JP6533004B2 - 測定システム、リソグラフィ装置、デバイス製造方法、および測定方法 - Google Patents

測定システム、リソグラフィ装置、デバイス製造方法、および測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6533004B2
JP6533004B2 JP2018500620A JP2018500620A JP6533004B2 JP 6533004 B2 JP6533004 B2 JP 6533004B2 JP 2018500620 A JP2018500620 A JP 2018500620A JP 2018500620 A JP2018500620 A JP 2018500620A JP 6533004 B2 JP6533004 B2 JP 6533004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnet
target
measurement system
graphene
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018500620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018523842A (ja
Inventor
ニティアノフ、ストヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2018523842A publication Critical patent/JP2018523842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533004B2 publication Critical patent/JP6533004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/023Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring distance between sensor and object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • G01D5/202Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils by movable a non-ferromagnetic conductive element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9006Details, e.g. in the structure or functioning of sensors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70625Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、測定システム、リソグラフィ装置、デバイス製造方法、および測定システムを使用して測定する方法に関する。
リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板の目標部分に与える機械である。リソグラフィ装置は例えば集積回路(IC)の製造に用いられうる。この場合、マスクまたはレチクルとも称されるパターニングデバイスが、ICの個別の層に形成されるべき回路パターンを生成するために使用されうる。このパターンは、基板(例えばシリコンウェーハ)上の目標部分(例えば1つまたは複数のダイの一部を含む)に転写されうる。パターンの転写は典型的には基板に設けられた放射感応性材料(レジスト)の層への結像による。一般に一枚の基板には網目状に隣接する一群の目標部分が含まれ、これらは連続的にパターン形成される。公知のリソグラフィ装置にはいわゆるステッパとスキャナとがある。ステッパにおいては、目標部分にパターン全体が一度に露光されるようにして各目標部分は照射を受ける。スキャナにおいては、所与の方向(「走査」方向)に放射ビームによりパターンを走査するとともに基板をこの方向に平行または逆平行に同期して走査するようにして各目標部分は照射を受ける。パターニングデバイスから基板へと、パターンを基板にインプリントすることによってパターンを転写することも可能である。
リソグラフィ装置は、位置決めされることが必要となる1つ又は複数の物体、例えば、基板テーブル、パターニングデバイスまたは光学素子を支持する支持構造を備える。物体を正確に位置決めするために、物体の変位及び/または位置が正確に測定されなければならない。物体の変位及び/または位置の測定における何らかの誤差は、誤った位置にあると仮定されることを物体にもたらしうるし、あるいは、物体を位置決めする際に誤差をもたらしうる。望まれるのは、例えば物体が特定の位置に移動されることができるように、物体の変位及び/または位置を正確に測定することである。
公知の測定システムは、電磁センサを使用することを含みうる。電磁センサは、交番磁場を発生させる電磁石を駆動するように構成されている駆動回路を有する。電磁センサが物体に近ければ交番磁場が物体と相互作用し、その結果物体が交番磁場に影響を及ぼす。そのため物体の存在は、物体と電磁石の相対位置に依存するようにして、電磁石の電気インピーダンスパラメータに影響を及ぼす。そのため電磁石に対する物体の場所及び/または動きは、電気インピーダンスパラメータの変化として検出されることができる。そのため物体の変位及び/または位置が決定されうる。しかし、電磁センサによって測定される距離にはこの測定に固有でありうる誤差がある。そこで、物体の変位及び/または位置の測定における誤差を低減または防止することが望まれる。
望まれるのは、例えば、物体の変位及び/または位置を正確に測定することができる改良された測定システムを提供することである。
本発明のある態様によると、物体の位置及び/または変位を測定するための測定システムであって、前記測定システムは、センサと目標物とを備え、前記センサは、電磁石と、交番磁場を発生させるべく前記電磁石を駆動するよう構成された駆動回路と、前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを測定するよう構成された測定回路と、を備え、前記目標物は、前記センサに対向する前記物体の表面上に配置され、前記目標物は、グラフェン層を備え、使用時において、前記交番磁場が前記目標物と相互作用するとき、前記交番磁場が変化して、前記電磁石の前記電気インピーダンスパラメータを変化させる、測定システムが提供される。
本発明のある態様によると、物体の変位及び/または位置を測定するための測定システムであって、前記測定システムは、センサを備え、前記センサは、電磁石と、前記電磁石上に配置されたグラフェンセンサ層と、交番磁場を発生させるべく前記電磁石を駆動するよう構成された駆動回路と、前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを測定するよう構成された測定回路と、を備える、測定システムが提供される。
本発明のある態様によると、いずれかの請求項に記載の測定システムを備えるリソグラフィ装置が提供される。
本発明のある態様によると、いずれかの請求項に記載の測定システムを備えるリソグラフィ装置を使用するデバイス製造方法が提供される。
本発明のある態様によると、請求項1から16のいずれかに記載の測定システムを使用して物体の位置を測定する方法であって、交番磁場を発生させるべく前記電磁石を駆動するステップと、物体上の目標物に対し電磁センサを、前記交番磁場が前記目標物と相互作用し前記交番磁場を変化させて前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを変化させるように、位置決めするステップと、前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを測定するステップと、前記電磁石の電気インピーダンスパラメータに基づいて前記物体の位置を決定するステップと、を備える方法が提供される。
本発明のいくつかの実施の形態が付属の概略的な図面を参照して以下に説明されるがこれらは例示に過ぎない。各図において対応する参照符号は対応する部分を表す。
リソグラフィ装置を概略的に示す。
電磁センサによって物体とセンサとの間に測定される距離を示す。
ある実施の形態に係る測定システムを側面図で示す。
図3の電磁センサとともに、目標物と相互作用する交番磁場を示す。
図3の測定システムをA−A断面において上面図で示す。
ある実施の形態に係る測定システムを側面図で示す。
ある実施の形態に係る測定システムを側面図で示す。
図7Aの電磁石および駆動回路をB−B断面において上方に見た図を示す。
図1は、本発明のある実施の形態に係るリソグラフィ装置を概略的に示す。本装置は、
− 放射ビームB(例えば、UV放射またはDUV放射)を調整するよう構成されている照明システム(イルミネータ)ILと、
− パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持するよう構成され、いくつかのパラメータに従ってパターニングデバイスMAを正確に位置決めするよう構成されている第1位置決め装置PMに接続されている支持構造(例えばマスクテーブル)MTと、
− 例えば、1つ又は複数のセンサを支持するセンサテーブル、または、基板(例えば、レジストで被覆された生産基板)Wを保持するよう構成されている基板支持装置60であり、いくつかのパラメータに従ってテーブル例えば基板Wの表面を正確に位置決めするよう構成されている第2位置決め装置PWに接続されている支持テーブルと、
− パターニングデバイスMAにより放射ビームBに付与されたパターンを基板Wの(例えば1つまたは複数のダイの一部を含む)目標部分Cに投影するよう構成されている投影システム(例えば、屈折投影レンズ系)PSと、を含む。
照明システムILは、放射の方向や形状の調整、または放射の制御のために、各種の光学素子、例えば屈折光学素子、反射光学素子、磁気的光学素子、電磁気的光学素子、静電的光学素子、またはその他の形式の光学素子、若しくはそれらの任意の組み合わせを含んでもよい。
支持構造MTは、パターニングデバイスMAを保持する。支持構造MTは、パターニングデバイスMAの向きやリソグラフィ装置の設計、あるいは、例えばパターニングデバイスMAが真空環境下で保持されるか否か等その他の条件に応じた方式でパターニングデバイスMAを保持する。支持構造MTは、機械的固定、真空固定、静電固定、またはパターニングデバイスMAを保持するその他の固定技術を使用可能である。支持構造MTは例えばフレームまたはテーブルであってよく、固定されていてもよいし必要に応じて移動可能であってもよい。支持構造MTは、パターニングデバイスMAが例えば投影システムPSに対して所望の位置にあることを保証してもよい。本書では「レチクル」または「マスク」という用語を用いた場合には、より一般的な用語である「パターニングデバイス」に同義であるとみなされうる。
本書で使用される「パターニングデバイス」という用語は、基板の目標部分にパターンを形成すべく放射ビームの断面にパターンを付与するために使用されうるいかなるデバイスをも指し示すよう広く解釈されるべきである。例えばパターンが位相シフトフィーチャあるいはいわゆるアシストフィーチャを含む場合のように、放射ビームに付与されるパターンが基板の目標部分に所望されるパターンと厳密に一致していなくてもよいことに留意すべきである。一般には、放射ビームに付与されるパターンは、目標部分に形成される集積回路などのデバイスにおける特定の機能層に対応する。
パターニングデバイスMAは透過型であっても反射型であってもよい。パターニングデバイスの例としては、マスクやプログラマブルミラーアレイ、プログラマブルLCDパネルがある。マスクはリソグラフィの分野で周知であり、バイナリマスクやレベンソン型位相シフトマスク、ハーフトーン型位相シフトマスク、更に各種のハイブリッド型マスクが含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例としては、小型のミラーがマトリックス状に配列され、各ミラーが入射してくる放射ビームを種々の方向に反射するように個別に傾斜可能であるというものがある。これらの傾斜ミラーにより、ミラーのマトリックスで反射された放射ビームにはパターンが付与されることになる。
本書で使用される「投影システム」という用語は、使用される露光放射に応じて、あるいは液浸液の使用または真空の使用等のその他の要因に応じて適切とされる、屈折光学系、反射光学系、反射屈折光学系、磁気的光学系、電磁気的光学系、静電的光学系、またはこれらの組合せを含むいかなる形式の投影システムをも包含するよう広く解釈されるべきである。本書では「投影レンズ」という用語を用いた場合には、より一般的な用語である「投影システム」に同義であるとみなされうる。
図示されるように、リソグラフィ装置は、(例えば透過型マスクを用いる)透過型である。これに代えて、リソグラフィ装置は、(例えば、上述の形式のプログラマブルミラーアレイ、または反射型マスクを用いる)反射型であってもよい。
リソグラフィ装置は、2つまたはそれより多数のテーブル(またはステージ、または支持部)、例えば、2つまたはそれより多数の基板テーブル、または、1つ又は複数の基板テーブルと1つ又は複数のセンサまたは測定テーブルとの組み合わせを有する形式のものであってもよい。こうした多重ステージ型の装置においては、多数のテーブルは並行して使用されるか、あるいは1以上のテーブルが露光のために使用されている間に1以上の他のテーブルで準備工程が実行されるようにしてもよい。リソグラフィ装置は、2つまたはそれより多数のパターニングデバイステーブル(またはステージ、または支持部)を有し、基板、センサ、および測定テーブルと同様にして、並行して使用されてもよい。リソグラフィ装置は、露光前に生産基板を特徴付ける各種のセンサが存在する測定ステーションと、露光が行われる露光ステーションとを有する形式のものであってもよい。
リソグラフィ装置は、基板Wの少なくとも一部が例えば超純水(UPW)などの水のように比較的高い屈折率を有する液浸液10で投影システムPSと基板Wとの間の液浸空間11を満たすよう覆われうる形式のものであってもよい。液浸液10は、例えばパターニングデバイスMAと投影システムPSの間などのリソグラフィ装置の他の空間に適用されてもよい。液浸技術は投影システムの開口数を増大させるために使用されることができる。本書で使用される「液浸」との用語は、基板W等の構造体が液浸液10に浸されなければならないことを意味するのではなく、液浸液10が投影システムPSと基板Wとの間に露光中に配置されることを意味するにすぎない。投影システムPSから基板Wへのパターン形成された放射ビームBの経路は、完全に液浸液10を通る。
図1を参照すると、イルミネータILは放射源SOから放射ビームを受ける。例えば放射源SOがエキシマレーザである場合には、放射源SOとリソグラフィ装置とは別体であってもよい。この場合、放射源SOはリソグラフィ装置の一部を構成しているとはみなされなく、放射ビームは、例えば適当な方向変更用のミラー及び/またはビームエキスパンダを含むビーム搬送系BDを介して放射源SOからイルミネータILへと受け渡される。あるいは放射源SOが例えば水銀ランプである場合には、放射源SOはリソグラフィ装置に一体の部分であってもよい。放射源SOとイルミネータILとは、またビーム搬送系BDが必要とされる場合にはこれも合わせて、放射システムと総称されてもよい。
イルミネータILは、放射ビームBの角強度分布を調整するアジャスタADを備えてもよい。一般には、イルミネータILの瞳面における強度分布の少なくとも外側及び/又は内側半径範囲(通常それぞれ「シグマ−アウタ(σ-outer)」、「シグマ−インナ(σ-inner)」と呼ばれる)を調整することができる。加えてイルミネータILは、インテグレータINおよびコンデンサCN等その他の各種構成要素を含んでもよい。イルミネータILは、ビーム断面における所望の均一性及び強度分布を得るべく放射ビームBを調整するために使用されてもよい。放射源SOと同様に、イルミネータILはリソグラフィ装置の一部を構成するとみなされてもよいし、そうでなくてもよい。例えば、イルミネータILは、リソグラフィ装置に一体の部分であってもよいし、リソグラフィ装置とは別体であってもよい。後者の場合、リソグラフィ装置はイルミネータILを搭載可能に構成されていてもよい。イルミネータILは取り外し可能とされ、(例えば、リソグラフィ装置の製造業者によって、またはその他の供給業者によって)別々に提供されてもよい。
放射ビームBは、支持構造MTに保持されたパターニングデバイス(例えばマスク)MAに入射し、パターニングデバイスMAによりパターン形成される。パターニングデバイスMAを横切って、放射ビームBは、基板Wの目標部分Cにビームを合焦する投影システムPSを通過する。第2位置決め装置PWと位置センサIF(例えば、干渉計、リニアエンコーダ、または静電容量センサ)により、例えば放射ビームBの経路に異なる目標部分Cを位置決めするように、基板支持装置60を正確に移動させることができる。
同様に、第1位置決め装置PMと他の位置センサ(図1には明示せず)は、放射ビームBの経路に対してパターニングデバイスMAを、例えばマスクライブラリからの機械的な取り出し後または走査中に、正確に位置決めするために使用することができる。一般に支持構造MTの移動は、第1位置決め装置PMの一部を構成するロングストロークモジュール(粗い位置決め用)及びショートストロークモジュール(精細な位置決め用)により実現されうる。同様に、基板支持装置60の移動は、第2位置決め装置PWの一部を構成するロングストロークモジュール及びショートストロークモジュールにより実現されうる。
ステッパでは(スキャナとは異なり)、支持構造MTはショートストロークのアクチュエータにのみ接続されているか、あるいは固定されていてもよい。パターニングデバイスMAと基板Wとは、パターニングデバイスアライメントマークM1、M2及び基板アライメントマークP1、P2を用いてアライメントされてもよい。図においては基板アライメントマークP1、P2が専用の目標部分を占拠しているが、アライメントマークは目標部分C間のスペースに配置されてもよい(これはスクライブライン・アライメントマークとして公知である)。同様に、パターニングデバイスMAに複数のダイがある場合にはパターニングデバイスアライメントマークM1、M2がダイ間に配置されてもよい。
図示の装置は例えば次のモードのうち少なくとも1つのモードで使用され得る。
1.ステップモードにおいては、放射ビームBに付与されたパターンの全体が1回で目標部分Cに投影される間、支持構造MT及び基板支持装置60は実質的に静止状態とされる(すなわち単一静的露光)。そして基板支持装置60がX方向及び/またはY方向に移動されて、異なる目標部分Cが露光される。ステップモードでは露光フィールドの最大サイズが単一静的露光で結像される目標部分Cのサイズを制限することになる。
2.スキャンモードにおいては、放射ビームBに付与されたパターンが目標部分Cに投影される間、支持構造MT及び基板支持装置60は同期して走査される(すなわち単一動的露光)。支持構造MTに対する基板支持装置60の速度及び方向は、投影システムPSの拡大(縮小)特性及び像反転特性により定められうる。スキャンモードでは露光フィールドの最大サイズが単一動的露光での目標部分Cの(非走査方向の)幅を制限し、走査移動距離が目標部分Cの(走査方向の)長さを決定する。
3.別のモードにおいては、支持構造MTがプログラマブルパターニングデバイスを保持して実質的に静止状態とし、放射ビームBに付与されたパターンが目標部分Cに投影される間、基板支持装置60が移動または走査される。このモードではパルス放射源が通常用いられ、プログラマブルパターニングデバイスは、基板支持装置60の毎回の移動後、または走査中の連続放射パルス間に必要に応じて更新される。この動作モードは、上述の形式のプログラマブルミラーアレイ等のプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに容易に適用することができる。
上記で記載した使用モードを組み合わせて動作させてもよいし、各モードに変更を加えて動作させてもよいし、さらに全く別の使用モードが用いられてもよい。
コントローラ500は、リソグラフィ装置の全体的動作を制御し、特に以下でさらに説明する動作プロセスを実行する。コントローラ500は、中央処理装置、揮発性及び不揮発性記憶手段、キーボード及び画面のような1つ又は複数の入出力デバイス、1つ又は複数のネットワーク接続、及びリソグラフィ装置の各種部品との1つ又は複数のインターフェイスを備える、適切にプログラムされた汎用コンピュータとして、実現することができる。制御するコンピュータとリソグラフィ装置との間に1対1の関係は必要ないことが理解される。1つのコンピュータが複数のリソグラフィ装置を制御することができる。ネットワークで接続された複数のコンピュータを使用して、1つのリソグラフィ装置を制御することができる。コントローラ500は、リソグラフィ装置が一部となるリソセル又はクラスタ内で1つ又は複数の関連するプロセスデバイス及び基板ハンドリングデバイスを制御するように構成されることもできる。コントローラ500は、リソセル又はクラスタの上位制御システム及び/又は工場の全体制御システムに従属するように構成されることもできる。
投影システムPSの最終光学素子と基板Wとの間に液浸液を提供する構成は3種類に大きく分類することができる。浴槽型の構成、いわゆる局所液浸システム、及びオールウェット液浸システムである。本発明のある実施の形態は、局所液浸システムにとくに関連する。
望ましくは、リソグラフィ装置の各種の構成要素が正確に位置決めされる。そのため、正確な測定システムが、リソグラフィ装置内の構成要素の位置を正確に決定するために必要とされる。測定システムにおいて誘起される何らかの誤差は、ある構成要素の他の構成要素に対する配置に誤差をもたらし、これは基板Wの表面に入射するパターン形成された放射ビームBの位置に誤差をもたらし、オーバレイ誤差をもたらしうる。
ある物体(リソグラフィ装置内の構成要素であってもよい)の位置は、本発明における測定システム、すなわち電磁センサを備える測定システムを使用して測定されうる。例えば、渦電流センサが使用されうる。渦電流センサは、局所的な環境変化にきわめて鈍感であるため、有利でありうる。しかしながら、渦電流センサにより行われた測定結果は、この測定が実行される方式に固有の不確実性を有する。
電磁センサは、交番磁場、すなわち時間変化する磁場を提供する電磁石を使用する。センサが物体に近接するとき、交番磁場が物体(物体が導電性である場合)に相互作用し、渦電流が物体表面の下方に誘起される。生成される渦電流は、なかでも交番磁場の強度に依存する。電磁石が物体に近いほど、交番磁場の強度は物体内で大きくなる。物体内の渦電流は、その結果生じる交番磁場を物体内に誘起する。物体から結果として生じる交番磁場は、センサからの交番磁場と相互作用する。これはセンサの交番磁場に変化を誘起し、電磁センサの電気インピーダンスパラメータを変化させる。そのため、渦電流は、電磁石の電気インピーダンスパラメータ、例えばインダクタンスの変化を生じさせる。電気インピーダンスパラメータの変化は、電磁センサから物体への距離を決定するために測定され使用されうるので、この距離を変化させる。こうして、物体の位置が少なくとも1つの自由度において決定されうる。渦電流を使用する電磁センサは、それを変位センサとして使用することも含めて公知であり、例えば、「サブナノメートルレンジにおける測定:静電容量および渦電流ナノ変位センサ(S. Nihtianov著、IEEE Industrial Electronics Magazine (IEM)、2014年3月号、6〜15ページ)」に記載されている。
しかしながら、渦電流を使用する電磁センサのナノメートルおよびサブナノメートルレンジにおける精度を決定する主な制限要因の一つは、物体における渦電流の侵入深さであり、これは表皮深さ(δ)とも呼ばれる。表皮深さ(δ)は、
として定義され、μは物体の透磁率、σはその電気伝導率、ωexc=2πfexcであり、fexcは励起周波数である。透磁率と電気伝導率は、物体それ自体ではなく、物体の材料により与えられる特性である。
標準表皮深さ(δ)は、渦電流の強度が物体表面での強度の1/e(すなわちおよそ37%)に達する深さとして定義され、ここでeは数学定数である。微小な変位または距離(例えばナノメートル及び/またはサブナノメートルのレンジ)を測定する場合に、センサの電磁石が物体にほとんど接触しようとさえするとき、数十マイクロメートルまたは数百マイクロメートルもの表皮深さ(δ)は大きな誤差を生成しうる。これはなぜなら、渦電流の密度の中心により(すなわち仮想平面により)物体の位置が特定され、これは物体の内部にあり、表面上にあるわけではないからである。表皮深さ(δ)が大きいほど、物体の表面から渦電流の密度の中心への距離が大きくなる。物体の位置が物体の表面ではなく渦電流の密度の中心に対し測定されると、表皮深さの変化は、電磁センサに対する物体の位置の変化について誤った指標を与える。センサは、直接に、または、物体とセンサとの間の変位を測定することによって、距離を測定するように使用されることができる。例えば、図2に示されるように、センサは、感知コイルと物体の表面との距離Xを測定するために使用されうる。理想的には、センサは、実際の距離Xを測定するであろう。しかしながら、センサは、電磁石内の仮想平面と物体内の仮想平面との距離Xを測定する。仮想平面は、渦電流の密度の中心であり、表面からδ/√2の距離であるとして表皮深さに関連付けられる。したがって、Xを測定する代わりに、測定される距離は、X+δ/√2+δ/√2となり、ここで、センサの電磁石の仮想平面の深さは、δ/√2にあり、物体の仮想平面の深さは、δ/√2にある。また、表皮深さδは物体(またはセンサ)の伝導率に依存するので、これは温度により変化し、したがって変動する誤差を有し、不安定なセンサをもたらす。加えて、たとえ表皮深さが一定であって測定センサにより説明可能であったとしても、表皮深さは、何らかの測定誤差に不均衡な効果を有しうる。したがって、表皮深さは、電磁センサにおける不安定性と低解像度の主要な原因の一つでありうる。
本発明によると、物体の位置を測定するための測定システムが提案される。測定システムは、物体の位置を測定する電磁センサを備える。センサは、電磁センサであってもよく、本書ではそのように呼ばれる。測定システムは、物体の表面に配置された目標物をさらに備え、物体は目標物に対向している。ある実施の形態においては、測定システムは、物体の表面上の目標物により形成される平面に実質的に垂直な方向における物体の位置を測定する。そのため、望ましくは、目標物は物体の表面上で平面をなす。
本発明のある例示的な実施の形態に係る測定センサが図3に示されている。測定システムは、電磁センサ20と目標物45とを備え、電磁センサ20は、電磁石21と、交番磁場を発生させるべく電磁石21を駆動するよう構成された駆動回路24と、電磁石21の電気インピーダンスパラメータを測定するよう構成された測定回路25と、を備え、目標物45は、物体40上に配置され、目標物45は、グラフェン層46を備え、交番磁場が目標物45と相互作用するとき、交番磁場が変化して、電磁石21の電気インピーダンスパラメータを変化させる。物体は、導電材料、半導体、または絶縁体で形成されていてもよい。ある実施の形態においては、目標物は、物体よりも高い導電性を有する。
物体40の表面41上に目標物45を設けることにより、結果として生じる渦電流に影響が生じる。目標物45は、表皮深さ(δ)を減少させ、それにより、物体40の表面と、物体40の位置を特定するために使用される渦電流の密度の中心との距離を低減するために使用されることができる。これは、位置測定における誤差を低減し、物体40の位置をより正確に決定することを可能にする。目標物45の特性は、測定の精度を向上するために、表皮深さ(δ)を最小化するように選択されてもよい。また、物体40が絶縁体である場合には、目標物45(高い導電性を有する)は、電磁センサ20と相互作用するよう物体40の表面41上に配置されてもよい。
電磁センサ20は、電磁石21と、駆動回路24と、測定回路25とを備える。測定回路25は、ハウジング23内に配置されてもよく、これは任意である。駆動回路24は、交番電磁場例えば交番磁場を発生させるべく電磁石21を駆動するために使用される。駆動回路24は、ハウジング22内に配置されてもよく、これは任意である。図4は、電磁石21によって生成される交番磁場AMFを示す。ただし、交番磁場AMFは、本発明の実施の形態において使用され生成されるが、残りの図面ではそれら図面における測定システムの特徴を明確に示すために図示されていない。
図4に示されるように、交番磁場AMFは、目標物45において渦電流ECを発生させる。図4は、目標物45における渦電流ECのみを例示的に示す。渦電流ECは、結果として生じる交番磁場RMFを目標物45に誘起する。結果として生じる交番磁場RMFは、上述のように交番磁場AMFと相互作用する。
ある実施の形態においては、駆動回路24は、電磁石21に交流電流を提供するよう構成された電気回路である。電磁石21を流れる交流電流は、交番磁場AMFを誘起する。駆動回路24は、交番磁場AMFの例えば強度及び/または周波数などの特性を制御するために使用されてもよい。交流電流の周波数fexcは変化されうるが、1kHzから1GHz、好ましくは1kHzから10kHz、または10kHzから100MHzの桁の範囲にあってもよい。あるいは、周波数fexcは1GHzよりさらに大きくてもよい。既述のように、周波数は表皮深さ(δ)に影響する。周波数が大きいほど表皮深さ(δ)は小さくなる。したがって、より高い周波数が好ましい。例えば、周波数は、100kHz、または1MHz、または10MHz、または100MHz、または1GHzよりも高いことが好ましい。しかし、これには電磁石21を駆動するのにより大きな電力を必要としうる。したがって、許容可能な深さを下回る表皮深さ(δ)をもつ測定システムを本発明の特徴を使用して提供することも可能である。さもなければ必須となりうるほど高い周波数を必要とせずに、測定システムに必要とされる電力を低減することができる。例えば、必要とされる電力を低減するために、1MHz未満、または100kHz未満、または10kHz未満の周波数を有することが望ましいかもしれない。
ある実施の形態においては、測定回路25は、電磁石21の電気インピーダンスについてのパラメータを決定するために使用される。このパラメータは、電磁石21を流れる電流及び/または電磁石21に掛かる電圧に関連するパラメータ、例えば、電磁石21を流れる電流、電磁石21を流れる電流に対する電圧の比、電磁石21を駆動する駆動回路24の駆動電流の大きさ、またはそのほか任意の適切なパラメータを検出することによって、決定されうる。好ましくは、決定されるパラメータは、インダクタンスである。
測定システム20は、測定された電気インピーダンスを使用して物体40の位置を決定する処理ユニット26をさらに備えてもよい。処理ユニット26は、物体40の位置を決定するよう構成されたコントローラ、マイクロプロセッサ、またはそのほか任意の処理装置を備えてもよい。処理ユニット26は、物体40の位置を決定することに加えて他の機能を有するコントローラまたはマイクロプロセッサ内に備えられてもよい。処理ユニット26は、図3においては、測定回路25と同じハウジング23内に配置されるものとして示されているが、処理ユニット26と測定回路25は、別々に設けられてもよい。
ある実施の形態においては、電磁石21は、金属コイルを備える(図3には図示せず)。好ましくは、金属コイルは、近接して間隔を空けた巻線により形成され、すなわち、コイルは密に巻かれている。好ましくは、電磁センサ20は、後述するように、グラフェンセンサ層48をさらに備える。
ある材料の表皮深さは、渦電流が生じる深さを決定する。表皮深さが小さいほど、渦電流の位置の決定は精確になる。渦電流は、目標物の下方にある物体の材料内にも生成されうる。物体内部の渦電流は、センサの精度に悪影響を及ぼす。したがって、目標物は、物体自身の内部に渦電流が生じるのを防止するようにシールドとして働くのに十分な厚くするとともに、目標物内に渦電流を集中させることができるように十分に薄くするべきである。また、目標物は、検出可能となる十分な大きさの電流を発生させるように十分に高い電気伝導率を有するべきである。
グラフェンは、半導体と金属の特性を両方兼ね備える。言い換えれば、グラフェンは、バンドギャップがゼロの半導体である。グラフェンは金属よりも少ない自由キャリアを有するが、かなり高い電子移動度を有し、例えば、およそ200,000平方センチメートル毎ボルト毎秒にもなりうる。したがって、高い周波数で渦電流が生成されるほど、電子および孔の高い移動度のために最小の損失でかなり効果的に外部磁場を追従及び/または相殺することができる。これにより、いくつかある有利な点のなかでもとくに、自己加熱を低減または防止することができる。したがって、高い周波数で電磁センサを使用することは、グラフェンを使用することに関連する利点を改善する。そのため、励起周波数が十分に高く、例えば数GHzの大きさである場合には、グラフェン層は非常に薄くてもよく、例えば単層のグラフェンが使用されてもよい。こうして、グラフェン層46の厚さはおよそ1nmから10nmであってもよい。あるいは、グラフェン層46は、数層のグラフェンを備えてもよい。この実施の形態においては、グラフェン層46は、1nmから50nmの範囲、またはより好ましくは5nmから20nmの範囲の厚さを有してもよい。グラフェン層46を形成するのに使用されるグラフェンの層が顕著に多くなれば、厚さは大きくなりうる。例えば、ある実施の形態においては、グラフェン層46の厚さは、およそ5μm以下、好ましくは0.5μmから2μmの範囲、またはより好ましくはおよそ0.5μm未満である。
ある実施の形態においては、グラフェン層46の厚さは、実質的に均一である。すなわち、グラフェン層46の厚さは、目標物45を通る断面において(すなわち目標物45の長さおよび幅にわたって)実質的に変化しない。グラフェン層46を数層のグラフェンとする、ある実施の形態においては、グラフェン層は、実質的に均一であり、グラフェン層46の厚さのおよそ20%以下の変動を含んでもよく、またはより好ましくはおよそ10%以下の変動であってもよい。グラフェン層46の厚さが実質的に均一である場合、目標物45の外表面、すなわち電磁石21に対向するグラフェン層46の表面は、目標物45が配置された物体40の表面41と実質的に平行である。
ある実施の形態においては、目標物45の外表面、すなわち電磁石21に対向するグラフェン層46の表面は、実質的に平坦である。「実質的に平坦」とは、平均粗さRaがおよそ100nm未満、またはより好ましくは10nm未満であることを意味しうる。一般に、平均粗さRaが目標物45と電磁石21との間の距離の10%未満、好ましくは1%未満である場合、粗さによる影響は無視しうる。平均粗さRaは、絶対値の算術平均として定義され、次式を用いて計算される。
ここで、nは計算に使用されるデータ点の数であり、yは平均表面高さから測定される鉛直表面位置であり、平均表面高さは、高さを測定した点の数で高さの合計を割った値である。
グラフェン層46を備える目標物45を設けることによって、電磁場に対する非常に効果的なシールドを得られ、高移動度のためにグラフェン層46の下方の物体40に発生する渦電流を低減または防止しうる点で有利である。これにはいくつかの有利な点がある。第1に、測定システムの感度が高まりうる。第2に、物体40の導電性の変化による電磁センサ20の安定性への影響が低減されうる。第3に、渦電流の表皮深さ(δ)が低減されうる。したがって、ある所与の感度がセンサに必要とされる場合を仮定すると、許容可能な大きさを越えて表皮深さ(δ)を増やすことなく励起周波数を低減することが可能である。励起周波数を例えばおよそ1GHz未満またはより好ましくはおよそ1MHzから100MHzに低減することは、インターフェイスとなる電子機器を単純化しうるとともに電力及び/または放熱を低減しうる点で有利でありうる。
また、高い導電性をもつ目標物45を設けることは、目標物45におけるエネルギー損失を小さくしうることを意味する。こうした損失は主として渦電流による目標物45の抵抗加熱によるものである。目標物45を加熱することによって、導電性が変化し(すなわち低下し)、表皮深さが変化する(すなわち増える)。これは、熱ドリフトとも呼ばれる表皮深さの変動をもたらし、変動する測定誤差につながる。
好ましくは、グラフェン層46は、単層すなわち単一の原子層のグラフェン、または複数層のグラフェンすなわちいくつかの単一原子層のグラフェンから形成されていてもよい。いくつかの単一層とは、適切な数の層を意味し、例えば、2層から10層、または3層から5層であってもよい。数層のグラフェンは、多層グラフェンとも呼ばれる。高い導電性を保つには単層グラフェンが好ましいが、グラフェン層46の下方の物体40に発生する渦電流を防止しまたは更に低減するために追加の層すなわちいくつかの層が使用されてもよい。単層のグラフェンは、電磁センサ20により生成される交番磁場AMFが弱い場合に有用でありうる。なぜなら、この場合、物体内の渦電流を効果的に低減または防止するために一つの単層のみが必要とされうるからである。層の数は目標物45の全体的な所望の厚さに達するように選択されてもよい。グラフェンは、非常に低損失に目標物45の表面のごく近傍に渦電流を生成可能とする高移動度の自由キャリア(電子)を有する。言い換えると、目標物45と相互作用する交番磁場AMFの大部分または理想的には全部が、結果として生じる交番磁場RMFを生じさせうる。
測定軸が、測定される物体40の表面41に垂直として定義されてもよい。測定軸AXは図3に示されている。目標物の断面積At(図5参照)と電磁石の断面積Ae(図5参照)は、測定軸AXに直交する平面における(断面における)面積として定められうる。ある実施の形態においては、物体40の表面41での目標物の断面積Atは、電磁石の断面積Aeより大きい。図3におけるAA断面からの平面図が図5に示されている。図5に示されるように、目標物の断面積Atは、電磁石の断面積Aeより大きい。ある実施の形態においては、目標物の断面積Atは、好ましくは電磁石の断面積Aeの1.5倍から5倍大きく、または好ましくは、目標物の断面積Atは、好ましくは電磁石の断面積Aeの2倍から3倍大きい。目標物の断面積Atを電磁石の断面積Aeより大きくすることは、目標物の位置についてより高感度を実現することを意味する。なぜなら、それによって交番磁場AMFと目標物45との間の相互作用が増加するからである。
グラフェン層46は、物体40上に任意の適宜の手段により設けられてもよい。ある実施の形態においては、グラフェン層46は、物体40の表面に成膜される。例えば、グラフェン層46は、化学蒸着を使用して成膜されてもよい。グラフェン層46は、グラフェン層46の所望の厚さを実現するように処理されてもよい。例えば、製造、成膜、及び/または処理は、例えばくさび形状の工具を使用するグラフェン層46の剥離、粘着テープの使用、せん断、例えば(任意的に界面活性剤とともに)溶媒または2つの非混和性の液体を使用する超音波処理、エピタキシー、ナノチューブスライシング、スピンコーティング、超音速スプレー、インターカレーション、レーザの使用、マイクロ波を利用した酸化、物体40上での目標物45の成長、グラファイト酸化物の還元、二酸化炭素の還元の使用、ナトリウムエトキシドの熱分解の使用、ロールトゥロール製造プロセスの使用、及び/または「Tang-Lau」法の使用を備えてもよい。グラフェン層46を製造、成膜、及び/または処理する方法は限定されない。
何らかの理由によりグラフェン層46が物体40の表面に適合しない場合には、グラフェン層46と物体40の表面41との間に接着剤を追加的に設けることが必要となりうる。ある実施の形態においては、接着促進層が物体40上に成膜され、グラフェン層46が接着促進層上に成膜されてもよい。物体40の表面は、グラフェン層46の成膜前に化学的または物理的手段により処理されてもよい。
ある実施の形態においては、目標物45は、少なくとも1つの隔離層47をさらに備え、例えば、図6に示されるように、隔離層47は、グラフェン層を互いに機械的に隔離するように各グラフェン層どうしの間に配置されている。少なくとも1つの隔離層47を備える以下の実施の形態は、説明する点を除いて上述の実施の形態のいずれかと同じでありうる。隔離層47は、グラフェン層を互いに実質的に機械的に隔離するよう構成されている。そのため、理想的には、各グラフェン層(例えば46a)は他のグラフェン層(例えば46b)と接触点を有しない。隔離層47は、あるグラフェン層から他のグラフェン層への電子のトンネル現象を低減または防止するよう配置されている。
グラフェン層について前述のように、非常に薄いグラフェン層46(例えば単層)を設けるとともに高周波数(例えばGHzレンジ)を使用することにより、物体内での渦電流の発生を防止または低減する効果的なシールドを提供することができる。しかしながら、サブGHzの周波数レンジ(例えばMHzレンジ)で動作することにも顕著な利点がある。隔離層47で分離されたグラフェン層46a,46bを有する目標物を設けることにより、低い周波数レンジ例えばサブGHzを使用しながらも、自己加熱を制限または低減しつつ表皮深さδを小さくすることができる。好ましくは、少なくとも1つのグラフェン層46a,46b、または好ましくはすべてのグラフェン層は、単層グラフェンである。
この実施の形態においては、目標物45は、2つのグラフェン層46a,46bを備える。多層(すなわち少なくとも1つの隔離層と少なくとも2つのグラフェン層)を備える目標物45は、多層積層体とも呼ばれる。グラフェン層46a,46bは上述のいずれかの実施の形態におけるグラフェン層46と同一でありうる。この実施の形態の隔離層47は、グラフェン層46a,46bを互いに機械的に隔離するように各グラフェン層46a,46bどうしの間に配置されている。更なる隔離層とグラフェン層が目標物45に含まれてもよい。好ましくは、隔離層とグラフェン層は、グラフェン層の各側でそれらの間に隔離層を交互とし、グラフェン層を互いに機械的に隔離する。
ある実施の形態においては、隔離層47は、少なくとも1つの金属で形成されていてもよい。金属は、高い導電性を有してもよく、好ましくは、隔離層47がグラフェン層の両側に隣接し接触して配置されることができるようにグラフェンに適合する。ある実施の形態においては、隔離層47は、銅、銀、金、及び/またはアルミニウムのうち少なくとも1つを備え、したがって、これらの金属のいずれかを含む合金であってもよい。ある実施の形態においては、隔離層47は、二硫酸モリブデンを備えてもよい。
多層積層体で形成された目標物45は、およそ5μm以下、好ましくはおよそ0.5μmから2μmの範囲、またはより好ましくはおよそ0.5μm未満の厚さを有してもよい。多層積層体の厚さとは、多層積層体を構成する全ての層の厚さの合計を指す。それとともにまたはそれに代えて、隔離層の厚さは、およそ1000nm以下、好ましくはおよそ0.1nmから100nmの範囲、またはより好ましくはおよそ1nmから10nmの範囲である。それとともにまたはそれに代えて、グラフェン層の厚さは、1000nm以下、好ましくは0.1nmから100nmの範囲、またはより好ましくは1nmから10nmの範囲である。グラフェン層46a,46bの厚さは、互いに実質的に等しくてもよい。隔離層47の厚さは、グラフェン層46a,46bの一方または両方と等しくてもよい。
ある実施の形態においては、目標物45は、5層から150層のグラフェン層46(a,b)をこれと同数の隔離層47とともに備えてもよく、好ましくは、目標物45は、およそ20層から100層のグラフェン層をこれと同数の隔離層とともに備えてもよい。グラフェン層46が物体40に隣接する場合には(接着剤が介在するか否かにかかわらず)、交互配置のグラフェン層46(a,b)および隔離層47を備える目標物45は、隔離層に比べてグラフェン層46(a,b)を1層多く有しうる。隔離層47が物体40に隣接する場合には(接着剤が介在するか否かにかかわらず)、交互配置のグラフェン層46および隔離層47を備える目標物45は、グラフェン層46(a,b)に比べて隔離層47を1層多く有しうる。
ある実施の形態においては、目標物45の外表面、すなわち電磁石21に対向する目標物45の表面は、目標物45が配置された物体40の表面41と実質的に平行であってもよい。言い換えると、多層積層体により形成された目標物45の厚さは実質的に均一である。この場合、実質的に均一とは、目標物45の厚さ変動がおよそ10%以下、またはより好ましくは変動がおよそ5%以下であることを含みうる。
ある実施の形態においては、隔離層47の厚さは、好ましくは実質的に均一である。言い換えると、隔離層47の厚さは、目標物45を通る断面において(すなわち目標物45の長さおよび幅にわたって)実質的に変化しない。この場合、実質的に均一とは、多層積層体の厚さ変動がおよそ10%以下、またはより好ましくは変動がおよそ5%以下であることを含みうる。この実施の形態においては、グラフェン層46a,46bの厚さおよび変動は、前述の実施の形態におけるグラフェン層46に関して説明したとおりであってもよい。
ある実施の形態においては、グラフェン層46a、グラフェン層46b、及び/または隔離層47は、その上に互いに成膜されてもよい。例えば、各層は、化学蒸着を使用して成膜されてもよい。グラフェン層46a及び/または46bのいずれかが、グラフェン層46のための方法のいずれかを使用して形成されてもよい。隔離層47は、各層の所望の厚さを実現するように処理されてもよい。例えば、成膜及び/または処理は、例えばくさび形状の工具を使用する少なくとも1つの層の剥離、粘着テープの使用、せん断、例えば(任意的に界面活性剤とともに)溶媒または2つの非混和性の液体を使用する超音波処理、エピタキシー、ナノチューブスライシング、スピンコーティング、超音速スプレー、インターカレーション、レーザの使用、マイクロ波を利用した酸化、及び/または物体40上に目標物45を形成すべく各層の上に互いに成長させることを備えてもよい。グラフェン層46a,46bまたは隔離層47を製造、成膜、及び/または処理する方法は限定されない。
何らかの理由により隔離層47とグラフェン層46が互いに適合しない場合には、接着剤を追加的に設けることが必要となりうる。ある実施の形態においては、接着促進層が物体40上に成膜され、グラフェン層46が接着促進層上に成膜されてもよい。物体40の表面は、グラフェン層46の成膜前に化学的または物理的手段により処理されてもよい。グラフェン層46を製造、成膜、及び/または処理する方法は限定されない。
ある実施の形態においては、グラフェン層46どうしの間に隔離層47を設けることは、目標物45が下方の物体40における渦電流を効果的に低減または防止するために使用されることができることを意味する。追加の層(すなわち少なくとも1つの隔離層を設けることによって)を有することは、グラフェン層46に数層または1層のみのグラフェンを使用しうることを意味し、それにより高い導電性を保持できる。
ある好ましい実施の形態においては、電磁センサ20は、電磁石21の表面上にグラフェンセンサ層48をさらに備えてもよい。電磁石21上のグラフェンセンサ層48は、ここに説明する点を除いてグラフェン層46と同じであってもよい。グラフェンセンサ層48は、グラフェン層46に関して説明したいずれかまたはすべての有利な点を有しうる。とくに、グラフェンセンサ層48を使用することにより、高導電性材料の使用による目標物45と同様のグラフェンセンサ層48における加熱による損失が低減(または防止)される。そのため、グラフェンセンサ層48は、表皮深さの熱ドリフトを低減または防止し、それによりセンサの精度が向上される。グラフェンセンサ層48は、電磁センサ20に配置され実質的に均一ではない点で目標物45のグラフェン層46と異なっていてもよい。
図7Aに示される例示的な実施の形態に示されるように、電磁石21はコイルを備えてもよい。ここに説明されるコイルは上述のいずれかの実施の形態において(グラフェンセンサ層48とともに、またはグラフェンセンサ層48無しで)使用されてもよい。図7Aに示されるように、コイルは、平坦なコイルであってもよい。この平坦コイルを上方に見た図が図7Bに示されている。図7Aおよび図7Bは例示であり、電磁石21の形状は限定されない。ある実施の形態においては、ヘリカルコイルが使用されてもよい。測定軸AXに実質的に垂直な長手方向軸を有するヘリカルコイルが使用されてもよい。例えば図示されるような平坦コイルは、ヘリカルコイルよりも良好な機械的安定性を有しうるので、コイルのすべての巻線を目標物45に近接させることができるという点で有利である。ある実施の形態においては、電磁センサ20は、コイルが巻き付けられたフェライト磁石を備えてもよい。このようにすることで、交番磁場AMFがフェライト磁石内に閉じ込められ、交番磁場AMFが電磁センサ20の周囲に広がることが避けられる。しかしながら、この種のコイルは、平坦コイルに比べて機械的安定性が低くなりうる。また、フェライト材料は、低い周波数では高い透磁率(磁場をフェライト材料内部に閉じ込めるのに役立つ)を有するが、高い周波数(MHzレンジ)では透磁率が顕著に低下し、有益な効果は消失して自己加熱が高まりうる。
図7Aおよび図7Bに示される電磁センサは、コイル上にグラフェンセンサ層48を備える。この実施の形態においては、グラフェンセンサ層48は、コイル上でパターンを有してもよい。このパターンは、グラフェンセンサ層48の有利な効果、例えば熱ドリフトの低減または最小化に最適となるように選択されてもよい。
ある実施の形態においては、電磁石21の表面上のグラフェンセンサ層48の外表面は、およそ100nm未満、または好ましくは10nm未満の平均粗さRAを有してもよい。一般に、平均粗さRaが目標物45と電磁石との間の距離の10%未満、好ましくは1%未満である場合、粗さによる影響は無視しうる。グラフェンセンサ層48の表面の粗さは、電磁センサ20の伝達特性に影響しうる。
この実施の形態においては、測定システムは、目標物45を備えなくてもよい。言い換えると、高導電性材料のグラフェンセンサ層48は、物体40ではなく、電磁石21上に形成されてもよい。
更なるある実施の形態は、上述のいずれかの実施の形態に説明された測定システムを使用して物体40の位置を測定する方法を含む。本方法は、交番磁場AMFを発生させるべく電磁石21を駆動することと、物体40上の目標物45に対し電磁センサ20を、交番磁場AMFが目標物45と相互作用し交番磁場AMFを変化させて電磁石21の電気インピーダンスパラメータを変化させるように、位置決めすることと、電磁石21の電気インピーダンスパラメータを測定することと、電磁石21の電気インピーダンスパラメータに基づいて物体40の位置を決定することと、を備える。
あるいは、本方法は、グラフェンセンサ層48をさらに備える電磁センサ20のいずれかの実施の形態を使用する場合、目標物を有しない物体の位置を測定してもよい。この実施の形態においては、本方法は、交番磁場AMFを発生させるべく電磁石21を駆動するステップと、物体40に対しセンサを、交番磁場AMFが物体と相互作用し交番磁場AMFを変化させて電磁石の電気インピーダンスパラメータを変化させるように、位置決めするステップと、電磁石の電気インピーダンスパラメータを測定するステップと、電磁石の電気インピーダンスパラメータに基づいて物体40の位置を決定するステップと、を備えてもよい。
上述のいずれかの実施の形態の測定システムは、リソグラフィ装置の各種構成要素の位置を測定するために使用されてもよい。リソグラフィ装置は、パターニングデバイスによってパターン形成されたビームを基板上に投影することによってデバイスを製造するために使用されてもよい。あるいは、測定システムは、適切であれば、リソグラフィ分野の外で使用されてもよい。とりわけ、測定システムは、とくに高精度を必要とする任意の物体の位置を測定するのに有用でありうる。例えば、測定システムは、例えば電子顕微鏡、宇宙機器など任意の科学的及び/または精密な測定システムに使用されてもよい。
上述のいずれかの実施の形態は、多数の測定システムを備えてもよく、それらは異なる自由度で物体40の位置を測定するために使用されてもよい。多数の測定システムは、物体40が傾斜しているか否かを決定するために使用されてもよい。多数の測定システムが使用される場合、各測定システムの処理ユニット26は、別々であってもよい。しかしながら、少なくとも1つの処理ユニット(ただし全部である必要はない)が、例えば単一のコントローラとして、組み合わされてもよい。それに加えてまたはそれに代えて、測定システムは、そのほかの任意の形式のセンサとともに使用されてもよい。測定システムは、他の形式のセンサシステムに統合されていてもよい。
上述のいずれかの実施の形態の物体40は、いかなる物体であってもよく、とくに限定されない。測定システムは、高精度の位置測定を必要とするのでリソグラフィ装置においてとくに有用でありうる。物体40は、例えばパターニングデバイス、投影システム及び/または照明システムの構成要素、投影システム及び/または照明システムなどリソグラフィ装置のいかなる構成要素であってもよく、または、例えば基板テーブル、支持テーブル及び/または支持構造など、正確な位置決めを必要とする構成要素を支持するよう構成された支持部であってもよい。物体40は、支持部を移動させるために使用される構成要素であってもよい。物体40は、リソグラフィ装置内部の構成要素には限定されない。とくに、説明した電磁センサ20の利点の一つは概して、リソグラフィ装置に関係するか否かによらず多くの利用分野においてセンサが使用されるように、センサ周囲の環境変化が測定に与える影響を小さくすることにある。
本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本書に説明されたリソグラフィ装置は、集積光学システム、磁区メモリ用案内パターンおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造など他の用途にも適用することが可能であるものと理解されたい。当業者であればこれらの他の適用に際して、本書における「ウェーハ」あるいは「ダイ」という用語がそれぞれ「基板」あるいは「目標部分」という、より一般的な用語と同義であるとみなされると理解することができるであろう。本書に言及される基板は、露光前または露光後において例えばトラック(典型的にはレジスト層を基板に塗布し、露光後のレジストを現像する装置)、メトロロジツール、及び/またはインスペクションツールにより処理されてもよい。適用可能であれば、本書の開示はこれらのまたは他の基板処理装置にも適用され得る。また、基板は例えば多層ICを製造するために複数回処理されてもよく、その場合には本書における基板という用語は処理済みの多数の層を既に含む基板をも意味する。
本書に使用される「放射」及び「ビーム」という用語は、紫外(UV)放射(例えば約436nm、405nm、365nm、248nm、193nm、157nm、または126nmの波長を有する)含むあらゆる種類の電磁放射を包含する。「レンズ」という用語は、文脈の許す限り、屈折および反射光学部品を含む様々な種類の光学部品のいずれか、またはその組合せを指してもよい。
以上では本発明の特定の実施形態を説明したが、本発明は、説明したものとは異なる方式で実施されうることが理解される。
本書に記載の任意のコントローラは、各々が、または組み合わされて、リソグラフィ装置の少なくとも1つの構成要素内部に設けられた1つまたは複数のコンピュータプロセッサによって1つまたは複数のコンピュータプログラムが読み取られたときに動作可能であってもよい。コントローラは、各々が、または組み合わされて、信号を受信し処理し送信するのに適切ないかなる構成を有してもよい。1つまたは複数のプロセッサは少なくとも1つのコントローラに通信するように構成されていてもよい。例えば、各コントローラが上述の方法のための機械読み取り可能命令を含むコンピュータプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを含んでもよい。コントローラはコンピュータプログラムを記録するデータ記録媒体及び/またはそのような媒体を受けるハードウェアを含んでもよい。よってコントローラは1つまたは複数のコンピュータプログラムの機械読み取り可能命令に従って動作してもよい。
本発明の1つまたは複数の実施の形態はいかなる液浸リソグラフィ装置に適用されてもよい。上述の形式のものを含むがこれらに限られない。液浸液が浴槽形式で提供されてもよいし、基板の局所領域のみに提供されてもよいし、非閉じ込め型であってもよい。非閉じ込め型においては、液浸液が基板及び/または基板テーブルの表面から外部に流れ出ることで、基板テーブル及び/または基板の覆われていない実質的に全ての表面が濡れ状態であってもよい。非閉じ込め液浸システムにおいては、液体供給システムは液浸液を閉じ込めなくてもよいし、液浸液の一部が閉じ込められるが実質的に完全には閉じ込めないようにしてもよい。
本明細書に述べた液体供給システムは広く解釈されるべきである。ある実施形態においては投影システムと基板及び/または基板テーブルとの間の空間に液浸液を提供する機構または構造体の組合せであってもよい。1つまたは複数の構造体、及び1つまたは複数の流体開口の組合せを含んでもよい。流体開口は、1つまたは複数の液体開口、1つまたは複数の気体開口、1つまたは複数の二相流のための開口を含む。開口のそれぞれは、液浸空間への入口(または流体ハンドリング構造からの出口)または液浸空間からの出口(または流体ハンドリング構造への入口)であってもよい。ある実施の形態においては、液浸空間の表面は基板及び/または基板テーブルの一部であってもよい。あるいは液浸空間の表面は基板及び/または基板テーブルの表面を完全に含んでもよいし、液浸空間が基板及び/または基板テーブルを包含してもよい。液体供給システムは、液浸液の位置、量、性質、形状、流速、またはその他の性状を制御するための1つまたは複数の要素をさらに含んでもよいが、それは必須ではない。
上述の説明は例示であり、限定を意図しない。よって、後述の特許請求の範囲から逸脱することなく既述の本発明に変更を加えることができるということは、関連技術の当業者には明らかなことである。

Claims (15)

  1. 物体の位置及び/または変位を測定するための測定システムであって、前記測定システムは、センサと目標物とを備え、前記センサは、
    電磁石と、
    交番磁場を発生させるべく前記電磁石を駆動するよう構成された駆動回路と、
    前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを測定するよう構成された測定回路と、を備え、
    前記目標物は、前記センサに対向する前記物体の表面上に配置され、前記目標物は、グラフェン層を備え、
    使用時において、前記交番磁場が前記目標物と相互作用するとき、前記交番磁場が変化して、前記電磁石の前記電気インピーダンスパラメータを変化させる、測定システム。
  2. 前記グラフェン層は、グラフェンの単層により形成されている請求項1に記載の測定システム。
  3. 前記グラフェン層は、多層グラフェンにより形成されている請求項1に記載の測定システム。
  4. 前記目標物は、少なくとも2つのグラフェン層と隔離層とを備え、前記隔離層は、各グラフェン層どうしの間に配置されている請求項1から3のいずれかに記載の測定システム。
  5. 前記隔離層の厚さは、1000nm以下である請求項4に記載の測定システム。
  6. 前記グラフェン層の厚さは、1000nm以下である請求項4または5に記載の測定システム。
  7. 前記隔離層は、金属である請求項4から6のいずれかに記載の測定システム。
  8. 前記隔離層は、銅、銀、金、またはアルミニウムのうち少なくとも1つを備える請求項7に記載の測定システム。
  9. 前記隔離層は、二硫酸モリブデンを備える請求項4から6のいずれかに記載の測定システム。
  10. 前記目標物が配置された前記物体の前記表面に垂直に測定軸が定義され、前記測定軸に垂直な平面において、前記目標物の断面積は、前記電磁石の断面積より大きい請求項1から9のいずれかに記載の測定システム。
  11. 前記目標物の厚さは、実質的に均一であり、前記目標物の平均厚さから10%以下の変動をする請求項4から10のいずれかに記載の測定システム。
  12. 前記電磁石は、グラフェンセンサ層をさらに備える請求項1から11のいずれかに記載の測定システム。
  13. 物体の変位及び/または位置を測定するための測定システムであって、前記測定システムは、センサを備え、前記センサは、
    電磁石と、
    前記電磁石上に配置されたグラフェンセンサ層と、
    交番磁場を発生させるべく前記電磁石を駆動するよう構成された駆動回路と、
    前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを測定するよう構成された測定回路と、を備える、測定システム。
  14. 請求項1から13のいずれかに記載の測定システムを使用して物体の位置を測定する方法であって、
    交番磁場を発生させるべく前記電磁石を駆動するステップと、
    前記物体上の目標物に対し電磁センサを、前記交番磁場が前記目標物と相互作用し前記交番磁場を変化させて前記電磁石の前記電気インピーダンスパラメータを変化させるように、位置決めするステップと、
    前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを測定するステップと、
    前記電磁石の電気インピーダンスパラメータに基づいて前記物体の位置を決定するステップと、を備える方法。
  15. 請求項1から13のいずれかに記載の測定システムを使用して物体の位置を測定する方法であって、
    交番磁場を発生させるべく前記電磁石を駆動するステップと、
    物体に対し前記センサを、前記交番磁場が前記物体と相互作用し前記交番磁場を変化させて前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを変化させるように、位置決めするステップと、
    前記電磁石の電気インピーダンスパラメータを測定するステップと、
    前記電磁石の電気インピーダンスパラメータに基づいて前記物体の位置を決定するステップと、を備える方法。
JP2018500620A 2015-07-08 2016-05-31 測定システム、リソグラフィ装置、デバイス製造方法、および測定方法 Active JP6533004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15175809.1 2015-07-08
EP15175809 2015-07-08
PCT/EP2016/062207 WO2017005408A1 (en) 2015-07-08 2016-05-31 Measurement systems, lithographic apparatus, device manufacturing method and a method of measuring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018523842A JP2018523842A (ja) 2018-08-23
JP6533004B2 true JP6533004B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=53524674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500620A Active JP6533004B2 (ja) 2015-07-08 2016-05-31 測定システム、リソグラフィ装置、デバイス製造方法、および測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10678147B2 (ja)
JP (1) JP6533004B2 (ja)
NL (1) NL2016860A (ja)
WO (1) WO2017005408A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7185872B2 (ja) * 2018-10-16 2022-12-08 ナブテスコ株式会社 変位センサ
JP2024002304A (ja) * 2022-06-23 2024-01-11 東京エレクトロン株式会社 成膜装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4327712C2 (de) 1993-08-18 1997-07-10 Micro Epsilon Messtechnik Sensoranordnung und Verfahren zum Erfassen von Eigenschaften der Oberflächenschicht eines metallischen Targets
US7173417B1 (en) 2003-03-28 2007-02-06 Nanometrics Incorporated Eddy current sensor with concentric confocal distance sensor
JP2005024317A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nikon Corp ステージ位置検出装置及び露光装置
WO2008074317A2 (de) 2006-12-21 2008-06-26 Micro-Epsilon Messtechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren und sensoranordnung zum bestimmen der position und/oder positionsänderung eines messobjekts relativ zu einem sensor
US7830495B2 (en) * 2007-07-10 2010-11-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and position sensor
US9678175B2 (en) * 2010-07-26 2017-06-13 Radiation Monitoring Devices, Inc. Eddy current detection
DE102011077784A1 (de) * 2011-06-20 2012-12-20 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsanordnung
WO2013012507A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Ut-Battelle, Llc Graphene-coated coupling coil for ac resistance reduction
US10145908B2 (en) * 2013-07-19 2018-12-04 Allegro Microsystems, Llc Method and apparatus for magnetic sensor producing a changing magnetic field
CN103743438B (zh) 2013-12-31 2016-01-20 东北大学 复合型柔软压力位移敏感元件及其研制方法
JP6246676B2 (ja) * 2014-08-20 2017-12-13 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017005408A1 (en) 2017-01-12
NL2016860A (en) 2017-01-17
JP2018523842A (ja) 2018-08-23
US20180173115A1 (en) 2018-06-21
US10678147B2 (en) 2020-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI485957B (zh) 平台裝置及微影裝置
US7170583B2 (en) Lithographic apparatus immersion damage control
US20190041761A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI463395B (zh) 更新校正資料之方法及裝置製造方法
NL2007452A (en) Electrostatic clamp, lithographic apparatus and method of manufacturing an electrostatic clamp.
US20100310836A1 (en) Lithographic method and arrangement
JP2009271062A (ja) ステージシステムキャリブレーション方法、ステージシステム、およびそのようなステージシステムを備えるリソグラフィ装置
KR101299615B1 (ko) 컨트롤러, 리소그래피 장치, 물체의 위치를 제어하는 방법, 및 디바이스 제조 방법
JP6533004B2 (ja) 測定システム、リソグラフィ装置、デバイス製造方法、および測定方法
TW201106119A (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2008072100A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US9977341B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI688839B (zh) 用於微影裝置之定位系統
US9852937B2 (en) Object table, lithographic apparatus and device manufacturing method
NL1036232A1 (nl) Lithographic apparatus with adjusted exposure slit shape enabling reduction of focus errors due to substrate topology and device manufacturing method.
JP4494304B2 (ja) 基板上にマーカを生成する方法、リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US7417710B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2004343047A (ja) 検出組立体および該検出組立体を備えたリソグラフ投影装置
JP2009010369A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
CN113785244A (zh) 光刻设备、衬底台和不均匀涂层方法
NL2010954A (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250