JP6472297B2 - 読取装置 - Google Patents

読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6472297B2
JP6472297B2 JP2015070140A JP2015070140A JP6472297B2 JP 6472297 B2 JP6472297 B2 JP 6472297B2 JP 2015070140 A JP2015070140 A JP 2015070140A JP 2015070140 A JP2015070140 A JP 2015070140A JP 6472297 B2 JP6472297 B2 JP 6472297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
illumination light
light
unit
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015070140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016191976A (ja
Inventor
和則 廣瀬
和則 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP2015070140A priority Critical patent/JP6472297B2/ja
Publication of JP2016191976A publication Critical patent/JP2016191976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6472297B2 publication Critical patent/JP6472297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

本発明は、メダル、硬貨(コイン)、トークンなどの識別に用いる読取装置に関するものである。
従来技術として、硬貨やメダルなどの刻印を読み取る刻印読取装置が知られている(下記特許文献1参照)。この刻印読取装置は、透明板上の読取面に対向して撮像手段(CCDカメラ)を配置し、読取面内の読取部周囲に環状に、外方に向けて照明光を出射する複数の照明光源(LED)を配置し、各照明光源の周囲に、照明光源が出射した照明光を読取部に向けて反射させる環状の反射鏡を配置し、反射鏡で反射して、読取部内に配置された硬貨などで反射した光を撮像手段で撮像するものである。
特開平9−282513号公報
従来の刻印読取装置は、照明光源から出射される照射光の照射ムラを少なくすることができるので、硬貨などの表面の凹凸(刻印)の明瞭な読取画像を得ることができる。一方、硬貨やメダルの識別を行うには、その輪郭(外径)を正確に把握することが必要になる。
前述した従来技術は、外縁の側面が垂直に立っている正規の通貨を読取対象とする場合には、外縁で反射した光を撮像手段で撮像することで、明瞭な輪郭画像を得ることができる。しかしながら、アミューズメント装置などで用いられる硬貨やメダルは、正規の通貨と比べて、外縁の側面がなだらかに傾斜しているものなどがあり、従来の刻印読取装置では、輪郭画像を正確に撮像することができない問題があった。
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、アミューズメント装置などに用いられる硬貨やメダルを対象とする場合にも、正確な輪郭画像を得ることができ、また、硬貨やメダルの表面の凹凸を明瞭に読み取ることができる読取装置を得ること、などが本発明の目的である。
このような目的を達成するために、本発明の読取装置は、以下の構成を具備するものである。
メダル状の読取対象が設置される読取部に対向して配置され、前記読取対象の画像を撮像する撮像装置と、前記読取部の周囲に環状に配置され、前記読取部に対して外向きに照明光を出射する照明光源と、前記照明光源の周囲に環状に配置され、前記照明光源が出射した照明光を前記読取部に向けて反射する反射体と、前記読取部内で前記読取対象の背面側から前記撮像装置に向けて光を照射し、当該光の一部が前記読取対象の外縁で遮光される背面光照射部とを備え、前記背面光照射部は、前記読取対象が接した状態で設置される上向きの設置面に設けられていることを特徴とする読取装置。
このような特徴を有する本発明の読取装置は、アミューズメント装置などに用いられる硬貨やメダルを対象とする場合にも、正確な輪郭画像を得ることができ、また、硬貨やメダルの表面の凹凸を明瞭に読み取ることができる。
本発明の実施形態に係る読取装置の全体構成を示した説明図(縦断面図)である。 図1におけるX−X断面図である。 本発明の実施形態に係る読取装置の撮影画像を示す説明図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図1及び図2は、本発明の実施形態に係る読取装置を示している。本発明の実施形態に係る読取装置1は、平面形状が略円形であり、所定の厚さを有するメダル状のもの(メダル、硬貨、トークンなど)を読取対象として、その読取画像からメダルなどの識別を行うことができるものである。
この読取装置1は、CCDなどの撮像素子2Aと撮像光学系2Bを備える撮像装置2と、LEDなどの発光素子3Aを備える照明光源3と、反射体4と、背面光照射部5とを備えている。
撮像装置2は、読取部Sに対向して配置されており、読取部Sに設置される読取対象となる硬貨やメダルなど(以下、ワークWという)を撮像する。撮像装置2は、ワークWが読取部Sに搬送されるタイミングで撮影動作を行い、ワークWの平面的な静止画像を撮影する。この撮影動作を自動で行うためには、撮像装置2には、ワークWが読取部Sに入ったことを検知する検知手段と、この検知手段の出力で撮影動作を行う制御手段が設けられる。
照明光源3は、読取部Sの周囲に環状に配置され、読取部Sに対して外向きに照明光を出射する。図示の例では複数の発光素子3Aを環状に配置した例を示しているが、環状の一体光源であってもよい。照明光源3(発光素子3A)が出射する照明光は、放射状の中心線Pに対して、所定の出射角で拡がる照射範囲を有しており、その照射範囲では、中心線P付近の照度が高く出射角が拡がるに連れて照度が低くなる照度分布を有している。
反射体4は、照明光源3の周囲に環状に配置され、照明光源3が出射した照明光を読取部Sに向けて反射する。この反射体4は、図2に示すように、個々の発光素子3Aに対面する反射面4Aを有している。反射面4Aは、その中心に溝部4Bを有する傾斜面を備えており、その溝部4Bに発光素子3Aから出射される照明光の中心線Pが延びている。
背面光照射部5は、ワークWの背面側から撮像装置2に向けて光を照射するものであり、ワークWが読取部Sに設置された状態で、ワークWの外縁で背面光照射部5から照射される光の一部が遮光され、遮光されない光が撮像装置2に向かう。背面光照射部5は、例えば、反射体4が反射した照明光を拡散反射させる拡散反射面5Aを備えるものとすることができる。これによると、光源を追加することなく、ワークWの背面側から撮像装置2に向かう光を得ることができる。背面光照射部5は、これに限らず、ワークWの背面側から撮像装置2に向けて光を出射する発光体を備えるものであってもよい。この場合の発光体は、均一な光を出射する面発光体であることが好ましい。
図示の例では、読取装置1は、筒状の筐体10を備えており、筐体10の下部内側に反射体4が設けられている。また、筐体10の下端には、透明板11が装着されて、透明板11を介して、反射体4で反射された照明光がワークWに照射され、ワークWで反射した光及びワークWの背面から撮像装置2に向かう光が筐体10内に入射する。筐体10内には、鏡筒12が配置され、鏡筒12内に撮像装置2が配置されている。鏡筒12の下端には、フランジ状の支持部12Aが設けられ、支持部12Aに照明光源3(発光素子3A)が配置されている。
読取装置1は、ワークWを設置する設置面Tを有している。図示省略した搬送手段によってワークWが設置面Tに沿って搬送され、設置面Tにおける読取部S内にワークWを設置する。背面光照射部5は、設置面Tに設けられており、背面光照射部5上をワークWが移動できるようになっている。すなわち、背面光照射部5とワークWは、接しているか、極めて近接している。
このような読取装置1によると、反射面4Aの角度と照明光源3の光出射角度が適宜設定されている。この設定により、照明光源3から出射される照明光は、反射体4の反射面4Aで反射して読取部S内に照射されるが、その際、照度の高い中心線Pに近い光が読取部Sの反射面4Aから遠い側に照射され、照度の比較的低い中心線Pに対して角度のある光が読取部Sの反射面4Aから近い側に照射される。これによって、照明光源3から出射される照明光の照射範囲に照度分布が存在する場合にも、読取部S内を均一な照度で照明することが可能になる。
また、反射体4の反射面4Aは、中心の溝部4Bが凹んだ傾斜面になっているので、照明光源3から出射されて水平方向に拡がる照明光は、この傾斜した反射面4Aで様々な角度に反射されることになり、これによっても照度分布の均一化を可能にしている。
このように、読取部S内に設置されたワークWの表面は、均一な照度の照明を受けることができ、これにより、撮像装置2は、ワークW表面の凹凸を明瞭に読み取る撮影が可能になる。また、読取部S内には、背面光照射部5が設けられており、ワークWの背面側から撮像装置2に向けて光が照射されるので、撮像装置2は、ワークWによって遮光される部分と遮光されない部分との間に大きなコントラストがある画像を撮像することができる。図3は、撮像装置2が撮影した画像の一例を示しているが、ワークの外縁Wsの外側に、背面光照射部5にて照射される光による明るい部分Lsが形成されるので、ワークの外縁Wsの輪郭画像を明瞭に取得することができる。これによって、本発明の実施形態に係る読取装置1によると、精度の高いメダルなどの識別を行うことが可能になる。
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
1:読取装置,2:撮像装置,2A:撮像素子,2B:撮像光学系,
3:照明光源,3A:発光素子,
4:反射体,4A:反射面,4B:溝部,
5:背面光照射部,5A:拡散反射面,
10:筐体,11:透明板,12:鏡筒,12A:支持部,
S:読取部,W:ワーク,Ws:外縁,T:設置面,P:中心線

Claims (4)

  1. メダル状の読取対象が設置される読取部に対向して配置され、前記読取対象の画像を撮像する撮像装置と、
    前記読取部の周囲に環状に配置され、前記読取部に対して外向きに照明光を出射する照明光源と、
    前記照明光源の周囲に環状に配置され、前記照明光源が出射した照明光を前記読取部に向けて反射する反射体と、
    前記読取部内で前記読取対象の背面側から前記撮像装置に向けて光を照射し、当該光の一部が前記読取対象の外縁で遮光される背面光照射部とを備え
    前記背面光照射部は、前記読取対象が接した状態で設置される上向きの設置面に設けられていることを特徴とする読取装置。
  2. 前記背面光照射部は、前記反射体が反射した照明光を拡散反射させる拡散反射面を備えることを特徴とする請求項1記載の読取装置。
  3. 前記背面光照射部は、前記読取対象の背面側から前記撮像装置に向けて光を出射する発光体を備えることを特徴とする請求項1記載の読取装置。
  4. 前記設置面は、前記背面光照射部上を前記読取対象が移動できるようになっていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の読取装置。
JP2015070140A 2015-03-30 2015-03-30 読取装置 Active JP6472297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070140A JP6472297B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070140A JP6472297B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016191976A JP2016191976A (ja) 2016-11-10
JP6472297B2 true JP6472297B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=57246660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015070140A Active JP6472297B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6472297B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08320450A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 暗視野照明装置
JP3516825B2 (ja) * 1996-03-29 2004-04-05 ローレルバンクマシン株式会社 硬貨判別装置
JP3716036B2 (ja) * 1996-04-18 2005-11-16 日本電産コパル株式会社 刻印読取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016191976A (ja) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6912824B2 (ja) 光学検査装置
US9330290B2 (en) Barcode reader having multiple illumination systems and multiple sets of imaging optics
US9672399B2 (en) Diffuse bright field illumination system for a barcode reader
US10345248B2 (en) Optical system and method for inspecting a transparent plate
JP6516918B2 (ja) 材質認識照明システム及びそれを用いた材質認識方法
TW201606288A (zh) 基板的檢查裝置及基板的檢查方法
JP6833098B2 (ja) 撮像装置用の照明光学系
US8864034B1 (en) Barcode reader having multiple illumination systems and multiple sets of imaging optics
JP6472297B2 (ja) 読取装置
TW201915467A (zh) 檢查裝置及檢查方法
JP7175214B2 (ja) 検査装置
JP7066494B2 (ja) 硬貨摩耗又は変形検出装置、硬貨処理機、及び、硬貨摩耗又は変形検出方法
JP5475167B1 (ja) ワーク検出装置及びワーク検出方法
JP2019095252A (ja) 検査対象物の境界部を検査する方法及びその検査装置
JP2015200604A (ja) 欠陥検出方法及び欠陥検出装置
JP6823484B2 (ja) 画像採取装置、硬貨状媒体処理機及び画像採取方法
WO2020166075A1 (ja) 情報処理装置
JP2007172547A (ja) 刻印読取り装置
JP7280010B2 (ja) 撮像光学系および撮像装置および撮像システム
JP3716036B2 (ja) 刻印読取り装置
JP2020154946A (ja) 物体識別装置
JP7089886B2 (ja) 識別装置
JP3695836B2 (ja) 刻印読取り装置
US8169474B2 (en) System for taking images of the face of an individual
JP2010086286A (ja) 刻印読取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6472297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250