JP6498124B2 - マルチレンジcvt - Google Patents

マルチレンジcvt Download PDF

Info

Publication number
JP6498124B2
JP6498124B2 JP2015548212A JP2015548212A JP6498124B2 JP 6498124 B2 JP6498124 B2 JP 6498124B2 JP 2015548212 A JP2015548212 A JP 2015548212A JP 2015548212 A JP2015548212 A JP 2015548212A JP 6498124 B2 JP6498124 B2 JP 6498124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
stage
switching
clutch
variator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015548212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500431A (ja
Inventor
ヴァルター ベアンハート
ヴァルター ベアンハート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2016500431A publication Critical patent/JP2016500431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6498124B2 publication Critical patent/JP6498124B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • F16H37/022Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing the toothed gearing having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • F16H2037/025CVT's in which the ratio coverage is used more than once to produce the overall transmission ratio coverage, e.g. by shift to end of range, then change ratio in sub-transmission and shift CVT through range once again

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

本発明は、無段調整可能なバリエータと、無段の変速比を有する少なくとも2つの運転レンジを実現するための少なくとも2つの切換段とを備えたマルチレンジCVTに関する。CVTは、無段変速機とも呼ばれる。なお、CVTという文字は、continuously variable transmissionから採られている。
全変速機の変速比範囲、すなわち、全変速機の変速比幅を大きくするために、欧州特許出願公開第2169277号明細書に基づき、CVTの後段に遊星歯車変速機構を接続することが公知である。この遊星歯車機構は、2レンジ変速段と後進変速段とを有している。この出力側の遊星歯車機構は、より大きな入力トルクの場合には、たとえば商用車に使用するためには、極めて大きく寸法設定されなければならない。これは、特にピニオンが周転する範囲内で比較的好ましくない効率を意味している。
さらに、独国特許出願公開第10261990号明細書に基づき、たとえば発進または最高速度のための、接続可能な固定のギヤ段を有するマルチレンジCVTを設けることが公知である。しかしながら、この固定の変速比の運転時には、バリエータが切り離されている。したがって、ただ1つの無段のレンジしか存在しておらず、全ての走行レンジを無段で走行させることができない。
本発明の課題は、無段調整可能なバリエータと、無段の変速比を有する少なくとも2つの運転レンジを実現するための少なくとも2つの切換段とを備えたマルチレンジCVTの構造および/または運転を簡単にすることである。
この課題は、無段調整可能なバリエータと、無段の変速比を有する少なくとも2つの運転レンジを実現するための少なくとも2つの切換段とを備えたマルチレンジCVTにおいて、このマルチレンジCVTが、上記運転レンジの間でレンジ変更を実現するための固有の変速比を有する、バリエータを迂回する少なくとも1つの直結段を有していることによって解決されている。直結段は、バリエータ分岐経路に対して並列に配置されている。直結段によって、特に有利には、運転レンジ間の切換が、望ましくない牽引力遮断なしに可能となる。運転レンジ間の切換は、特に有利には、フル積載下でも、たとえば傾斜面での、重い荷物を積んだ車両による発進時にも行うことができる。
マルチレンジCVTの好適な態様は、直結段の変速比は、直結分岐経路を介した全変速機変速比がバリエータ分岐経路を介した全変速機変速比と等しくなるように選択されていることを特徴としている。これによって、運転変更点またはレンジ変更点において、フル積載下でも牽引力の遮断なしに、適切なクラッチを用いて、直結段とバリエータ分岐経路との間で切換を行うことが可能となる。
マルチレンジCVTの別の好適な態様は、直結段が、直結クラッチを有していて、バリエータ入力体と上記切換段のうちの1つの切換段との間に介設されていることを特徴としている。直結段は、たとえば、バリエータ入力軸に直接的にまたは間接的に連結された歯車を有している。有利には、上記切換段のうちの1つの切換段の歯車に直結段の別の歯車が連結されている。直結クラッチは、有利には直結段の両歯車の間に介設されている。
マルチレンジCVTの別の好適な態様は、直結クラッチが、噛合いクラッチとして形成されていることを特徴としている。この噛合いクラッチは、頑丈にかつ廉価に製造可能である。
マルチレンジCVTの別の好適な態様は、直結段が、パワーシフトクラッチ装置と、第1の運転レンジを実現する第1の切換段との間に介設されていることを特徴としている。パワーシフトクラッチ装置は、負荷がかけられている状態で切換可能な少なくとも1つのパワーシフトクラッチを有している。特に有利には、パワーシフトクラッチ装置は、負荷がかけられている状態で切換可能な2つのパワーシフトクラッチを有している。
マルチレンジCVTの別の好適な態様は、切換クラッチが、第1の切換段と、第2の運転レンジを実現する第2の切換段との間に配置されていることを特徴としている。切換クラッチ装置は、有利には、切換段を介してトルク伝達が行われないニュートラル位置を有している。切換クラッチの第1の切換位置では、トルク伝達が第1の運転レンジで行われる。切換クラッチの第2の切換位置では、トルク伝達が第2の切換段を介して行われる。
マルチレンジCVTの別の好適な態様は、切換クラッチが、噛合いクラッチとして形成されていることを特徴としている。この噛合いクラッチは、頑丈にかつ廉価に製造可能である。
マルチレンジCVTの別の好適な態様は、パワーシフトクラッチ装置が、前後進切換のためのツインクラッチとして形成されていることを特徴としている。パワーシフトクラッチ装置は、有利には、変速機入力軸とバリエータ入力軸との間に介設されている。
上述した課題は、択一的または付加的には、前述したマルチレンジCVTを運転する方法において、レンジ変更点において、フル積載下で牽引力の遮断なしに、バリエータ分岐経路と直結分岐経路との間で切換を行うことによって解決されている。第1の運転レンジでは、バリエータの最終変速比に達するまで、無段式に走行を行うことができる。この点では、有利には差回転数が存在していないので、直結クラッチを介して直結段分岐経路を閉じることができる。これに続いて、切換クラッチを第1の切換段から切断することができる。その後、直結段分岐経路を介して完全な力伝達が行われる。こうして、バリエータ分岐経路を、第2の運転レンジに変更するための適正な変速比に調整することができる。次いで、第2の運転レンジを実現するために、切換クラッチを第2の切換段に接続することができる。最後には、直結クラッチが切断され、これによって、第2の運転レンジでのバリエータ分岐経路を介した無段式の継続走行が可能となる。
本発明に係る方法の好適な態様は、直結段に負荷を引き渡すために、バリエータに対応配置されたクラッチエレメントを切断する前に、バリエータ変速比を僅かにアンダドライブの方に調整することを特徴としている。これによって、特に有利には、バリエータ分岐経路における負荷を取り除くための固有のバリエータ変速比調整を実現することができる。
本発明の更なる利点、特徴および詳細は、図面に関連して種々異なる実施の形態を詳しく説明した以下の記述から明らかである。
本発明に係るマルチレンジCVTの簡単な断面図である。 図1に示したCVT変速機を運転することができる2つの運転レンジの間でのレンジ変更を示すためのデカルト座標線図である。
図1には、本発明に係るマルチレンジCVT1が簡単に断面図で示してある。このマルチレンジCVT1は、特に商用車への使用に極めて好適である。なぜならば、この車両は、低い回転数ではあるもの、出力側の大きなトルクで走行させられるからである。マルチレンジCVT1は、たとえばトラクタに使用される。
従来のマルチレンジCVTには、特に2つの運転レンジ間のレンジ変更時に、パワーフローの遮断が生じてしまうという欠点がある。さらに、この牽引力の遮断によって、傾斜面での、重い荷物を積んだ車両の発進時の切換が困難となってしまう。本発明に係るマルチレンジCVT1によって、運転レンジ間の切換の廉価な改善が提供される。本実施の形態では、両運転レンジ間のフル積載切換が可能となる。
マルチレンジCVT1は入力軸3を有している。この入力軸3はパワークラッチ装置5に対応配置されている。このパワークラッチ装置5は、2つの部分クラッチ7,8を備えたツインクラッチとして形成されている。一方の部分クラッチ7によって、マルチレンジCVT1を備えた車両、特に商用車の前進運転が可能となる。他方の部分クラッチ8によって、後進運転が可能となる。両部分クラッチ7,8は、それぞれ1つのクラッチディスクを有している。両クラッチディスクは、互いに異なる変速機軸に相対回動不能に結合されている。
入力側のパワークラッチ装置5には、バリエータ入力軸20を備えたバリエータ22が後置されている。このバリエータ22は、入力側のディスクセット25と出力側のディスクセット26とを備えた円錐形ディスク式巻掛け変速機24として形成されている。両ディスクセット25,26は巻掛け手段28、たとえばチェーンによって互いに連結されている。
入力軸3は、接続された部分クラッチ7と軸31とを介して変速機段35に相対回動不能に結合可能である。この変速機段35の歯車は、バリエータ入力軸20に相対回動不能に結合されている。入力軸3は、部分クラッチ8と軸32とを介して変速機段36に相対回動不能に結合可能である。この変速機段36の歯車は、バリエータ入力軸20に相対回動不能に結合されている。
バリエータ22はバリエータ出力軸38を有している。このバリエータ出力軸38は変速段39に相対回動不能に結合されている。この変速段39を介して、バリエータ出力軸38が切換変速機40に連結されている。この切換変速機40は2つの切換段41,42を有している。
一方の切換段41は、マルチレンジCVT1をバリエータ22を介して無段式に運転することができる第1の運転レンジを実現するために働く。他方の切換段42は、マルチレンジCVT1をバリエータ22を介して無段式に運転することができる第2の運転レンジを実現するために働く。第1の運転レンジによって、比較的低い走行速度が可能となる。第2の運転レンジによって、比較的高い走行速度が可能となる。
両運転レンジの間の切換のために、両切換段41,42の間に切換クラッチ45が配置されている。この切換クラッチ45は噛合いクラッチとして形成されていて、図1に示した切換位置では、ニュートラル位置にある。双方向矢印46によって、バリエータ出力軸38が、変速段39を介して切換段41または切換段42に固く結合可能であることが示してある。
切換変速機40もしくはマルチレンジCVT1の出力軸48は、ディファレンシャルギヤまたは差動装置50を介して2つの車軸51,52に連結されている。両車軸51,52は、好ましくはトラクタとして形成された車両の駆動軸の2つの駆動輪(図示せず)を駆動するために働く。
本発明の主要な形態によれば、特に2レンジCVTとして形成されたマルチレンジCVT1の切換が、直結段60を用いて行われる。この直結段60は、変速機段35を介してバリエータ入力軸20に相対回動不能に結合された直結歯車61を有している。さらに、直結段60は、切換変速機40の切換段41に相対回動不能に結合された直結歯車62を有している。
両直結歯車61,62は、直結クラッチ65を介在させて直結軸68を介して互いに相対回動不能に結合可能である。直結クラッチ65は噛合いクラッチとして形成されている。図1には、直結クラッチ65が、その切断された切換位置で示してある。
直結クラッチ65の切断時には、直結歯車61から直結歯車62にトルクは伝達されない。矢印69によって、直結クラッチ65が両直結歯車61,62を直結軸68を介して互いに相対回動不能に結合することができることが示してある。接続された直結クラッチ65は、バリエータ分岐経路に対して並列に接続された直結分岐経路を実現するために働く。噛合いクラッチとして形成された直結クラッチ65によって、直結段60が接断可能となる。
直結段60の変速比は、レンジ変更点において、直結分岐経路とも呼ばれる直結段分岐経路を介した全変速機変速比がバリエータ分岐経路を介した全変速機変速比と等しくなるように選択されている。これによって、レンジ変更点において、フル積載下で牽引力の遮断なしに、噛合いクラッチとして形成されたクラッチ45,65を用いて、直結段60とバリエータ分岐経路との間で切換を行うことが可能となる。
図2には、x軸71とy軸72とを備えたデカルト座標線図が示してある。x軸71には、バリエータ変速比がプロットしてある。y軸72には、マルチレンジCVT1を備えた商用車の走行速度がkm/hでプロットしてある。商用車とは、好ましくは、4〜12km/hの主作業範囲74で運転されるトラクタである。
曲線75によって、トラクタの第1の運転レンジが示してある。この第1の運転レンジによって、低い速度の実現が可能となる。曲線76によって、トラクタの第2の運転レンジが示してある。この第2の運転レンジによって、より高い走行速度が可能となる。曲線75の上端には、点77が配置されている。曲線76の下端には、点78が示してある。
x軸71に対して平行に両点77,78の間に延びる双方向矢印79によって、両運転レンジ75,76の間の牽引力の遮断なしの切換が示してある。曲線76を下方に延長した破線80によって、理論上可能なレンジが示してある。しかしながら、このレンジは、部分積載状態での運転しか可能にしない。農作業時のトラクタの使用は、理論上可能なレンジ80に設定されていない。
第1の運転レンジ75では、バリエータの、点77によって示したような最終変速比に達するまで、走行を行うことができる。その後、噛合いクラッチとして形成された直結クラッチ65を介して直結段分岐経路を接続することができる。これは、特にこの点で直結クラッチ65に対して差回転数が生じないことによって可能となる。これに続いて、バリエータ分岐経路に設けられた切換クラッチ45が切断される。これによって、直結段分岐経路を介して十分な力伝達もしくはトルク伝達が行われる。
引き続き、バリエータ分岐経路を、第2の運転レンジ76に変更するための適正な変速比に調整することができる。バリエータの調整後、切換クラッチ45が第2の運転レンジ76に接続される。この第2の運転レンジ76は、第2の切換段42によって実現される。その後、直結段分岐経路の直結クラッチ65を切断することができ、これによって、第2の運転レンジ76でのバリエータ分岐経路を介した無段式の継続走行が可能となる。
さらに、巻掛け手段28にかかる負荷および巻掛け手段28の寿命を考慮して、トラクタの主作業範囲74内で第1の運転レンジ75でしか走行を行わないことが有利である。破線のレンジ80は、全く使用しないかもしくは少ない積載量が適宜認識された場合にのみ使用することが望ましい。
1 マルチレンジCVT
3 入力軸
5 パワークラッチ装置
7 部分クラッチ
8 部分クラッチ
20 バリエータ入力軸
22 バリエータ
24 円錐形ディスク式巻掛け変速機
25 ディスクセット
26 ディスクセット
28 巻掛け手段
31 軸
32 軸
35 変速機段
36 変速機段
38 バリエータ出力軸
39 変速段
40 切換変速機
41 切換段
42 切換段
45 切換クラッチ
46 双方向矢印
48 出力軸
50 ディファレンシャルギヤ
51 車軸
52 車軸
60 直結段
61 直結歯車
62 直結歯車
65 直結クラッチ
68 直結軸
69 矢印
71 x軸
72 y軸
74 主作業範囲
75 曲線
76 曲線
77 点
78 点
79 双方向矢印
80 破線のレンジ

Claims (8)

  1. 無段調整可能なバリエータ(22)と、比較的低い走行速度が可能となる第1の運転レンジ(75)を実現する、無段の変速比を有する第1の切換段(41)と、比較的高い走行速度が可能となる第2の運転レンジ(76)を実現する、無段の変速比を有する第2の切換段(42)と、第1の切換段(41)と第2の切換段(42)との間に配置されている切換クラッチ(45)とを備えたマルチレンジCVTにおいて、
    該マルチレンジCVTが、第1の運転レンジ(75)と第2の運転レンジ(76)との間でレンジ変更を実現するため、第1の切換段(41)の最大変速比と等しい固有の変速比を有する、バリエータ(22)を迂回する少なくとも1つの直結段(60)を有しており、
    直結段(60)の変速比は、直結分岐経路を介した全変速機変速比がバリエータ分岐経路を介した全変速機変速比と等しくなるように選択されていることを特徴とする、マルチレンジCVT。
  2. 直結段(60)が、直結クラッチ(65)を有していて、バリエータ入力体と前記切換段(41,42)のうちの1つの切換段との間に介設されている、請求項1記載のマルチレンジCVT。
  3. 直結クラッチ(65)が、噛合いクラッチとして形成されている、請求項記載のマルチレンジCVT。
  4. 直結段(60)が、パワーシフトクラッチ装置(5)と、第1の切換段(41)との間に介設されている、請求項1からまでのいずれか1項記載のマルチレンジCVT。
  5. 切換クラッチ(45)が、噛合いクラッチとして形成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のマルチレンジCVT。
  6. パワーシフトクラッチ装置(5)が、前後進切換のためのツインクラッチとして形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載のマルチレンジCVT。
  7. 請求項1からまでのいずれか1項記載のマルチレンジCVT(1)を運転する方法において、
    第1の運転レンジ(75)において、バリエータ(22)の最終変速比に達するまで走行を行った後、直結段(60)により直結段分岐経路を接続し、
    切換クラッチ(45)を第1の切換段(41)から切断し、
    バリエータ(22)を、第2の運転レンジ(76)に変更するための変速比に調整し、
    バリエータ(22)の調整後、切換クラッチ(45)を第2の切換段(42)に接続し、
    その後、直結段分岐経路を切断することによって、レンジ変更点において、フル積載下で牽引力の遮断なしに、第1の運転レンジ(75)と第2の運転レンジ(76)との間で切換を行うことを特徴とする、マルチレンジCVTを運転する方法。
  8. 直結段(60)に負荷を引き渡すために、バリエータ(22)に対応配置されたクラッチエレメントを切断する前に、バリエータ変速比を僅かにアンダドライブの方に調整する、請求項記載の方法。
JP2015548212A 2012-12-19 2013-12-17 マルチレンジcvt Expired - Fee Related JP6498124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012223727 2012-12-19
DE102012223727.5 2012-12-19
PCT/DE2013/200375 WO2014094771A1 (de) 2012-12-19 2013-12-17 Mehrbereich-cvt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500431A JP2016500431A (ja) 2016-01-12
JP6498124B2 true JP6498124B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=50000742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548212A Expired - Fee Related JP6498124B2 (ja) 2012-12-19 2013-12-17 マルチレンジcvt

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9791028B2 (ja)
JP (1) JP6498124B2 (ja)
CN (1) CN104870863B (ja)
DE (2) DE102013226292B4 (ja)
WO (1) WO2014094771A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5977458B2 (ja) * 2013-09-24 2016-08-24 ジヤトコ株式会社 電気自動車用自動変速機
CN105518343B (zh) 2013-09-25 2018-03-09 加特可株式会社 扭矩凸轮装置及带式无级变速装置
DE112014005595A5 (de) 2013-12-09 2016-11-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG CVT-Getriebe
WO2015086016A1 (de) * 2013-12-09 2015-06-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Cvt-antriebsstrang
DE102014220126B4 (de) * 2014-10-06 2022-12-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybridkupplung für eine Doppelgetriebeeinheit eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum verlustarmen Übertragen eines Drehmoments mittels der Hybridkupplung
DE102015205849A1 (de) 2015-04-01 2016-10-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kraftfahrzeuggetriebe und Verfahren zum Schalten eines Kraftfahrzeuggetriebes
US9739355B2 (en) * 2015-05-29 2017-08-22 Gm Global Technology Operations, Llc Dual clutch transmission with continuously variable final drive assembly
DE102016002220A1 (de) * 2016-02-25 2017-08-31 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kraftfahrzeug-Antriebsstrang
DE102017204336A1 (de) 2017-03-15 2018-09-20 Wirtgen Gmbh Bodenbearbeitungsmaschine mit Schaltgetriebe zwischen Antriebsmotor und rotierbarer Arbeitsvorrichtung
DE102018106774A1 (de) * 2018-03-22 2019-09-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kegelscheibenanordnung für ein Kegelscheibenumschlingungsgetriebe mit verschachtelten Komponenten

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH276505A (de) 1949-10-06 1951-07-15 Patentverwertung W Reimers Gmb Stufenlos regelbares Getriebe.
US3031893A (en) * 1956-04-07 1962-05-01 Zahnradfabrik Friedrichshafen Driving device, especially for motor vehicles
FR1440883A (fr) * 1964-05-02 1966-06-03 Zahnradfabrik Friedrichshafen Système de transmission
DE1655894A1 (de) 1966-02-22 1970-03-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Antriebsanlage fuer Kraftfahrzeuge,insbesondere fuer landwirtschaftliche Nutzfahrzeuge
EP0003408B2 (en) * 1978-01-21 1985-04-03 P.I.V. Antrieb Werner Reimers GmbH & Co KG Continuously variable transmission mechanisms
US4458558A (en) * 1981-08-05 1984-07-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Variable V-belt type continuously variable transmission for vehicles
NL8105451A (nl) * 1981-12-03 1983-07-01 Doornes Transmissie Bv Transmissie, in het bijzonder voor een voertuig, voorzien van een hydrodynamische koppelomvormer.
US4644820A (en) * 1986-02-03 1987-02-24 General Motors Corporation Geared-neutral continuously variable transmission
JPH0762499B2 (ja) * 1987-09-02 1995-07-05 ダイハツ工業株式会社 Vベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP2003097669A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Jatco Ltd トルクスプリット式変速比無限大無段変速機
DE10261991B4 (de) 2002-03-22 2004-06-03 Audi Ag Geschwindigkeits-Wechselgetriebe
DE102009007066A1 (de) 2008-02-22 2009-08-27 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Getriebe, insbesondere Fahrzeuggetriebe, mit kontinuierlich veränderbarer Übersetzung
JP4660583B2 (ja) 2008-09-25 2011-03-30 ジヤトコ株式会社 無段変速機及びその変速制御方法
WO2012145821A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Transmission Cvtcorp Inc. Drivetrain provided with a cvt

Also Published As

Publication number Publication date
US20150337931A1 (en) 2015-11-26
WO2014094771A1 (de) 2014-06-26
DE102013226292B4 (de) 2021-12-23
DE112013006077A5 (de) 2015-09-03
US9791028B2 (en) 2017-10-17
DE102013226292A1 (de) 2014-06-26
JP2016500431A (ja) 2016-01-12
CN104870863B (zh) 2018-01-16
CN104870863A (zh) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6498124B2 (ja) マルチレンジcvt
US8257216B2 (en) Infinitely variable transmission
US8123646B2 (en) Vehicle transmission with continuously variable transmission ratio
JP2012527584A (ja) 無段変速機
KR20090014172A (ko) 멀티 그룹 변속기 및 멀티 그룹 변속기에서의 기어 변속 방법
JP6659070B2 (ja) バリエータ支援変速機
US20100285913A1 (en) Transmission With Dual IVT's And Planetary Gear Set
JP6501780B2 (ja) Cvt伝動機構
JP2016540942A (ja) Cvtパワートレーン
JP6530404B2 (ja) Cvtパワートレーン
WO2013187822A1 (en) Transmission for a motor vehicle
US8840503B2 (en) Hydrostatic mechanical transmission equipped with automatic manual sub-gearshift
RU2484333C1 (ru) Многодиапазонная бесступенчатая коробка передач (варианты)
KR101326368B1 (ko) 차량 무단 변속기
CN101806349B (zh) 履带式行走动力传动装置
JP2005126067A (ja) 巻掛け伝動式無段変速機
CN113653779B (zh) 一种无级变速器及车辆
WO2022261932A1 (zh) 减速机构及车辆
WO2016168138A1 (en) Dual-pass continuously variable automatic transmission
CN105683624A (zh) 自动化手动变速器
KR20160101369A (ko) 농업용 작업차의 변속장치
CN105240482A (zh) 一种差分耦合式自动变速装置
KR20160028200A (ko) 유성기어 세트 조합형 무단 자동변속 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6498124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees