JP6476048B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6476048B2
JP6476048B2 JP2015088450A JP2015088450A JP6476048B2 JP 6476048 B2 JP6476048 B2 JP 6476048B2 JP 2015088450 A JP2015088450 A JP 2015088450A JP 2015088450 A JP2015088450 A JP 2015088450A JP 6476048 B2 JP6476048 B2 JP 6476048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
led
incident surface
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015088450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016207498A (ja
Inventor
恵治 梅原
恵治 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2015088450A priority Critical patent/JP6476048B2/ja
Publication of JP2016207498A publication Critical patent/JP2016207498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6476048B2 publication Critical patent/JP6476048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、光源から入射する光によって発光する導光体を備える車両用灯具に関するものである。
近年、車両用灯具の光源として、発光効率が高くて長寿命、且つ、省電力である等の利点を有するLED(発光ダイオード)が使用される傾向にある。例えば、アクセサリランプやテールランプ等においては、LEDから出射する指向性の強い光を導光体に入射させ、導光体に入射した光を内部で全反射させながら導く過程で、該導光体の裏面に形成された反射ステップによって反射させて正面側の出射面から出射させることによって導光体の全体を発光させることが行われている。このような車両用灯具に関して、特許文献1には図5に示すようなサイドターンシグナルランプが提案されている。
即ち、図5は特許文献1において提案されたサイドターンシグナルランプの平断面図であり、図示のサイドターンシグナルランプ101は、車両の左右に配置されるサイドミラー110に設けられている。
図示のサイドターンシグナルランプ101は、サイドミラー110の前面形状に沿って配置されたハウジング102とその開口部を覆う透明なアウタレンズ103によって画成された灯室104内に、導光体(インナーレンズ)105と、該導光体106の内側端部(図5の左端部)の入射面105aに対向して配置されたLED106等を収容して構成されており、LED106が配置された部分は蒸着シート107によって覆われている。ここで、導光体105の外側端面(図5の右端面)は出射面105bを構成しており、導光体105の外側端部の裏面には複数の反射ステップ105cが形成されている。
斯かるサイドターンシグナルランプ101において、不図示の電源からLED106に電流が供給されると該LED106が発光し、その光は、導光体105の入射面105aから該導光体105内に入射する。そして、導光体105内に入射した光は、内部で全反射を繰り返しながら外側端部に向かって進み、その一部は反射ステップ105cによって反射して車両前方(図5の上方)と側方に向かって出射し、他の光は、導光体105の出射面105bから車両後方(図5の下方)に向かって出射する。
特開2013−075608号公報
しかしながら、特許文献1において提案された図5に示すサイドターンシグナルランプ101においては、LED106の光出射方向後方(内側)部分を発光させることができず、発光範囲を広げることができないという問題がある。因みに、LEDの光出射方向後方(内側)を発光させるには、LEDの向きを変えたり、LEDや導光体の数を増やす等の対策が必要となり、このような構成はスペース的に無理がある。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、光源の光出射方向後方も発光させることができる車両用灯具を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、ハウジングとその開口部を覆うアウタレンズによって画成された灯室内に、光源と、該光源から入射する光を長手方向に導く過程で出射させて発光する導光体を収容して成る車両用灯具において、前記導光体の長手方向端面を第1入射面として該第1入射面に前記光源を対向させて配置し、前記導光体の本体部の長手方後端部に、前記光源からの光出射方向とは逆方向に本体部と略平行に延びる段状の延長部を一体に形成し、該延長部と本体部とを接続する接続部の内面を、前記第1入射面に隣接する第2入射面とし、同接続部の外面を反射面とし、前記第2入射面から前記導光体の接続部内に入射する光を前記反射面で反射させて前記延長部へと導くよう構成したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記光源をLEDで構成し、該LEDの半値角外の範囲に前記第2入射面を配置したことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の発明において、前記第1入射面と前記第2入射面との境界線と前記LEDの光軸とが成す角度αを、前記LEDの半値角θの1/2の30°<α<60°に設定したことを特徴とする。
請求項1発明によれば、導光体の長手方向端部に、本体部と略平行に延びる延長部を形成し、該延長部と本体部とを接続する接続部の内面を、本体部端面の第1入射面に隣接する第2入射面とし、同接続部の外面を反射面とし、第2入射面から導光体の接続部内に入射する光を反射面で反射させて延長部へと導くようにしたため、延長部が光源から出射する光の一部によって発光し、光源の光出射方向後方も発光させて導光体の発光範囲を拡大することができる。
請求項2及び3記載の発明によれば、LEDの半値角外の弱い光が導光体の延長部に導かれ、この弱い光によって延長部が発光する。
本発明に係る車両用灯具の分解斜視図である。 本発明に係る車両用灯具のアウタレンズを取り外した状態の正面図である。 図2のA−A線断面図である。 図3のB部拡大詳細図である。 特許文献1において提案されたサイドターンシグナルランプの平断面図である。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る車両用灯具の分解斜視図、図2は同車両用灯具のアウタレンズを取り外した状態の正面図、図3は図2のA−A線断面図、図4は図3のB部拡大詳細図である
本実施の形態に係る車両用灯具1は、車両の前部左右に配置されるアクセサリランプとして使用されるものであって、左右のアクセサリランプの基本構成は同じであるため、以下、一方の車両用灯具1についてのみ図示及び説明する。
アクセサリランプとして使用される車両用灯具1は、図1に示すように、L字状に屈曲したハウジング2と、導光体3及びアウタレンズ4を備えている。ここで、ハウジング2は、ABS等の不透明樹脂によって一体成形されており、図3に示すように、該ハウジングの2前面開口部の周延に、アクリル等の透明樹脂によって構成された前記アウタレンズ4の外周縁が被着されて該アウタレンズ4がハウジング2と一体化されている。
而して、図3に示すように、ハウジング2とその前面開口部を覆うアウタレンズ4によって灯室5が画成されており、この灯室5内に、L字状に屈曲する前記導光体3、光源であるLED6、該LED6を実装した基板7等が収容されている。ここで、導光体3は、導光性を有するポリカーボネイト等の透明樹脂によって一体成形されており、その本体部3Aの長手方向両端部(図2には一方のみ図示)には、LED6の光出射方向後方(図3の上方)に本体部3Aと略平行に延びる延長部3Bが段状に一体に形成されている。
そして、図4に詳細に示すように、導光体3の本体部3Aの長手方向端面(図4には一方のみ図示)は平坦な第1入射面3aを構成しており、この第1入射面3aに対向するようにLED6が配置されている。尚、LED6は、ハウジング2に取り付けられた基板7(図3参照)の下面に、その光出射方向が下向きとなるように実装されている。
ところで、図4に詳細に示すように、導光体3の一端部においては、本体部3Aと延長部3Bが接続部3Cによって互いに接続されている。そして、この接続部3Cの内面は、本体部3Aの端面に形成された前記第1入射面3aに隣接する第2入射面3bを構成しており、同接続部3Cの外面は、斜めに傾斜する平面状の反射面3cを形成している。尚、導光体3の本体部3Aの裏面と延長部3Bの裏面には、横方向(図4の紙面垂直方向)に延びるV溝状の複数の反射ステップ3dがそれぞれ形成されている。
ここで、導光体3の接続部3Cに形成された第2入射面3bは、LED6の半値角θ(=60°〜120°)外の範囲に配置されており、この第2入射面3bと第1入射面3aとの境界線LとLED6の光軸xとが成す角度αは、LED6の半値角θ(=60°〜120°)の1/2の30°<α<60°に設定されている。尚、以上はL字状に屈曲する導光体3の一端部の構成についてのみ図示及び説明したが、他端部の構成も一端部のそれと同じであるため、これについての図示及び説明は省略する。
以上のように構成された車両用灯具1において、バッテリ等の不図示の電源からLED6に電流が供給されると該LED6が発光し、LED6から下方に向かって出射する光の一部(LED3の半値角θ内の強い光)は、導光体3の第1入射面3aから本体部3Aの内部へと入射する。そして、導光体3の本体部3A内に入射した光は、本体部3Aの内部を全反射を繰り返しながら他端側に向かって進む過程で、本体部3Aの裏面に形成された反射ステップ3dによって反射して本体部3Aの正面から車両前方(図4の左方)へと出射するため、本体部3Aの全体が発光する。尚、図示しないが、導光体3の他端部に配置されたLEDも発光し、その光の一部によっても導光体3の本体部3Aが発光する。
又、LED6から下向きに出射する光の他の一部(LED6の半値角θ外の範囲に向かう弱い光)は、図4に示すように、導光体3の第2入射面3bから接続部3C内に入射する。そして、導光体3の接続部3C内に入射した光は、接続部3Cの反射面3cで反射して延長部3Bへと導かれ、延長部3B内を全反射しながら図4の上方(LED6の光出射方向とは反対側)へと進む過程で、延長部3Bの裏面に形成された反射ステップ3dによって反射して正面から車両前方に向かって出射する。このため、導光体3においては延長部3Bも本体部3Aと同様に発光し、当該車両用灯具1においては、LED6の光出射方向後方の部分も発光し、発光範囲が拡大する。尚、図示しないが、導光体3の他端側に配置されたLEDからの光の一部(LEDの半値角θ外に向かう弱い光)によって延長部が同様に発光する。
以上のように、本実施の形態に係る車両用灯具1においては、導光体3の長手方向端部に、本体部3Aと略平行に延びる延長部3Bを形成し、該延長部3Bと本体部3Aとを接続する接続部3Cの内面を、本体部3Aの端面の第1入射面3aに隣接する第2入射面3bとし、同接続部3Cの外面を反射面3cとし、第2入射面3bから接続部3C内に入射する光を反射面3cで反射させて延長部3Bへと導くようにしたため、延長部3BがLED6からの光の一部によって発光し、LED6の光出射方向後方も発光させて導光体3の発光範囲を拡大することができるという効果が得られる。
尚、以上は本発明をアクセサリランプとして使用される車両用灯具に対して適用した形態について説明したが、本発明は、他の任意の用途に供せられる車両用灯具に対しても同様に適用可能であることは勿論である。
1 車両用灯具
2 ハウジング
3 導光体
3A 導光体の本体部
3B 導光体の延長部
3C 導光体の延長部
3a 導光体の第1入射面
3b 導光体の第2入射面
3c 導光体の反射面
3d 導光体の反射ステップ
4 アウタレンズ
5 灯室
6 LED(光源)
7 基板
L 第1入射面と第2入射面との境界線
x LEDの光軸
α 第1入射面と第2入射面との境界線と光軸とが成す角度
θ LEDの半値角

Claims (3)

  1. ハウジングとその開口部を覆うアウタレンズによって画成された灯室内に、光源と、該光源から入射する光を長手方向に導く過程で出射させて発光する導光体を収容して成る車両用灯具において、
    前記導光体の長手方向端面を第1入射面として該第1入射面に前記光源を対向させて配置し、
    前記導光体の本体部の長手方後端部に、前記光源からの光出射方向とは逆方向に本体部と略平行に延びる段状の延長部を一体に形成し、該延長部と本体部とを接続する接続部の内面を、前記第1入射面に隣接する第2入射面とし、同接続部の外面を反射面とし、
    前記第2入射面から前記導光体の接続部内に入射する光を前記反射面で反射させて前記延長部へと導くよう構成したことを特徴とする車両用用具。
  2. 前記光源をLEDで構成し、該LEDの半値角外の範囲に前記第2入射面を配置したことを特徴とする請求項1記載の車両用灯具。
  3. 前記第1入射面と前記第2入射面との境界線と前記LEDの光軸とが成す角度αを、前記LEDの半値角θの1/2の30°<α<60°に設定したことを特徴とする請求項2記載の車両用灯具。
JP2015088450A 2015-04-23 2015-04-23 車両用灯具 Active JP6476048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088450A JP6476048B2 (ja) 2015-04-23 2015-04-23 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088450A JP6476048B2 (ja) 2015-04-23 2015-04-23 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016207498A JP2016207498A (ja) 2016-12-08
JP6476048B2 true JP6476048B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=57490444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015088450A Active JP6476048B2 (ja) 2015-04-23 2015-04-23 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6476048B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7344089B2 (ja) * 2019-11-01 2023-09-13 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6072520B2 (ja) * 2012-11-21 2017-02-01 株式会社小糸製作所 分岐導光レンズを備えた車両用灯具
JP6221589B2 (ja) * 2013-10-01 2017-11-01 市光工業株式会社 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016207498A (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10371341B2 (en) Vehicle lamp
JP6047942B2 (ja) 車両用灯具
EP2762770B1 (en) Vehicle lighting unit
EP2990720B1 (en) Vehicle lighting unit
JP6029298B2 (ja) 車両用灯具
JP5553643B2 (ja) 車両用灯具
JP4527555B2 (ja) ターンランプ及びターンランプ付きドアミラー
JP6709095B2 (ja) 車両用灯具
JP6584302B2 (ja) 導光体及び車両用灯具
JP6616669B2 (ja) 導光体及び車両用灯具
JP6725281B2 (ja) 車両用灯具
JP2013045671A (ja) 車両用灯具
JP5255947B2 (ja) 車輌用灯具
JP7278920B2 (ja) 導光レンズ、レンズ結合体及び車両用灯具
JP6829973B2 (ja) 灯具ユニット
JP2014149963A (ja) 車両用灯具
JP6162430B2 (ja) 車両用灯具
JP6785673B2 (ja) 車両用灯具
JP6221438B2 (ja) 車両用灯具
JP6476048B2 (ja) 車両用灯具
JP6474660B2 (ja) 車両用灯具
JP6385175B2 (ja) 車両用信号灯
JP6035901B2 (ja) 車両用灯具
JP2022113003A (ja) 車両用灯具
JP6757619B2 (ja) 灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180713

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6476048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250