JP6492495B2 - 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法 - Google Patents

排ガス浄化フィルタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6492495B2
JP6492495B2 JP2014200951A JP2014200951A JP6492495B2 JP 6492495 B2 JP6492495 B2 JP 6492495B2 JP 2014200951 A JP2014200951 A JP 2014200951A JP 2014200951 A JP2014200951 A JP 2014200951A JP 6492495 B2 JP6492495 B2 JP 6492495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
purification filter
gas purification
plug portion
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014200951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015158197A (ja
Inventor
石原 幹男
幹男 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014200951A priority Critical patent/JP6492495B2/ja
Priority to DE102015101065.8A priority patent/DE102015101065A1/de
Priority to US14/606,379 priority patent/US10352211B2/en
Publication of JP2015158197A publication Critical patent/JP2015158197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6492495B2 publication Critical patent/JP6492495B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0001Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/244Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2459Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2482Thickness, height, width, length or diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2498The honeycomb filter being defined by mathematical relationships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/60Discontinuous, uneven properties of filter material, e.g. different material thickness along the longitudinal direction; Higher filter capacity upstream than downstream in same housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、ガソリンエンジン車用の排ガス浄化フィルタ及びその製造方法に関する。
ディーゼルエンジンからは、カーボン微粒子等のパティキュレートマター(PM)が排出されることが知られている。このようなPMは大気汚染の原因となるため、その排出量には各国において規制値が設けられている。そこで、ディーゼルエンジン車には、PMを捕集するための排ガス浄化フィルタが設けられている。具体的には、隔壁に囲まれた多数のセルを有するハニカム体と、セルの両端のいずれか一方の端部を封止する栓部とを有するフィルタが用いられている(特許文献1参照)。
近年、PMの排出量に対する規制がますます厳しくなる傾向にあり、ディーゼルエンジン車のみならず、ガソリンエンジン車から排出されるPMも問題視される傾向にある。特に、ガソリンエンジンからは、ディーゼルエンジンよりも小さなPMが排出されることが指摘されている。一般に、ディーゼルエンジンから排出されるPMの平均粒子径は60〜100nmであるのに対し、ガソリン直噴エンジンから排出されるPMの平均粒子径は40〜80nmである。今後、PMの量だけでなく、PMの粒子数に基づいた排出量の規制が検討される可能性もあるため、ガソリンエンジン車にもPMを捕集するための排ガス浄化フィルタを装着することが検討されている。
特開平7−332064号公報
しかしながら、ガソリンエンジンから排出される排ガスは、ディーゼルエンジンに比べて高温である。一般に、ディーゼルエンジンの排ガス温度は150〜400℃であるのに対し、例えばガソリン直噴エンジンの排ガスは350〜700℃である。そのため、ガソリンエンジンから排出される排ガスは、ディーゼルエンジンに比べて体積が増大している。そのため、ガソリンエンジン車に、ディーゼルエンジン車と同様なPM捕集用の排ガス浄化フィルタを装着すると、圧力損失が増大し易くなる。その結果、出力が低下してしまうという問題がある。そこで、圧力損失の増大を抑制しつつ、PMを十分に捕集することが可能なガソリンエンジン車用の排ガス浄化フィルタの開発が望まれている。
本発明は、かかる背景に鑑みてなされたものであり、PMを十分に捕集できると共に、圧力損失を十分に低下させることができる排ガス浄化フィルタ及びその製造方法を提供しようとするものである。
本発明の一態様は、ガソリンエンジン(4)から排出されるパティキュレートマターを捕集するための排ガス浄化フィルタ(1)であって、
該排ガス浄化フィルタ(1)は、隔壁(21)に囲まれた多数のセル(22)を有するハニカム体(2)と、上記セル(22)の両端のうちのいずれか一方の端部(23、24)を封止する栓部(3)とを有し、
上記栓部(3)の長さの平均値Lmmと上記栓部(3)の平均気孔径D1mmと上記ハニカム体(2)の平均気孔径D2mmとが、L/D1≦50、L≦2.5、及びD1>D2の関係を満足することを特徴とする排ガス浄化フィルタ(1)にある。なお、以降の説明において、栓部の平均気孔径を示す「D」は「D1」のことである。
本発明の他の態様は、上記排ガス浄化フィルタの製造方法において、
ディスペンサを用いて栓部形成材料のスラリーを吐出させることにより、上記セルの両端のうちのいずれか一方の端部に上記スラリーを供給する供給工程と、
上記端部に供給された上記栓部形成材料を焼成することにより、上記栓部を形成する焼成工程とを有することを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法にある。
上記排ガス浄化フィルタにおいては、上記栓部の長さの平均値Lmmと上記栓部の平均気孔径DmmとがL/D≦50、L≦3の関係を満足する。そのため、圧力損失を十分に低下させることができる。また、上記排ガス浄化フィルタは、ガソリンエンジンに用いられる。そのため、L/D≦50、L≦3の関係を満足していても、PMを十分に捕集することができる。この理由は次のようであると考えられる。
即ち、ガソリンエンジンから排出される排ガスは、例えばディーゼルエンジンから排出される排ガスに比べて、上述のように温度が高い。また、ガソリンエンジンの排ガス中のPMは、例えばディーゼルエンジンの排ガス中のPMに比べて上述のように粒子径が小さい。そのため、ガソリンエンジンから排出される排ガスにおいては、ブラウン運動によるPMの捕集が支配的となる。そのため、上述のようにL/D≦50、L≦3の関係を満足していても、上記排ガス浄化フィルタは、PMを十分に捕集することができる。
また、上記製造方法においては、供給工程と焼成工程とを行うことにより、上記排ガス浄化フィルタを製造している。供給工程においては、ディスペンサを用いてセルの端部にスラリーを供給し、焼成工程において、栓部形成材料を焼成して栓部を形成している。そのため、上記特定の関係を満足する栓部を容易に形成することができる。また、上記製造方法によって得られる上記特定の関係を満足する排ガス浄化フィルタは、上述のように、PMを十分に捕集できると共に、圧力損失を十分に低下させることができる。
実施例1における排ガス浄化フィルタの斜視図。 実施例1における排ガス浄化フィルタの軸方向における部分断面図。 実施例1における排ガス浄化フィルタの栓部の拡大断面図。 実施例1における排ガス浄化フィルタを配置したガソリンエンジンの排ガス流路の構成を示す説明図。 実施例1において、ディスペンサを用いてハニカム体の端面からスラリーを吐出させる様子を示す部分断面図。 実施例1において、スラリーが導入されたハニカム体の端面の部分断面図。 実施例1〜4及び比較例1〜3の排ガス浄化フィルタにおける栓部の長さの平均値Lと平均気孔径Dとの比L/Dと、圧力損失との関係を示す説明図。 実施例1〜4及び比較例1〜3の排ガス浄化フィルタにおける栓部の長さの平均値Lと平均気孔径Dとの比L/Dと、捕集率との関係を示す説明図。 実施例5において、ジェットディスペンサを用いてハニカム体の端面にスラリーを噴射する様子を示す部分断面図。 実施例5において、スラリーが導入されたハニカム体の端面の部分断面図。
次に、上記排ガス浄化フィルタの好ましい実施形態について説明する。
排ガス浄化フィルタは、ガソリンエンジンから排出されるパティキュレートマターを捕集するために用いられる。ガソリンエンジン車の排ガス流路には、一般に、栓部を有していないハニカム体と、該ハニカム体に担持された貴金属等からなる触媒とを有する少なくとも2つの排ガス浄化触媒が設けられる。これらは、一般に、上流側触媒(S/C:Start Catalyst)及び下流側触媒(UF/C:UnderFloor Catalyst)と呼ばれる。上記排ガス浄化フィルタは、排ガス流路において、下流側触媒のさらに下流、又は上流側触媒と下流側触媒との間における上流側触媒寄りに設けることができる。また、上流側触媒又は下流側触媒に代えて、上記排ガス浄化フィルタを設けることもできる。上流側触媒又は下流側触媒に代えて排ガス浄化フィルタを設ける場合には、排ガス浄化フィルタには、貴金属等からなる触媒を担持させることが好ましい。
ハニカム体のセルの形状は、軸方向と直交する断面において、例えば、円形、多角形(例えば、四角形、六角形)等である。隔壁の厚みは、例えば0.1〜0.3mmである。ハニカム体の気孔率は、例えば40〜70%である。
上記排ガス浄化フィルタを製造するにあたって、供給工程においては、焼成後のハニカム体を用いることもできるが、焼成前のハニカム体(ハニカム成形体)を用いることもできる。この場合には、上記焼成工程において、ハニカム成形体と栓部形成材料とを焼結させることができる。
ハニカム体の材質としては、例えばコージェライト、SiC、チタン酸アルミニウム等がある。ハニカム体と栓部とは同じ材質からなることが好ましい。この場合には、同様の焼成条件によりハニカム体と栓部とを形成することができるため、排ガス浄化フィルタの製造が容易になる。好ましくは、ハニカム体及び栓部は、コージェライトからなることがよい。
(実施例1)
次に、排ガス浄化フィルタの実施例について説明する。
図1〜図3に示すごとく、本例の排ガス浄化フィルタ1は、格子状に設けられた隔壁21と、隔壁21に囲まれた多数のセル22とを有するハニカム体2を有している。また、排ガス浄化フィルタ1は、セル22の両端のうちのいずれか一方の端部23、24を封止する栓部3を有する。ハニカム体2と栓部3とは、コージェライトからなる多孔体である。
図2に示すごとく、排ガス浄化フィルタ1においては、ハニカム体2における複数のセル22のうち、排ガスが流入する流入セル221の下流側の端部24と、排ガスを排出する排出セル222の上流側の端部23とが、栓部3により閉塞されている。図1及び図2に示すごとく、栓部3は、隣り合うセル22の開口部を交互に閉塞し、いわゆる市松模様状に配設されている。そして、流入セル221の上流側の端部23と、排出セル222の下流側の端部24が開口している。
ハニカム体2は、直径129mm、長さ100mmの円柱状である。隔壁21の厚みTは0.20mm(8mil)であり、セル22の密度は、400個/inch2(62個/cm2)であり、セル22の開口ピッチは1.1mmである。ハニカム体2の平均気孔径は18μmであり、気孔率は62%である。
また、排ガス浄化フィルタ1においては、栓部3は、ハニカム体2におけるセル22の端部23、24から所定の長さで形成されている。本例においては、栓部3の長さの平均値Lmmと栓部3の平均気孔径Dmmとが、L/D≦50、L≦3の関係を満足する。具体的には、本例の排ガス浄化フィルタ1においては、L=2.2mm、D=0.052mm(52μm)、L/D=42である、また、栓部3の気孔率Pは61%である。
図4に示すごとく、本例の排ガス浄化フィルタ1は、ガソリンエンジン4に用いられる。ガソリンエンジン4の排ガス流路41には、上流側触媒45と下流側触媒46とが配置される。上流側触媒45と下流側触媒46は、コージェライト等からなるハニカム体450、460と、該ハニカム体450、460に担持された貴金属等からなる触媒(図示略)とからなる。ハニカム体450、460は、栓部を有しておらず、軸方向に延びるセルは両端面において開口している。本例の排ガス浄化フィルタ1は、図4に示すごとく、例えば下流側触媒46のさらに下流に配置され、ガソリンエンジン4から排出される排ガス中に含まれるPMを捕集することができる。以下、本例の排ガス浄化フィルタ1の製造方法について説明する。
具体的には、まず、ハニカム体2の原料となるコージェライト原料を準備する。コージェライト原料は、シリカ、タルク、カオリン、アルミナ、水酸化アルミニウム等を含有する。そして、焼成後の最終的な組成が、SiO2:47〜53質量%、Al23:32〜38質量%、MgO:12〜16質量%となるように、原料組成の調整を行う。コージェライト原料は、水等の溶媒、増粘剤、分散剤等と共に混合されて粘土質に調整されている。粘土質のコージェライト原料は、ハニカム体成形用の金型を用いて押出成形され、その後乾燥されることによりハニカム成形体が得られる。
次に、シリカ、タルク、カオリン、アルミナ、水酸化アルミニウム等の原料粉末を含有する栓部形成材料を準備する。栓部形成材料は、焼成後の最終的な組成が、SiO2:47〜53質量%、Al23:32〜38質量%、MgO:12〜16質量%となるように、調整されている。栓部形成材料は、水又は油等の溶媒中に、増粘剤や分散剤等と共に分散されており、スラリー状である。栓部形成材料のスラリーの粘度は、500〜10000mPa・sの範囲内に調整することができる。栓部形成材料のスラリーは、混合機を用いて、例えば1000rpm、1分間という条件で撹拌を行うことにより得られる。栓部の気孔特性は、原料の粒子径や嵩密度を調整することにより、制御することができる。本例におけるシリカ、タルク、アルミナの平均粒子径を表1に示す。具体的には表1における材料Aが採用されている。
次に、図5及び図6に示すごとく、栓部形成材料のスラリー30をディスペンサ5に導入し、ディスペンサ5の吐出口51からスラリー30をハニカム成形体20のセル22の両端23、24の開口部へ導入する。スラリー30は、ディスペンサ5の吐出口51からエアーによる圧力によって押し出される。吐出口51とハニカム成形体20の端部23、24とは接触させるか、両者の間をできる限り近づけることが好ましい。これにより、注入時に隣りのセルにスラリー30が漏れてしまうこと防止することができる。ディスペンサ5からのスラリー30の注入は、吐出口51の内径(ノズルの内径):0.8mm、エアー圧力:0.1〜0.4MPa、注入時間:10〜20ミリ秒という条件で行うことができる。
吐出口51の内径が小さすぎると、スラリー30中の粒子が吐出口51の内部で詰まり、スラリー30が注入できなくなるおそれがある。また、この場合には、スラリー30がセル22の内部に注入されてしまい、栓部をセル22の端部23(24)から所定の長さで形成することができなくなるおそれがある。一方、吐出口51の内径が大きすぎると、目的のセルの隣りのセルにまでスラリー30が注入されてしまうおそれがある。したがって、吐出口51の内径は、セル22の開口ピッチ±隔壁の厚み×2の範囲内にすることが好ましい。具体的には、本例においては、吐出口の内径は0.4〜1.2mmであることが好ましく、実際には0.8mmである。
次に、栓部形成材料のスラリー30を注入したハニカム成形体2を乾燥させた後、焼成させる。焼成は、温度1430℃で20時間保持することにより行う。これにより、ハニカム成形体、及びハニカム体の端部に供給された栓部形成材料が焼結する。このようにして、図1〜図3に示すごとく排ガス浄化フィルタ1が得られる。なお、本例においては、上述のようにハニカム成形体に対してスラリーを供給したが、焼成後のハニカム体にスラリーを供給して栓部を形成することもできる。
次に、本例の排ガス浄化フィルタ1について、栓部3の長さの平均値L、栓部3の平均気孔径D、栓部3の気孔率Pを測定する。
栓部の長さの平均値Lは、次のようにして測定される。即ち、まず、セルの開口側からセル内に金属製の棒(直径0.8mm程度))を差し込み、この棒の挿入深さを測定する。そして、ハニカム体の全長と棒の挿入深さとの差から栓部の長さを求める。等間隔に位置する任意の9箇所の栓部の長さを測定し、これらの平均値Lを求める。
平均気孔径Dと気孔率Pは、水銀圧入式のポロシメータを用いた水銀圧入法により測定される。水銀圧入法においては、水銀が栓部の気孔に浸入する際の圧力から気孔径が求められ、気孔に入った水銀の容積から気孔容積が求められる。そして、全ての気孔の大きさの平均値から平均気孔径Dが求められる。また、気孔率Pは、気孔容積÷(気孔容積+1/2.52)×100という式から算出される。その結果を後述の表2に示す。
(実施例2〜4、比較例1〜3)
次に、実施例1とは、栓部の長さの平均値L、栓部の平均気孔径D、気孔率Pが異なる複数の排ガス浄化フィルタを作製した。長さの平均値Lは、スラリーの注入時におけるエアー圧力を変更することにより調整した。また、平均気孔径D及び気孔率Pは、栓部形成材料の種類(A〜C)を変更することにより調整した。これらの材料は、シリカ、タルク、アルミナの平均粒子径が異なる(表1参照)。その他の構成は、実施例1と同様である。なお、実施例2〜4の排ガス浄化フィルタにおいて、実施例1と同じ符号は、同一の構成を示し、先行する説明を参照する。
(実施例1〜4と比較例1〜3との比較)
各実施例及び比較例1〜3の排ガス浄化フィルタについて、圧力損失を測定した。具体的には、圧力損失測定装置を用いて、排ガス浄化フィルタにガス(空気)を流した時の圧力損失を測定した。圧力損失測定装置は、排ガス浄化フィルタに流入する直前のガスの圧力と排ガス浄化フィルタから流出した直後のガスの圧力との差(差圧)を測定する差圧計と、排ガス浄化フィルタにガスを流すためのブロワーとを備えている。
具体的な手順としては、まず、排ガス浄化フィルタの流入側端面と流出側端面とに配管を取り付け、配管内にブロワーによりガスを流す。そして、排ガス浄化フィルタにガスを流したときの差圧を差圧計により測定する。この差圧が圧力損失(圧損)である。具体的には、各排ガス浄化フィルタに流速7m3/分で空気を流し、流入側端面と流出側端面との圧力をそれぞれ測定した。その結果を表2及び図7に示す。
また、各実施例及び比較例の排ガス浄化フィルタについて、ガソリンエンジンから排出される排ガス中に含まれるPMの捕集率を測定した。具体的には、ガソリン直噴エンジン(2L)から排出される排ガス中に含まれるPMの粒子数を排ガス浄化フィルタの通過前後において測定し、排ガス浄化フィルタに捕集されたPMの捕集率を算出した。排ガス浄化フィルタに流入する前の排ガス中に含まれるPMの粒子数をAとし、排ガス浄化フィルタを通過して流出した排ガス中に含まれるPMの粒子数をBとすると、捕集率C(%)は、C=(A−B)×100/Aという式から算出される。PMの粒子数は、微粒子解析装置(CAMBUSTION社製のDMS500)を用いて計測した。測定条件は、エンジンの回転数が2000rpm、排ガスの流速が40L/sec、排ガスの温度(排ガス浄化フィルタへの流入直前の温度)が450℃である。なお、排ガス浄化フィルタを通過する前におけるPMの平均粒子径は、70nmであり、PMの粒子数は、5×106/cm3であった。また、排ガス浄化フィルタに排ガスを流入させてから1225秒後に流出側のPMの粒子数の計測を行うことにより、排ガス浄化フィルタへ流入させるPMの総量を、後述のディーゼルエンジンから排出されるPMの粒子数の測定時と一致させている。その結果を表2及び図8に示す。
また、実施例2、実施例4、及び比較例1の排ガス浄化フィルタについて、ディーゼルエンジン(2L)から排出される排ガス中に含まれるPMの捕集率を測定した。捕集率の測定方法は、測定条件を変更した点を除いては、上述のガソリンエンジンの場合と同様である。測定条件は、エンジンの回転数が1200rpm、排ガスの流速が35L/sec、排ガスの温度(排ガス浄化フィルタへの流入直前の温度)が350℃である。なお、排ガス浄化フィルタを通過する前におけるPMの平均粒子径は、90nmであり、PMの粒子数は、7×107/cm3であった。流出側のPMの粒子数の計測は、排ガス浄化フィルタに排ガスを流入させてから100秒後に行った。その結果を表2及び図8に示す。
Figure 0006492495
Figure 0006492495
表2及び図7より知られるように、栓部3の長さの平均値Lmmと栓部3の平均気孔径Dmmとが、L/D≦50、L≦3の関係を満足する実施例1〜4の排ガス浄化フィルタ1は、比較例1〜3に比べて圧力損失が低い。そのため、出力の低下を防止することができる。
また、実施例1〜4の排ガス浄化フィルタ1は、排ガス温度が例えば450℃以上という高温になるガソリンエンジン4に用いられる(図4参照)。そのため、排ガス中のPMのブラウン運動が激しくなり、排ガス浄化フィルタ1においては、ブラウン運動によるPMの捕集が支配的となる。したがって、上述のようにL/D≦50、L≦3の関係を満足していても、排ガス浄化フィルタ1は、十分にPMを捕集することができる。実際に、表2及び図8より知られるように、L/D≦50、L≦3の関係を満足する排ガス浄化フィルタは、ディーゼルエンジンにおいてはPMの捕集率が低くなるのに対し、ガソリンエンジンにおいてはPMの捕集率が高くなる。したがって、L/D≦50、L≦3の関係を満足する排ガス浄化フィルタ(実施例1〜4)は、ガソリンエンジンに適用することにより、高いPMの捕集率を示しながらも、上述のように圧力損失を低くすることができる。
また、栓部3の長さの平均値Lmmと隔壁21の厚みTmmとが、L>Tの関係を満足することが好ましい。この場合には、栓部におけるPMの捕集を十分に行うことができる。また、同様の観点から、L≧5×Tを満足することがより好ましく、L≧10×Tを満足することがさらに好ましい。
また、栓部の長さの平均値Lmmは、L≦2.5であることが好ましい。この場合には、圧力損失をより低くすることができる(実施例1、実施例3、実施例4参照)。
また、栓部3の長さの平均値Lmmと栓部3の平均気孔径Dmmとが、L/D≦40の関係を満足することがより好ましい。この場合にも、圧力損失をより低くすることができる(実施例3及び実施例4参照)。なお、PMの捕集率をより向上させるという観点からは、L≧0.1であることが好ましく、L≧0.5であることがより好ましく、L≧2であることがさらに好ましい。また、PMの捕集率をより高めると共に、圧力損失をより低下させることができるという観点から0.05<D<0.1であることがより好ましい。
栓部3の気孔率P%は、P≧50であることが好ましい。この場合にも、圧力損失をより低くすることができる。気孔率P%は、P≧55であることがより好ましく、P≧60であることがさらに好ましい。
また、排ガス浄化フィルタ1は、ガソリン直噴エンジンに用いられることが好ましい。即ち、ガソリン直噴エンジンから排出されるPMは、平均粒子径がより小さくなる傾向にある。そのため、排ガス浄化フィルタにおいてはブラウン運動によるPMの捕集がより一層支配的になる。そのためこの場合には、PMを十分に捕集できると共に、圧力損失を十分に低下させることができるという上述の作用効果がより顕著になる。
また、栓部3はコージェライトからなり、栓部形成材料においては、シリカの平均粒子径が40〜80μm、タルクの平均粒子径が20〜50μm、アルミナの平均粒子径が4〜10μmであることが好ましい。この場合には、L/D≦50、L≦3の関係を満足する栓部3を容易に形成することができる。なお、アルミナの代わりに水酸化アルミニウムを用いても良い。アルミナと水酸化アルミニウムを混合して使用することも可能である。同様の観点から、水酸化アルミニウムの平均粒子径は、4〜10μmであることが好ましい。平均粒子径は、レーザー回折・散乱法によって求めた粒度分布における体積積算値50%における粒径である。また、シリカのかさ密度は、0.1〜0.7g/ccであることが好ましい。この場合には、P≧50を満足する栓部3を容易に形成することができる。
(実施例5)
実施例1〜4においては、ディスペンサを用いて栓部を形成する例について説明した。本例においては、ジェットディスペンサを用いて栓部を形成する例について説明する。ジェットディスペンサとしては、市販品を用いることができる。
図9及び図10に示すごとく、ジェットディスペンサ6は、ハニカム成形体20の端部23、24に、非接触でスラリー30を吐出する装置である。ジェットディスペンサ6においては、スラリー30を蓄えるタンク61と、噴出する所定量のスラリーを蓄えるチャンバー62と、チャンバー62内のスラリー30を噴出口63から噴出させる噴射装置64とを備える。ジェットディスペンサ6においては、ハニカム成形体20の端部23、24から所定の高さに配置された噴出口63からスラリー30がセル22内に噴出される。この場合には、栓詰めに要する時間をより短縮することができる。ジェットディスペンサ6を用いても、実施例1〜4と同様の排ガス浄化フィルタ1を作製することができる。
1 排ガス浄化フィルタ
2 ハニカム体
21 隔壁
22 セル
3 栓部

Claims (7)

  1. ガソリンエンジン(4)から排出されるパティキュレートマターを捕集するための排ガス浄化フィルタ(1)であって、
    該排ガス浄化フィルタ(1)は、隔壁(21)に囲まれた多数のセル(22)を有するハニカム体(2)と、上記セル(22)の両端のうちのいずれか一方の端部(23、24)を封止する栓部(3)とを有し、
    上記栓部(3)の長さの平均値Lmmと上記栓部(3)の平均気孔径D1mmと上記ハニカム体(2)の平均気孔径D2mmとが、L/D1≦50、L≦2.5、及びD1>D2の関係を満足することを特徴とする排ガス浄化フィルタ(1)。
  2. 上記栓部(3)の長さの平均値Lmmと上記隔壁(21)の厚みTmmとが、L>Tの関係を満足することを特徴とすることを特徴とする請求項1に記載の排ガス浄化フィルタ(1)。
  3. 上記栓部(3)の長さの平均値Lmmと上記栓部(3)の平均気孔径D1mmとが、L/D≦40の関係を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の排ガス浄化フィルタ。
  4. 上記栓部(3)の気孔率P%は、P≧50の関係を満足することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の排ガス浄化フィルタ(1)。
  5. 上記排ガス浄化フィルタ(1)は、ガソリン直噴エンジンに用いられることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の排ガス浄化フィルタ(1)。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の排ガス浄化フィルタ(1)の製造方法において、
    ディスペンサ(5)を用いて栓部形成材料のスラリー(30)を吐出させることにより、上記セル(22)の両端のうちのいずれか一方の端部(23、24)に上記スラリー(30)を供給する供給工程と、
    上記端部(23、24)に供給された上記栓部形成材料を焼成することにより、上記栓部(3)を形成する焼成工程とを有することを特徴とする排ガス浄化フィルタ(1)の製造方法。
  7. 上記ディスペンサ(5)は、ジェットディスペンサ(6)であることを特徴とする請求項に記載の排ガス浄化フィルタ(1)の製造方法。
JP2014200951A 2014-01-27 2014-09-30 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6492495B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014200951A JP6492495B2 (ja) 2014-01-27 2014-09-30 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法
DE102015101065.8A DE102015101065A1 (de) 2014-01-27 2015-01-26 Abgasreinigungsfilter und verfahren zu dessen herstellung
US14/606,379 US10352211B2 (en) 2014-01-27 2015-01-27 Exhaust gas purification filter and method of producing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014011954 2014-01-27
JP2014011954 2014-01-27
JP2014200951A JP6492495B2 (ja) 2014-01-27 2014-09-30 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015158197A JP2015158197A (ja) 2015-09-03
JP6492495B2 true JP6492495B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=53523097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014200951A Expired - Fee Related JP6492495B2 (ja) 2014-01-27 2014-09-30 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10352211B2 (ja)
JP (1) JP6492495B2 (ja)
DE (1) DE102015101065A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6615802B2 (ja) * 2017-02-06 2019-12-04 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体の製造方法
JP7127606B2 (ja) * 2019-04-24 2022-08-30 株式会社デンソー 排ガス浄化フィルタ
JP7002504B2 (ja) * 2019-07-29 2022-02-04 株式会社Soken 排ガス浄化フィルタ
JP7217722B2 (ja) * 2020-03-31 2023-02-03 日本碍子株式会社 柱状ハニカム構造体及びその製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149316A (ja) 1985-12-24 1987-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガスフイルタ−
JPH07332064A (ja) 1994-06-10 1995-12-19 Ngk Insulators Ltd 排ガスフィルタおよび排ガス処理装置
JP3925154B2 (ja) 2000-12-25 2007-06-06 株式会社デンソー 排ガス浄化フィルタ
JP3982285B2 (ja) 2001-04-19 2007-09-26 株式会社デンソー 排ガス浄化フィルタ
WO2003024738A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Dispositif de glissieres
JP3506334B2 (ja) 2001-12-03 2004-03-15 日立金属株式会社 セラミックハニカムフィルタ
DE60233448D1 (de) 2001-12-03 2009-10-01 Hitachi Metals Ltd Keramischer Wabenfilter
ATE401117T1 (de) * 2002-03-15 2008-08-15 Ibiden Co Ltd Keramikfilter zur abgasreinigung
WO2003093657A1 (fr) * 2002-04-10 2003-11-13 Ibiden Co., Ltd. Filtre a alveoles servant a clarifier un gaz d'echappement
DE60317056T2 (de) * 2002-04-11 2008-07-31 Ibiden Co., Ltd., Ogaki Wabenfilter zur reinigung von abgas
JP4172986B2 (ja) 2002-10-10 2008-10-29 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法並びに当該ハニカム構造体を用いた排ガス浄化システム
JP4369141B2 (ja) * 2003-02-18 2009-11-18 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ及び排ガス浄化システム
JPWO2005090263A1 (ja) * 2004-03-24 2008-01-31 日本碍子株式会社 セラミック多孔質体及び成形体の製造方法
JP4285342B2 (ja) * 2004-06-30 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化フィルタの製造方法
JP4673035B2 (ja) 2004-10-25 2011-04-20 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体
JP4528153B2 (ja) * 2005-02-23 2010-08-18 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体の製造方法
JP4632124B2 (ja) 2005-03-29 2011-02-16 日立金属株式会社 セラミックハニカムフィルタの製造方法
KR100831836B1 (ko) * 2005-10-12 2008-05-28 이비덴 가부시키가이샤 벌집형 유닛 및 벌집형 구조체
US7725250B2 (en) * 2006-07-18 2010-05-25 International Business Machines Corporation Proactive mechanism for supporting the global management of vehicle traffic flow
JP2008037722A (ja) 2006-08-09 2008-02-21 Denso Corp ハニカム構造体の製造方法
CN101687719A (zh) * 2007-03-20 2010-03-31 康宁股份有限公司 用于陶瓷过滤器的低收缩性堵塞混合物,堵塞的蜂窝体过滤器及其制造方法
JP2009154124A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Ngk Insulators Ltd 部分目封止レスdpf
JP5368770B2 (ja) 2008-10-31 2013-12-18 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法、並びにハニカム触媒体
JP5219742B2 (ja) 2008-10-31 2013-06-26 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びハニカム触媒体
JP5649778B2 (ja) 2008-10-31 2015-01-07 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びハニカム触媒体
JP5649945B2 (ja) * 2009-12-25 2015-01-07 日本碍子株式会社 表面捕集層付き担体及び触媒担持表面捕集層付き担体
JP5859752B2 (ja) 2011-06-17 2016-02-16 日本碍子株式会社 排ガス浄化フィルタ
JP5875997B2 (ja) * 2012-03-22 2016-03-02 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015158197A (ja) 2015-09-03
US20150211397A1 (en) 2015-07-30
DE102015101065A1 (de) 2015-07-30
US10352211B2 (en) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8734558B2 (en) Exhaust gas purification filter
US8603942B2 (en) Honeycomb catalyst body
US8709349B2 (en) Wall flow type exhaust gas purification filter
JP6492495B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法
JP2018149510A (ja) 目封止ハニカム構造体
WO2018230611A1 (ja) 排ガス浄化フィルタ
EP2556875B1 (en) Exhaust gas purification filter
JP5997026B2 (ja) ハニカム触媒体
JP6238791B2 (ja) 目封止ハニカム構造体
JP5749940B2 (ja) 排ガス浄化装置
US7842371B2 (en) Washcoat loaded porous ceramics with low backpressure
US11878263B2 (en) Exhaust gas purification filter
JP6485162B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ
JP6091282B2 (ja) 触媒コートフィルタ及び触媒コートフィルタ用担体
JP2020182885A (ja) 排ガス浄化フィルタ
CN114950012B (zh) 蜂窝过滤器及其制造方法
CN113332811B (zh) 蜂窝过滤器
CN113507974B (zh) 废气净化过滤器
US20230311049A1 (en) Honeycomb filter
JP2021137683A (ja) ハニカムフィルタ
JP6285247B2 (ja) ハニカム構造体
JP2021137682A (ja) ハニカムフィルタ
JP2021137688A (ja) ハニカムフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6492495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees