものではない。
特許文献5の水浄化用コンクリートプレートは、水浄化用コンクリートプレートを作製する材料にバチルスサブチルスを混ぜ込んでいる。特に、バチルスサブチルスを含む水溶液を用いた湿潤養生に着目したものではない。
また、この湿潤養生水は、次のように具体化される。好気性微生物菌はバチルスサブチルスを含む。この場合、水溶液にグルコース又はグリセロースのうち少なくとも1種を含むことが好ましい。また、この場合、水溶液に空気が供給されることが好ましい。
(実施の形態1)
コンクリート、モルタルの湿潤養生水は、マグネシウムを含有する易溶性化合物を含む水溶液からなる。
この場合、マグネシウムを含有する易溶性化合物は、酢酸マグネシウム(Mg(CH3COO)2)、硝酸マグネシウム(Mg(NO3)2)、塩化マグネシウム(MgCl2)、チオ硫酸マグネシウム(MgS2O3)、硫酸マグネシウム(MgSO4)、臭化マグネシウム(MgBr2)から選ばれた少なくとも1種を含む。
コンクリート、モルタルの湿潤養生水は、好気性微生物菌を含む水溶液からなる。
この場合、好気性微生物菌はバチルスサブチルスを含む。また、この場合、水溶液にはグルコース又はグリセロースのうち少なくとも1種を含み、さらに空気が供給される。
実験は、普通ポルトランドセメントを用いたモルタル供試体を、(1)従来の湿潤養生水(水道水)、(2)酢酸マグネシウムを含んだ湿潤養生水、(3)バチルスサブチルスの一種である納豆菌及びグルコースを含んだ湿潤養生水で、湿潤養生を28日間行った。
この結果を図1に示す。図1(2)、(3)に示すように、(2)酢酸マグネシウムを含んだ湿潤養生水では、モルタルの表層に水酸化マグネシウムで保護層が形成され、(3)バチルスサブチルスの一種である納豆菌及びグルコースを含んだ湿潤養生水では、モルタルの表層に炭酸カルシウムで保護層が形成されて、それぞれ表層性状が緻密化していることが確認された。
また、このモルタルの表面吸水試験の結果を図2に示す。図2(1)に示すように、(1)従来の湿潤養生水(水道水)では、注水完了から引き続き吸水が継続しているため、水位の低下が継続していることが認められた。また、図2(2)、(3)に示すように、(2)酢酸マグネシウムを含んだ湿潤養生水、(3)バチルスサブチルスの一種である納豆菌及びグルコースを含んだ湿潤養生水ではそれぞれ、注水完了直後は吸水により水位が低下したが、途中で吸水が収まり、水位の低下が上昇に転じていることが認められた。これにより、モルタルの表層性状が緻密化し、水分の逸散が抑制されることが確認された。
Claims (5)
- 好気性微生物菌を含む水溶液からなる、
ことを特徴とするコンクリート、モルタルの湿潤養生水。 - 好気性微生物菌はバチルスサブチルスを含む請求項1に記載のコンクリート、モルタルの湿潤養生水。
- 水溶液にグルコース又はグリセロースのうち少なくとも1種を含む請求項2に記載のコンクリート、モルタルの湿潤養生水。
- 水溶液に空気が供給される請求項2又は3に記載のコンクリート、モルタルの湿潤養生水。
- コンクリートを湿潤養生水を用いて湿潤養生するコンクリート、モルタルの養生方法において、前記湿潤養生水に請求項1乃至4のいずれかに記載のコンクリート、モルタルの湿潤養生水を用いる、
ことを特徴とするコンクリート、モルタルの養生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015102723A JP6535216B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015102723A JP6535216B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019075450A Division JP6653779B2 (ja) | 2019-04-11 | 2019-04-11 | コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016216302A JP2016216302A (ja) | 2016-12-22 |
JP6535216B2 true JP6535216B2 (ja) | 2019-06-26 |
Family
ID=57577980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015102723A Active JP6535216B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6535216B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019147736A (ja) * | 2019-04-11 | 2019-09-05 | 株式会社安藤・間 | コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2022010211A (es) * | 2020-02-20 | 2022-09-19 | Locus Ip Co Llc | Composiciones de hormigon mejoradas y metodos para producir las mismas. |
JP7416504B1 (ja) | 2023-08-21 | 2024-01-17 | 株式会社スーパーシールド | コンクリート保護剤、コンクリート保護剤の製造方法、コンクリート改質剤、コンクリート改質剤の製造方法、及び鉄筋腐食抑制剤 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59102883A (ja) * | 1982-11-30 | 1984-06-14 | 積水化学工業株式会社 | マグネシアセメント成形体の製造方法 |
JPH08217520A (ja) * | 1995-01-31 | 1996-08-27 | Sumikin Kashima Kouka Kk | コンクリート系製品およびその製造方法 |
JP2003062822A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 無機質硬化体の製造方法 |
JP2004123437A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Fujikura Ltd | コンクリート亀裂補修材および補修方法 |
JP2004123438A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Fujikura Ltd | 腐食防止効果を持つコンクリート |
JP6095409B2 (ja) * | 2013-02-25 | 2017-03-15 | 鹿島建設株式会社 | 高炉セメントコンクリートの養生方法 |
-
2015
- 2015-05-20 JP JP2015102723A patent/JP6535216B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019147736A (ja) * | 2019-04-11 | 2019-09-05 | 株式会社安藤・間 | コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016216302A (ja) | 2016-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6535216B2 (ja) | コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 | |
KR100712232B1 (ko) | 건축용 황토 함유 마그네슘 보드 제조방법 | |
CN105060763A (zh) | 一种水泥板复合改性剂 | |
CN108059411A (zh) | 一种含再生微粉的钢纤维混凝土 | |
JP6653779B2 (ja) | コンクリート、モルタルの湿潤養生水、及びこれを用いたコンクリート、モルタルの養生方法 | |
KR102365874B1 (ko) | 열화 콘크리트 구조물 보수용 방청 및 경량 폴리머 모르타르 조성물 | |
CN104912212B (zh) | 一种长效呼吸泥 | |
KR101366174B1 (ko) | 친환경 콘크리트용 결합재 조성물 | |
JP5193556B2 (ja) | 水硬性成形体の製造方法 | |
US6395075B1 (en) | Method of producing a water-repellent product, and product and method for waterproofing a surface of a building material | |
JP2007238368A (ja) | 木質セメント板およびその製造方法 | |
JP2017186186A (ja) | ジオポリマー組成物、及びジオポリマー硬化体 | |
US9796871B2 (en) | Anti efflorescence composition | |
KR101185365B1 (ko) | 흙 블록과 그 제조방법 | |
KR102700622B1 (ko) | 콘크리트 도장용 프라이머 및 이를 이용한 콘크리트 도장 방법 | |
JP3657422B2 (ja) | 珪酸カルシウム主体の硬化体の製造方法 | |
KR101120618B1 (ko) | 이산화탄소 가스를 이용한 콘크리트 2차 제품의 중성화 처리 방법 및 이에 의하여 개질된 콘크리트 2차 제품의 제조방법 | |
CN115772021B (zh) | 水泥质组合物、其制备方法、建筑部件及co2封存方法 | |
JP2010222229A (ja) | ケイ酸カルシウム板又はセメント板の表面改質剤と、その表面改質剤を用いたケイ酸カルシウム板又はセメント板の表面改質方法 | |
JPH03275544A (ja) | 繊維補強複合材料 | |
JPH0881252A (ja) | 高耐久性コンクリート構造材の製造方法 | |
TW202212494A (zh) | 塗料層及其製造方法 | |
JPS6055457B2 (ja) | 撥水性の優れた石膏系建材の製法 | |
JP2684226B2 (ja) | 水硬系物質の養生法 | |
CN118812195A (zh) | 一种防潮防污墙板及其制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190411 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6535216 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |