JP6519854B2 - 円筒型部材の製造方法 - Google Patents
円筒型部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6519854B2 JP6519854B2 JP2015028429A JP2015028429A JP6519854B2 JP 6519854 B2 JP6519854 B2 JP 6519854B2 JP 2015028429 A JP2015028429 A JP 2015028429A JP 2015028429 A JP2015028429 A JP 2015028429A JP 6519854 B2 JP6519854 B2 JP 6519854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sintered body
- cylindrical
- cylindrical sintered
- cylinder member
- cylindrical member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 22
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 claims description 10
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 6
- 238000007514 turning Methods 0.000 description 30
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 21
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 7
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Drilling And Boring (AREA)
- Turning (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
そして、このような円筒型部材の製造方法としては、例えば、金属粉末を圧縮成形後に焼結したビレットを加熱しながら押出し成形して長尺の円筒型焼結体とすることが提案されている(例えば、特許文献1)。
本発明者の検討によると、外周および内周の金属カプセルを切削加工して薄肉化して除去する際に、円筒型焼結体に曲がりが生じていると、金属カプセルが円筒型焼結体から剥離してしまい、これが切削工具と接触し、切削工具を破損させるという問題を確認した。この問題は、円筒型ターゲット材が大型化するに伴い長尺化すると、特に顕著となる。
そして、このような問題は、金属カプセルが被覆された円筒型焼結体を切削加工する前に、切削量や送り量といった切削条件の調整作業に過度な負担を強いることになる。
(1)前記円筒型焼結体から前記外筒部材を除去する外周加工工程と、
(2)前記蓋部材を除去する端面加工工程と、
(3)前記内筒部材を除去するとともに前記円筒型焼結体の内径を拡径する内周加工工程と、
(4)前記円筒型焼結体の外周面を仕上げ加工する外周仕上げ加工工程と、
(5)前記円筒型焼結体の端面を仕上加工する端面仕上げ加工工程と、
(6)前記円筒型焼結体の内周面を仕上げ加工する内周仕上げ加工工程とを具備する。
本発明では、外筒部材1と内筒部材2と蓋部材3で形成される金属カプセルからなる円筒型充填空間に円筒型焼結体4が内装されており、その円筒型焼結体4から外筒部材1を除去する。このとき、外筒部材1の除去は、旋盤による旋削が好適である。
先ず、外筒部材1の一端を旋盤の回転チャックで把持し、他端に振れ止め治具を装着し、芯押し台先端に付いている回転センターを押し当てて固定する。そして、外筒部材1の回転チャック側の外周と回転センター側の外周に、それぞれダイヤルゲージを当てて外筒部材1を回転させ、外筒部材1の両側の芯振れ量がゼロとなるように芯出しを行ない、外筒部材1の芯振れ量の最大値とその位置を確認する。そして、次に、外筒部材1の両側の芯振れ量と外筒部材1の芯振れ量の最大値の位置の芯振れ量が均等になるように再度芯出しを行なう。
次に、外筒部材1を回転させながら旋削を行ない、円筒型焼結体4の外周に被覆された外筒部材1を除去する。尚、外筒部材1の軸方向の端部分を除去する際は、振れ止め治具を外し、回転チャックの把持と外筒部材1を除去し終えた円筒型焼結体4の外周面を受ける治具とで円筒型焼結体4を支持しながら旋削を行ない、外筒部材1を除去するとよい。
また、上記切り込み10は、その最深部を、円筒型焼結体4の表層を破損させない程度まで入れ、図1(c)のように数個所に入れておくことが好ましく、これにより長尺の外筒部材1を分割して除去することが可能となり、ハンドリング性を向上できる。
尚、外筒部材1の外周部に入れる切り込み10は、旋盤の切削バイトを用いることが簡便である。また、外筒部材1の軸方向に入れる切り込み10は、ハンドグラインダーを用いることが簡便である。
本発明では、円筒型焼結体4の端面を被覆する蓋部材3を除去する。このとき、蓋部材3の除去は、旋盤による旋削が好適である。
先ず、円筒型焼結体4の一端を旋盤の回転チャックで把持し、他端を円筒型焼結体4の外周面を受ける治具で支持する。そして、円筒型焼結体4の回転チャック側の外周とチャック側と反対側の外周に、それぞれダイヤルゲージを当てて、円筒型焼結体4を回転させ、円筒型焼結体4の両側の芯振れ量がゼロとなるように芯出しを行なう。
そして、円筒型焼結体4を回転させながら旋削を行ない、一端の蓋部材3を除去する。
次に、蓋部材3を除去した円筒型焼結体4の一端を旋盤の回転チャックで把持し、円筒型焼結体4を回転させながら旋削を行ない、他端の蓋部材3を除去する。
本発明では、円筒型焼結体4から内筒部材2を除去するとともに円筒型焼結体4の内径を拡径する。
上述したように、溶製法では作製が困難な高融点金属材料は、切削加工時に割れや欠けが発生する可能性の高い、いわゆる難削材であるため、その切削加工に要する時間が長くなるという問題があることに加え、切削量や送り量といった切削条件の調整作業に過度な負担を強いることになる。本発明では、円筒型部材の内周加工として、わざわざ内筒部材2を除去してから円筒型焼結体4の内径を拡径するのではなく、内筒部材2と円筒型焼結体4とを同時に切削して円筒型焼結体4の内径を拡径する。内筒部材2の剥離を抑制しながら、円筒型焼結体4の内径を拡径することで、内筒部材2の剥離に伴う切削工具等の切削機器の破損を抑制できることに加え、製造効率の向上にも寄与する。
先ず、円筒型焼結体4をBTAの回転チャック9で把持する。そして、ボーリングヘッド5側の円筒型焼結体4の落下を防止するために、ローラー付きの振れ止め治具6で円筒型焼結体4を支持し、円筒型焼結体4の外周にダイヤルゲージを当てて、円筒型焼結体4を回転させて芯出しを行なう。
次に、内筒部材2の内径よりも大きい直径のボーリングヘッド5をボーリングバー7の先端に装着し、円筒型焼結体4を回転させながらボーリングヘッド5を一定速度で直進させて深孔穿孔する。このとき、本発明では、円筒型焼結体4の軸方向の曲がり量や円筒型焼結体4の内径の拡径量に加え、ボーリングヘッド5の振れ量等を考慮して、ボーリングヘッド5の外径を設定することが好ましい。これにより、本発明では、内筒部材2よりも大きい直径のボーリングヘッド5の先端に配置されたチップ8で内筒部材2と円筒型焼結体4とを同時に切削し、円筒型焼結体4の内径を確実に拡径しながら軸方向に切削することができる。
本発明では、外筒部材1を除去した円筒型焼結体4の外周面を目的の外径になるように仕上げ加工する。この外周仕上げ加工は、旋盤による旋削が好適である。
先ず、円筒型焼結体4の一端を旋盤の回転チャックで把持し、他端を円筒型焼結体4の外周面を受ける治具で支持する。そして、円筒型焼結体4の回転チャック側と反対側の外周に、それぞれダイヤルゲージを当てて円筒型焼結体4を回転させ、円筒型焼結体4の両側の芯振れ量がゼロとなるように芯出しを行なう。
次に、円筒型焼結体4を回転させながら外周旋削を行ない、目的の外径に仕上げ加工する。
本発明では、蓋部材3を除去した円筒型焼結体4の端面を目的の軸方向の長さになるように仕上げ加工する。この端面仕上げ加工は、旋盤による旋削が好適である。
先ず、円筒型焼結体4の一端を旋盤の回転チャックで把持し、他端を円筒型焼結体4の外周面を受ける治具で支持する。そして、円筒型焼結体4の回転チャック側と反対側の外周に、それぞれダイヤルゲージを当てて円筒型焼結体4を回転させ、円筒型焼結体4の両側の芯振れ量がゼロとなるように芯出しを行なう。
そして、円筒型焼結体4を回転させながら旋削を行ない、端面を仕上げ加工する。
次に、端面を仕上げ加工した円筒型焼結体4の一端を旋盤の回転チャックで把持し、円筒型焼結体4を回転させながら旋削を行ない、他端の面を目的の長さになるように仕上げ加工する。
本発明では、内筒部材2を除去した円筒型焼結体4の内周面を目的の内径になるように仕上げ加工する。この内周仕上げ加工は、旋盤による旋削が好適である。
先ず、円筒型焼結体4の一端を旋盤の回転チャックで把持し、他端を円筒型焼結体4の外周面を受ける治具で支持する。そして、円筒型焼結体4の回転チャック側と反対側の外周に、それぞれダイヤルゲージを当てて円筒型焼結体4を回転させ、円筒型焼結体4の両側の芯振れ量がゼロとなるように芯出しを行なう。
次に、円筒型焼結体4を回転させながら内周旋削を行ない、目的の内径に仕上げ加工する。
尚、本発明では、上述した(1)〜(6)の各加工工程の順序に特に制限はなく、加工設備のレイアウトや加工タクト等を考慮して適宜各加工工程の順序を決定することができるところ、得られる円筒型部材の損傷を抑制し、金属カプセルの除去等のハンドリングの観点から、上述した(1)〜(6)の順序で行なうことが好ましい。
また、金属粉末を充填する金属カプセルは、一般的に鉄や軟鋼が用いられており、MoまたはMo合金を加圧焼結した際に、金属カプセルと円筒型焼結体の溶着を抑制でき、外周加工工程における外筒部材の除去が容易にできるという効果が得られる。そして、MoやMo合金は、切削加工で割れや欠けが発生する可能性の高い、いわゆる難削材であるため、上述した内周加工工程を採用する観点から、本発明の円筒型部材の製造方法に好適である。
尚、本発明で適用できるMo合金は、例えば、MoにTi、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、W等から選択される元素を一種以上添加したものが挙げられ、得ようとする円筒型部材の要求特性に応じて適宜選択できる。
次いで、この金属カプセルをHIP装置により、1250℃、121MPa、10時間の条件で加圧焼結して、金属カプセルからなる円筒型充填空間に内装された円筒型焼結体を作製した。
次に、図1(c)のように外筒部材1の外周面に、周方向に沿った5箇所に切り込み10を旋削で入れ、外筒部材1の軸方向に沿った2箇所(図1(c)では表側の1箇所のみ図示)に切り込み10をハンドグラインダーで入れ、外筒部材1を割型状に除去した。
そして、円筒型焼結体4を回転させながら旋削を行ない、一端の蓋部材3を除去した。
次に、蓋部材3を除去した円筒型焼結体4の一端を旋盤の回転チャックで把持し、円筒型焼結体4を回転させながら旋削を行ない、他端の蓋部材3を除去した。
次に、内筒部材2と円筒型焼結体4の界面の直径よりも大きい、直径が125mmのボーリングヘッド5をボーリングバー7先端に装着し、円筒型焼結体4を回転させ、ボーリングヘッド5を直進させて、内筒部材2と円筒型焼結体4を同時に切削するとともに、円筒型焼結体4の内径を拡径する加工を行なった。このとき、ボーリングヘッドの先端に配置されたチップ8やこのチップ8を固定するホルダー、切削中の刃先振動を抑えるガイドバッド等の破損がないことを確認した。
そして、円筒型焼結体4を回転させながら旋削を行ない、一端の面を仕上げ加工した。
次に、端面を仕上げ加工した円筒型焼結体4の一端を旋盤の回転チャックで把持し、円筒型焼結体4を回転させながら旋削を行ない、他端の面を円筒型焼結体4の長さが2702mmになるように仕上げ加工を行なった。
次に、円筒型焼結体4を回転させながら内周旋削を行ない、円筒型焼結体4の130mmとなるように仕上げ加工を行なった。
2 内筒部材
3 蓋部材
4 円筒型焼結体
5 ボーリングヘッド
6 振れ止め治具
7 ボーリングバー
8 チップ
9 回転チャック
10 切り込み
Claims (4)
- 外筒部材と内筒部材と蓋部材で形成される金属カプセルからなる円筒型充填空間に円筒型焼結体が内装されており、
(1)前記円筒型焼結体から前記外筒部材を除去する外周加工工程と、
(2)前記蓋部材を除去する端面加工工程と、
(3)前記内筒部材を除去するとともに前記円筒型焼結体の内径を拡径する内周加工工程
と、
(4)前記円筒型焼結体の外周面を仕上げ加工する外周仕上げ加工工程と、
(5)前記円筒型焼結体の端面を仕上加工する端面仕上げ加工工程と、
(6)前記円筒型焼結体の内周面を仕上げ加工する内周仕上げ加工工程と
を具備し、前記(1)〜(6)の順序で行なうことを特徴とする円筒型部材の製造方法。 - 前記外周加工工程は、前記外筒部材の外周面に、周方向に沿った切り込みと、前記外筒部材の軸方向に沿った切り込みを入れ、前記外筒部材を割型状に除去することを特徴とする請求項1に記載の円筒型部材の製造方法。
- 前記内周加工工程は、ボーリング・トレパニング・アソシエーション方式による深孔穿孔加工であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の円筒型部材の製造方法。
- 前記円筒型焼結体は、MoまたはMo合金からなることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の円筒型部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015028429A JP6519854B2 (ja) | 2015-02-17 | 2015-02-17 | 円筒型部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015028429A JP6519854B2 (ja) | 2015-02-17 | 2015-02-17 | 円筒型部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016151033A JP2016151033A (ja) | 2016-08-22 |
JP6519854B2 true JP6519854B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=56696106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015028429A Active JP6519854B2 (ja) | 2015-02-17 | 2015-02-17 | 円筒型部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6519854B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7267086B2 (ja) * | 2019-05-07 | 2023-05-01 | 株式会社アルバック | スパッタリングターゲットの製造方法 |
CN113070638B (zh) * | 2021-03-30 | 2022-09-27 | 郑州煤矿机械集团股份有限公司 | 一种高耐腐液压缸缸筒的加工方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04304301A (ja) * | 1991-04-01 | 1992-10-27 | Hitachi Metals Ltd | 焼結製品の製造方法 |
JP3557725B2 (ja) * | 1995-07-04 | 2004-08-25 | 大同特殊鋼株式会社 | 硬質層内装長尺複合金属管の製造方法 |
JP5607512B2 (ja) * | 2010-11-24 | 2014-10-15 | 古河電気工業株式会社 | 円筒状ターゲット材、その製造方法、及び、そのシート被覆方法 |
JP2013204051A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Hitachi Metals Ltd | 円筒型スパッタリングターゲット材の製造方法 |
-
2015
- 2015-02-17 JP JP2015028429A patent/JP6519854B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016151033A (ja) | 2016-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6652318B2 (ja) | 切削インサートを製造する方法及び装置 | |
TWI321502B (en) | Powdered metal multi-lobular tooling and method of fabrication | |
JP6519854B2 (ja) | 円筒型部材の製造方法 | |
WO2020016386A3 (de) | Rotor für eine exzenterschneckenpumpe und dessen herstellungsverfahren | |
CN101613851B (zh) | 钛靶材的加工方法 | |
JP5825072B2 (ja) | 溝加工方法 | |
WO2015090831A1 (en) | A method for manufacturing a fuel nozzle blank with a metallic cladding | |
JP6486746B2 (ja) | 薄肉部品の製造方法及び切削装置 | |
JP5609291B2 (ja) | 内歯ギア製造用マンドレルおよびそのマンドレルを使用した内歯ギア製造方法と製造装置 | |
JPH0236026A (ja) | 薄肉パイプの加工方法 | |
CN106239036B (zh) | 一种片状多孔结构单晶高温合金零件的制备工艺 | |
EP3083112B1 (en) | A method for manufacturing a cladded component based on hip | |
JP7011767B2 (ja) | 焼結部品の製造方法、及び焼結部品 | |
JPH0592329A (ja) | ドリル素材の製法 | |
JP2006272419A (ja) | 粉末成形用金型の製造方法 | |
CN107931997A (zh) | 一种静子内环薄壁件及其加工方法 | |
JP5884253B2 (ja) | 粉末成形体の切削加工方法 | |
US10507564B2 (en) | Method for the production of a dressing tool for a grinding tool | |
JP2003223968A (ja) | スパークプラグの製造方法 | |
JP5689254B2 (ja) | 立体形状のMo成形体およびその製造方法 | |
US20190270137A1 (en) | System and methods for manufacturing regeneratively cooled rocket thrust chamber nozzles | |
WO2015075829A1 (ja) | ダイヤモンド被膜超硬工具 | |
JP2006102823A (ja) | エンドミル素材及びエンドミル | |
JPH04304301A (ja) | 焼結製品の製造方法 | |
JP2014054644A (ja) | 中空材の転造加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6519854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |