JP6478367B2 - 情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラム - Google Patents

情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6478367B2
JP6478367B2 JP2013244165A JP2013244165A JP6478367B2 JP 6478367 B2 JP6478367 B2 JP 6478367B2 JP 2013244165 A JP2013244165 A JP 2013244165A JP 2013244165 A JP2013244165 A JP 2013244165A JP 6478367 B2 JP6478367 B2 JP 6478367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
network
local
external network
information management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013244165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015104009A (ja
Inventor
憲一 村上
憲一 村上
岡田 洋侍
洋侍 岡田
義三 田中
義三 田中
剛史 山本
剛史 山本
裕嗣 山本
裕嗣 山本
小林 聖
聖 小林
一人 矢野
一人 矢野
正行 有吉
正行 有吉
朋宏 宮坂
朋宏 宮坂
真理子 関口
真理子 関口
亜飛 侯
亜飛 侯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATR Advanced Telecommunications Research Institute International, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Priority to JP2013244165A priority Critical patent/JP6478367B2/ja
Priority to US14/905,980 priority patent/US10425482B2/en
Priority to PCT/JP2014/080187 priority patent/WO2015079933A1/ja
Publication of JP2015104009A publication Critical patent/JP2015104009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6478367B2 publication Critical patent/JP6478367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2823Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
    • H04L12/2827Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1097Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for distributed storage of data in networks, e.g. transport arrangements for network file system [NFS], storage area networks [SAN] or network attached storage [NAS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/33Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for indoor environments, e.g. buildings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラムに関し、特に、建物外の外部ネットワークから取得された情報を建物内に居る人へ提供する情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラムに関する。
従来、災害が発生した場合に被災地に居る人の安否情報を家族等へ伝えるための通信システムが提案されている。たとえば、特許文献1(特許第4638756号公報)には、以下のような技術が開示されている。すなわち、中央処理装置と、複数の基地局および複数の端末装置からなる情報通信システムであって、中央処理装置は、地域毎の災害状況を登録する被災状況データベースと、複数の基地局または複数の端末装置が位置する地区を登録した端末位置情報データベースおよび複数の端末装置の所有者が安否情報を送信する相手を設定する安否情報開示許可データベースを具える。災害発生時に中央処理装置は、被災状況データベースと端末位置情報データベースに基づいて送るべき安否情報の所有者の端末装置を選定し、選定された端末装置の該当地域の安否情報を安否情報開示許可データベースに基づいて安否情報の送信が許可されている相手に送信する。
特許第4638756号公報
災害が発生した場合、被災地外の人が安否情報を必要とする一方で、被災地に居る人も交通インフラ等の各種情報を必要とする場合が多い。しかしながら、避難所等の限られた空間内に多くの人が集まり、これら多くの人がそれぞれ端末装置等を用いて外部ネットワークへアクセスする場合、避難所等の建物内に設けられた内部ネットワークにおいて輻輳が発生し、外部ネットワークへのアクセスが制限され、情報を取得することができない可能性がある。また、災害により通信設備が破損することもあり、避難所等の建物内に居る人への安定した情報提供が一層困難となることがある。
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、建物内に居る人へ安定して情報提供を行うことが可能な情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラムを提供することである。
(1)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係る情報管理装置は、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得する通信情報取得部と、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を行う情報更新部、による前記更新処理の開始を、前記通信情報取得部によって取得された前記通信情報に基づいて判断する更新判断部とを備える。
(8)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係るローカルネットワークシステムは、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するネットワーク管理装置と、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を行うローカル情報管理装置とを備え、前記ネットワーク管理装置は、取得した前記通信情報に基づいて、前記更新処理の開始を指示するためのデータ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信し、前記ローカル情報管理装置は、前記データ更新開始要求を受信して、前記更新処理を開始する。
(9)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係る情報管理方法は、情報管理装置における情報管理方法であって、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理の開始を、取得した前記通信情報に基づいて判断するステップとを含む。
(10)上記課題を解決するために、この発明の他の局面に係る情報管理方法は、ネットワーク管理装置と、ローカル情報管理装置とを備えるローカルネットワークシステムにおける情報管理方法であって、前記ネットワーク管理装置が、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、前記ネットワーク管理装置が、取得した前記通信情報に基づいて、データ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信するステップと、前記ローカル情報管理装置が、前記データ更新開始要求を受信して、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を開始するステップとを含む。
(11)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係る情報管理プログラムは、情報管理装置において用いられる情報管理プログラムであって、コンピュータに、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理の開始を、取得した前記通信情報に基づいて判断するステップとを実行させるためのプログラムである。
(12)上記課題を解決するために、この発明の他の局面に係る情報管理プログラムは、ネットワーク管理装置と、ローカル情報管理装置とを備えるローカルネットワークシステムにおいて用いられる情報管理プログラムであって、コンピュータに、前記ネットワーク管理装置が、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、前記ネットワーク管理装置が、取得した前記通信情報に基づいて、データ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信するステップと、前記ローカル情報管理装置が、前記データ更新開始要求を受信して、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を開始するステップとを実行させるためのプログラムである。
本発明は、このような特徴的な処理部を備える情報管理装置として実現することができるだけでなく、情報管理装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現することができる。
また、本発明は、このような特徴的な処理部を備えるローカルネットワークシステムとして実現することができるだけでなく、ローカルネットワークシステムの一部または全部を実現する半導体集積回路として実現することができる。
本発明によれば、建物内に居る人へ安定して情報提供を行うことができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムの構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおけるネットワーク管理サーバの構成を示す図である。 図3は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおけるローカル情報管理サーバの構成を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおける、無線端末装置から外部ネットワークへのアクセスを制御する際の動作手順を示すシーケンス図である。 図5は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおける、ローカル情報の更新処理の開始を判断する際の動作手順を示すシーケンス図である。 図6は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおける、ローカル情報の更新処理の開始を判断する際の動作手順(変形例1)を示すシーケンス図である。 図7は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおける、ローカル情報の更新処理の開始を判断する際の動作手順(変形例2)を示すシーケンス図である。 図8は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムのローカル情報管理サーバにおけるテーブル記憶部に記憶されているテーブルの一例を示す図である。 図9は、ローカル情報管理サーバによる更新処理の動作手順の一例を示すシーケンス図である。 図10は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムのローカル情報管理サーバにおけるテーブル記憶部に記憶されているテーブルの一例を示す図である。 図11は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムのローカル情報管理サーバにおけるテーブル記憶部に記憶されているテーブルの一例を示す図である。 図12は、ローカル情報管理サーバによる更新処理の動作手順の一例を示すシーケンス図である。
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。
(1)本発明の実施の形態に係る情報管理装置は、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得する通信情報取得部と、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を行う情報更新部、による前記更新処理の開始を、前記通信情報取得部によって取得された前記通信情報に基づいて判断する更新判断部とを備える。
このように、外部ネットワークから取得された情報をローカル情報として記憶装置に保存しておく構成により、外部ネットワークへのアクセスが制限されている状況であっても、記憶装置に保存された情報を建物内に居る人へ提供することができる。また、記憶装置に保存される情報が更新される構成により、災害の状況を示す情報等、時系列的に変化する可能性のある情報を建物内に居る人へ提供することができる。
さらに、上記通信情報に基づいて更新処理の開始を判断する構成により、内部ネットワークにおける通信状況に応じた適切なタイミングで更新処理を開始することができるため、内部ネットワークの通信の安定化を図り、建物内に居る人へ安定して情報提供を行うことができる。
(2)好ましくは、前記通信情報取得部は、前記内部ネットワークから前記外部ネットワークへのアクセスに関する通信情報を取得する。
このような構成により、たとえば、内部ネットワークに接続されている端末装置から外部ネットワークへのアクセスを優先し、このようなアクセスの通信量が少ないときに更新処理を行うことにより、建物内に居る人の外部ネットワークへのアクセスが更新処理に起因して制限されることを防ぐことができる。
(3)好ましくは、前記更新判断部は、現在時刻および前記通信情報に基づいて、前記更新処理の開始を判断する。
このように、通信情報に加えて現在時刻を用いて更新処理の開始を判断する構成により、一時的に通信量が少なくなっただけの状況において更新処理が開始されることを避け、夜間など通信量が継続的に少ない時間帯に更新処理を行うことができる。
(4)好ましくは、前記情報管理装置は、さらに、前記情報更新部を備え、前記情報更新部は、所定の単語を含む情報を前記ローカル情報として前記記憶装置に優先的に保存する。
このような構成により、必要性の高い情報を優先的に記憶装置に保存しておくことができる。また、関連性の高い単語を含む各種情報を外部ネットワークからまとめて受信し、記憶装置へ保存しておくことができる。
(5)好ましくは、前記情報管理装置は、さらに、前記情報更新部を備え、前記情報更新部は、前記端末装置からのアクセス数の多い情報を前記ローカル情報として前記記憶装置に優先的に保存する。
このような構成により、建物内の人が実際に取得している情報を必要性の高い情報として優先的に記憶装置に保存しておくことができる。
(6)好ましくは、前記情報管理装置は、さらに、前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可するか否かを判断するアクセス制御部を備える。
このような構成により、内部ネットワークにおける通信量および更新処理の最適な制御が可能となる。
(7)より好ましくは、前記アクセス制御部は、前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可せず、かつ前記端末装置のアクセス対象となる対象情報が前記記憶装置に保存されている場合、前記記憶装置における前記対象情報を前記端末装置に取得させる処理を行う。
このような構成により、たとえば更新処理中であるために外部ネットワークへのアクセスが許可されなかった端末装置であっても、アクセス対象である対象情報を取得することができる。
(8)本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムは、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するネットワーク管理装置と、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を行うローカル情報管理装置とを備え、前記ネットワーク管理装置は、取得した前記通信情報に基づいて、前記更新処理の開始を指示するためのデータ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信し、前記ローカル情報管理装置は、前記データ更新開始要求を受信して、前記更新処理を開始する。
このように、外部ネットワークから取得された情報をローカル情報として記憶装置に保存しておく構成により、外部ネットワークへのアクセスが制限されている状況であっても、記憶装置に保存された情報を建物内に居る人へ提供することができる。また、記憶装置に保存される情報が更新される構成により、災害の状況を示す情報等、時系列的に変化する可能性のある情報を建物内に居る人へ提供することができる。
さらに、上記通信情報に基づいて更新処理の開始を判断する構成により、内部ネットワークにおける通信状況に応じた適切なタイミングで更新処理を開始することができるため、内部ネットワークの通信の安定化を図り、建物内に居る人へ安定して情報提供を行うことができる。
(9)本発明の実施の形態に係る情報管理方法は、情報管理装置における情報管理方法であって、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理の開始を、取得した前記通信情報に基づいて判断するステップとを含む。
このように、外部ネットワークから取得された情報をローカル情報として記憶装置に保存しておくことにより、外部ネットワークへのアクセスが制限されている状況であっても、記憶装置に保存された情報を建物内に居る人へ提供することができる。また、記憶装置に保存される情報が更新されることにより、災害の状況を示す情報等、時系列的に変化する可能性のある情報を建物内に居る人へ提供することができる。
さらに、上記通信情報に基づいて更新処理の開始を判断することにより、内部ネットワークにおける通信状況に応じた適切なタイミングで更新処理を開始することができるため、内部ネットワークの通信の安定化を図り、建物内に居る人へ安定して情報提供を行うことができる。
(10)本発明の実施の形態に係る情報管理方法は、ネットワーク管理装置と、ローカル情報管理装置とを備えるローカルネットワークシステムにおける情報管理方法であって、前記ネットワーク管理装置が、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、前記ネットワーク管理装置が、取得した前記通信情報に基づいて、データ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信するステップと、前記ローカル情報管理装置が、前記データ更新開始要求を受信して、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を開始するステップとを含む。
このように、外部ネットワークから取得された情報をローカル情報として記憶装置に保存しておくことにより、外部ネットワークへのアクセスが制限されている状況であっても、記憶装置に保存された情報を建物内に居る人へ提供することができる。また、記憶装置に保存される情報が更新されることにより、災害の状況を示す情報等、時系列的に変化する可能性のある情報を建物内に居る人へ提供することができる。
さらに、上記通信情報に基づいて更新処理の開始を判断することにより、内部ネットワークにおける通信状況に応じた適切なタイミングで更新処理を開始することができるため、内部ネットワークの通信の安定化を図り、建物内に居る人へ安定して情報提供を行うことができる。
(11)本発明の実施の形態に係る情報管理プログラムは、情報管理装置において用いられる情報管理プログラムであって、コンピュータに、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理の開始を、取得した前記通信情報に基づいて判断するステップとを実行させるためのプログラムである。
このように、外部ネットワークから取得された情報をローカル情報として記憶装置に保存しておくことにより、外部ネットワークへのアクセスが制限されている状況であっても、記憶装置に保存された情報を建物内に居る人へ提供することができる。また、記憶装置に保存される情報が更新されることにより、災害の状況を示す情報等、時系列的に変化する可能性のある情報を建物内に居る人へ提供することができる。
さらに、上記通信情報に基づいて更新処理の開始を判断することにより、内部ネットワークにおける通信状況に応じた適切なタイミングで更新処理を開始することができるため、内部ネットワークの通信の安定化を図り、建物内に居る人へ安定して情報提供を行うことができる。
(12)本発明の実施の形態に係る情報管理プログラムは、ネットワーク管理装置と、ローカル情報管理装置とを備えるローカルネットワークシステムにおいて用いられる情報管理プログラムであって、コンピュータに、前記ネットワーク管理装置が、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、前記ネットワーク管理装置が、取得した前記通信情報に基づいて、データ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信するステップと、前記ローカル情報管理装置が、前記データ更新開始要求を受信して、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を開始するステップとを実行させるためのプログラムである。
このように、外部ネットワークから取得された情報をローカル情報として記憶装置に保存しておくことにより、外部ネットワークへのアクセスが制限されている状況であっても、記憶装置に保存された情報を建物内に居る人へ提供することができる。また、記憶装置に保存される情報が更新されることにより、災害の状況を示す情報等、時系列的に変化する可能性のある情報を建物内に居る人へ提供することができる。
さらに、上記通信情報に基づいて更新処理の開始を判断することにより、内部ネットワークにおける通信状況に応じた適切なタイミングで更新処理を開始することができるため、内部ネットワークの通信の安定化を図り、建物内に居る人へ安定して情報提供を行うことができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
[構成および基本動作]
(ローカルネットワークシステムの構成)
図1は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムの構成を示す図である。
図1を参照して、ローカルネットワークシステム301は、たとえば避難所に利用されている建物601に設置されている。ローカルネットワークシステム301は、ネットワーク管理サーバ(ネットワーク管理装置または情報管理装置)101と、ローカル情報管理サーバ(ローカル情報管理装置)103と、ゲートウェイ104と、記憶装置105と、内部ネットワーク401とを備える。内部ネットワーク401は、複数のアクセスポイント151と、図示しないハブおよびルータ等とを含む。
ネットワーク管理サーバ101、ローカル情報管理サーバ103およびゲートウェイ104は、内部ネットワーク401に接続され、互いに通信可能である。
ゲートウェイ104は、内部ネットワーク401および外部ネットワーク402間の通信データを中継する。アクセスポイント151は、IEEE802.11で規格化された無線LANシステムのアクセスポイントであり、内部ネットワーク401に接続された各装置と通信可能である。
無線端末装置162は、スマートフォンおよびタブレット等の携帯情報端末であり、IEEE802.11規格に従い、たとえばISMバンド(Industry Science Medical band)である2.4GHz帯のアクセスポイント151と無線信号を送受信することにより、アクセスポイント151、ならびにアクセスポイント151経由で内部ネットワーク401に接続された他の装置および外部ネットワーク402に接続された他の装置と通信可能である。無線端末装置162は、複数のアクセスポイント151のうちのいずれかを選択して通信可能である。
無線端末装置162は、たとえばCSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance)方式を採用し、他の無線端末装置162が無線信号を送信しているか否かを判断し、他の無線端末装置162が無線信号を送信していないと判断した場合に、送信すべき情報を含む無線信号をアクセスポイント151へ送信する。
ネットワーク管理サーバ101は、無線端末装置162等による内部ネットワーク401および外部ネットワーク402間の通信を制御する。具体的には、ネットワーク管理サーバ101は、プロキシ、DNS(Domain Name System)またはゲートウェイ等の機能を有し、内部ネットワーク401において発生する外部ネットワーク402へのアクセスを一元的に管理する。
内部ネットワーク401に接続された無線端末装置162、すなわち内部ネットワーク401におけるアクセスポイント151との通信接続を確立した無線端末装置162は、外部ネットワーク402へアクセスするために、ネットワーク管理サーバ101にIPアドレス等を問い合わせるか、またはIPパケット等の送信先としてネットワーク管理サーバ101を指定する。
これにより、ネットワーク管理サーバ101は、内部ネットワーク401において発生する通信量を制御することが可能になる。具体的には、ネットワーク管理サーバ101は、無線端末装置162から要求される外部ネットワーク402へのアクセスに対して、当該アクセスを許可するか、あるいは、当該アクセスを許可せず、たとえば記憶装置105へのアクセスにとどめるかを決定する。
ローカル情報管理サーバ103は、外部ネットワーク402に接続された記憶装置501等における外部データを、外部ネットワーク402、またはUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の何らかの記憶媒体を経由して取得し、記憶装置105に保存する。すなわち、記憶装置105の保存情報の更新方法には、外部ネットワーク402経由でデータを取得する方法と、USBメモリ等に格納されて人手により運ばれてきたデータを手動で保存する方法とがある。
記憶装置105は、ローカル情報管理サーバ103を介して内部ネットワーク401に接続され、建物601内において作成される情報、および建物601外において作成される情報をローカル情報として保存する。
避難所である建物601内において作成される情報には、たとえば、設備の位置および使用ルール等、避難所内で共有したい情報と、避難者からの要望リストと、安否確認用の情報となる避難者の名称および住所等とがある。また、避難所である建物601外において作成される情報には、たとえば、Webサイトおよび新聞に掲載されたニュースと、他の避難所における安否確認用の情報とがある。
なお、ローカルネットワークシステム301は、ネットワーク管理サーバ101を情報管理装置として備える構成に限らず、ネットワーク管理サーバ101およびローカル情報管理サーバ103が一体化された装置を情報管理装置として備える構成であってもよい。また、ローカルネットワークシステム301は、ネットワーク管理サーバ101およびゲートウェイ104が一体化された装置を情報管理装置として備える構成であってもよい。
さらに、ローカルネットワークシステム301は、ネットワーク管理サーバ101、ローカル情報管理サーバ103およびゲートウェイ104が一体化された装置を情報管理装置として備える構成であってもよい。
また、ローカル情報管理サーバ103は、記憶装置105を含む構成であってもよい。 また、ローカル情報管理サーバ103および記憶装置105は、建物601において常時設置されていなくてもよく、災害発生後、建物601が避難所として用いられる場合に設置されてもよい。
また、アクセスポイント151および無線端末装置162は、IEEE802.11に限らず、ZigBee(登録商標)およびBluetooth(登録商標)等、他の通信規格に従って無線通信が可能な装置であってもよい。
また、建物601内において用いられる端末装置は、無線端末装置162に限らず、内部ネットワーク401に接続された他の装置と通信可能であり、内部ネットワーク401を介して外部ネットワーク402に接続された他の装置と通信可能であれば、有線通信を行う端末装置であってもよい。
(ネットワーク管理サーバの構成)
図2は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおけるネットワーク管理サーバの構成を示す図である。
図2を参照して、ネットワーク管理サーバ101は、通信情報取得部21と、アクセス制御部22と、更新判断部23とを含む。
(a)通信情報取得部
通信情報取得部21は、内部ネットワーク401に接続された無線端末装置162から、外部ネットワーク402への接続要求をアクセスポイント151経由で受信する。この接続要求は、たとえば外部ネットワーク402へアクセスするためのIPアドレス等の問い合わせであり、たとえばIPパケットに含まれている。そして、通信情報取得部21は、受信した接続要求をアクセス制御部22へ出力する。
通信情報取得部21は、無線端末装置162から受信した接続要求等に基づいて、ローカルネットワークシステム301における通信状況に関する通信情報を取得する。
具体的には、通信情報取得部21は、内部ネットワーク401に接続された各無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスに関する情報、たとえば単位時間当たりの総アクセス数(以下、単に「外部ネットワーク402への総アクセス数」とも称する)を通信情報として取得する。そして、通信情報取得部21は、取得した通信情報をアクセス制御部22および更新判断部23へ出力する。
なお、通信情報取得部21は、内部ネットワーク401に接続された各無線端末装置162から外部ネットワーク402への総アクセス数に限らず、ローカルネットワークシステム301における通信状況に関する種々の情報を通信情報として取得することができる。たとえば、通信情報取得部21は、ローカルネットワークシステム301における各装置から外部ネットワーク402へのアクセス数の総数を通信情報として取得することができる。
また、たとえば、通信情報取得部21は、外部ネットワーク402に接続されたサーバ等の他の装置(以下、単に「外部ネットワーク402」とも称する)から内部ネットワーク401へ送信されたデータの容量等の通信量を通信情報として取得することもできる。
(b)アクセス制御部
アクセス制御部22は、通信情報取得部21によって取得された通信情報に基づいて、接続要求を送信した無線端末装置162の外部ネットワーク402へのアクセスを制御する。すなわち、アクセス制御部22は、無線端末装置162の外部ネットワーク402へのアクセスを許可するか、あるいは、当該アクセスを許可せず、たとえば記憶装置105へのアクセスにとどめるかを判断する。
たとえば、アクセス制御部22は、通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満である場合、接続要求を送信した無線端末装置162の外部ネットワーク402へのアクセスを許可する。そして、アクセス制御部22は、当該接続要求を、ゲートウェイ104を介して外部ネットワーク402へ送信する。
一方、アクセス制御部22は、通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値以上である場合、接続要求を送信した無線端末装置162の外部ネットワーク402へのアクセスを許可せず、たとえば記憶装置105へのアクセスにとどめる。そして、アクセス制御部22は、当該接続要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する。
また、アクセス制御部22は、無線端末装置162と外部ネットワーク402との通信接続が確立された場合であって、外部ネットワーク402から無線端末装置162へデータが送信されると、当該データをゲートウェイ104経由で受信する。そして、アクセス制御部22は、受信した当該データを、アクセスポイント151経由で無線端末装置162へ送信する。
なお、アクセス制御部22は、外部ネットワーク402への総アクセス数を示す通信情報だけでなく、他の種類の通信情報に基づいて、無線端末装置162の外部ネットワーク402へのアクセスを制御してもよい。
たとえば、アクセス制御部22は、通信情報が外部ネットワーク402の通信回線における通信速度を示す場合、当該通信速度に基づいて、外部ネットワーク402へアクセスする無線端末装置162の数を制限する。
また、たとえば、アクセス制御部22は、通信情報が無線端末装置162により指定されたアクセス先を示す場合、当該アクセス先に基づいて無線端末装置162によるアクセスの緊急性または重要度を推定し、推定した緊急性または重要度の高いアクセスを優先するQoS(Quality of Service)処理を行う。
また、たとえば、アクセス制御部22は、通信情報の示す対象情報、すなわち無線端末装置162のアクセス対象となる対象情報が記憶装置105に保存されているか否かを確認し、保存されている場合には、当該無線端末装置162のアクセス先をローカル情報管理サーバ103として、当該対象情報をローカル情報管理サーバ103経由で無線端末装置162に取得させる。
また、アクセス制御部22は、通信情報に基づく制御に限らず、たとえば、予め登録されている種類の無線端末装置162が他の無線端末装置162よりも優先的に外部ネットワーク402へ接続されるようにアクセスを制御するなど、無線端末装置162の種類に応じてアクセスを制御してもよい。
また、たとえば、アクセス制御部22は、現在時刻が昼間の時間帯である場合には無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスの制限を強化し、現在時刻が夜間の時間帯である場合には当該アクセスの制限を緩和する。
また、アクセス制御部22は、外部ネットワーク402へのアクセス数、外部ネットワーク402の通信回線における通信速度、無線端末装置162により指定されたアクセス先、無線端末装置162のアクセス対象となる対象情報の記憶装置105における保存の有無、無線端末装置162の種類、および、現在時刻等を総合的に判断して、無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスを制御することも可能である。
(c)更新判断部
更新判断部23は、通信情報取得部21により取得された通信情報に基づいて、外部ネットワーク402経由で取得したデータによるローカル情報の更新処理の開始を判断する。たとえば、更新判断部23は、通信情報取得部21により取得された通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満である場合、ローカル情報の更新処理を開始することを決定し、更新処理の開始を指示するためのデータ更新開始要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する。
また、更新判断部23は、通信情報取得部21により通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値以上である場合であって、かつローカル情報の更新処理が行われている場合、ローカル情報の更新処理を終了することを決定し、更新処理の終了を指示するためのデータ更新終了要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する。
なお、更新判断部23は、外部ネットワーク402への総アクセス数を示す通信情報だけでなく、現在時刻等、他の情報に基づいて更新処理の開始を判断することも可能である。
(ローカル情報管理サーバの構成)
図3は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおけるローカル情報管理サーバの構成を示す図である。
図3を参照して、ローカル情報管理サーバ103は、情報提供部31と、テーブル記憶部32と、情報更新部33とを含む。
情報提供部31は、たとえば、建物601内に居る人が検索した単語、すなわちキーワードを、自己のローカル情報管理サーバ103と通信接続を確立した無線端末装置162から、アクセスポイント151およびネットワーク管理サーバ101経由で受信する。そして、情報提供部31は、受信した当該キーワードを含む対象情報を、自己のローカル情報管理サーバ103に接続された記憶装置105から読み出し、読み出した対象情報をアクセスポイント151経由で当該無線端末装置162へ送信する。
テーブル記憶部32は、自己のローカル情報管理サーバ103と通信接続を確立した各無線端末装置162から送信されるキーワードを情報提供部31から受けて、テーブルに記憶する。たとえば、当該テーブルには、建物601内に居る人が検索した複数のキーワードのうち、検索数が所定数以上のキーワードが含まれており、当該テーブルに含まれる各キーワードには、検索数の多い順に従って優先度が付与されている。
なお、テーブル記憶部32は、ローカルネットワークシステム301の管理者等によって予め生成されたテーブルを記憶していてもよい。
情報更新部33は、ネットワーク管理サーバ101からデータ更新開始要求を受信すると、外部ネットワーク402から外部データを受信して、記憶装置105に記憶されているローカル情報の更新処理を開始する。このとき、情報更新部33は、テーブル記憶部32に記憶されているテーブルを参照し、当該テーブルに含まれているキーワードのうち優先度が高いキーワードを含む情報ほどローカル情報として記憶装置105に優先的に保存されるように更新処理を行う。そして、情報更新部33は、テーブルに含まれる全てのキーワードについての記憶装置105への保存を完了すると、更新処理を終了する。
なお、情報更新部33は、テーブルに含まれる全てのキーワードについての記憶装置105への保存を完了する前であっても、記憶装置105の記憶容量が上限値に達した場合、または、ネットワーク管理サーバ101の更新判断部23からデータ更新終了要求を受信した場合は、ローカル情報の更新処理を終了する。このため、テーブルに含まれているキーワードであっても、当該キーワードが含まれる情報が記憶装置105に保存されない場合がある。
[動作]
次に、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステム301の動作について説明する。
ローカルネットワークシステム301における各装置は、コンピュータを備え、当該コンピュータにおけるCPU等の演算処理部は、以下のシーケンス図の各ステップの一部または全部を含むプログラムを図示しないメモリからそれぞれ読み出して実行する。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、外部からインストールすることができる。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、記録媒体に格納された状態で流通する。
(a)アクセス制御処理
図4は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおける、無線端末装置から外部ネットワークへのアクセスを制御する際の動作手順を示すシーケンス図である。
図4を参照して、まず、無線端末装置162が、外部ネットワーク402へアクセスするための接続要求をネットワーク管理サーバ101へ送信すると(ステップS11)、ネットワーク管理サーバ101は、当該無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスを許可するか否かを判断する(ステップS12)。
たとえば、ネットワーク管理サーバ101は、当該無線端末装置162から接続要求を受信したタイミングにおけるローカルネットワークシステム301の通信状況に関する通信情報を取得する。そして、ネットワーク管理サーバ101は、たとえば通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満である場合、上記接続要求の送信元である無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスを許可する。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスを許可すると(ステップS12で「YES」)、当該無線端末装置162から送信された接続要求を、ゲートウェイ104を介して外部ネットワーク402へ送信する(ステップS13)。
次に、外部ネットワーク402は、ネットワーク管理サーバ101から受信した接続要求に対する接続応答を、ゲートウェイ104を介してネットワーク管理サーバ101へ送信する(ステップS14)。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402から受信した接続応答を、アクセスポイント151を介して無線端末装置162へ送信する(ステップS15)。
このようにして、無線端末装置162と外部ネットワーク402との通信接続が確立された状態において、建物601内に居る人が当該無線端末装置162を用いてキーワード等の指定を行うと、当該無線端末装置162は、外部ネットワーク402に接続されている記憶装置501から、当該キーワードを含む対象情報を外部ネットワーク402、ゲートウェイ104、ネットワーク管理装置101およびアクセスポイント151経由で受信する。
一方、ネットワーク管理サーバ101は、たとえば通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値以上であることにより、無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスを許可しない場合(ステップS12で「NO」)、当該無線端末装置162から送信された接続要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS16)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、ネットワーク管理サーバ101から受信した接続要求に対する接続応答を、当該無線端末装置162へ送信する(ステップS17)。このようにして、無線端末装置162とローカル情報管理サーバ103との通信接続が確立された状態において、建物601内に居る人が当該無線端末装置162を用いてキーワード等の指定を行うと、当該無線端末装置162は、ローカル情報管理サーバ103に接続されている記憶装置105から、当該キーワードを含む対象情報をローカル情報管理サーバ103およびアクセスポイント151経由で受信する。
なお、ローカル情報管理サーバ103は、無線端末装置162により指定されたキーワードを含む対象情報が記憶装置105に記憶されていない場合、たとえば、エラー通知を無線端末装置162へ送信する。
(b−1)更新処理の開始判断処理
図5は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおける、ローカル情報の更新処理の開始を判断する際の動作手順を示すシーケンス図である。
図5を参照して、まず、ネットワーク管理サーバ101は、内部ネットワーク401における通信状況に関する通信情報を取得する(ステップS21)。
次に、ネットワーク管理サーバ101は、たとえば、取得した通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満であるか否かを確認する(ステップS22)。そして、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満である場合(ステップS22で「YES」)、ローカル情報の更新処理中であるか否かを確認する(ステップS23)。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、ローカル情報の更新処理中ではない場合(ステップS23で「NO」)、更新処理を開始することを決定し、データ更新開始要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS24)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、ネットワーク管理サーバ101からデータ更新開始要求を受信すると、ゲートウェイ104経由で外部ネットワーク402からデータを受信し、受信したデータを記憶装置105に保存する更新処理を行う(ステップS25)。
一方、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満の場合であって(ステップS22で「YES」)、ローカル情報の更新処理中であるとき(ステップS23で「YES」)、次の通信情報を取得するまで待機する(ステップS21)。
また、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値以上である場合(ステップS22で「NO」)、ローカル情報の更新処理中であるか否かを確認する(ステップS26)。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、ローカル情報の更新処理中である場合(ステップS26で「YES」)、更新処理を終了することを決定し、データ更新終了要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS27)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、ネットワーク管理サーバ101からデータ更新終了要求を受信すると、ローカル情報の更新処理を終了する(ステップS28)。
一方、ネットワーク管理サーバ101は、ローカル情報の更新処理中ではない場合(ステップS26で「NO」)、次の通信情報を取得するまで待機する(ステップS21)。
なお、ネットワーク管理サーバ101は、ローカル情報の更新処理中であるか否かに関わらず、新たな通信情報を取得すると(ステップS21)、ローカル情報管理サーバ103による更新処理の開始、継続または終了を判断する(ステップS23およびステップS26)。
(b−2)更新処理の開始判断処理の変形例1
図6は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおける、ローカル情報の更新処理の開始を判断する際の動作手順(変形例1)を示すシーケンス図である。
ネットワーク管理サーバ101は、現在時刻および通信情報を用いて、ローカル情報の更新処理の開始を判断してもよい。
具体的には、図6を参照して、まず、ネットワーク管理サーバ101は、たとえば自己の有するタイマを確認して、ローカル情報の更新処理を開始すべき時刻である更新開始時刻を検出する(ステップS31)。この更新開始時刻は、たとえば、避難所である建物601内に居る人の活動が少なくなる時間帯、すなわち内部ネットワーク401において通信を行う無線端末装置162の数が継続して少なくなる時間帯に含まれる時刻であり、管理者等により予め設定されている。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、更新開始時刻を検出すると、通信情報を取得する(ステップS32)。
次に、ネットワーク管理サーバ101は、たとえば、取得した通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満であるか否かを確認する(ステップS33)。そして、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満である場合(ステップS33で「YES」)、ローカル情報の更新処理中であるか否かを確認する(ステップS34)。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、ローカル情報の更新処理中ではない場合(ステップS34で「NO」)、更新処理を開始することを決定し、データ更新開始要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS35)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、ネットワーク管理サーバ101からデータ更新開始要求を受信すると、ゲートウェイ104経由で外部ネットワーク402からデータを受信し、受信したデータを記憶装置105に保存する更新処理を行う(ステップS36)。
一方、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満の場合であって(ステップS33で「YES」)、ローカル情報の更新処理中であるとき(ステップS34で「YES」)、データ更新開始要求の送信は行わず、次の更新開始時刻まで待機する(ステップS31)。
また、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値以上である場合(ステップS33で「NO」)、データ更新開始要求の送信は行わず、次の更新開始時刻まで待機する(ステップS31)。
次に、ネットワーク管理サーバ101は、たとえばタイマを確認して、ローカル情報の更新処理を終了すべき時刻である更新終了時刻を検出する(ステップS37)。この更新終了時刻は、たとえば、避難所である建物601内に居る人の活動が活発になる時間帯、すなわち内部ネットワーク401において通信を行う無線端末装置162の数が増加する時間帯に含まれる時刻であり、管理者等により予め設定されている。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、更新終了時刻を検出すると、ローカル情報の更新処理中であるか否かを確認する(ステップS38)。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、ローカル情報の更新処理中である場合(ステップS38で「YES」)、更新処理を終了することを決定し、データ更新終了要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS39)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、ネットワーク管理サーバ101からデータ更新終了要求を受信すると、ローカル情報の更新処理を終了する(ステップS40)。
一方、ネットワーク管理サーバ101は、ローカル情報の更新処理中ではない場合(ステップS38で「NO」)、データ更新終了要求の送信は行わず、次の更新開始時刻まで待機する(ステップS31)。
また、ネットワーク管理サーバ101は、更新終了時刻検出のためのタイマ監視と並行して通信情報を取得する(ステップS41)。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、たとえば、取得した通信情報の示す外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満であるか否かを確認する(ステップS42)。そして、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満ではない場合(ステップS42で「NO」)、ローカル情報の更新処理中であるか否かを確認する(ステップS38)。
そして、ネットワーク管理サーバ101は、ローカル情報の更新処理中である場合(ステップS38で「YES」)、更新処理を終了することを決定し、データ更新終了要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS39)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、ネットワーク管理サーバ101からデータ更新終了要求を受信すると、ローカル情報の更新処理を終了する(ステップS40)。
一方、ネットワーク管理サーバ101は、外部ネットワーク402への総アクセス数が閾値未満である場合(ステップS42で「YES」)、更新終了時刻検出のためのタイマ監視および通信情報の取得を継続する(ステップS37およびステップS41)。
(b−3)更新処理の開始判断処理の変形例2
図7は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムにおける、ローカル情報の更新処理の開始を判断する際の動作手順(変形例2)を示すシーケンス図である。
ネットワーク管理サーバ101は、現在時刻のみを用いて、ローカル情報の更新処理の開始を判断してもよい。
具体的には、図7を参照して、まず、ネットワーク管理サーバ101は、たとえばタイマを確認して、更新開始時刻を検出する(ステップS51)。そして、ネットワーク管理サーバ101は、更新開始時刻を検出すると、データ更新開始要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS52)。
そして、ローカル情報管理サーバ103は、ネットワーク管理サーバ101からデータ更新開始要求を受信すると、ローカル情報の更新処理を開始する(ステップS53)。
次に、ネットワーク管理サーバ101は、たとえばタイマを確認して、更新終了時刻を検出する(ステップS54)。そして、ネットワーク管理サーバ101は、更新終了時刻を検出すると、データ更新終了要求をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS55)。そして、ローカル情報管理サーバ103は、ネットワーク管理サーバ101からデータ更新終了要求を受信すると、ローカル情報の更新処理を終了する(ステップS56)。
(c−1)更新処理
図8は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムのローカル情報管理サーバにおけるテーブル記憶部に記憶されているテーブルの一例を示す図である。また、図9は、ローカル情報管理サーバによる更新処理の動作手順の一例を示すシーケンス図である。
図8を参照して、テーブル記憶部32に記憶されているテーブルT1には、たとえば、キーワード「震災」、「復旧」、「安否」、・・・が含まれ、検索数が多い方から順に、「震災」には優先度「1」が付与され、「復旧」には優先度「2」が付与され、「安否」には優先度「3」が付与されている。
このような場合において、図9に示すように、まず、ローカル情報管理サーバ103は、データ更新開始要求を受信すると(ステップS61)、自己のテーブル記憶部32に記憶されているテーブルT1を参照する(ステップS62)。
そして、ローカル情報管理サーバ103は、テーブルT1に含まれているキーワードのうち、優先度の最も高いキーワードである「震災」を抽出し、抽出した「震災」を含む情報を、ローカル情報として保存すべき情報として決定する(ステップS63)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、「震災」を含む情報を外部ネットワーク402に要求する(ステップS64)。そして、外部ネットワーク402は、記憶装置501に保存されている外部データの中から「震災」というキーワードを含む情報を抽出し、抽出した情報をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS65)。そして、ローカル情報管理サーバ103は、外部ネットワーク402から受信した「震災」というキーワードを含む情報を、ローカル情報として記憶装置105に保存する(ステップS66)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、テーブルT1に含まれている全てのキーワードについて、情報の保存を行ったか否かを確認する(ステップS67)。
ローカル情報管理サーバ103は、たとえば、キーワードである「復旧」および「安否」について情報の保存が行われてない場合(ステップS67で「NO」)、情報の保存が行われていないキーワードのうち優先度の最も高いキーワード、すなわち「復旧」を抽出する。そして、ローカル情報管理サーバ103は、抽出した「復旧」を含む情報をローカル情報として保存すべき情報として決定し(ステップS63)、「復旧」を含む情報を外部ネットワーク402に要求する(ステップS64)。
そして、外部ネットワーク402は、記憶装置501に保存されている外部データの中から「復旧」というキーワードを含む情報を抽出し、抽出した情報をローカル情報管理サーバ103へ送信する(ステップS65)。そして、ローカル情報管理サーバ103は、外部ネットワーク402から受信した「復旧」というキーワードを含む情報を、ローカル情報として記憶装置105に保存する(ステップS66)。
また、ローカル情報管理サーバ103は、上記のように「復旧」というキーワードを含む情報の記憶装置105への保存を行うと、「安否」というキーワードを含む情報についても同様に、外部ネットワーク402への要求および外部ネットワーク402から受信した情報の記憶装置105への保存を行う。
そして、ローカル情報管理サーバ103は、このようにしてテーブルT1に含まれている全てのキーワードについて情報の保存を行うと(ステップS67で「YES」)、ローカル情報の更新処理を終了する(ステップS68)。
(c−2)更新処理の変形例1
図10は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムのローカル情報管理サーバにおけるテーブル記憶部に記憶されているテーブルの一例を示す図である。
テーブル記憶部32に記憶されているテーブルには、建物601内に居る人が無線端末装置162を用いて検索したキーワードの代わりに、たとえば、無線端末装置162のアクセス先であるサイトのURLが含まれていてもよい。
具体的には、図10に示すように、テーブル記憶部32に記憶されているテーブルT2には、たとえば、「サイトA」のURL、「サイトB」のURL、「サイトC」のURL、・・・が含まれ、アクセス数が多い方から順に、「サイトA」のURLには優先度「1」が付与され、「サイトB」のURLには優先度「2」が付与され、「サイトC」のURLには優先度「3」が付与されている。
このような場合、ローカル情報管理サーバ103は、優先度の高いサイトの情報から順にローカル情報として記憶装置105に保存されるように、更新処理を行う。
より詳細には、まず、ローカル情報管理サーバ103は、「サイトA」の情報を外部ネットワーク402から受信し、ローカル情報として記憶装置105に保存する。次に、ローカル情報管理サーバ103は、「サイトB」の情報を外部ネットワーク402から受信し、ローカル情報として記憶装置105に保存する。そして、ローカル情報管理サーバ103は、「サイトC」の情報を外部ネットワーク402から受信し、ローカル情報として記憶装置105に保存する。
(c−3)更新処理の変形例2
図11は、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステムのローカル情報管理サーバにおけるテーブル記憶部に記憶されているテーブルの一例を示す図である。また、図12は、ローカル情報管理サーバによる更新処理の動作手順の一例を示すシーケンス図である。
テーブル記憶部32に記憶されているテーブルには、建物601内に居る人が無線端末装置162を用いて検索したキーワードと、無線端末装置162のアクセス先であるサイトのURLとの双方が含まれていてもよい。
具体的には、図11を参照して、テーブル記憶部32は、たとえば、テーブルT1およびテーブルT2を記憶している。テーブルT1には、キーワード「震災」、「復旧」、「安否」、・・・が含まれ、検索数が多い方から順に、「震災」には優先度「1」が付与され、「復旧」には優先度「2」が付与され、「安否」には優先度「3」が付与されている。また、テーブルT2には、「サイトA」のURL、「サイトB」のURL、「サイトC」のURL、・・・が含まれ、アクセス数が多い方から順に、「サイトA」のURLには優先度「1」が付与され、「サイトB」のURLには優先度「2」が付与され、「サイトC」のURLには優先度「3」が付与されている。
このような場合において、図12に示すように、まず、ローカル情報管理サーバ103は、データ更新開始要求を受信すると(ステップS71)、自己のテーブル記憶部32に記憶されているテーブルT1およびテーブルT2を参照する(ステップS72)。
そして、ローカル情報管理サーバ103は、テーブルT2に記憶されているサイトのURLのうちアクセス数が上位のサイトのURL、具体的には、「サイトA」のURL、「サイトB」のURL、および、「サイトC」のURLを抽出する(ステップS73)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、抽出した各サイトの情報について、テーブルT1に記憶されているキーワードを用いて、ローカル情報の更新処理において受信対象とすべきであるか否かを判断する。
たとえば、「サイトA」および「サイトB」の情報には、テーブルT1に含まれているキーワード「震災」、「復旧」、「安否」、・・・のうちのいずれかが含まれているとする。この場合、ローカル情報管理サーバ103は、「サイトA」の情報および「サイトB」の情報は受信対象とすべきであると判断する。
一方、「サイトC」の情報には、テーブルT1に含まれているキーワード「震災」、「復旧」、「安否」、・・・のいずれも含まれていないとする。この場合、ローカル情報管理サーバ103は、「サイトC」の情報は受信対象とすべきではないと判断する(ステップS74)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、受信対象とすべきであると判断したサイトの情報、具体的には「サイトA」および「サイトB」の情報の各々に含まれるキーワードに基づいて、これらのサイトのURLに優先度を付与する。
ここでは、「サイトA」の情報には、テーブルT1において優先度「2」が付与されたキーワードである「復旧」が含まれ、「サイトB」の情報には、優先度「1」が付与されたキーワードである「震災」が含まれているとする。この場合、ローカル情報管理サーバ103は、「サイトB」のURLに優先度「1」を付与し、「サイトA」のURLに優先度「2」を付与する(ステップS75)。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、テーブルT2に含まれる複数のサイトのURLを、新たに付与した優先度に基づいて並べ替える。すなわち、ローカル情報管理サーバ103は、「サイトA」のURLと「サイトB」のURLとの順番を並べ替える(ステップS76)。また、ローカル情報管理サーバ103は、受信対象とすべきではないと判断したサイトのURL、具体的には「サイトC」のURLを、テーブルT2から削除する(ステップS77)。
このようにして、テーブルT2に含まれるサイトのURLの並べ替え、および、受信対象とすべきではないサイトのURLの削除を行った後のテーブルを、テーブルT3とする。
次に、ローカル情報管理サーバ103は、テーブルT3を参照し(ステップS78)、新たに付与した優先度に従い保存すべき情報を決定する。すなわち、ローカル情報管理サーバ103は、「サイトB」の情報、「サイトA」の情報の順で優先的に記憶装置105に保存する。
ステップS79からステップS84までの動作は、図9に示すステップS63からステップS68までの動作と同様であるため、ここでの詳細な説明は繰り返さない。
なお、ローカル情報管理サーバ103は、ステップS71からステップS77までの動作を、データ更新開始要求を受信する前に行ってもよい。
また、ローカル情報管理サーバ103は、キーワードの検索数またはサイトのアクセス数に限らず、たとえば、記憶装置501に保存されている外部データの種類、具体的には動画であるのか、または、テキストデータであるのかなどに応じて、記憶装置105に優先的に保存する情報を決定してもよい。
ところで、災害が発生した場合、被災地外の人が安否情報を必要とする一方で、被災地に居る人も交通インフラ等の各種情報を必要とする場合が多い。しかしながら、避難所等の限られた空間内に多くの人が集まり、これら多くの人がそれぞれ端末装置等を用いて外部ネットワークへアクセスする場合、避難所等の建物内に設けられた内部ネットワークにおいて輻輳が発生し、外部ネットワークへのアクセスが制限され、情報を取得することができない可能性がある。また、災害により通信設備が破損することもあり、避難所等の建物内に居る人への安定した情報提供が一層困難となることがある。
これに対して、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステム301では、ネットワーク管理サーバ101の通信情報取得部21が、建物601内の内部ネットワーク401における通信状況に関する通信情報を取得する。ローカル情報管理サーバ103の情報更新部33が、建物601外の外部ネットワーク402から情報を取得し、取得した情報を、内部ネットワーク402に接続された無線端末装置162が外部ネットワーク402を介さずにアクセス可能な記憶装置105、にローカル情報として保存する更新処理を行う。そして、更新判断部23が、情報更新部33による更新処理の開始を、通信情報取得部21によって取得された通信情報に基づいて判断する。
このように、外部ネットワーク402から取得された情報をローカル情報として記憶装置105に保存しておく構成により、外部ネットワーク402へのアクセスが制限されている状況であっても、記憶装置105に保存された情報を建物内に居る人へ提供することができる。また、記憶装置105に保存される情報が更新される構成により、災害の状況を示す情報等、時系列的に変化する可能性のある情報を建物内に居る人へ提供することができる。
さらに、上記通信情報に基づいて更新処理の開始を判断する構成により、内部ネットワーク401における通信状況に応じた適切なタイミングで更新処理を開始することができるため、内部ネットワーク401の通信の安定化を図り、建物601内に居る人へ安定して情報提供を行うことができる。
また、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステム301では、通信情報取得部21は、内部ネットワーク401から外部ネットワーク402へのアクセスに関する通信情報を取得する。
このような構成により、たとえば、内部ネットワーク401に接続されている無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスを優先し、このようなアクセスの通信量が少ないときに更新処理を行うことにより、建物601内に居る人の外部ネットワーク402へのアクセスが更新処理に起因して制限されることを防ぐことができる。
また、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステム301では、更新判断部23は、現在時刻および通信情報に基づいて、更新処理の開始を判断する。
このように、通信情報に加えて現在時刻を用いて更新処理の開始を判断する構成により、一時的に通信量が少なくなっただけの状況において更新処理が開始されることを避け、夜間など通信量が継続的に少ない時間帯に更新処理を行うことができる。
また、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステム301では、情報更新部33は、所定の単語を含む情報をローカル情報として記憶装置105に優先的に保存する。
このような構成により、必要性の高い情報を優先的に記憶装置105に保存しておくことができる。また、関連性の高い単語を含む各種情報を外部ネットワーク402からまとめて受信し、記憶装置105へ保存しておくことができる。
また、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステム301では、情報更新部33は、無線端末装置162からのアクセス数の多い情報をローカル情報として記憶装置105に優先的に保存することができる。
このような構成により、建物601内の人が実際に取得している情報を必要性の高い情報として優先的に記憶装置105に保存しておくことができる。
また、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステム301では、ネットワーク管理サーバ101のアクセス制御部22が、無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスを許可するか否かを判断する。
このような構成により、内部ネットワーク401における通信量および更新処理の最適な制御が可能となる。
また、本発明の実施の形態に係るローカルネットワークシステム301では、アクセス制御部22は、無線端末装置162から外部ネットワーク402へのアクセスを許可せず、かつ無線端末装置162のアクセス対象となる対象情報が記憶装置105に保存されている場合、記憶装置105における対象情報を端末装置に取得させる処理を行うことができる。
このような構成により、たとえば更新処理中であるために外部ネットワーク402へのアクセスが許可されなかった無線端末装置162であっても、アクセス対象である対象情報を取得することができる。
上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
[付記1]
建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得する通信情報取得部と、
前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を行う情報更新部、による前記更新処理の開始を、前記通信情報取得部によって取得された前記通信情報に基づいて判断する更新判断部とを備え、
前記建物は、災害時における避難所であり、
前記ローカル情報は、Webサイト、ニュース、および、他の建物における安否確認用の情報、のうち少なくともいずれか1つを含む情報である、情報管理装置。
[付記2]
建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するネットワーク管理装置と、
前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を行うローカル情報管理装置とを備え、
前記ネットワーク管理装置は、取得した前記通信情報に基づいて、前記更新処理の開始を指示するためのデータ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信し、
前記ローカル情報管理装置は、前記データ更新開始要求を受信して、前記更新処理を開始し、
前記建物は、災害時における避難所であり、
前記ローカル情報は、Webサイト、ニュース、および、他の建物における安否確認用の情報、のうち少なくともいずれか1つを含む情報である、ローカルネットワークシステム。
21 通信情報取得部
22 アクセス制御部
23 更新判断部
31 情報提供部
32 テーブル記憶部
33 情報更新部
101 ネットワーク管理サーバ(ネットワーク管理装置または情報管理装置)
103 ローカル情報管理サーバ(ローカル情報管理装置)
104 ゲートウェイ
105 記憶装置
151 アクセスポイント
162 無線端末装置
301 ローカルネットワークシステム
401 内部ネットワーク
402 外部ネットワーク
501 記憶装置
601 建物

Claims (11)

  1. 情報管理装置であって、
    建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得する通信情報取得部と、
    前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を行う情報更新部、による前記更新処理の開始を、前記通信情報取得部によって取得された前記通信情報に基づいて判断する更新判断部と、
    前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可するか否かを判断するアクセス制御部とを備え、
    前記更新判断部は、前記更新処理が行われている状態において、前記更新処理の停止を、前記通信情報取得部によって取得された前記通信情報に基づいて判断し、
    前記情報管理装置は、前記アクセス制御部が前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可せず、かつ前記端末装置のアクセス対象となる対象情報が前記記憶装置に保存されていない場合、前記端末装置へエラー通知を送信する、情報管理装置。
  2. 前記通信情報取得部は、前記内部ネットワークから前記外部ネットワークへのアクセスに関する通信情報を取得する、請求項1に記載の情報管理装置。
  3. 前記更新判断部は、現在時刻および前記通信情報に基づいて、前記更新処理の開始を判断する、請求項1または請求項2に記載の情報管理装置。
  4. 前記情報管理装置は、さらに、前記情報更新部を備え、
    前記情報更新部は、所定の単語を含む情報を前記ローカル情報として前記記憶装置に優先的に保存する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報管理装置。
  5. 前記情報管理装置は、さらに、前記情報更新部を備え、
    前記情報更新部は、前記端末装置からのアクセス数の多い情報を前記ローカル情報として前記記憶装置に優先的に保存する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報管理装置。
  6. 前記アクセス制御部は、前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可せず、かつ前記端末装置のアクセス対象となる対象情報が前記記憶装置に保存されている場合、前記記憶装置における前記対象情報を前記端末装置に取得させる処理を行う、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の情報管理装置。
  7. 建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するネットワーク管理装置と、
    前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を行うローカル情報管理装置とを備え、
    前記ネットワーク管理装置は、取得した前記通信情報に基づいて、前記更新処理の開始を指示するためのデータ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信し、
    前記ローカル情報管理装置は、前記データ更新開始要求を受信して、前記更新処理を開始し、
    前記ネットワーク管理装置は、さらに、前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可するか否かを判断し、
    前記ネットワーク管理装置は、前記更新処理が行われている状態において、前記更新処理の停止を、新たに取得した前記通信情報に基づいて判断し、
    前記ローカル情報管理装置は、前記ネットワーク管理装置が前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可せず、かつ前記端末装置のアクセス対象となる対象情報が前記記憶装置に保存されていない場合、前記端末装置へエラー通知を送信する、ローカルネットワークシステム。
  8. 情報管理装置における情報管理方法であって、
    建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、
    前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理の開始を、取得した前記通信情報に基づいて判断するステップとを含み、
    前記情報管理方法は、さらに、
    前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可するか否かを判断するステップと、
    前記更新処理が行われている状態において、前記更新処理の停止を、新たに取得した前記通信情報に基づいて判断するステップと
    前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスが許可されず、かつ前記端末装置のアクセス対象となる対象情報が前記記憶装置に保存されていない場合、前記端末装置へエラー通知を送信するステップとを含む、情報管理方法。
  9. ネットワーク管理装置と、ローカル情報管理装置とを備えるローカルネットワークシステムにおける情報管理方法であって、
    前記ネットワーク管理装置が、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、
    前記ネットワーク管理装置が、取得した前記通信情報に基づいて、データ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信するステップと、
    前記ローカル情報管理装置が、前記データ更新開始要求を受信して、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を開始するステップとを含み、
    前記情報管理方法は、さらに、
    前記ネットワーク管理装置が、前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可するか否かを判断するステップと、
    前記ネットワーク管理装置が、前記更新処理が行われている状態において、前記更新処理の停止を、新たに取得した前記通信情報に基づいて判断するステップと
    前記ローカル情報管理装置が、前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスが前記ネットワーク管理装置によって許可されず、かつ前記端末装置のアクセス対象となる対象情報が前記記憶装置に保存されていない場合、前記端末装置へエラー通知を送信するステップとを含む、情報管理方法。
  10. 情報管理装置において用いられる情報管理プログラムであって、
    コンピュータに、
    建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、
    前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理の開始を、取得した前記通信情報に基づいて判断するステップとを実行させるためのプログラムであり、
    さらに、コンピュータに、
    前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可するか否かを判断するステップと、
    前記更新処理が行われている状態において、前記更新処理の停止を、新たに取得した前記通信情報に基づいて判断するステップと
    前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスが許可されず、かつ前記端末装置のアクセス対象となる対象情報が前記記憶装置に保存されていない場合、前記端末装置へエラー通知を送信するステップとを実行させるための、情報管理プログラム。
  11. ネットワーク管理装置と、ローカル情報管理装置とを備えるローカルネットワークシステムにおいて用いられる情報管理プログラムであって、
    コンピュータに、
    前記ネットワーク管理装置が、建物内の内部ネットワークにおける通信状況に関する通信情報を取得するステップと、
    前記ネットワーク管理装置が、取得した前記通信情報に基づいて、データ更新開始要求を前記ローカル情報管理装置へ送信するステップと、
    前記ローカル情報管理装置が、前記データ更新開始要求を受信して、前記建物外の外部ネットワークから情報を取得し、取得した情報を、前記内部ネットワークに接続された端末装置が前記外部ネットワークを介さずにアクセス可能な記憶装置、にローカル情報として保存する更新処理を開始するステップとを実行させるためのプログラムであり、
    さらに、コンピュータに、
    前記ネットワーク管理装置が、前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスを許可するか否かを判断するステップと、
    前記ネットワーク管理装置が、前記更新処理が行われている状態において、前記更新処理の停止を、新たに取得した前記通信情報に基づいて判断するステップと
    前記ローカル情報管理装置が、前記端末装置から前記外部ネットワークへのアクセスが前記ネットワーク管理装置によって許可されず、かつ前記端末装置のアクセス対象となる対象情報が前記記憶装置に保存されていない場合、前記端末装置へエラー通知を送信するステップとを実行させるための、情報管理プログラム。
JP2013244165A 2013-11-26 2013-11-26 情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラム Expired - Fee Related JP6478367B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244165A JP6478367B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラム
US14/905,980 US10425482B2 (en) 2013-11-26 2014-11-14 Information management device, local network system, information management method, and information management program
PCT/JP2014/080187 WO2015079933A1 (ja) 2013-11-26 2014-11-14 情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244165A JP6478367B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015104009A JP2015104009A (ja) 2015-06-04
JP6478367B2 true JP6478367B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=53198879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013244165A Expired - Fee Related JP6478367B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10425482B2 (ja)
JP (1) JP6478367B2 (ja)
WO (1) WO2015079933A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6204854B2 (ja) * 2014-03-12 2017-09-27 株式会社Nttドコモ 情報提供システム、情報提供方法、近距離通信デバイス、情報提供装置及びサーバ
US11151611B2 (en) * 2015-01-23 2021-10-19 Bluezoo, Inc. Mobile device detection and tracking
US11727443B2 (en) * 2015-01-23 2023-08-15 Bluezoo, Inc. Mobile device detection and tracking
US10949479B2 (en) * 2016-04-29 2021-03-16 ModeSens Inc. Retrieval of content using link-based search
CN111242535B (zh) * 2020-01-07 2023-04-07 贵阳货车帮科技有限公司 运输路线推送方法、装置、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5961602A (en) * 1997-02-10 1999-10-05 International Business Machines Corporation Method for optimizing off-peak caching of web data
JP2000305836A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Nec Corp Wwwブラウザ装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6804672B1 (en) * 2001-01-31 2004-10-12 Oracle International Corporation Method and mechanism for dependency tracking
JP3781025B2 (ja) * 2003-09-05 2006-05-31 松下電器産業株式会社 帯域管理装置
JP2005173876A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Hitachi Ltd キャッシュサーバ
JP4638756B2 (ja) 2005-03-28 2011-02-23 株式会社日立国際電気 情報通信システム
US7812717B1 (en) * 2007-02-02 2010-10-12 Resource Consortium Limited Situational network
US8116327B2 (en) * 2007-07-30 2012-02-14 Motorola Solutions, Inc. Communications network and management arbitrator
ATE535127T1 (de) * 2007-12-21 2011-12-15 Koninkl Kpn Nv Notfallsystem und -verfahren
JP4803284B2 (ja) * 2009-07-08 2011-10-26 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、及び画像処理プログラム
US10423967B2 (en) * 2009-07-28 2019-09-24 Oohdoo, Inc. System and method for providing advertising content via mobile device docking station
US8281474B2 (en) * 2009-08-10 2012-10-09 Roberto Frias Tool and method of use for extraction of failed wheel bearings
US20110071880A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Donald Spector Location-based Emergency Response System and Method
US8489348B2 (en) * 2010-06-02 2013-07-16 Google Inc. Aggregating mobile device battery life data
JP5714289B2 (ja) * 2010-10-05 2015-05-07 中国電力株式会社 コンテンツ配信システム
US8509071B1 (en) * 2010-10-06 2013-08-13 Juniper Networks, Inc. Multi-dimensional traffic management
WO2013102962A1 (ja) * 2012-01-04 2013-07-11 日本電気株式会社 キャッシュ装置、キャッシュ置換方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
KR102170178B1 (ko) * 2013-03-14 2020-10-26 삼성전자주식회사 모바일 액세스 포인트를 통한 외부 데이터 네트워크 사용 제어 방법 및 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015104009A (ja) 2015-06-04
US10425482B2 (en) 2019-09-24
WO2015079933A1 (ja) 2015-06-04
US20160156716A1 (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6478367B2 (ja) 情報管理装置、ローカルネットワークシステム、情報管理方法および情報管理プログラム
ES2539366T3 (es) Procedimiento y red para compartir datos de sensor entre terminales móviles
KR101671140B1 (ko) 데이터 전송 방법, 장치 및 시스템
US9781579B2 (en) Method and device for realizing terminal WIFI talkback
WO2018214597A1 (zh) 接入网类型选择方法、设备及系统
KR102058876B1 (ko) 장치 간 통신에서의 혼잡 상황 해결 방법 및 장치
WO2017008580A1 (zh) 无线站点接入局域网的方法及装置
EP3439250A1 (en) Slice management system and slice management method
EP2635073A1 (en) Access point selection based on number of successful connections
EP2709337B1 (en) Service data processing method, device and system
WO2020249032A1 (zh) 通信方法及装置
WO2018006623A1 (zh) 移动wifi热点优选接入的方法、热点设备及终端设备
JP2016042230A (ja) コンテンツ送信プログラム、装置、及び方法
CN109802879A (zh) 一种数据流路由方法及装置
US9203760B2 (en) Communication device and route search method
WO2018086575A1 (zh) 媒体资源的控制方法及装置
JP5957494B2 (ja) WiFi接続システム、WiFi接続端末、WiFi接続方法及びWiFi接続プログラム
WO2017157016A1 (zh) 无线接入的方法
JP2014207583A (ja) ユーザ装置、及び通信制御方法
JP6555627B2 (ja) 情報配信装置、プッシュ通知送信方法、及び、コンピュータプログラム
JP3853697B2 (ja) 無線通信システム及び無線管理装置並びに収容装置選定方法及びプログラム
US20160242074A1 (en) Terminal device, terminal-device control method, and terminal-device control program
JP6360143B2 (ja) 情報配信装置、プッシュ通知送信方法、及び、コンピュータプログラム
KR101522523B1 (ko) 근거리 무선망 접속을 위한 장치, 이를 위한 방법 및 이 방법이 기록된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
US10470105B2 (en) Network status information transfer method and network device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6478367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees