JP6513046B2 - 無線送信装置 - Google Patents

無線送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6513046B2
JP6513046B2 JP2016062362A JP2016062362A JP6513046B2 JP 6513046 B2 JP6513046 B2 JP 6513046B2 JP 2016062362 A JP2016062362 A JP 2016062362A JP 2016062362 A JP2016062362 A JP 2016062362A JP 6513046 B2 JP6513046 B2 JP 6513046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
frequency
adjustment
optical signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016062362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017175560A (ja
Inventor
アブデルモウラ ベッカリ
アブデルモウラ ベッカリ
西村 公佐
公佐 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2016062362A priority Critical patent/JP6513046B2/ja
Publication of JP2017175560A publication Critical patent/JP2017175560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513046B2 publication Critical patent/JP6513046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

本発明は、レディオ・オーバ・ファイバ(RoF:Radio over Fiber)システムの無線送信装置に関する。
無線送信装置において、無線ビームの方向や幅といった放射パターンを制御するためフェーズド・アレイ・アンテナが使用される。具体的には、送信データを搬送する無線帯域の電気信号を複数に分岐し、各電気信号を複数のアンテナ素子に供給し、複数のアンテナ素子それぞれから無線信号を送信する。このとき、各アンテナ素子に供給する無線帯域の電気信号の振幅及び位相を調整することで、無線信号の放射パターンを制御することができる。
非特許文献1は、受信する光信号から無線信号を生成して送信するRoFシステムの無線送信装置において、放射パターンを調整するためにフェーズド・アレイ・アンテナを使用する構成を開示している。図6は、非特許文献1に記載の無線送信装置の概略的な構成図である。分岐部50は、入力信号をn個の信号に分岐し、各光信号を調整部51に出力する。なお、調整部51とは、調整部51−1〜51−nの総称である。その他の構成要素の参照符号についても同様の表記とする。調整部51は、放射パターンを調整するため、通過する光信号の振幅及び位相を調整し光電変換部52に出力する。光電変換部52は、光電変換により入力される光信号を無線周波数帯の電気信号に変換してアンテナ素子53に出力する。アンテナ素子53は、入力される電気信号に対応する無線信号を放射する。アンテナ素子53−1〜53−nは、フェーズド・アレイ・アンテナを構成しており、各アンテナ素子53が放射する無線信号を合成したものが、フェーズド・アレイ・アンテナの放射パターンとなる。
M.Oishi et al.,"2−dimensional beam steering by 2×3 photonic antenna using millimeter−wave radio over fier",International Topical Meeting on Microwave Photonic(MWP),pp.130−133,2013年
非特許文献1の無線送信装置は、光信号の位相を調整することでアンテナ素子53に供給される電気信号の位相を調整している。ここで、光信号の周波数は電気信号の周波数より大変高い。よって、アンテナ素子53に供給される無線帯域の電気信号の位相を、例えば、半波長程度だけ調整するのに必要な調整部51での調整量は、調整対象の光信号の波長の数万倍程度となり、調整部51が高価かつ複雑になる。つまり、無線送信装置が高価かつ複雑になる。
本発明は、構成が簡易なRoFシステムの無線送信装置を提供するものである。
本発明の一側面によると、無線送信装置は、第1周波数の光変調された第1光信号と、前記第1周波数とは異なる第2周波数の第2光信号を受信する受信手段と、前記第2光信号をn個(nは2以上の整数)の第2光信号に分岐し、前記n個の第2光信号の位相を調整してn個の第3光信号を生成する分岐調整手段と、前記n個の第3光信号それぞれと前記第1光信号とを合波してn個の光信号を生成する合波手段と、前記n個の光信号のそれぞれを光電変換してn個の電気信号を生成する変換手段と、前記n個の電気信号それぞれを無線信号に変換して放射するフェーズド・アレイ・アンテナと、前記フェーズド・アレイ・アンテナの複数の放射パターンに対する前記分岐調整手段による前記n個の第2光信号の位相及び振幅の調整量を示す調整情報を保持し、前記調整情報に基づき指定された放射パターンに対応する位相及び振幅の調整量を判定し、判定した位相及び振幅の調整量を前記分岐調整手段に通知する制御を行う制御手段と、を備えていることを特徴とする。
本発明によると、RoFシステムの無線送信装置を簡易な構成で実現できる。
一実施形態による無線送信装置の構成図。 一実施形態による分岐調整部の構成図。 一実施形態による分岐調整部の構成図。 一実施形態による無線送信装置の構成図。 本発明の原理の説明図。 背景技術による無線送信装置の構成図。
以下、本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態は例示であり、本発明を実施形態の内容に限定するものではない。また、以下の各図において、実施形態の説明に必要ではない構成要素については図から省略する。
<第1実施形態>
まず、本発明の基本的な考え方について図5を用いて説明する。ツートーン生成部60は、光源が出力する連続光を正弦波で振幅変調し、振幅変調して得られる上側帯波及び下側帯波をそれぞれ、連続光である光トーン信号として出力する。図5においては、上側帯波の周波数をfとし、下側帯波の周波数をfとしている。光変調部61は、周波数fの光トーン信号を図示しない送信データで変調する。また、調整部62は、周波数fの光トーン信号の振幅及び位相を調整する。合波部63は、周波数fの光変調信号と、周波数fの光トーン信号を合波し、これらを含む光信号を出力する。光電変換部64は、合波部64からの光信号を光電変換する。光電変換部64は、例えば、フォトダイオードであり、変換対象の光信号に含まれる光変調信号と光トーン信号との周波数差を、無線信号の搬送波周波数とする電気信号を出力する。ここで、調整部62が周波数fの光トーン信号の位相をΔφだけ変化させると、光電変換部64が出力する電気信号の位相もΔφだけ変化する。つまり、電気信号の位相を、例えば、π/2だけ変化させるには、調整部62は、光トーン信号の位相をπ/2だけ変化させれば良い。
図1は、本実施形態による無線送信装置の構成図である。ツートーン生成部10は、光源が出力する連続光を正弦波で振幅変調し、振幅変調して得られる上側帯波及び下側帯波をそれぞれ光トーン信号として出力する。図1においては、上側帯波の周波数をfとし、下側帯波の周波数をfとしている。光変調部11は、周波数fの光トーン信号を図示しない送信データで変調する。合波部12は、周波数fの光変調信号と、周波数fの光トーン信号を合波し、これらを含む光信号を出力する。なお、光変調部11が、周波数fの光トーン信号を変調し、合波部12が、周波数fの光変調信号と、周波数fの光トーン信号を合波して出力する構成であっても良い。分離部13は、合波部12からの光信号を受信し、周波数fの光変調信号と、周波数fの光トーン信号をそれぞれ出力する。分岐部14は、周波数fの光変調信号をn個の光変調信号に分岐する。なお、本例においてnは4とするが、nは2以上の任意の整数とすることができる。
分岐調整部15は、周波数fの光トーン信号をn個に分岐し、さらに、分岐したn個の光トーン信号それぞれの位相及び/又は振幅を調整する。図2は、分岐調整部15の構成を示している。分岐部151は、周波数fの光トーン信号をn個に分岐し、各光トーン信号をそれぞれ対応する位相調整部152に入力する。位相調整部152は、通過する光信号に遅延を与えてその位相を変化させる。例えば、位相調整部152として、温度により位相を変化させる温度位相器(Thermal Phase Shifter)を使用することができる。位相調整部152を通過した光トーン信号は、それぞれ、対応する振幅調整部153に入力される。振幅調整部153は、通過する光信号の振幅を調整する。振幅調整部153としては、マハツェンダ干渉計を使用することができる。なお、光トーン信号の位相と振幅の調整順序は逆であっても良い。
図3は、分岐調整部15の他の構成を示している。なお、図3において、線の分岐は、光トーン信号を2分岐する分岐部を示している。入力される光トーン信号の1つは、分岐部を介してそのまま出力される。当該分岐部で分岐された他の光トーン信号は、位相調整部154で位相の調整が行われ、次いで、振幅調整部155で振幅の調整が行われる。振幅調整部155が出力する光トーン信号は、分岐部で2分岐され、その一方は、出力され、他方は、位相調整部156に入力される。位相調整部156及び振幅調整部157と、位相調整部158及び振幅調整部159での処理も同様である。
なお、図1に示す様に、本実施形態において、n個の光トーン信号それぞれの位相及び振幅の調整量は、分岐調整部15に入力される制御信号により制御される。なお、この制御信号は、例えば、外部の制御装置から図示しない制御線を介して分岐調整部15に入力される構成とすることができる。また、無線送信装置内に、予め、各放射パターンに対応する調整量を示す調整情報を保持・格納させておき、ユーザが無線送信装置に対して放射パターンを指定すると、図示しない制御部が、指定された放射パターンとする調整量を調整情報から判定し、制御信号で分岐調整部15に通知する構成とすることもできる。
合波部16は、分岐部14からの光変調信号の1つと、分岐調整部15からの光トーン信号の1つを1つの組とし、組毎に合波した光信号を出力する。本例では、n=4であるため、合波部16は、4つの光信号を出力する。この4つの光信号のそれぞれは、1つの光変調信号と、1つの光トーン信号を含んでいる。なお、4つの光信号それぞれに含まれる光変調信号は同じであるが、光トーン信号は異なる。つまり、分岐調整部15が出力する4つの光トーン信号を、光トーン信号#1〜#4とすると、合波部16が出力する1番目の光信号には光トーン信号#1が含まれ、2番目の光信号には光トーン信号#2が含まれ、3番目の光信号には光トーン信号#3が含まれ、4番目の光信号には光トーン信号#4が含まれる。
光電変換部17は、合波部16が出力する光信号毎に設けられ、1つの光信号を光電変換し、周波数がf−fである電気信号を出力する。なお、本実施形態においては、周波数f−fが、無線周波数帯(RF帯)の周波数となる様に構成されている。複数のアンテナ素子18は、フェーズド・アレイ・アンテナを構成しており、各アンテナ素子18は、対応する光電変換部17からの電気信号を無線信号に変換して放射する。図5を用いて説明した様に、各光電変換部17が出力する電気信号の相対的な位相は、分岐調整部15が与えた位相遅延だけ異なることになる。したがって、分岐調整部15が与える位相及び振幅を調整することで無線信号の放射パターンを制御することができる。
また、図5により説明した様に、本実施形態による無線送信装置の構成において、分岐調整部15での位相の調整量は、光トーン信号の周波数fで波長程度となる。これに対して、非特許文献1の構成では、光信号の波長の数万倍程度の調整量を確保する必要があり、分岐調整部15(より詳しくは、分岐調整部15に含まれる位相調整部)の構成を簡略化でき、無線送信装置を簡易かつ低コストで実現できる。
なお、図1の構成の全体を無線送信装置とすることもできるが、分離部13以降の部分を1つの無線送信装置とし、ツートーン生成部10から合波部12までの部分を1つの光送信装置とする構成とすることもできる。この場合、光送信装置と、無線送信装置とを異なる場所に設置し、光送信装置と、無線送信装置とを光伝送路で接続する。そして、光送信装置は、光変調信号と光トーン信号を波長多重した光信号を無線送信装置に送信する。この場合、光送信装置と、無線送信装置と、これらを接続する光伝送路は、RoFシステムを構成する。
<第2実施形態>
続いて、第2実施形態について第1実施形態との相違点を中心に説明する。本実施形態においては、分岐調整部15における調整量を特定するための情報を周波数fの光信号により搬送する。
図4は、本実施形態による無線送信装置の構成図である。図1の構成との相違点は、光変調部20と、制御部21を設けたことである。制御部21には、各放射パターンそれぞれについて、放射パターンを特定するためのインデックス(番号)と、インデックスで特定される放射パターンそれぞれについて、分岐調整部15での位相及び振幅の調整量を示す調整情報が格納されている。そして、光変調部20は、実現したい放射パターンのインデックを示すデータで、光トーン信号を変調する。分離部13が出力する、周波数fの光信号は、2分岐され、その一方は、第一実施形態と同様に分岐調整部15に入力され、他方は、制御部21に入力される。制御部21は、周波数fの光信号を復調し、放射パターンのインデックを示すデータを取出し、調整情報に基づき周波数fの各光信号に与える位相及び振幅の調整量を判定し、判定した調整量を制御信号で分岐調整部15に通知する。
例えば、本実施形態では、分離部13以降の部分を1つの無線送信装置とし、ツートーン生成部10から合波部12までの部分を1つの光送信装置とする構成において、光送信装置に対してユーザがコマンドを与えることで、無線送信装置からの放射パターンを制御することができる。なお、実現したい放射パターンの変更頻度は通常小さい。よって、インデックを示すデータの変化は小さい。また、光変調部20による変調を、浅い振幅変調とすることで、周波数fの光信号は、略連続光と見做すことができ、光電変換部17が出力する電気信号に対する影響は無視できる程度に小さくすることができる。
13:分離部、14:分岐部、15:分岐調整部、16:合波部、17:光電変換部、18:アンテナ素子

Claims (5)

  1. 第1周波数の光変調された第1光信号と、前記第1周波数とは異なる第2周波数の第2光信号を受信する受信手段と、
    前記第2光信号をn個(nは2以上の整数)の第2光信号に分岐し、前記n個の第2光信号の位相を調整してn個の第3光信号を生成する分岐調整手段と、
    前記n個の第3光信号それぞれと前記第1光信号とを合波してn個の光信号を生成する合波手段と、
    前記n個の光信号のそれぞれを光電変換してn個の電気信号を生成する変換手段と、
    前記n個の電気信号それぞれを無線信号に変換して放射するフェーズド・アレイ・アンテナと、
    前記フェーズド・アレイ・アンテナの複数の放射パターンに対する前記分岐調整手段による前記n個の第2光信号の位相及び振幅の調整量を示す調整情報を保持し、前記調整情報に基づき指定された放射パターンに対応する位相及び振幅の調整量を判定し、判定した位相及び振幅の調整量を前記分岐調整手段に通知する制御を行う制御手段と、
    を備えていることを特徴とする無線送信装置。
  2. 前記受信手段は、波長多重された前記第1光信号と前記第2光信号を受信することを特徴とする請求項1に記載の無線送信装置。
  3. 前記第1周波数と前記第2周波数との周波数差は、無線周波数帯の周波数であることを特徴とする請求項1又は2に記載の無線送信装置。
  4. 前記分岐調整手段は、前記n個の第2光信号の振幅をさらに調整して前記n個の第3光信号を生成することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の無線送信装置。
  5. 前記第2光信号は前記複数の放射パターンの1つを示す情報を搬送しており、
    前記制御手段は、前記第2光信号が搬送する前記情報に基づき前記指定された放射パターンを特定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の無線送信装置。
JP2016062362A 2016-03-25 2016-03-25 無線送信装置 Active JP6513046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016062362A JP6513046B2 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 無線送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016062362A JP6513046B2 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 無線送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017175560A JP2017175560A (ja) 2017-09-28
JP6513046B2 true JP6513046B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=59973397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016062362A Active JP6513046B2 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 無線送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6513046B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7354070B2 (ja) * 2020-08-31 2023-10-02 株式会社Kddi総合研究所 ビーム制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4739334A (en) * 1986-09-30 1988-04-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Electro-optical beamforming network for phased array antennas
US5333000A (en) * 1992-04-03 1994-07-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Coherent optical monolithic phased-array antenna steering system
US5751248A (en) * 1994-10-13 1998-05-12 The Boeing Company Phased array beam controller using integrated electro-optic circuits
JP4246724B2 (ja) * 2005-08-31 2009-04-02 日本電信電話株式会社 ビームフォーミング型rofシステム
JP5204024B2 (ja) * 2009-04-03 2013-06-05 日本電信電話株式会社 光/無線伝送装置
JP5715018B2 (ja) * 2011-09-22 2015-05-07 日本電信電話株式会社 光電子集積回路、アレイアンテナ発信器、アレイアンテナ受信器、および発信器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017175560A (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7193716B2 (ja) 無線通信システム、親局装置及び無線通信方法
JP7111971B2 (ja) 無線通信システム、収容局装置及び無線通信方法
JP4246724B2 (ja) ビームフォーミング型rofシステム
US9692139B2 (en) Methods and apparatus for orbital angular momentum (OAM) system
JP7328578B2 (ja) 無線送信システム、無線受信システム、基地局装置、及び無線通信システム、並びに無線送信方法、及び無線受信方法
US10003430B2 (en) Transceiving system, transmitter, receiver, and control method of transceiving system
JP6513046B2 (ja) 無線送信装置
JP6317384B2 (ja) フェイズドアレイアンテナ
JP2013076665A (ja) 通信装置およびレーダ装置
JP7323826B2 (ja) 無線送信システム、無線受信システム、基地局装置、及び無線通信システム、並びに無線送信方法、及び無線受信方法
JP4889951B2 (ja) 光周波数安定化装置
JP2007079096A (ja) 高周波信号生成方法及び高周波信号生成システム
US11888561B2 (en) Beamforming systems, networks, and elements configured for simultaneous optical up/down conversion and beamforming
JP6434433B2 (ja) 光送信装置
JP5009890B2 (ja) 広帯域多波長光源
JP7227536B2 (ja) 無線通信システム、収容局装置及び無線通信方法
JP2011094998A (ja) 電波目標模擬装置およびレーダ評価方法
JP6383592B2 (ja) 光送信装置、無線送信装置及び無線受信装置
JP7179234B2 (ja) 光制御型アレイアンテナ装置
JP2009218921A (ja) 光制御型マルチビームアンテナ
JP2021064861A (ja) 光送信装置及び無線装置
CN117595933A (zh) 一种宽带多波束光控相控阵发射系统
JP4641028B2 (ja) 2モード光発生装置
RO134152A2 (ro) Sistem de comunicaţii optice în spaţiul liber cu arhitectură ramificată folosind lame cu fază elicoidală şi holograme pentru multiplexarea modurilor
JP2018205646A (ja) 2光波の位相調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150