JP6492358B2 - 制御装置、空調装置及び制御方法 - Google Patents

制御装置、空調装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6492358B2
JP6492358B2 JP2014238638A JP2014238638A JP6492358B2 JP 6492358 B2 JP6492358 B2 JP 6492358B2 JP 2014238638 A JP2014238638 A JP 2014238638A JP 2014238638 A JP2014238638 A JP 2014238638A JP 6492358 B2 JP6492358 B2 JP 6492358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compressor
heat exchanger
outside air
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014238638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016099095A (ja
Inventor
哲爾 藤野
哲爾 藤野
村上 健一
健一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Ltd
Priority to JP2014238638A priority Critical patent/JP6492358B2/ja
Priority to EP15195064.9A priority patent/EP3026372A1/en
Publication of JP2016099095A publication Critical patent/JP2016099095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6492358B2 publication Critical patent/JP6492358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0314Temperature sensors near the indoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0315Temperature sensors near the outdoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/01Heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/16Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/19Calculation of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/27Problems to be solved characterised by the stop of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/31Low ambient temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/024Compressor control by controlling the electric parameters, e.g. current or voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/15Control issues during shut down
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、クランクケースヒータ―の制御装置、空調装置及び制御方法に関する。
空調設備で室外に設けられた圧縮機は、運転停止中に外気によって冷却される。冷媒は空調設備内のより低い温度の場所に移動する性質がある為、圧縮機の温度が低下すると、室外熱交換器など他の装置に存在していた冷媒が圧縮機に移動し、圧縮機に冷媒が溜まり込む現象が生じる。冷媒が溜まり込むと冷媒の液圧縮が生じたり、圧縮機の潤滑油が冷媒に溶け込み圧縮機の油膜が未形成な状態が生じたりして、圧縮機の起動時に圧縮機故障に至ることがある。その為、圧縮機にクランクケースヒータとよばれるヒータを設け、このクランクケースヒータを動作させて停止中の圧縮機を温めることにより、圧縮機への冷媒の溜まり込みを防いでいる。
このクランクケースヒータの動作については、例えば、圧縮機の停止中に一律にクランクケースヒータを起動させるように制御したり、外気温によってクランクケースヒータをオン/オフする制御を行ったりしていた。また、例えば、特許文献1には、圧縮機の温度と、室内熱交換器の温度と、室外熱交換器の温度とを取得し、圧縮機の温度が、室内熱交換器の温度、又は、室外熱交換器の温度より所定の温度以上低い温度となると、クランクケースヒータをオンにする制御方法が記載されている。
特開2008−170052号公報
しかし、特許文献1の方法は、外気温に関わらず、圧縮機の温度と室内熱交換器又は室外熱交換器の温度との相対的な関係で制御を行うので、例えば、外気温が低い場合でもクランクケースヒータが動作しない可能性がある。その場合、上述の圧縮機故障の原因となる冷媒の溜まり込みが生じる可能性がある。また、クランクケースヒータを動作させる必要が無い温度帯においてもクランクケースヒータをオンにする可能性がある為、省エネの観点から課題が残るものであった。
そこでこの発明は、上述の課題を解決することのできる制御装置、空調装置及び制御方法を提供することを目的としている。
本発明の第1の態様は、熱交換器と、熱交換器と接続された圧縮機とを備える冷媒回路における前記圧縮機の温度と、前記熱交換器の温度と、外気温と、を取得する温度取得部と、前記圧縮機を加熱するクランクケースヒータのオン制御又はオフ制御を行う通電制御部と、を備え、前記通電制御部は、前記圧縮機の停止中に、前記外気温が、予め定めた高温度帯、中間温度帯、低温度帯のうちの前記中間温度帯に含まれる温度であって、前記熱交換器の温度から前記圧縮機の温度を減じた温度差が第一閾値以上の場合に前記クランクケースヒータをオンにし、前記第一閾値より低い温度である第二閾値以下の場合に前記クランクケースヒータをオフにする制御装置である。
本発明の第の態様は、熱交換器と、熱交換器と接続された圧縮機とを備える冷媒回路における前記圧縮機の温度と、前記熱交換器の温度と、外気温と、を取得する温度取得部と、前記圧縮機を加熱するクランクケースヒータのオン制御又はオフ制御を行う通電制御部と、を備え、前記圧縮機の停止中における前記外気温が、予め定めた高温度帯、中間温度帯、低温度帯のうちの前記中間温度帯に含まれる温度であって、該外気温が所定の時間上昇し続けると前記クランクケースヒータをオンにする制御装置である。
本発明の第の態様では、前記通電制御部は、前記取得した外気温が、前記低温度帯に含まれる温度である場合、前記クランクケースヒータをオンにし、前記高温度帯に含まれる温度である場合、前記クランクケースヒータをオフにする。
本発明の第の態様における前記第一閾値は、1.5℃である。
本発明の第の態様における前記第二閾値は、0℃である。
本発明の第の態様の前記圧縮機温度は、前記圧縮機のドーム下の温度、又は、前記圧縮機の吐出口温度である。
本発明の第の態様は、圧縮機と、前記圧縮機に設けられたクランクケースヒータと、前記圧縮機に接続された室外熱交換器と、を備える冷媒回路を有した空調装置において、上述のうち何れか1つに記載の制御装置、を備える空調装置である。
本発明の第の態様は、熱交換器と、熱交換器と接続された圧縮機とを備える冷媒回路における圧縮機を加熱するクランクケースヒータの制御方法であって、前記圧縮機の温度と、前記熱交換器の温度と、外気温と、を取得し、前記圧縮機の停止中に、前記外気温が、予め定めた高温度帯、中間温度帯、低温度帯のうちの前記中間温度帯に含まれる温度であって、前記熱交換器の温度から前記圧縮機の温度を減じた温度差が第一閾値以上の場合に前記クランクケースヒータをオンにし、前記第一閾値より低い温度である第二閾値以下の場合に前記クランクケースヒータをオフにする、制御方法である。
本発明の第9の態様は、熱交換器と、熱交換器と接続された圧縮機とを備える冷媒回路における圧縮機を加熱するクランクケースヒータの制御方法であって、前記圧縮機の温度と、前記熱交換器の温度と、外気温と、を取得し、前記圧縮機の停止中における前記外気温が、予め定めた高温度帯、中間温度帯、低温度帯のうちの前記中間温度帯に含まれる温度であって、該外気温が所定の時間上昇し続けると前記クランクケースヒータをオンにする制御方法である。
本発明によれば、圧縮機停止中のクランクケースヒータのオン/オフ制御を最適化することにより、省エネ化が可能になる。
本発明の一実施形態における冷媒回路の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における制御装置の概略ブロック図である。 本発明の一実施形態におけるクランクケースヒータのオン/オフ制御に用いる外気温の温度帯を説明する図である。 本発明の一実施形態における制御装置の処理フロー図である 本発明の一実施形態における条件B1の判定処理のフロー図である。 本発明の一実施形態における条件B2の判定処理のフロー図である。 本発明の一実施形態における条件B2の判定に用いるオン領域とオフ領域を説明する図である。 外気温上昇時の圧縮機および室外熱交換器の温度の挙動の一例を示す図である。
<第一実施形態>
以下、本発明の一実施形態によるクランクケースヒータの制御装置を図1〜図8を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態における冷媒回路の一例を示す図である。
図1が示すとおり冷媒回路は、圧縮機1、室内熱交換器2、膨張弁3、室外熱交換器4、四方弁5、及びそれらを接続する配管6を備えて構成される。
圧縮機1は、冷媒を圧縮し、圧縮した冷媒を冷媒回路に供給する。室内熱交換器2は、冷媒と室内の空気との間で熱交換を行う。室内熱交換器2は、冷房運転時には、蒸発器として用いられ室内から吸熱し、暖房運転時には、凝縮器として用いられ室内へ放熱する。室外熱交換器4は、冷媒と室外の空気との間で熱交換を行う。膨張弁3は、凝縮器で熱交換をすることで液化した高圧の冷媒を膨張させることで低圧化する。室外熱交換器4は、冷房運転時には、凝縮器として用いられ室外へ放熱し、暖房運転時には、蒸発器として用いられ室外から吸熱する。四方弁5は、暖房運転時と冷房運転時とで冷媒の流通する方向を切り替える。冷媒は、冷房運転時には、矢印7の方向に流通し、暖房運転時には、矢印8の方向に流通する。
圧縮機1は、圧縮機1のドーム(ケーシング)下、あるいは、圧縮機1の吐出口付近のうち少なくとも一方に温度サーミスタが設けられている。符号11は、圧縮機1のドーム下に設けられた温度サーミスタを示している。符号12は、圧縮機1の吐出口に設けられた温度サーミスタを示している。また、室外には、外気温を測定するための温度サーミスタ13が設けられ、室外熱交換器4には、室外熱交換器4の温度を測定するために、温度サーミスタ14A、14Bが室外熱交換器4の異なる位置に設けられている。
また、圧縮機1には、圧縮機1を加熱するためのクランクケースヒータ9が設けられている。符号20は、クランクケースヒータ9のオン/オフを制御する制御装置である。クランクケースヒータ9は、圧縮機1に冷媒が溜まり込むことによって生じる液圧縮・油膜未形成による圧縮機1の故障を防ぐために設けられている。冷媒の圧縮機への溜まり込みは、通常、外気温が低下した場合に大きくなる。外気温が低下すると、それに伴い、圧縮機1や室外熱交換器4の温度も低下するが、室外熱交換器4の温度が先に低下し、最初は室外熱交換器4に冷媒が溜まり込む。しかし、外気温が上昇すると、圧縮機1の熱容量は大きく、圧縮機1の温度上昇が遅いため、冷媒は、室外熱交換器4から圧縮機1に移動し、圧縮機1に溜まり込むようになる。次に図8を用いて、圧縮機1の温度と室外熱交換器4の温度の変化について具体的に説明する。
図8は、外気温上昇時の圧縮機および室外熱交換器の温度の挙動の一例を示す図である。
図8の縦軸は、温度であり、横軸は時間である。図8は、夜中に低温となった圧縮機1や室外熱交換器4などの温度が、日が昇るのに伴って上昇する様子を示したものである。図8のグラフは、朝方から午前中の数時間における圧縮機1などの温度の挙動を示したものである。
符号81は、室外熱交換器4の近傍に設けられた温度サーミスタ14(14A、又は、14B)が測定した温度を示している。符号82は、温度サーミスタ13が測定した外気温の挙動を示している。符号83は、圧縮機1の吐出口に設けられた温度サーミスタ12が測定した温度である。符号84は、圧縮機1の油の温度の測定値を示している。符号85は、圧縮機1のドーム下に設けられた温度サーミスタ11が測定した温度である。
図8が示すように、外気温82の上昇に伴い、室外熱交換器4の温度81、圧縮機1の吐出口温度83、油の温度84、圧縮機1のドーム下温度85も上昇する。しかし、時間T1あたりから、温度81と温度84及びドーム下温度85との乖離が始まり、時間の経過と共にその差は大きくなる。また、時間T2あたりから、外気温82と吐出口温度83との乖離が始まり、時間の経過と共にその差は大きくなる。このように、外気温上昇時には、室外熱交換器4の温度は先に上昇し、圧縮機1の温度は、室外熱交換器4に比べ上昇が遅れる。このような状態になると、冷媒は、室外熱交換器4から圧縮機1へ移動し、圧縮機1への冷媒の溜まり込みが生じる。
本実施形態における制御装置20は、このような圧縮機1への冷媒の溜まり込みを防止するためにクランクケースヒータ9をオンにし、圧縮機1を加熱する。次に図2を用いて制御装置20について説明を行う。
図2は、本発明の一実施形態における制御装置の概略ブロック図である。
制御装置20は、クランクケースヒータ9の制御を行う例えばマイコンであって、図2が示すように、少なくとも温度取得部21、通電制御部22、記憶部23を備えている。
温度取得部21は、温度サーミスタ11や温度サーミスタ12から圧縮機1の温度を、温度サーミスタ13から室外の外気温を、温度サーミスタ14(14A、14B)から室外熱交換器4の温度を取得する。
通電制御部22は、クランクケースヒータ9のオン/オフ制御を行う。圧縮機1への冷媒の溜まり込みは、圧縮機1の故障の原因となる。その為、クランクケースヒータ9をオンにして、圧縮機1を加熱し冷媒の溜まり込みを防ぐ必要があるが、一方で、省エネ等の観点から待機電力の低減が求められている。通電制御部22は、温度取得部21が取得した各温度に基づいて、圧縮機1への冷媒の溜まり込みを防ぎつつ、なるべくオフの状態を長くできるようにクランクケースヒータ9のオン/オフ制御を行う。特に、本実施形態では、圧縮機1の停止中であって外気温が所定の範囲にある場合に、圧縮機1の温度と室外熱交換器4の温度の温度差、あるいは、外気温の上昇に基づいて、クランクケースヒータ9をオン/オフする制御を行う。
記憶部23は、温度取得部21が取得した各種温度や通電制御部22が、オン/オフ制御に用いる様々なパラメータ等を記憶している。
次に、図3〜図7を用いて、制御装置20が行うクランクケースヒータ9のオン/オフ制御について説明する。
図3は、本発明の一実施形態におけるクランクケースヒータのオン/オフ制御に用いる外気温の温度帯を説明する図である。
制御装置20は、圧縮機1の停止時にクランクケースヒータ9のオン/オフの制御方法を外気温に基づいて切り替える。具体的には、温度の低い方から順にA、B、Cの3つの温度帯を設定する。「A温度帯」とは、3つの温度帯のうち、最も温度の低い温度帯(例えば、〜−1℃)である。「B温度帯」とは、3つの温度帯のうち、中間の温度帯(例えば、−1℃〜30℃)である。「C温度帯」とは、3つの温度帯のうち、最も温度の高い温度帯(例えば、30℃〜)である。図3が示すように、「A温度帯」と「B温度帯」、「B温度帯」と「C温度帯」の切り替え温度には2℃のヒステリシス幅が設けられている。外気温が−1℃より低い温度から上昇するときには、制御装置20は、外気温が−1℃になると外気温は「B温度帯」と判定し、逆に、「B温度帯」にあった外気温が低下する場合、外気温が−3℃になると「A温度帯」にあると判定する。同様に、「B温度帯」にあった外気温が上昇する場合、制御装置20は、30℃になると「C温度帯」にあると判定し、「C温度帯」にあった外気温が低下する場合、外気温が28℃になると「B温度帯」にあると判定する。このようにヒステリシス幅を設けることで、温度サーミスタ13の測定誤差や変動を吸収し、安定した制御を行うことができる。
また、本実施形態は、圧縮機1が停止しているときのクランクケースヒータ9のオン/オフ制御を対象とするが、外気温が「A温度帯」にある場合、冷媒回路は暖房運転していることも多い。また、外気温が「C温度帯」にある場合、冷媒回路は冷房運転していることも多い。一方、「B温度帯」は、日常的な温度であり、冷暖房を行わず冷媒回路が停止している時間も多い。本実施形態では、特にこの「B温度帯」におけるクランクケースヒータ9のオン/オフ制御を最適化し、省エネ効果を向上させる。
具体的には、制御装置20は、圧縮機1が停止していて、且つ、外気温が「A温度帯」にある場合は、クランクケースヒータ9をオンに制御する。また、制御装置20は、圧縮機1が停止していて、且つ、外気温が「C温度帯」にある場合は、クランクケースヒータ9をオフにする。また、圧縮機1が停止していて、外気温が「B温度帯」にある場合、制御装置20は、圧縮機1の温度と室外熱交換器4の温度差に基づいてクランクケースヒータ9のオン/オフ制御を行う。または、外気温が「B温度帯」にあり、外気温が所定の時間、上昇し続けた場合、制御装置20は、クランクケースヒータ9をオンにする。
なお、圧縮機1が停止していない場合であっても、デフロスト運転中であれば、クランクケースヒータ9をオンにするなど、制御装置20は、所定の条件に基づいてクランクケースヒータ9のオン/オフ制御を行うが、本実施形態とは関係しない為、説明を省略する。
図4は、本発明の一実施形態における制御装置の処理フロー図である。
図4を用いて制御装置20が圧縮機1の停止時にクランクケースヒータ9のオンオフを制御する処理の流れについて説明する。
前提として、温度取得部21は、温度サーミスタ11と温度サーミスタ12のうち少なくとも一つと、温度サーミスタ13と、温度サーミスタ14(14A、14B)から所定の時間間隔で測定温度を取得し、取得した各温度を記憶部23に記録するものとする。
まず、通電制御部22は、記憶部23から温度サーミスタ13が測定した外気温を読み出して、図3のヒステリシス図に基づいて外気温がA〜「C温度帯」の何れであるか判定する(ステップS11)。外気温が「A温度帯」にある場合、通電制御部22は、クランクケースヒータ9をオンにする(ステップS12)。外気温が十分に低い場合は、室外熱交換器4と圧縮機1の温度差によらず、冷媒の液圧縮が生じる可能性がある為、クランクケースヒータ9をオンにする。また、外気温が「C温度帯」にある場合、通電制御部22は、クランクケースヒータ9をオフにする(ステップS13)。外気温が十分に高い場合は、冷媒が液圧縮を起こすおそれがない為、クランクケースヒータ9をオフにする。また、外気温が「B温度帯」にある場合、通電制御部22は、所定時間(例えば10分弱程度)経過後、クランクケースヒータ9をオフにする(ステップS14)。ここで、待機電力を低減する為には、なるべくクランクケースヒータ9をオフにしておき、必要な場合だけオンにするように制御することが好ましい。通電制御部22は、後述する条件B1、条件B2が成立するか否かを判定(ステップS15)し、必要な場合だけクランクケースヒータ9をオンにする。条件B1、条件B2は、クランクケースヒータ9の起動が必要かどうかを判定する条件である。条件B1又は条件B2が成立する場合、通電制御部22は、クランクケースヒータ9をオンにする(ステップS17)。条件B1及び条件B2が共に不成立の場合、通電制御部22は、クランクケースヒータ9をオフにする(ステップS16)。次に外気温が「B温度帯」にあるか否かを判定し(ステップS18)。外気温が「B温度帯」である間(ステップS18;Yes)は、ステップS15〜ステップS17の処理を繰り返す。また、外気温が「B温度帯」ではない場合(ステップS18;No)ステップS11からの処理を繰り返す。
この制御により、圧縮機1の停止時に、外気温の条件などから必要なときのみクランクケースヒータ9をオンにすることができ、効率的に圧縮機1への冷媒の溜まり込みを防ぎつつ、待機電力を低減することができる。
次に、外気温が「B温度帯」にある場合の制御の詳細について説明する。まず、条件B1について説明する。
図5は、本発明の一実施形態における条件B1の判定処理のフロー図である。
条件B1は、図4で説明したフロー図のステップS15における判定条件のうちの一つである。条件B1は、外気温の上昇に基づいてクランクケースヒータ9をオンにする制御を行うための条件である。
まず、通電制御部22は、カウンタNに0を代入して初期化する(ステップS21)。次に、通電制御部22は、10分間、温度サーミスタ13が測定した外気温を記憶部23から読出し外気温の推移を監視する(ステップS22)。次に通電制御部22は、10分間の間に外気温が上昇したかどうかを判定する(ステップS23)。例えば、10分間にサンプリングした外気温を、取得時間に応じて、前半と後半に分類し、前半に取得した外気温の平均値と後半に取得した外気温の平均値を比較して、後半の外気温の平均値が高ければ、外気温が上昇したと判定する。
外気温が上昇したと判定した場合、通電制御部22は、カウンタNに1を加えカウントアップする(ステップS24)。外気温が上昇しなかったと判定した場合、ステップS21からの処理を繰り返す。次に、通電制御部22は、カウントアップしたNの値が10に達したかどうかを判定する(ステップS25)。Nの値が10に達していない場合、ステップS22からの処理を繰り返す。Nの値が10に達した場合、通電制御部22は、条件B1が成立したと判定する(ステップS26)。通電制御部22は、条件B1が成立したと判定すると、図4の処理フローに従って、クランクケースヒータ9をオンにする制御を行う。
ここでは説明の便宜のため、外気温が常に「B温度帯」に収まる場合を例に説明を行ったが、ステップS23の判定にて、10分間監視した外気温が「B温度帯」を外れた場合、Nの値を0にし、本処理フローの実行を中止する。また、本実施形態は、圧縮機1が停止していることが前提なので、圧縮機1が稼働を始めた場合もNの値を0にし、本処理フローの実行を中止する。
なお、ステップS23にて、10分間に外温は上昇せず一定であったような場合でも、カウンタNを0に初期化する処理を一時保留し、次の10分間で温度が上昇し始めたら、Nをカウントアップし、そのまま条件B1の判定処理を継続する等の変形も可能である。また、外気温の上昇の判定は、図5の方法によらず、温度サーミスタ13の測定する温度の変化率から判定しても良いし、所定の時間間隔ごとの温度差を計算し、後の時間に取得した温度が所定の値以上高い場合に外気温が上昇したと判定してもよい。
次に、図6〜図7を用いて条件B2について説明する。
図6は、本発明の一実施形態における条件B2の判定処理のフロー図である。
まず、通電制御部22は、記憶部23から温度サーミスタ14A、温度サーミスタ14Bが測定した室外熱交換器4の温度と圧縮機1のドーム下温度を読み出す。圧縮機1のドーム下に温度サーミスタ11が設けられていない冷媒回路においては、温度サーミスタ12が測定した圧縮機1の吐出口温度を読み出す。次に、通電制御部22は、温度サーミスタ14Aが測定した温度と温度サーミスタ14Bが測定した温度のうち低い温度を選択し、選択した温度からドーム下温度(又は吐出口温度)を減じた温度差ΔTを計算する。そして、通電制御部22は、計算した温度差ΔTが、後述する「オン領域」にあるか否かを判定する(ステップS31)。温度差が「オン領域」にある場合、通電制御部22は、条件B2が成立すると判定する(ステップS32)。温度差が、後述する「オフ領域」にある場合、通電制御部22は、条件B2は不成立と判定する(ステップS33)。
通電制御部22は、条件B2が成立したと判定すると、図4の処理フローに従って、クランクケースヒータ9をオンにする制御を行う。
なお、図6の処理フローは、圧縮機1の停止後、所定時間(例えば、10時間)が経過するまでの制御であって、通電制御部22は、温度差ΔTの大きさによらず、圧縮機1の停止からその所定時間が経過すると、クランクケースヒータ9をオンにする制御を行うよう制御してもよい。
図7は、本発明の一実施形態における条件B2の判定に用いるオン領域とオフ領域を説明する図である。
図7は、温度サーミスタ14A、温度サーミスタ14Bが測定した室外熱交換器4の温度のうち低い方の温度から圧縮機1のドーム下温度(または、圧縮機1の吐出口温度)を減じた温度差ΔTに基づいて、温度差ΔTがクランクケースヒータ9をオンにする必要がある温度差かどうかの判定に用いるグラフを示している。図7において「オン領域」とは、クランクケースヒータ9をオンにする必要がある温度差の領域のことである。「オフ領域」とは、クランクケースヒータ9をオフにできる温度差の領域のことである。例えば、温度差ΔTが1.5℃であれば、ΔTは「オン領域」であり、温度差ΔTが0℃であれば、ΔTは「オフ領域」である。具体的には、室外熱交換器4の温度が圧縮機1のドーム下温度よりも1.5℃以上高くなると、通電制御部22は、クランクケースヒータ9をオンにし、室外熱交換器4の温度が圧縮機1のドーム下温度以下となると、通電制御部22は、クランクケースヒータ9をオフにする。このような制御とすることで、図8で例示したような外気温上昇時においても、室外熱交換器4の温度と圧縮機1のドーム下温度(または、吐出口温度)との乖離を検出し、圧縮機1への冷媒の移動が生じないように圧縮機1を温めることができる。
また、図7が示すように「オン領域」、「オフ領域」の判定においてもヒステリシス幅が設けられている。図8で例示した外気温の上昇時において、室外熱交換器4の温度と圧縮機1のドーム下温度にあまり乖離が無い状態から、徐々に温度差ΔTが大きくなっていくような状況では、通電制御部22は、温度差ΔTが1.5℃以上となると、温度差ΔTは「オン領域」にあると判定する。逆に温度差ΔTが小さくなっていく局面では、温度差ΔTが0℃となると、通電制御部22は、温度差ΔTは「オフ領域」にあると判定する。ヒステリシス幅を設けることで、温度サーミスタ11、14等の検出誤差などによる温度差ΔTの変動によって、温度差ΔTが、「オン領域」にあるか「オフ領域」にあるかの判定が何度も切り替わり、制御が不安定になるのを防ぐことができる。
なお、外気温が「B温度帯」に含まれ、1回目に温度差ΔTを判定する場合、温度差ΔTがヒステリシス幅にあれば、温度差ΔTは「オン領域」にあると判定してもよい。
なお、条件B1、B2を共に判定する意味としては、次のようなことが挙げられる。条件B2によって圧縮機1の温度と室外熱交換器4の温度の関係を常に判定できれば好ましいが、例えば据え付け場所の影響により、室外熱交換器4の温度上昇が始まっていても温度サーミスタ14が測定する温度が上昇しにくい状況や、温度サーミスタの故障などにより、圧縮機1や室外熱交換器4の温度が適切にとらえられない状況が生じる可能性がある。そのような状況では、取得した温度の情報からは、条件B2が成立しなかったとしても、外気温の上昇により、実際には図8で説明したような圧縮機1と室外熱交換器4の温度差が生じ、冷媒が圧縮機1へ移動している恐れがある。条件B1は、そのような状況に備えた判定条件であり、条件B2に加え、条件B1の判定を行うことにより、図8で説明したような温度上昇による圧縮機1への冷媒の溜まり込みを確実に防止することができる。
本実施形態によれば、圧縮機1が停止した状態でのクランクケースヒータ9のオン/オフ制御方法を外気温の温度帯によって切り替えることができる。さらに外気温が所定の範囲(「B温度帯」)にある場合(例えば、−1℃〜30℃)、室外熱交換器4の温度が圧縮機1の温度より所定の値だけ高い場合のみクランクケースヒータ9をオンにし、室外熱交換器4の温度が圧縮機1の温度より低い場合は、クランクケースヒータ9をオフにすることができるので、効率的に圧縮機への冷媒の溜まり込みを防止し、省エネ化を図ることができる。また、温度サーミスタ11、14の異常等によって、室外熱交換器4や圧縮機1の正確な温度を測定できない場合であっても、外気温を監視し外気温の上昇を検出するとクランクケースヒータ9をオンにするので、圧縮機1への冷媒の溜まり込みを防止することができる。また、外気温が所定の範囲(「B温度帯」)にある場合、圧縮機1の温度と室外熱交換器4の温度の温度差によっては、クランクケースヒータ9をオフにすることができるので、特に外気温が低下していくときや外気温に変化が無いときなどにオフ制御することで省エネ化を図ることができる。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能である。また、この発明の技術範囲は上記の実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。なお、上述の図7で説明した「オン領域」と判定するための温度差1.5℃は、第一閾値の一例であり、「オフ領域」と判定するための温度差0℃は、第二閾値の一例である。
1・・・圧縮機
2・・・室内熱交換器
3・・・膨張弁
4・・・室外熱交換器
5・・・四方弁
6・・・配管
11、12、13、14・・・温度サーミスタ
20・・・制御装置
21・・・温度取得部
22・・・通電制御部
23・・・記憶部

Claims (9)

  1. 熱交換器と、熱交換器と接続された圧縮機とを備える冷媒回路における前記圧縮機の温度と、前記熱交換器の温度と、外気温と、を取得する温度取得部と、
    記圧縮機を加熱するクランクケースヒータのオン制御又はオフ制御を行う通電制御部と、
    を備え、
    前記通電制御部は、
    前記圧縮機の停止中に、前記外気温が、予め定めた高温度帯、中間温度帯、低温度帯のうちの前記中間温度帯に含まれる温度であって、前記熱交換器の温度から前記圧縮機の温度を減じた温度差が第一閾値以上の場合に前記クランクケースヒータをオンにし、前記第一閾値より低い温度である第二閾値以下の場合に前記クランクケースヒータをオフにする、
    制御装置。
  2. 熱交換器と、熱交換器と接続された圧縮機とを備える冷媒回路における前記圧縮機の温度と、前記熱交換器の温度と、外気温と、を取得する温度取得部と、
    前記圧縮機を加熱するクランクケースヒータのオン制御又はオフ制御を行う通電制御部と、
    を備え、
    前記通電制御部は、前記圧縮機の停止中における前記外気温が、予め定めた高温度帯、中間温度帯、低温度帯のうちの前記中間温度帯に含まれる温度であって、該外気温が所定の時間上昇し続けると前記クランクケースヒータをオンにする
    制御装置。
  3. 記通電制御部は、前記取得した外気温が、前記低温度帯に含まれる温度である場合、前記クランクケースヒータをオンにし、前記高温度帯に含まれる温度である場合、前記クランクケースヒータをオフにする
    請求項1から請求項の何れか1項に記載の制御装置。
  4. 前記第一閾値は、1.5℃である
    請求項に記載の制御装置。
  5. 前記第二閾値は、0℃である
    請求項に記載の制御装置。
  6. 前記圧縮機の温度は、前記圧縮機のドーム下の温度、又は、前記圧縮機の吐出口温度である
    請求項1から請求項の何れか1項に記載の制御装置。
  7. 圧縮機と、前記圧縮機に設けられたクランクケースヒータと、前記圧縮機に接続された室外熱交換器と、を備える冷媒回路を有した空調装置において、
    請求項1から請求項の何れか1項に記載の制御装置、を備える空調装置。
  8. 熱交換器と、熱交換器と接続された圧縮機とを備える冷媒回路における圧縮機を加熱するクランクケースヒータの制御方法であって、
    前記圧縮機の温度と、前記熱交換器の温度と、外気温と、を取得し、
    前記圧縮機の停止中に、前記外気温が、予め定めた高温度帯、中間温度帯、低温度帯のうちの前記中間温度帯に含まれる温度であって、前記熱交換器の温度から前記圧縮機の温度を減じた温度差が第一閾値以上の場合に前記クランクケースヒータをオンにし、前記第一閾値より低い温度である第二閾値以下の場合に前記クランクケースヒータをオフにする、
    制御方法。
  9. 熱交換器と、熱交換器と接続された圧縮機とを備える冷媒回路における圧縮機を加熱するクランクケースヒータの制御方法であって、
    前記圧縮機の温度と、前記熱交換器の温度と、外気温と、を取得し、
    前記圧縮機の停止中における前記外気温が、予め定めた高温度帯、中間温度帯、低温度帯のうちの前記中間温度帯に含まれる温度であって、該外気温が所定の時間上昇し続けると前記クランクケースヒータをオンにする、
    制御方法。
JP2014238638A 2014-11-26 2014-11-26 制御装置、空調装置及び制御方法 Active JP6492358B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238638A JP6492358B2 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 制御装置、空調装置及び制御方法
EP15195064.9A EP3026372A1 (en) 2014-11-26 2015-11-18 Control device, air-conditioning device, and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238638A JP6492358B2 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 制御装置、空調装置及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016099095A JP2016099095A (ja) 2016-05-30
JP6492358B2 true JP6492358B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=54601650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238638A Active JP6492358B2 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 制御装置、空調装置及び制御方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3026372A1 (ja)
JP (1) JP6492358B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3446053B1 (en) * 2016-04-07 2024-05-08 Elie Kfoury Aswad, Emilie Refrigeration system control and protection device
JPWO2019058456A1 (ja) * 2017-09-20 2020-03-26 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
CN107763798B (zh) * 2017-10-26 2020-07-07 珠海亚丁科技有限公司 空调压缩机控制方法、计算机装置、计算机可读存储介质
JP7254488B2 (ja) * 2018-11-22 2023-04-10 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和装置の制御装置、空気調和装置、空気調和装置の制御方法および空気調和装置の制御プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288657A (ja) * 1993-04-06 1994-10-18 Hitachi Ltd 空気調和機
JP3529947B2 (ja) * 1996-07-17 2004-05-24 株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ 圧縮機用ヒータの制御装置
JP2000193325A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP4043183B2 (ja) * 2000-10-02 2008-02-06 三洋電機株式会社 空気調和装置
JP2002267280A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機制御装置および空気調和機制御方法ならびに空気調和機制御プログラムを記録した記録媒体
JP3671850B2 (ja) * 2001-03-16 2005-07-13 三菱電機株式会社 冷凍サイクル
JP2008170052A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP5404110B2 (ja) * 2009-03-12 2014-01-29 三菱電機株式会社 空気調和装置
EP2636971B1 (en) * 2010-11-04 2019-10-02 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner
JP5611179B2 (ja) * 2011-11-28 2014-10-22 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2014126309A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Hitachi Appliances Inc 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016099095A (ja) 2016-05-30
EP3026372A1 (en) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4111246B2 (ja) 冷凍装置
KR101044128B1 (ko) 냉동장치
RU2672995C1 (ru) Система и способ автономного и бесперебойного размораживания
JP5511761B2 (ja) 空気調和機
JP6492358B2 (ja) 制御装置、空調装置及び制御方法
JP5831355B2 (ja) 空気調和機
US20120006040A1 (en) Air conditioning apparatus
CN107429950B (zh) 热泵
WO2019193714A1 (ja) 空気調和機
JP2016194389A (ja) 冷凍装置及び冷凍機ユニット
US10156396B2 (en) System for operating an HVAC system having tandem compressors
KR20140108576A (ko) 열원 시스템 및 그 제어 장치 및 그 제어 방법
JPWO2017163296A1 (ja) 冷凍装置
JP6091226B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2014126309A (ja) 空気調和機
AU2013275605B2 (en) Refrigerating Device
JP4844147B2 (ja) 空気調和装置
JP2014085078A (ja) 空気調和装置
KR102243654B1 (ko) 공기조화장치
JP2010261609A (ja) 空気調和機
JP2010025374A (ja) 冷凍装置
US11047610B2 (en) Defrost cycle control assembly in a heat pump
JP2008116184A (ja) 冷凍サイクル装置
JP6057512B2 (ja) クランクケースヒータを備えた空気調和機
JP6367642B2 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171013

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6492358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150