JP6515335B2 - 含鉄原料の転炉溶解方法 - Google Patents
含鉄原料の転炉溶解方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6515335B2 JP6515335B2 JP2015138222A JP2015138222A JP6515335B2 JP 6515335 B2 JP6515335 B2 JP 6515335B2 JP 2015138222 A JP2015138222 A JP 2015138222A JP 2015138222 A JP2015138222 A JP 2015138222A JP 6515335 B2 JP6515335 B2 JP 6515335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- iron
- lance
- raw material
- converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
Description
[1]溶融鉄浴の存在する溶解転炉に固体含鉄原料と炭素含有燃料とを供給し、酸素の吹き込みを行って固体含鉄原料を溶解する含鉄原料の転炉溶解方法において、酸素の吹き込みに用いられる上吹きランスの側面に、二次燃焼用の酸素供給孔を設け、かつ、前記上吹きランスの底面において、同円周上に等角度間隔かつ同一傾斜角で配置されるラバールノズルからなる2以上の主孔ノズルが、同一の主孔ノズルスロート径を有しており、前記主孔ノズルスロート径、主孔ノズル数、及び、酸素供給孔ランス−溶銑面間距離のいずれか一つ以上を制御して、下記の関係式(1)及び関係式(2)から導出されるL/Dの値を、0.60〜1.20の範囲とする、含鉄原料の転炉溶解方法。
D=H×tanα×2・・・(2)
d:主孔ノズルスロート径(mm)
v0:出口ガス線流速(m/s)
θ:傾斜角(deg)
L:主孔から吐出する酸素ジェットによる溶銑の凹み深さ(mm)
H:ランス高さ(mm)
であり、上記関係式(2)において、
D:噴流径(m)
α:自由噴流の拡がり角度(deg)
である。
図1に示す還元溶解炉1においては、炉上から還元鉄が装入され、炉底から炭材が吹込まれる。酸素吹き込みランス2から吹き込まれた酸素ジェットが溶鉄面に衝突することで、溶鉄面では火点3を形成するとともに、下記の表1に示すように、(1)スラグ層4中では炭材の燃焼(COガス生成)、酸化鉄の還元(COガス生成)及びCOガスの燃焼(CO2生成)が行われ、(2)酸素吹き込みランス2の周囲の炉内空間では、火点3中やスラグ層4中で生成したCOガスが酸素ジェットに巻き込まれることによるCOガスの燃焼(CO2の生成)や、炉内に飛散した炭材によるCO2ガスの還元(ソリューションロス)が起きる。
還元溶解炉における酸素吹き込みランス2のランスノズルは、ガス圧を有効に流速へと変換して溶鉄に酸素を供給するために、ラバールノズルという形状をとることが好ましい。かかるノズルにおいて、断面積が最小の部分をスロート部と呼び、その径をスロート径と呼ぶ。また、ノズル出口の最大径を、出口径と呼ぶ。ノズルの最小断面積の部分での流れの速度が音速に等しくなったスロート部(マッハ数=1)で、質量流量は最大となる。更に流量を増加させたい場合は、スロート部から出口に向かうにつれて断面積を拡大することで、超音速(マッハ数>1)となり、最大の質量流量を供給することができる。この超音速ジェットのノズル出口での圧力と、超音速ジェットが噴出していく場の雰囲気圧と、が等しい場合の膨張挙動のことを、適正膨張という。適正膨張の場合、超音速ジェットはそのまま雰囲気場にスムーズに流れていき、衝撃波の発生といった大きな変化は生じない。
D=H×tanα×2・・・(2)
d:ノズル径(mm)
v0:出口ガス線流速(m/s)
θ:傾斜角(deg)
L:主孔から吐出する酸素ジェットによる溶銑の凹み深さ(mm)
H:ランス高さ(mm)
であり、傾斜角θは、ランス中心軸とノズルの中心軸とのなす角として定義される。
D:噴流径(m)
α:自由噴流の拡がり角度(deg)
であり、拡がり角度αは、ノズルの中心軸と自由噴流の表面とのなす角として定義される。
2 酸素吹き込みランス
3 火点
4 スラグ層
5 主孔ノズル
6 副孔ノズル
L 溶鉄の凹み深さ
D 溶鉄の凹み直径
Claims (1)
- 溶融鉄浴の存在する溶解転炉に固体含鉄原料と炭素含有燃料とを供給し、酸素の吹き込みを行って固体含鉄原料を溶解する含鉄原料の転炉溶解方法において、
酸素の吹き込みに用いられる酸素吹き込みランスの側面に、二次燃焼用の酸素供給孔を設け、かつ、
前記酸素吹き込みランスの底面において、同円周上に等角度間隔かつ同一傾斜角で配置されるラバールノズルからなる2以上の主孔ノズルが、同一の主孔ノズルスロート径を有しており、
前記主孔ノズルスロート径、主孔ノズル数、及び、酸素供給孔ランス−溶銑面間距離のいずれか一つ以上を制御して、下記の関係式(1)及び関係式(2)から導出されるL/Dの値を、0.60〜1.20の範囲とする、含鉄原料の転炉溶解方法。
d・v0・cosθ=0.73L0.5(L+H)・・・(1)
D=H×tanα×2・・・(2)
ここで、上記関係式(1)において、
d:主孔ノズルスロート径(mm)
v0:出口ガス線流速(m/s)
θ:傾斜角(deg)
L:主孔から吐出する酸素ジェットによる溶銑の凹み深さ(mm)
H:ランス高さ(mm)
であり、上記関係式(2)において、
D:噴流径(m)
α:自由噴流の拡がり角度(deg)
である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015138222A JP6515335B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 含鉄原料の転炉溶解方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015138222A JP6515335B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 含鉄原料の転炉溶解方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017020072A JP2017020072A (ja) | 2017-01-26 |
JP6515335B2 true JP6515335B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=57889079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015138222A Active JP6515335B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 含鉄原料の転炉溶解方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6515335B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110621792A (zh) * | 2017-08-21 | 2019-12-27 | 日本制铁株式会社 | 转炉吹炼用顶吹喷枪以及铁液的精炼方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3424534B2 (ja) * | 1997-11-27 | 2003-07-07 | 住友金属工業株式会社 | 溶融金属精錬用上吹きランス |
JP3580177B2 (ja) * | 1999-04-23 | 2004-10-20 | 住友金属工業株式会社 | 含Cr溶鋼の脱炭精錬方法 |
JP4830825B2 (ja) * | 2006-12-05 | 2011-12-07 | Jfeスチール株式会社 | 転炉型精錬炉における精錬方法 |
-
2015
- 2015-07-10 JP JP2015138222A patent/JP6515335B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017020072A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5574060B2 (ja) | 転炉製鋼方法 | |
JP4745731B2 (ja) | キュポラによる溶銑の溶製方法 | |
CN101120210A (zh) | 用于电弧炉中冶金处理的多功能喷射器及相关燃烧方法 | |
JP5553179B2 (ja) | 転炉脱炭精錬におけるスピッティング低減法 | |
JP4273688B2 (ja) | 転炉吹錬方法 | |
JP6515335B2 (ja) | 含鉄原料の転炉溶解方法 | |
JP2013209746A (ja) | 転炉型精錬炉における溶銑の精錬方法 | |
JP2011202236A (ja) | 転炉の上吹きランス及び転炉の操業方法 | |
JP3290844B2 (ja) | 屑鉄の溶解方法 | |
JP6515284B2 (ja) | 酸化鉄含有鉄原料の還元・溶解方法及び酸素吹き込みランス | |
JP6201676B2 (ja) | 転炉吹錬用上吹きランス | |
JP3750624B2 (ja) | 底吹き転炉の炉口付着地金の除去方法 | |
JP6398306B2 (ja) | 含鉄原料の転炉溶解方法 | |
JPH0543924A (ja) | 2次燃焼吹錬方法 | |
JPH0543926A (ja) | 2次燃焼吹錬方法 | |
JP3577959B2 (ja) | 酸素吹きランス | |
JP3509128B2 (ja) | 転炉型溶融還元炉の操業方法及び酸素上吹きランス | |
JP3840767B2 (ja) | ガス上吹き用ランス | |
JP2001279310A (ja) | 鉄浴型溶融還元炉の操業方法 | |
JP6747100B2 (ja) | 酸素吹き込みランス及び酸素吹き付け方法 | |
JP2003268434A (ja) | ガス上吹きランス及びそれを用いた溶鉄の精錬方法 | |
JP2005325389A (ja) | 溶銑の精錬方法 | |
JPH1121610A (ja) | ガス吹き用ランス及び転炉型精錬炉の操業方法 | |
JP3373011B2 (ja) | 転炉吹錬用ランスの使用方法 | |
JP2010189668A (ja) | 転炉の操業方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190128 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190318 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6515335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |