JP6519453B2 - 通信システム - Google Patents
通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6519453B2 JP6519453B2 JP2015225642A JP2015225642A JP6519453B2 JP 6519453 B2 JP6519453 B2 JP 6519453B2 JP 2015225642 A JP2015225642 A JP 2015225642A JP 2015225642 A JP2015225642 A JP 2015225642A JP 6519453 B2 JP6519453 B2 JP 6519453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- unit
- receiving
- transmission
- reception
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 42
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 116
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 11
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 8
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
一方、上記特許文献1の技術は、データの同時性を確保できるものではない。
また、受信側装置の各々は、判定部(S250,S290,S320,S410)と、破棄部(S420)と、を備える。
送信側装置が備える送信部は、複数の受信側装置に同じフレームを2回送信するように構成される。しかも、送信部は、2回送信する同じフレームのうち、先に送信する方である1回目フレームを送信してから、一定時間が経過すると、2回送信する同じフレームのうち、後に送信する方である2回目フレームを送信するように構成される。
[構成]
図1に示す実施態様の通信システム1は、自動車に搭載される通信システムである。
同時性が必要なデータとは、ECU11〜13の各々が制御対象を制御する上で、同じタイミングの値であることが必要なデータである。以下では、同時性が必要なデータを含むフレームのことを、同時データフレームという。本実施形態において、同時データフレームは、ブロードキャストフレームとされる。
例えば、ECU10は、センサ40からの信号に基づきエンジン回転数を検出する。そして、ECU10は、検出した最新のエンジン回転数を表すデータ(以下、回転数データという)を含むフレームを、一定時間毎に、ブロードキャストフレームとしてスイッチングハブ2に送信する。すると、スイッチングハブ2は、そのフレームを各ECU11〜13へ一斉に送信する。そして、ECU11〜13の各々は、ECU10からのフレームに含まれている回転数データを用いて、制御対象を制御する。具体的には、ECU11は回転数データに基づいてアクチュエータ41を制御し、ECU12は回転数データに基づいてアクチュエータ42を制御し、ECU13は回転数データに基づいてアクチュエータ43を制御する。この例では、回転数データが、同時性が必要なデータの一例であり、回転数データを含むフレームが、同時データフレームの一例である。
ECU10は、同時データフレームを、ブロードキャストフレームとして、スイッチングハブ2に送信する。
図3に示すように、スイッチングハブ2は、まずS110にて、受信したフレーム(以下、受信フレームともいう)が冗長送信対象フレームであるか否かを判定する。具体的には、受信フレーム中の冗長送信識別子が上記第1の値であるか否かを判定し、冗長送信識別子の値が上記第1の値であれば、冗長送信対象フレームであると判定する。
ECUの状態としては、アイドル状態と受信中状態とがある。アイドル状態とは、スイッチングハブ2から2回送信される冗長送信対象フレームのうち、1回目フレーム(即ち、新規のフレーム)を待っている状態である。受信中状態とは、スイッチングハブ2から2回送信される冗長送信対象フレームのうち、2回目フレーム(即ち、前回と同じフレーム)を待っている状態である。
また、ECU11は、上記S280にて、受信エラーがあったと判定した場合には、S320に進み、上記S250で始動させた受信待機タイマを停止させる。そして、次のS330では、1回目受信データで受信確定をする。つまり、S240でメモリに保存した1回目受信データを、処理対象データとしてメモリに保存する。そして、ECU11は、次のS340にて、当該ECUの状態を受信中状態からアイドル状態に設定し、その後、当該受信エンドノード処理を終了する。尚、この場合、受信フレームはエラーがあるため破棄される。
また、ECU11は、上記S410にて、受信待機時間が経過したと判定した場合には、S420に進み、図4のS240で保存した1回目受信データを破棄する。ECU11は、次のS430にて、当該ECUの状態をアイドル状態に設定すると共に、受信待機タイマを停止させる。そして、その後、当該受信待機タイマ処理を終了する。
通信システム1の動作例を図6〜図8を用いて説明する。
図6は、ECU11〜13の全てが、スイッチングハブ2から2回送信される冗長送信対象フレームを、両方とも正常に受信することができた場合を表している。
〈5〉このため、図6に示すように、スイッチングハブ2は、1回目フレームの送信を行ってから、エラー検出待機時間が経過すると、図3のS140でYESと判定して、前回送信したのと同じ2回目フレームを、ECU11〜13へ一斉に送信する。
ECU10は、スイッチングハブ2から送信されるACKフレームを受信することで、当該ECU10が送信した同時データフレームがECU11〜13に正しく届いたことを、認識することができる。
このため、ECU11,13は、図4のS250で受信待機タイマを始動させてから、受信待機時間が経過するまでの間に、図4のS290又はS320で受信待機タイマを停止させることができず、その結果、図5のS410で、受信待機時間が経過したと判定することとなる。
図4の受信エンドノード処理は、図4における点線の矢印で示すように、S220でNOと判定された場合に、S320へ進むようになっていても良い。このように変形した場合、ECU11〜13は、2回目フレームを受信した場合に、受信エラーの有無に拘わらず、1回目受信データで受信確定することとなる。そして、このように変形しても結果は同じである。
本実施形態の通信システム1では、同時データフレーム(即ち、同時性が必要なデータを含むフレーム)をECU10からECU11〜13へ配信する場合に、ECU11〜13の各々は、他のECUにおいて受信エラーが生じたと判定すると、正常に受信したデータを破棄する。このため、受信エラーが生じたECUが取得するデータは更新されず、フレームの受信に成功したECUが取得するデータは最新のデータに更新される、という状況が回避される。よって、ECU11〜13の全てが同じタイミングのデータを取得できるようにすることができる。即ち、データの同時性を実現することができる。
また、ECU11〜13の各々も、冗長送信識別子に基づいて、受信フレームが冗長送信対象フレームであるか否かを判定する。そして、ECU11〜13の各々は、受信フレームが冗長送信対象フレームであると判定した場合、即ち、図4のS210でYESと判定した場合には、図4のS220〜S340の処理及び図5の処理を行う動作モードとなる。また、スイッチングハブ2は、受信フレームが冗長送信対象フレームでないと判定した場合、即ち、図4のS210でNOと判定した場合には、図4のS220〜S340の処理及び図5の処理を行わず、通常のフレーム受信処理を行う動作モードになる。
尚、上記実施形態では、スイッチングハブ2が、送信側装置に相当し、ECU11〜13が、受信側装置に相当する。そして、スイッチングハブ2では、制御部20が、図3の処理を行うことで、送信部、禁止部、正常通知部、失敗通知部及び中継動作切替部の各々として機能する。制御部20が行う処理のうち、S120,S140,S150が、送信部としての処理に相当し、S130が、禁止部としての処理に相当し、S160が、正常通知部としての処理に相当し、S170が、失敗通知部としての処理に相当し、S110が、中継動作切替部としての処理に相当する。また、ECU11〜13では、制御部51〜53が、図4と図5の処理を行うことで、判定部、破棄部、通知部及び受信動作替部の各々として機能する。制御部51〜53が行う処理のうち、S250,S290,S320,S410が、判定部としての処理に相当し、S420が、破棄部としての処理に相当し、S270が、通知部としての処理に相当し、S210が、受信動作替部としての処理に相当する。
ECU10とECU11〜13がスイッチングハブ2を介さずに通信するようになっていても良い。その場合、ECU10が、図3におけるS120〜S150の処理を行えば良い。但し、S120とS150では、受信したフレームではなく、当該ECU10で生成したフレームを送信することとなる。また、この場合、ECU10が、送信側装置に相当することとなる。一方、スイッチングハブ2が図3の処理を行うことで、ECU10の処理負荷を低減できるという利点がある。
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
Claims (6)
- 伝送対象のデータを含むフレームを送信する送信側装置(2,10)と、前記フレームを受信する複数の受信側装置(11,12,13)と、を備える通信システム(1)であって、
前記送信側装置は、
前記フレームを前記複数の受信側装置に一斉に送信する送信部(S120,S140,S150)を備え、
前記受信側装置の各々は、
当該受信側装置以外の前記受信側装置である他の受信側装置において、前記フレームの受信エラーが生じたか否かを判定する判定部(S250,S290,S320,S410)と、
前記判定部により、前記他の受信側装置において前記受信エラーが生じたと判定された場合に、当該受信側装置が受信した前記フレームに含まれていた前記データを破棄する破棄部(S420)と、を備え、
前記送信側装置が備える前記送信部は、
前記複数の受信側装置に同じ前記フレームを2回送信するように構成されていて、しかも、2回送信する同じ前記フレームのうち、先に送信する方である1回目フレームを送信してから、一定時間が経過すると、2回送信する同じ前記フレームのうち、後に送信する方である2回目フレームを送信するように構成されており、
前記送信側装置は、
前記送信部が前記1回目フレームを送信してから前記一定時間が経過するまでの間に、前記受信側装置の何れかからの受信エラー通知を当該送信側装置が受信した場合に、前記送信部が前記2回目フレームを送信することを禁止する禁止部(S130)、を更に備え、
前記受信側装置の各々は、
前記1回目フレームについて受信エラーが生じたか否かを判定し、受信エラーが生じたと判定した場合に、前記送信側装置へ前記受信エラー通知を送信する通知部(S270)、を更に備え、
前記受信側装置の各々が備える前記判定部は、
当該受信側装置が前記1回目フレームを受信してから、前記一定時間よりも長い受信待機時間が経過するまでの間に、当該受信側装置が前記2回目フレームを受信しなければ、前記他の受信側装置において前記受信エラーが生じたと判定するように構成され、
前記受信側装置の各々が備える前記破棄部は、
前記判定部により前記他の受信側装置において前記受信エラーが生じたと判定された場合に、当該受信側装置が受信した前記1回目フレームに含まれていた前記データを破棄するように構成されている、
通信システム。 - 請求項1に記載の通信システムであって、
前記送信側装置(2)は、
送信元装置(10)から前記フレームを受信して、その受信したフレームを前記複数の受信側装置に送信する中継装置(2)である、
通信システム。 - 請求項2に記載の通信システムにおいて、
前記中継装置は、
前記送信部が、前記2回目フレームの送信を行った場合に、前記送信元装置へ送信成功を示す信号を送信する正常通知部(S160)、を更に備える、
通信システム。 - 請求項2又は請求項3に記載の通信システムにおいて、
前記中継装置は、
前記禁止部により前記2回目フレームの送信が禁止された場合に、前記送信元装置へ送信失敗を示す信号を送信する失敗通知部(S170)、を更に備える、
通信システム。 - 請求項2ないし請求項4の何れか1項に記載の通信システムであって、
前記フレームには、当該フレームが、前記送信部により2回送信される対象のフレームである冗長送信対象フレームか否かを識別可能な識別子が含まれており、
前記中継装置は、
当該中継装置が前記送信元装置から受信した前記フレームに含まれている前記識別子に基づいて、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームであるか否かを判定し、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームであると判定した場合には、当該中継装置の動作モードを、前記送信部及び前記禁止部が機能する動作モードにし、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームでないと判定した場合には、当該中継装置の動作モードを、前記送信部及び前記禁止部が機能しない動作モードにする中継動作切替部(S110)、を更に備え、
前記受信側装置の各々は、
当該受信側装置が受信したフレームに含まれている前記識別子に基づいて、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームであるか否かを判定し、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームであると判定した場合には、当該受信側装置の動作モードを、前記通知部、前記判定部及び前記破棄部が機能する動作モードにし、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームでないと判定した場合には、当該受信側装置の動作モードを、前記通知部、前記判定部及び前記破棄部が機能しない動作モードにする受信動作替部(S210)、を更に備える、
通信システム。 - 請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載の通信システムであって、
前記フレームには、当該フレームが、前記送信部により2回送信される対象のフレームである冗長送信対象フレームか否かを識別可能な識別子が含まれており、
前記受信側装置の各々は、
当該受信側装置が受信したフレームに含まれている前記識別子に基づいて、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームであるか否かを判定し、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームであると判定した場合には、当該受信側装置の動作モードを、前記通知部、前記判定部及び前記破棄部が機能する動作モードにし、前記受信したフレームが前記冗長送信対象フレームでないと判定した場合には、当該受信側装置の動作モードを、前記通知部、前記判定部及び前記破棄部が機能しない動作モードにする受信動作替部(S210)、を更に備える、
通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015225642A JP6519453B2 (ja) | 2015-11-18 | 2015-11-18 | 通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015225642A JP6519453B2 (ja) | 2015-11-18 | 2015-11-18 | 通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017098603A JP2017098603A (ja) | 2017-06-01 |
JP6519453B2 true JP6519453B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=58817404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015225642A Active JP6519453B2 (ja) | 2015-11-18 | 2015-11-18 | 通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6519453B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3088786B1 (fr) * | 2018-11-16 | 2022-01-21 | Psa Automobiles Sa | Procede de determination d’un defaut de fonctionnement d’un nœud communicant d’un reseau de communication embarque dans un vehicule terrestre a moteur |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0683790A (ja) * | 1992-06-26 | 1994-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ転送装置 |
JP2010279062A (ja) * | 2001-11-12 | 2010-12-09 | Hitachi Ltd | 通信経路制御装置 |
JP3948345B2 (ja) * | 2002-05-20 | 2007-07-25 | 株式会社デンソー | 通信システム |
JP5671390B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2015-02-18 | 富士通テン株式会社 | 通信装置および通信システム |
-
2015
- 2015-11-18 JP JP2015225642A patent/JP6519453B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017098603A (ja) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5510275B2 (ja) | 通信システム、マスタノード、スレーブノード | |
KR102286050B1 (ko) | 차량 네트워크에서 진단 오류 방지를 위한 방법 및 장치 | |
US8780772B2 (en) | Communication protocol for wireless enhanced controller area networks | |
JP2005228316A (ja) | Tcpコネクション管理装置、tcpコネクション管理方法及びプログラム保存装置 | |
KR20160023900A (ko) | 데이터 처리 방법 및 장치 | |
US10462161B2 (en) | Vehicle network operating protocol and method | |
JP2008290666A (ja) | 電子制御装置 | |
WO2021005875A1 (ja) | 車載通信システム、車載装置および車両通信方法 | |
KR20160096526A (ko) | 네트워크의 진단 방법 및 장치 | |
JP7189349B2 (ja) | ゲートウェイ装置、データフレーム送信方法およびプログラム | |
JP6519453B2 (ja) | 通信システム | |
JP6176199B2 (ja) | 伝送路異常検出装置 | |
US8122147B2 (en) | Method for acknowledgement of messages in a star network | |
JP4337720B2 (ja) | 電子制御ユニット | |
JP2009027270A (ja) | 通信システム、中継装置及び通信方法 | |
JP2006229399A (ja) | 通信システム、中継ノード及びそれらに用いる通信方法並びにそのプログラム | |
EP1901497A1 (en) | Apparatus for low latency communications through an alternate path | |
JP6981114B2 (ja) | 車両ネットワークシステム | |
JP6743724B2 (ja) | 通信ネットワーク及び通信端末 | |
JP2004349961A (ja) | 中継装置、及びプログラム | |
WO2010027064A1 (ja) | データ伝送方法、データ伝送システム、データ送信装置、データ受信装置、及び制御プログラム | |
JP7039959B2 (ja) | 通信システム、中継装置、及びノード | |
KR20110069501A (ko) | Autosar 기반 can 통신 장치 및 방법 | |
JP6798349B2 (ja) | 通信システム及び中継装置 | |
JP4890909B2 (ja) | 通信システム及び通信方法。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190408 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6519453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |