JP6481473B2 - Ag合金スパッタリングターゲット - Google Patents

Ag合金スパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
JP6481473B2
JP6481473B2 JP2015074195A JP2015074195A JP6481473B2 JP 6481473 B2 JP6481473 B2 JP 6481473B2 JP 2015074195 A JP2015074195 A JP 2015074195A JP 2015074195 A JP2015074195 A JP 2015074195A JP 6481473 B2 JP6481473 B2 JP 6481473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
sputtering target
hardness
mass
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015074195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016194108A (ja
Inventor
林 雄二郎
雄二郎 林
小見山 昌三
昌三 小見山
野中 荘平
荘平 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2015074195A priority Critical patent/JP6481473B2/ja
Publication of JP2016194108A publication Critical patent/JP2016194108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6481473B2 publication Critical patent/JP6481473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、例えばディスプレイやLED等の反射電極膜、タッチパネル等の配線膜や透明導電膜などに適用可能なAg合金膜を形成するためのAg合金スパッタリングターゲットに関するものである。
一般に、ディスプレイやLED等の反射電極膜、タッチパネル等の配線膜、透明導電膜等には、比抵抗値の低いAg膜が用いられている。例えば、特許文献1には、半導体発光素子の電極の構成材料として、高効率で光を反射するAg膜またはAg合金膜を用いることが開示されている。また、特許文献2には、タッチパネルの引き出し配線として、Ag合金膜を用いることが開示されている。さらに、特許文献3には、有機EL素子の反射電極の構成材料としてAg合金を用いることが開示されている。
これらのAg膜及びAg合金膜は、Ag又はAg合金からなるスパッタリングターゲットによってスパッタリングすることで成膜されている。
近年、有機EL素子製造時のガラス基板の大型化に伴い、反射電極膜を形成する際に使用されるAg合金スパッタリングターゲットも大型化が進展している。
しかし、生産性の向上の観点から、大型化されたAg合金スパッタリングターゲットに高い電力を投入してスパッタリングすると、異常放電が発生すると共に、スプラッシュと呼ばれる現象(溶融した微粒子が基板に付着してしまう現象)が発生してしまう。
上記異常放電やスプラッシュ現象を抑制するために、特許文献4においては、合金の結晶粒の平均粒径を微細化するとともに、結晶粒の粒径のばらつきを抑制したAg合金スパッタリングターゲットが提案されている。
また、特許文献5には、スパッタリングターゲットの使用開始から終了に至るまで、安定して成膜を行うために、結晶粒径の3次元ばらつきを規定したAg合金スパッタリングターゲットが提案されている。
特開2006−245230号公報 特開2009−031705号公報 特開2012−059576号公報 特開2013−142163号公報 特開2005−036291号公報
ところで、上述の特許文献4,5においては、Ag合金スパッタリングターゲットの結晶粒径のばらつきを抑制することで、成膜性及び膜特性(光学特性及び電気特性)の安定化を図っていたが、結晶粒径のばらつきを抑制しただけでは、成膜レートなどの成膜性及び膜特性を十分に安定化することができないことがあった。
特に、大型のスパッタリングターゲットにおいては、スパッタリングターゲットの使用開始から終了に至るまで、成膜性及び膜特性を十分に安定化されることは、非常に困難であった。
また、特許文献3に記載されたように、有機EL素子の反射電極膜としてAg合金膜を適用する場合には、有機ELディスプレイの製造工程において雰囲気中に含まれる硫黄によってAg合金膜が硫化し、電気抵抗が増加したり、反射率が低下したりする問題があった。さらに、有機ELディスプレイの製造工程では、熱処理が複数回実施されるため、有機EL用反射電極膜の反射率が低下してしまうといった問題があった。
このため、有機EL素子の反射電極膜用途には、優れた耐硫化性及び耐熱性に優れたAg合金膜が望まれており、スパッタリングターゲットの使用開始から終了に至るまで、これらの耐硫化性及び耐熱性が安定したAg合金膜を成膜する必要があった。
この発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであって、スパッタリングターゲットの使用開始から終了に至るまで、優れた耐硫化性及び耐熱性を有するAg合金膜を安定して成膜可能なAg合金スパッタリングターゲットを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のAg合金スパッタリングターゲットは、In及びSnのいずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上1.5mass%以下含有し、残部がAg及び不可避不純物からなる組成のAg合金からなり、厚さ方向の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが0.2以下とされていることを特徴としている。
本発明のAg合金スパッタリングターゲットによれば、In及びSnのいずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上含有しているので、成膜されたAg合金の耐硫化性及び耐熱性を向上させることができる。また、In及びSnのいずれか一方又は両方の含有量が合計で0.1mass%以上1.5mass%以下とされており、添加元素量が比較的少ないことから、成膜されたAg合金の反射率を高く、かつ、電気抵抗を低くすることができる。
そして、本発明のAg合金スパッタリングターゲットにおいては、厚さ方向の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが0.2以下とされているので、使用によってスパッタ面が消耗した場合であっても、成膜レートが大きく変化せず、スパッタリングターゲットの使用開始から終了に至るまで、均一な組成及び膜厚のAg合金膜を成膜することができる。これにより、反射率、抵抗、耐硫化性及び耐熱性等の膜特性が安定したAg合金膜を継続して成膜することが可能となる。ここで、本発明では、平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtで評価していることから、添加元素等の影響によってAg合金スパッタリングターゲットの硬さの絶対値(平均値)が変化した場合であっても、この硬さの絶対値(平均値)に対するばらつき具合を評価することができる。
なお、厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtを精度良く算出するためには、厚さ方向における硬さの測定箇所を20箇所以上とすることが好ましい。また、スパッタ面のうちスパッタの進行によって優先的に消耗される箇所で、厚さ方向の硬さを測定することが好ましい。
ここで、本発明のAg合金スパッタリングターゲットにおいては、前記Ag合金は、さらにSb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上を合計で0.05mass%以上3.0mass%以下の範囲内で含むことが好ましい。
この場合、Ag合金スパッタリングターゲットを構成するAg合金が、Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上を合計で0.05mass%以上含有しているので、成膜されたAg合金膜の耐熱性をさらに向上させることができる。また、Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上の合計含有量が3.0mass%以下に制限されているので、反射率の低下及び抵抗の増加を抑制することができる。
また、本発明のAg合金スパッタリングターゲットにおいては、スパッタ面の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsが0.2以下とされていることが好ましい。
この場合、スパッタ面内における硬さのばらつきが小さく、成膜レートが安定していることから、Ag合金膜の面方向における反射率、抵抗、耐硫化性及び耐熱性等の膜特性のばらつきを抑制することができる。
なお、スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsを精度良く算出するためには、スパッタ面における硬さの測定箇所を5箇所以上とすることが好ましい。
本発明によれば、スパッタリングターゲットの使用開始から終了に至るまで、優れた耐硫化性及び耐熱性を有するAg合金膜を安定して成膜可能なAg合金スパッタリングターゲットを提供することができる。
本発明の一実施形態に係るAg合金スパッタリングターゲット(平板型ターゲット)の模式図であり、(a)が平面図、(b)が断面図である。 本発明の一実施形態に係るAg合金スパッタリングターゲットの製造方法を示すフロー図である。 本発明の一実施形態に係るAg合金スパッタリングターゲット(円板型ターゲット)の模式図であり、(a)が平面図、(b)が断面図である。
以下に、本発明の一実施形態であるAg合金スパッタリングターゲットについて説明する。
本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10は、Ag合金膜を成膜する際に用いられるものである。なお、本実施形態においては、成膜されたAg合金膜は、有機EL素子の反射電極膜として使用されるものとされている。
また、本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10は、矩形平板状をなし、そのスパッタ面の面積が1m以上とされた大型のスパッタリングターゲットとされている。
<Ag合金スパッタリングターゲット>
本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10は、In及びSnのいずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上1.5mass%以下含有し、残部がAg及び不可避不純物からなる組成のAg合金で構成されている。
また、本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10は、In及びSnのいずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上1.5mass%以下含有し、さらにSb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上を合計で0.05mass%以上3.0mass%以下の範囲内で含有し、残部がAg及び不可避不純物からなる組成のAg合金で構成されていてもよい。
そして、本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10は、厚さ方向の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが0.2以下とされている。
さらに、本実施形態においては、スパッタ面の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsが0.2以下とされている。
以下に、本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10の組成、硬さを上述のように規定した理由について説明する。
(In及びSn:いずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上1.5mass%以下)
In及びSnは、成膜されたAg合金膜の耐硫化性および耐熱性を向上させる作用効果を有する元素である。
ここで、In及びSnのいずれか一方又は両方の合計含有量が0.1mass%未満の場合、成膜されたAg合金膜において、耐硫化性および耐熱性の向上の効果が得られなくなるおそれがある。一方、In及びSnのいずれか一方又は両方の合計含有量が1.5mass%を超える場合、反射率が低下するとともに、電気抵抗が上昇してしまうおそれがある。
このような理由から、本実施形態においては、In及びSnのいずれか一方又は両方の合計含有量を0.1mass%以上1.5mass%以下の範囲内に設定している。
なお、成膜されたAg合金膜の耐硫化性および耐熱性を確実に向上させるためには、In及びSnのいずれか一方又は両方の合計含有量の下限を0.25mass%以上とすることが好ましく、0.5mass%以上とすることがさらに好ましい。
また、成膜されたAg合金膜の反射率の低下及び電気抵抗の上昇を確実に抑制するためには、In及びSnのいずれか一方又は両方の合計含有量の上限を1.25mass%以下とすることが好ましく、1.0mass%以下とすることがさらに好ましい。
(Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mg:いずれか1種又は2種以上を合計で0.05mass%以上3.0mass%以下)
Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgといった元素は、成膜されたAg合金膜の耐熱性をさらに向上させる作用効果を有する元素であることから、さらなる耐熱性の向上を図る場合には、適宜添加することが好ましい。
ここで、Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上の合計含有量が0.05mass%未満の場合には、耐熱性の向上効果を得ることができないおそれがある。一方、Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上の合計含有量が3.0mass%を超える場合には、成膜されたAg合金膜の反射率が低下するとともに、電気抵抗が上昇してしまうおそれがある。
このような理由から、Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgといった元素を添加して耐熱性のさらなる向上を図る場合には、Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上の合計含有量を0.05mass%以上3.0mass%以下の範囲内とすることが好ましい。
なお、成膜されたAg合金膜の耐熱性をさらに確実に向上させるためには、Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上の合計含有量の下限を0.1mass%以上とすることが好ましく、0.5mass%以上とすることがさらに好ましい。
また、成膜されたAg合金膜の反射率の低下及び電気抵抗の上昇を確実に抑制するためには、Sb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上の合計含有量の上限を2.0mass%以下とすることが好ましく、1.0mass%以下とすることがさらに好ましい。
(厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μt:0.2以下)
Ag合金スパッタリングターゲット10においては、その硬さが異なると、成膜レートが相違し、成膜されるAg合金膜の組成及び膜厚が不均一となる。このため、厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが0.2を超えており、厚さ方向において硬さが大きくばらついていると、スパッタリングターゲットの使用開始から終了までの間で、安定した特性のAg合金膜を継続して成膜することができなくなる。
このような理由から、本実施形態においては、厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtを0.2以下に規定している。
なお、スパッタリングターゲットの使用開始から終了までの間、確実に安定した特性のAg合金膜を継続して成膜するためには、厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtを0.15以下とすることが好ましく、0.1以下とすることがさらに好ましい。
ここで、本実施形態においては、図1(a)及び(b)に示すように、矩形平板状をなすAg合金スパッタリングターゲット10の中心位置(1)(スパッタ面における2つの対角線の交点)において、厚さ方向の複数の箇所(20箇所以上)でビッカース硬さを測定し、厚さ方向における硬さの平均値μt及び標準偏差σtを算出している。
(スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μs:0.2以下)
Ag合金スパッタリングターゲット10においては、スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsが0.2を超えていると、成膜されたAg合金膜の膜内において組成及び膜厚が不均一となり、耐硫化性、耐熱性、反射率、電気抵抗等の各種特性が面内においてばらつくおそれがある。
このような理由から、本実施形態においては、スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsを0.2以下に規定している。
なお、成膜されたAg合金膜の膜内における各種特性の面内におけるばらつきを確実に抑制するためには、スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsを0.15以下とすることが好ましく、0.1以下とすることがさらに好ましい。
ここで、本実施形態においては、図1(a)に示すように、矩形平板状をなすAg合金スパッタリングターゲット10の中心位置(1)(スパッタ面における2つの対角線の交点)と、角部から対角線に沿って中心方向に100mmの位置(2)、(3)、(4)、(5)の5点においてビッカース硬さを測定し、スパッタ面における硬さの平均値μs及び標準偏差σsを算出している。
<Ag合金スパッタリングターゲットの製造方法>
次に、本実施形態に係るAg合金スパッタリングターゲット10の製造方法について、図2に示すフロー図を参照して説明する。
(原料準備工程S01)
まず、溶解原料として、純度99.99mass%以上のAgと、添加元素として純度99.9mass%以上のIn及びSn、さらにはSb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgを準備し、Ag原料と、添加元素を、所定の組成となるように秤量する。
(溶解鋳造工程S02)
次に、溶解炉中において、Agを高真空または不活性ガス雰囲気中で溶解し、得られた溶湯に所定量の添加元素を添加する。その後、真空または不活性ガス雰囲気中で溶解して、In及びSnのいずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上1.5mass%以下含有し、残部がAg及び不可避不純物からなる組成のAg合金インゴット、または、In及びSnのいずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上1.5mass%以下含有し、さらにSb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上を合計で0.05mass%以上3.0mass%以下の範囲内で含有し、残部がAg及び不可避不純物からなる組成のAg合金インゴット、を作製する。
(均質化熱処理工程S03)
次に、得られたAg合金インゴットに、均質化のための熱処理を行う。この均質化熱処理工程S03の熱処理条件は、雰囲気をArガス、熱処理温度を700℃以上900℃以下、保持時間を2時間以上10時間以下、に設定している。
この均質化熱処理工程S03により、添加元素や不純物元素の偏析を解消して、Ag合金インゴット中の組成を均一化させる。
ここで、熱処理温度が700℃未満の場合、均一化が不十分となり、厚さ方向の硬さばらつきを十分に低減できないおそれがある。一方、熱処理温度が900℃を超える場合、Agの融点が961℃であるため、ターゲット材の軟化や溶解を招くおそれがある。また、熱処理温度が高いと炉内で面内に対する温度ばらつきが生じやすくなり、保持時間を長めにしないと、面内方向の硬さばらつきを十分に低減できないおそれがある。
また、保持時間が2時間未満の場合、均一化が不十分となり、厚さ方向の硬さばらつきを十分に低減できないおそれがある。一方、保持時間が10時間を超える場合、それ以上の均一化へは寄与しないうえに、添加元素が内部酸化されるおそれがある。
(熱間圧延工程S04)
次に、Ag合金インゴットに熱間圧延を行い、所定の厚さの熱間圧延材を得る。ここで、熱間圧延工程S04においては、複数パスの圧延を実施する構成とされており、最終パスを含む仕上げ熱間圧延パスのうちの少なくとも1パス以上が、1パス当たりの圧下率が20%以上50%以下、ひずみ速度が3/sec以上15/sec以下、パス後の温度が500℃以上650℃以下とされている。
なお、ひずみ速度ε(sec−1)は、次式で与えられる。
Figure 0006481473
上式において、H:圧延ロールに対する入側での板厚(mm)、n:圧延ロール回転速度(rpm)、R:圧延ロール半径(mm)、r:圧下率(%)であり、r’=r/100である。
ここで、仕上げ熱間圧延とは、圧延後の板材の結晶粒径に強く影響を及ぼす圧延パスであり、最終圧延パスを含み、必要に応じて、最終圧延パスから3回目までのパスであると考えてよい。すなわち、最終圧延パスから3回目までのパスの少なくとも一回が、上記の条件を満たしていればよい。この最終圧延より後に、板厚の調整のために前記圧延温度範囲で、圧下率7%以下の圧延を加えてもかまわない。
仕上げ熱間圧延パスの終了後には、200℃/min以上500℃/min以下の冷却速度で、室温にまで冷却する。
この熱間圧延工程S04により、得られた熱間圧延材において、結晶粒径、組成が均一化されることになる。
仕上げ熱間圧延の1パス当りの圧下率を20〜50%としたのは、圧下率が20%未満では硬さのばらつきが大きくなるため、及び結晶粒の微細化が不十分となり異常放電の回数が増えてしまうため、50%以上の圧下率を得ようとすると圧延機の負荷荷重が過大となり現実的でない。
また、歪速度を3〜15/secとしたのは、ひずみ速度が3/sec未満では硬さのばらつきが大きくなるため、及び結晶粒の微細化が不十分となり異常放電の回数が増えてしまうため、15/sec以上のひずみ速度を得ようとすると圧延機の負荷荷重が過大となり現実的ではないためである。
パス後の温度を500℃以上650℃以下としたのは、500℃未満では動的再結晶が不十分となり硬さのばらつきが大きくなるため、650℃を超える場合、結晶粒の成長が進み異常放電が起きやすくなるためである。
冷却速度を200℃/min以上500℃/min以下としたのは、冷却速度が200℃/min未満では結晶粒の成長が進み、異常放電が起きやすくなるため、500℃/minを超える場合、表層のみが急激に冷却され、硬さのばらつきが大きくなるためである。
(機械加工工程S05)
得られた熱間圧延材に切断、研削等の機械加工を行うことにより、所定のサイズのAg合金スパッタリングターゲット10が製造される。
以上のような構成とされた本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10においては、In及びSnのいずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上含有しているので、成膜されたAg合金膜の耐硫化性及び耐熱性を向上させることができる。また、In及びSnのいずれか一方又は両方の含有量が合計で0.1mass%以上1.5mass%以下とされており、添加元素量が比較的少ないことから、成膜されたAg合金膜の反射率を高く、かつ、電気抵抗を低くすることができる
また、本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10においては、厚さ方向の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが0.2以下とされているので、使用によってスパッタ面が消耗した場合であっても、成膜レートが大きく変化せず、このAg合金スパッタリングターゲット10の使用開始から終了に至るまで、均一な組成及び膜厚のAg合金膜を成膜することができる。これにより、反射率、電気抵抗、耐硫化性及び耐熱性等の膜特性が安定したAg合金膜を継続して成膜することができる。
特に、本実施形態においては、図1(a)及び(b)に示すように、矩形平板状をなすAg合金スパッタリングターゲット10の中心位置(1)(スパッタ面における2つの対角線の交点)において、厚さ方向の複数の箇所でビッカース硬さを測定しており、測定箇所を、20箇所以上として、厚さ方向における硬さの平均値μt及び標準偏差σtを算出しているので、厚さ方向における硬さの平均値μt及び標準偏差σtを精度良く算出することが可能となり、このAg合金スパッタリングターゲット10の使用開始から終了に至るまで、反射率、電気抵抗、耐硫化性及び耐熱性等の膜特性が安定したAg合金膜を継続して成膜することができる。
また、本実施形態のAg合金スパッタリングターゲット10において、さらにSb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上を合計で0.05mass%以上3.0mass%以下の範囲内で含む場合には、成膜されたAg合金膜の反射率の低下及び電気抵抗の増加を抑制したまま、耐熱性をさらに向上させることができる。
また、本実施形態であるAg合金スパッタリングターゲット10においては、スパッタ面の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsが0.2以下とされているので、スパッタ面内における硬さのばらつきが小さく、成膜レートが安定していることから、Ag合金膜の面方向における特性のばらつきを抑制することができる。
特に、本実施形態においては、図1(a)に示すように、矩形平板状をなすAg合金スパッタリングターゲット10の中心位置(1)(スパッタ面における2つの対角線の交点)と、角部から対角線に沿って中心方向に100mmの位置(2)、(3)、(4)、(5)の5点においてビッカース硬さを測定し、スパッタ面における硬さの平均値μs及び標準偏差σsを算出していることから、スパッタ面における硬さの平均値μs及び標準偏差σsを精度良く算出することができる。
また、本実施形態においては、均質化熱処理工程S03において添加元素や不純物元素の偏析を解消してAg合金インゴット中の組成を均一化するとともに、熱間圧延工程S04によって結晶粒径を均一化していることから、厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtを0.2以下とすることが可能となる。さらには、スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsを0.2以下とすることが可能となる。
特に、大型のスパッタリングターゲットを製造するために、大型のAg合金インゴットを鋳造した場合、添加元素や不純物元素の偏析が顕著となり、厚さ方向における硬さのばらつきが発生して、成膜レート等が経時変化しやすくなることから、本実施形態のように、均質化熱処理工程S03によって、偏析を十分に解消することが好ましい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることはなく、その発明の技術的思想を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、本実施形態では、有機EL素子の反射電極膜として使用されるAg合金膜を成膜するものとして説明したが、これに限定されることはなく、例えばタッチパネルや太陽電池等の電子デバイスの導電膜及び配線膜として使用されるものでもよく、その他の用途に用いてもよい。
さらに、本実施形態では、矩形平板状をなすスパッタリングターゲットとして説明したが、形状に限定されることはなく、例えば図3に示すように、円板状のAg合金スパッタリングターゲット110であってもよい。この場合、円板の中心位置(1)において、厚さ方向の硬さを測定することが好ましい。またスパッタ面の硬さについては、中心位置(1)と、外周円から100mm内側部分の周方向の4箇所(2)〜(5)の5点以上で測定することが好ましい。
また、本実施形態では、そのスパッタ面の面積が1m以上とされた大型のスパッタリングターゲットとして説明したが、これに限定されることはなく、スパッタ面の面積が1m未満とされたスパッタリングターゲットであってもよい。
以下に、本発明の有効性を確認するために行った確認実験の結果について説明する。
(Ag合金スパッタリングターゲット)
まず、溶解原料として、純度99.99mass%以上のAgと、純度99.9mass%以上のIn及びSn、さらに純度99.9mass%以上のSb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgを準備した。これらの溶解原料を、表1に示す組成となるように秤量した。
次に、黒鉛坩堝を有する高周波誘導加熱炉によって、Agを高真空または不活性ガス雰囲気中で溶解し、得られたAg溶湯に、In及びSn、さらにSb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgを適宜添加し、真空または不活性ガス雰囲気中で溶解した。
Ag合金溶湯を、誘導加熱による撹拌効果によって十分に撹拌した後、鋳鉄製の鋳型に鋳造した。得られた鋳塊の引け巣部分を切除するとともに、鋳塊の表面を研削し、概略寸法640mm×640mm×180mmの直方体状のAg合金インゴットを得た。
得られたAg合金インゴットに対して、表2に示す雰囲気、温度及び保持時間で熱処理を実施した。
熱処理後、熱間圧延を実施した。熱間圧延は、一方向に圧延を繰り返して640mmから1600mmまで延ばし、次に、圧延方向を90°転換して圧延を繰り返し、概略寸法1700mm×2100mm×16mmの熱間圧延材を得た。
この熱間圧延においては、最終の3回の圧延パスを仕上げ熱間圧延パスとし、表2,表3に示す条件で仕上げ熱間圧延を実施した。
熱間圧延後には、表2,表3に示す冷却速度で、室温にまで冷却した。
冷却後、ローラレベラによってひずみを矯正し、機械加工を行うことで、1600mm×2000mm×12mmのAg合金スパッタリングターゲットを得た。
(厚さ方向の硬さ)
得られたAg合金スパッタリングターゲットのスパッタ面の中心位置から試験片を採取し、厚さ方向の複数の箇所でビッカース硬さを測定した。厚さ12mmの試験片に対して、厚さ方向に沿って0.5mm間隔の23箇所でビッカース硬さを測定した。なお、一つの測定箇所でビッカース硬さを3回測定し、その平均値を当該測定箇所におけるビッカース硬さとした。なお、ビッカース硬さの測定は、ビッカース硬度計(MVK−G13)を用いて、SPEEDダイヤル:3(10μm/sec)、荷重:100gの条件で測定した。
そして、得られた23箇所のビッカース硬さから、厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtを算出した。評価結果を表4、5に示す。
(スパッタ面内の硬さ)
図1(a)に示すように、得られたAg合金スパッタリングターゲットのスパッタ面の中心位置(1)、から試験片を採取し、角部から対角線に沿って中心方向に100mmの位置(2)、(3)、(4)、(5)の5点においてビッカース硬さを測定し、スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsを算出した。評価結果を表4、5に示す。
なお、ビッカース硬さの測定は、ビッカース硬度計(MVK−G13)を用いて、SPEEDダイヤル:3(10μm/sec)、荷重:100gの条件で測定した。
(成膜レート)
上述の製造工程で製造された圧延材から、直径152.4mm、厚さ6mmの円板状の評価用ターゲットを作製し、これを銅製のバッキングプレートにはんだ付けした。なお、本発明例1及び本発明例3においては、同一圧延材の任意の箇所からそれぞれ3つの評価用ターゲット(本発明例1_1、1_2、1_3、及び、本発明例3_1、3_2、3_3)を作製し、これを銅製のバッキングプレートにはんだ付けした。
はんだ付けした評価用ターゲットを、通常のマグネトロンスパッタ装置に取り付け、1×10−4Paまで排気した後、Arガス圧:0.3Pa、投入電力:DC200W、ターゲット−基板間距離:70mmの条件で、基板上にAg合金膜を成膜した。
使用初期の成膜レートを測定後、5時間の空スパッタ及び防着板の交換を繰り返し、10時間おきに成膜レートの測定を行った。なお、成膜レートは、上記のスパッタ条件で180sec成膜し、段差測定機で成膜されたAg合金膜の膜厚を測定し、この膜厚をスパッタ時間(180sec)で割ることで算出した。評価結果を表4、5に示す。
(耐硫化性)
上述の評価用ターゲットを用いて、上記と同様の条件でスパッタを行い、20mm×20mmのガラス基板上に100nmの膜厚でAg合金膜を成膜した。このAg合金膜につて、分光光度計(株式会社日立ハイテクノロジーズ製U−4100)により、波長500nmにおける反射率を測定した。なお、使用初期に成膜されたAg合金膜と、使用開始から30時間経過後に成膜されたAg合金膜で、それぞれ反射率を測定した。
次に、これらのAg合金膜を室温で0.01%硫化ナトリウム(NaS)水溶液に1時間浸漬させ、その後、0.01%硫化ナトリウム水溶液から取り出し、純水を用いて十分に洗浄させた後、乾燥空気を吹き付けて乾燥させた。
次いで、上述と同様の方法によって、Ag合金膜の反射率を測定した。この結果を表4、5に示す。
(耐熱性)
上述のように、成膜後の反射率を測定したAg合金膜を、大気雰囲気下250℃で1時間保持した。その後、上述と同様の方法によって、Ag合金膜の反射率を測定した。この結果を表4、5に示す。
Figure 0006481473
Figure 0006481473
Figure 0006481473
Figure 0006481473
Figure 0006481473
均質化熱処理の温度が600℃とされた比較例1、均質化熱処理の保持時間が1時間とされた比較例2、仕上げ熱間圧延パスの圧下率が20%未満とされた比較例3、仕上げ熱間圧延パスの歪速度が3/sec未満とされた比較例4、仕上げ熱間圧延パスのパス後温度が500℃未満とされた比較例5、仕上げ熱間圧延後の冷却速度が600℃/minとされた比較例6においては、厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが0.2を超えていた。
厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが0.2を超える比較例1−6においては、成膜レートが時間経過毎にばらついていることが確認される。また、使用初期と30時間経過後において、耐硫化性及び耐熱性が異なっていた。
In及びSnの合計含有量が1.5mass%を超える比較例7,8においては、成膜後の反射率が低く、さらに耐硫化試験後に大きく反射率が低下した。
In及びSnの合計含有量が0.1mass%未満である比較例9においては、耐硫化試験後及び耐熱試験後に大きく反射率が低下した。
これに対して、In及びSnの合計含有量及び厚さ方向における硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが本発明の範囲内とされた本発明例においては、耐硫化性及び耐熱性に優れるとともに、成膜レートが時間経過毎に大きくばらつくことなく、耐硫化性及び耐熱性についても使用初期と30時間経過後で大きな差は確認されなかった。
なお、スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsが大きい本発明例3においては、本発明例3_1,3_2,3_3の評価用ターゲットを比較すると、評価用ターゲット毎に成膜レートが異なっていた。一方、スパッタ面における硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsが小さい本発明例1においては、本発明例1_1,1_2,1_3の評価用ターゲットを比較すると、評価用ターゲット毎の成膜レートの差が小さかった。
以上の確認実験の結果から、本発明によれば、スパッタリングターゲットの使用開始から終了に至るまで、優れた耐硫化性及び耐熱性を有するAg合金膜を安定して成膜可能なAg合金スパッタリングターゲットを提供することが確認された。
10 Ag合金スパッタリングターゲット

Claims (3)

  1. In及びSnのいずれか一方又は両方を合計で0.1mass%以上1.5mass%以下含有し、残部がAg及び不可避不純物からなる組成のAg合金からなり、
    厚さ方向の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μtと標準偏差σtの比σt/μtが0.2以下とされていることを特徴とするAg合金スパッタリングターゲット。
  2. 前記Ag合金は、さらにSb,Cu,Ge,Ga,Zn,Al,Mgのうちのいずれか1種又は2種以上を合計で0.05mass%以上3.0mass%以下の範囲内で含むことを特徴とする請求項1に記載のAg合金スパッタリングターゲット。
  3. スパッタ面の複数の箇所で硬さを測定し、これらの硬さの測定値から算出された硬さの平均値μsと標準偏差σsの比σs/μsが0.2以下とされていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のAg合金スパッタリングターゲット。
JP2015074195A 2015-03-31 2015-03-31 Ag合金スパッタリングターゲット Active JP6481473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015074195A JP6481473B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 Ag合金スパッタリングターゲット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015074195A JP6481473B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 Ag合金スパッタリングターゲット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016194108A JP2016194108A (ja) 2016-11-17
JP6481473B2 true JP6481473B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=57322938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015074195A Active JP6481473B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 Ag合金スパッタリングターゲット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6481473B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7197423B2 (ja) * 2019-03-29 2022-12-27 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲット、スパッタリングターゲットの製造方法、スパッタ膜の製造方法、及び太陽電池の製造方法
JP6908163B2 (ja) * 2019-12-02 2021-07-21 三菱マテリアル株式会社 Ag合金スパッタリングターゲット
JP6908164B2 (ja) * 2019-12-02 2021-07-21 三菱マテリアル株式会社 Ag合金膜
KR20220107192A (ko) * 2019-12-02 2022-08-02 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 Ag 합금 스퍼터링 타깃
WO2021111974A1 (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 三菱マテリアル株式会社 Ag合金膜、Ag合金スパッタリングターゲット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040072009A1 (en) * 1999-12-16 2004-04-15 Segal Vladimir M. Copper sputtering targets and methods of forming copper sputtering targets
JP6198177B2 (ja) * 2013-07-19 2017-09-20 三菱マテリアル株式会社 Ag合金スパッタリングターゲット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016194108A (ja) 2016-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481473B2 (ja) Ag合金スパッタリングターゲット
KR101523894B1 (ko) 도전성 막 형성용 은 합금 스퍼터링 타깃 및 그 제조 방법
TWI429762B (zh) 導電膜形成用銀合金濺鍍靶及其製造方法
JP5472353B2 (ja) 銀系円筒ターゲット及びその製造方法
JP5721691B2 (ja) メタルマスク材料及びメタルマスク
KR101854009B1 (ko) 도전성 막 형성용 은 합금 스퍼터링 타겟 및 그 제조 방법
WO2012137461A1 (ja) 導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP5491845B2 (ja) スパッタリングターゲット材
JP2019143242A (ja) Ag合金スパッタリングターゲット、及び、Ag合金スパッタリングターゲットの製造方法
TW201837216A (zh) 濺鍍靶及其製造方法
TWI608108B (zh) 以銀合金爲基礎的濺鍍靶
JP6350223B2 (ja) Ag合金スパッタリングターゲット
TWI627291B (zh) 基於銀合金的濺鍍靶
JP6900642B2 (ja) スパッタリングターゲット用銅素材
JP6375829B2 (ja) Ag合金スパッタリングターゲット
TWI794514B (zh) 銅合金板材及銅合金板材的製造方法以及使用銅合金板材之連接器
JP5830907B2 (ja) 導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP5830908B2 (ja) 導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP6531433B2 (ja) Cu−Ga合金円筒型鋳塊
JP6033493B1 (ja) 銅基合金スパッタリングターゲット
WO2019163745A1 (ja) Ag合金スパッタリングターゲット、及び、Ag合金スパッタリングターゲットの製造方法
JP2010159496A (ja) タンタルスパッタリングターゲット及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180802

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6481473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150