JP6482125B2 - 生物処理設備、縦軸型曝気撹拌装置 - Google Patents
生物処理設備、縦軸型曝気撹拌装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6482125B2 JP6482125B2 JP2015141088A JP2015141088A JP6482125B2 JP 6482125 B2 JP6482125 B2 JP 6482125B2 JP 2015141088 A JP2015141088 A JP 2015141088A JP 2015141088 A JP2015141088 A JP 2015141088A JP 6482125 B2 JP6482125 B2 JP 6482125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scum
- water
- treated
- impeller
- biological treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005273 aeration Methods 0.000 title claims description 91
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 77
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 61
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 32
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 15
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 2
- 206010001497 Agitation Diseases 0.000 description 30
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 description 1
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Activated Sludge Processes (AREA)
- Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
- Removal Of Floating Material (AREA)
Description
具体的には、以下の生物処理設備である。
この特徴によれば、被処理水の生物処理を行う通常運転モードが長時間実行されるため、生物処理の効率を高めることができ、且つ、スカムを除去することができる。
この特徴によれば、手動でモード切り替えを行う必要がないため、作業性が良いという効果を奏する。
更に、既設の無終端水路に本発明の縦軸型曝気撹拌装置を設置することにより、本発明の生物処理設備を実施することができる。
図1は、本発明の第1の実施例の生物処理設備1の構成を示す概略説明図である。本発明の生物処理設備1は、無終端水路2内で被処理水を循環しながら生物処理を行うオキシデーションディッチ法に使用するものであり、被処理水としては、下水、畜産排水、工場排水等の有機性廃水が用いられる。
本発明の制御部は、飛沫Dの飛散領域の範囲を増減する制御を行うものであればどのような手段を用いてもよい。例えば、インペラ回転制御部34のようにインペラの回転速度を増減して、飛沫Dの飛散領域の範囲を増減する他に、インペラ32を被処理水の水面上又は水面下に昇降することにより飛沫Dの飛散領域の範囲を制御する手段や、飛沫Dの飛散を防止する飛散防止壁を設けて、この飛散防止壁を昇降することにより飛沫Dの飛散領域の範囲を制御する手段等を用いてもよい。
図3は、縦軸型曝気撹拌装置3のインペラ回転制御部34において、生物処理を行うための通常運転モードを実行した際のスカムの堆積について説明する概略説明図である。
図3に示すように、飛沫Dを形成して曝気撹拌処理を行うと、循環流Cの上流側方向に飛散した飛沫Dは、循環流Cの流れに対抗するように着水するため、被処理水の表面において被処理水の流れを停滞させる。そして、循環流Cの流れと共に循環するスカムSは、縦軸型曝気撹拌装置3の上流側の飛散領域A(一点鎖線で示した領域)の外側に滞留し、徐々に堆積するという現象が生じる。
スカム除去モードでは、飛沫Dの飛散領域Aの範囲を増減する制御を行うことにより、堆積したスカムSを循環流の流れ方向に移送するスカム移送処理と、飛沫DによりスカムSを破砕するスカム破砕処理を交互に実施している。
スカム移送処理では、インペラ32の回転速度を低下あるいは回転を停止することにより、飛沫Dの飛散領域Aの範囲を縮小あるいは消滅させる。これにより、停滞していた被処理水表面の流れが回復し、循環流Cと同方向の流れが形成される。そして、飛散領域Aの外側に堆積しているスカムSが下流方向に移送される。
スカム破砕処理は、スカム移送処理により縦軸型曝気撹拌装置3の近傍までスカムSが移送されたところで、インペラ32の回転速度を上げて飛沫Dの飛散領域Aの範囲を拡大する。この制御により、飛散領域Aの内側に移送されたスカムSに飛沫Dが衝突して、スカムSが破砕されて消滅する。
通常運転モードにおいて、流入負荷の状況・変動にもよるが、曝気撹拌処理を1時間以上連続で行うことが好ましい。曝気撹拌処理を長時間連続して行うと、スカムSが堆積しやすいため、スカムを除去するという本発明の効果をより発揮することができる。
スカム除去モードにおいて、回転速度15rpmで行う処理は、飛沫Dが形成されないスカム移送処理である。また、回転速度40rpmで行う処理は、飛沫Dが形成されたスカム破砕処理である。
管理の効率化の観点から、自動切替部を設けて、通常運転モードとスカム除去モードの切り替えを自動的に行うことが好ましい。
これらの手段によれば、スカムSが発生している場合にのみ、スカム除去モードが実行されるため、通常運転モードの実行時間を最大限まで長くすることができる。更に管理の効率性を考慮すると、スカム検出部によりモード切り替えの判断を行うことが好ましい。
これらの手段によれば、タイマーやカウンター等の簡易的な装置を用いてスカム除去モードへの切り替えを自動的に行うことができる。
図7は、本発明の第2の実施例の縦軸型曝気撹拌装置3の構成を示す概略説明図である。第2の実施例では、第1の実施例の縦軸型曝気撹拌装置3に、更に、自動切替部35、タイマー36を備えている。
図8は、本発明の第3の実施例の生物処理設備1の構成を示す概略説明図であり、図9は、その生物処理設備1に設置された縦軸型曝気撹拌装置3の構成を示す概略説明図である。第3の実施例では、第2の実施例のタイマー36に代えて、スカム検出部5を備えた構成である。
スカム検出部5としては、スカムを検出することができれば特に限定されないが、例えば、定点カメラの画像処理により検出する手段や、赤外線レーザを用いた光波式水位計によりスカム堆積による水位の変化を検出する手段等が挙げられる。
図10は、本発明の第4の実施例の縦軸型曝気撹拌装置3の構成を示す概略説明図である。第4の実施例は、飛沫Dの飛散領域Aの範囲を制御する制御部として、インペラ32を昇降するためのインペラ昇降部37と、インペラ32の昇降を制御するインペラ昇降制御部38を備えた構成である。
そして、他の実施例と同様に、通常運転モードとスカム除去モードを実行することができる。
図11は、本発明の第5の実施例の生物処理設備1の構成を示す概略説明図である。また、図12は、本発明の第5の実施例の縦軸型曝気撹拌装置3の構成を示す概略説明図である。
第5の実施例は、飛沫Dの飛散領域Aの範囲を制御する制御部として、インペラ32の外周端に沿って円弧状に設置された飛散防止壁6、飛散防止壁6を昇降するための防止壁昇降部61、及び、飛散防止壁6の昇降を制御する防止壁昇降制御部62を備えた構成である。
また、ガイド板4に昇降装置を設けて、ガイド板4を飛散防止壁として利用してもよい。
Claims (6)
- 被処理水の循環流を形成する無終端水路、及び、
前記無終端水路に設置され、前記被処理水を撹拌する縦軸型曝気撹拌装置、を備えた生物処理設備において、
前記縦軸型曝気撹拌装置は、略鉛直方向に設置されたシャフト、前記シャフトの周囲に固定されたインペラ、及び、前記インペラの回転により形成される前記被処理水の飛沫の飛散領域の範囲を制御する制御部、を備え、
前記制御部は、前記被処理水の生物処理を行うための通常運転モード、及び、前記被処理水の水面に堆積したスカムを除去するためのスカム除去モードを実行する機能を備え、
前記制御部は、前記インペラの回転速度を制御することにより前記飛沫の飛散領域の範囲を制御するインペラ回転制御部であり、
前記スカム除去モードは、
被処理水の飛沫が形成される回転速度でインペラを回転し、前記飛沫により被処理水の水面に堆積したスカムを破砕するスカム破砕処理、及び、
前記スカム破砕処理より低い回転速度でインペラを回転し、飛沫の飛散領域の範囲を前記スカム破砕処理時より小さくすることにより、前記スカム破砕処理時に飛沫の飛散領域の上流側に滞留していたスカムを循環流の流れ方向に移送するスカム移送処理、
を交互に繰り返し行うことを特徴とする生物処理設備。 - 前記スカム除去モードの実行時間は、前記通常運転モードの実行時間より短いことを特徴とする請求項1に記載の生物処理設備。
- 前記縦軸型曝気撹拌装置は、前記通常運転モードと前記スカム除去モードを自動的に切り替える自動切替部を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の生物処理設備。
- 無終端水路に設置され、前記無終端水路内を循環する被処理水を撹拌する縦軸型曝気撹拌装置において、
略鉛直方向に設置されたシャフト、前記シャフトの周囲に固定されたインペラ、及び、前記インペラの回転により形成される前記被処理水の飛沫の飛散領域の範囲を制御する制御部、を備え、
前記制御部は、前記被処理水の生物処理を行うための通常運転モード、及び、前記被処理水の水面に堆積したスカムを除去するためのスカム除去モードを実行する機能を備え、
前記制御部は、前記インペラの回転速度を制御することにより前記飛沫の飛散領域の範囲を制御するインペラ回転制御部であり、
前記スカム除去モードは、
被処理水の飛沫が形成される回転速度でインペラを回転し、前記飛沫により被処理水の水面に堆積したスカムを破砕するスカム破砕処理、及び、
前記スカム破砕処理より低い回転速度でインペラを回転し、飛沫の飛散領域の範囲を前記スカム破砕処理時より小さくすることにより、前記スカム破砕処理時に飛沫の飛散領域の上流側に滞留していたスカムを循環流の流れ方向に移送するスカム移送処理、
を交互に繰り返し行うことを特徴とする縦軸型曝気撹拌装置。 - 無終端水路に設置され、前記無終端水路内を循環する被処理水を撹拌する縦軸型曝気撹拌装置用のプログラムにおいて、
インペラの回転により形成される前記被処理水の飛沫の飛散領域の範囲を制御する制御部に、
前記被処理水の生物処理を行うための通常運転モード、及び、被処理水の水面に堆積したスカムを除去するためのスカム除去モードを実行させるためのプログラムであって、
前記制御部は、前記インペラの回転速度を制御することにより前記飛沫の飛散領域の範囲を制御するインペラ回転制御部であり、
前記スカム除去モードは、
被処理水の飛沫が形成される回転速度でインペラを回転し、前記飛沫により被処理水の水面に堆積したスカムを破砕するスカム破砕処理、及び、
前記スカム破砕処理より低い回転速度でインペラを回転し、飛沫の飛散領域の範囲を前記スカム破砕処理時より小さくすることにより、前記スカム破砕処理時に飛沫の飛散領域の上流側に滞留していたスカムを循環流の流れ方向に移送するスカム移送処理、
を交互に繰り返し行うことを特徴とするプログラム。 - 無終端水路内を循環する処理水を生物処理する生物処理方法において、
前記無終端水路に設置された縦軸型曝気撹拌装置により前記被処理水を撹拌する工程、及び、前記縦軸型曝気撹拌装置のインペラの回転により形成される前記被処理水の飛沫の飛散領域の範囲を制御する制御工程、を備え、
前記制御工程は、前記被処理水の生物処理を行うための通常運転工程、及び、前記被処理水の水面に堆積したスカムを除去するためのスカム除去工程を備え、
前記制御工程は、前記インペラの回転速度を制御することにより前記飛沫の飛散領域の範囲を制御するインペラ回転制御工程であり、
前記スカム除去工程は、
被処理水の飛沫が形成される回転速度でインペラを回転し、前記飛沫により被処理水の水面に堆積したスカムを破砕するスカム破砕処理、及び、
前記スカム破砕処理より低い回転速度でインペラを回転し、飛沫の飛散領域の範囲を前記スカム破砕処理時より小さくすることにより、前記スカム破砕処理時に飛沫の飛散領域の上流側に滞留していたスカムを循環流の流れ方向に移送するスカム移送処理、
を交互に繰り返し行うことを特徴とする生物処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141088A JP6482125B2 (ja) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | 生物処理設備、縦軸型曝気撹拌装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141088A JP6482125B2 (ja) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | 生物処理設備、縦軸型曝気撹拌装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017018929A JP2017018929A (ja) | 2017-01-26 |
JP6482125B2 true JP6482125B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=57890007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015141088A Active JP6482125B2 (ja) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | 生物処理設備、縦軸型曝気撹拌装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6482125B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2779684B2 (ja) * | 1990-03-20 | 1998-07-23 | 日立機電工業株式会社 | スカム除去装置 |
JPH11687A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Hitachi Kiden Kogyo Ltd | オキシデーションディッチにおける発泡スカムの抑制方法及びその装置 |
JP4318474B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2009-08-26 | 住友重機械エンバイロメント株式会社 | 縦軸型曝気装置及びこれを備えたオキシデーションディッチの運転装置 |
US7559538B2 (en) * | 2006-01-27 | 2009-07-14 | Dbs Manufacturing, Inc. | Wastewater treatment system and method of using same |
JP5989555B2 (ja) * | 2013-01-25 | 2016-09-07 | 住友重機械エンバイロメント株式会社 | 曝気撹拌装置及びオキシデーションディッチ |
JP6334897B2 (ja) * | 2013-11-20 | 2018-05-30 | 住友重機械エンバイロメント株式会社 | 曝気撹拌システム |
-
2015
- 2015-07-15 JP JP2015141088A patent/JP6482125B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017018929A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006326377A (ja) | 攪拌機 | |
JP2008505755A (ja) | 液体からスカムを分離するための方法および装置 | |
JP6482125B2 (ja) | 生物処理設備、縦軸型曝気撹拌装置 | |
KR102555149B1 (ko) | 세척기능을 구비하는 직접여과장치 | |
JP2007229670A (ja) | 排水の晶析処理装置 | |
JP6155215B2 (ja) | 生物学的水処理用の縦軸型曝気撹拌システム及びその設置方法 | |
CN107311257B (zh) | 一种自动脱水的气浮池刮渣机 | |
JP2006247536A (ja) | 沈殿池 | |
KR101645221B1 (ko) | 스컴 제거장치 및 스컴 자동제거 시스템 및 스컴 자동제거 방법 | |
JP5480973B2 (ja) | 汚水の生物学的浄化方法及び生物学的浄化装置 | |
JP5020202B2 (ja) | 焼却灰の水洗処理装置 | |
KR20160064967A (ko) | 횡축 회전식 산화구 로터 | |
JP6408424B2 (ja) | 凝集装置 | |
CN107406286B (zh) | 用于控制处理装置方法、用于处理设备的处理装置以及处理设备 | |
CN209759109U (zh) | 一种污水处理系统 | |
CN103936227A (zh) | 一种屠宰废水处理的集成工艺 | |
CN105983253B (zh) | 一种污水池底物清除装置 | |
CN203841075U (zh) | 一种节水型蔬菜清洗机 | |
JP2017013020A (ja) | シックナーの溢流溝における雑草防除装置 | |
JP6482127B2 (ja) | 曝気システム | |
JP2010000467A (ja) | 汚泥の堆積防止方法 | |
JP6650221B2 (ja) | 撹拌装置 | |
RU2520457C1 (ru) | Автоматическое устройство для отвода жидкости | |
JP2003181269A (ja) | 汚水処理槽内の攪拌装置 | |
KR101807801B1 (ko) | 거품제거장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20171116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6482125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |