JP6470022B2 - 電池残量予測装置及びバッテリパック - Google Patents

電池残量予測装置及びバッテリパック Download PDF

Info

Publication number
JP6470022B2
JP6470022B2 JP2014235738A JP2014235738A JP6470022B2 JP 6470022 B2 JP6470022 B2 JP 6470022B2 JP 2014235738 A JP2014235738 A JP 2014235738A JP 2014235738 A JP2014235738 A JP 2014235738A JP 6470022 B2 JP6470022 B2 JP 6470022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
remaining
voltage
terminal voltage
initial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014235738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016099199A (ja
Inventor
栄亀 今泉
栄亀 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ablic Inc
Original Assignee
Ablic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ablic Inc filed Critical Ablic Inc
Priority to JP2014235738A priority Critical patent/JP6470022B2/ja
Priority to TW104135952A priority patent/TWI654439B/zh
Priority to KR1020150159519A priority patent/KR20160060556A/ko
Priority to US14/943,417 priority patent/US10573936B2/en
Priority to CN201510789460.1A priority patent/CN105634051B/zh
Publication of JP2016099199A publication Critical patent/JP2016099199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6470022B2 publication Critical patent/JP6470022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

本発明は、バッテリパックに関係し、特にLiイオン充電池等の電池残量を予測する電池残量予測装置に関する。
充電池は、携帯機器を始めとして、多くの装置に使われていて、充放電を管理するバッテリ管理システムが必須である。特に機器稼動時には稼動時間をより正確に知ることが必要であり、そのために電池残量予測装置が使われている。
従来の電池残量予測装置を備えたバッテリパックを図6に示す。電池残量予測装置20は、信号処理演算を行うCPU21と、信号処理演算の際に用いるRAM22と、充電池7の1セル分の電池電圧をレベル変換器26で変換された電池電圧を検出するためのADC23と、充電池7の電流を検出する電流センス抵抗6で発生する電圧を検出するためのADC24と、電池の特性データ等を予め保持しておく不揮発性メモリ25と、を備えている。電池残量予測装置20は、充電池7の電圧と、電流センス抵抗6を用いて計測された充電池7の電流値よりクーロンカウンタで求められた移動電荷量等とから、電池残量が求められている。高精度な残量予測には、充電池7の電圧及び電流の高精度な計測が必須である。
特に電流計測に注目すると、電流センス抵抗6は抵抗値が高精度なことが求められる。
米国特許第6789026号明細書
従来の電池残量予測装置20を備えたバッテリパックは、高精度な電池残量予測をするためには、高精度で電流許容量の大きい電流センス抵抗6が必要となる。そのため、電流センス抵抗6は高価でサイズが大きくなってしまう、と言う課題があった。
本発明の電池残量予測装置は、上記課題を解決するために、以下のような構成とした。
電池の電池電圧及び電池温度を測定する電圧検出部と、電池電圧及び電池温度に基づき電池残量を予測計算する演算部と、電池残量予測装置の動作及び演算部を制御する制御部と、を備え、電池残量予測装置は、所定の時間間隔で、測定した電池電圧及び電池温度と、電池等価回路における電池の内部インピーダンスに基づいて電池残量を回帰的に算出する、演算フローによって電池の残量を予測する電池残量予測装置。
本発明の電池残量予測装置によれば、検出した電池電圧に基づき高精度な電池残量予測が可能なので、電流センス抵抗が不要となる。従って、バッテリパックは、小さいサイズ、かつ低コストで提供することが出来る。
本実施形態の電池残量予測装置を備えたバッテリパックのブロック図である。 電池の等価回路の一例を示す回路図である。 電池の等価回路の他の例を示す回路図である。 図2の電池の等価回路に対応した電池残量予測演算フローである。 図3の電池の等価回路に対応した電池残量予測演算フローである。 従来の電池残量予測装置を備えたバッテリパックのブロック図である。
図1は、本実施形態の電池残量予測装置1を備えたバッテリパックのブロック図である。本実施形態のバッテリパックは、電池残量予測装置1と、充電池7と、充放電制御用のMOSFET8と、充放電制御回路15と、外部端子18及び19と、を備えている。電池残量予測装置1は、電圧検出部11と、制御部16と、残量予測計算等を行う演算部12とを備えている。
本実施形態のバッテリパックは、以下のように接続されている。
電池残量予測装置1は、充電池7の両端に接続される。MOSFET8は、外部端子19に設けられる。充放電制御回路15は、充電池7の両端に接続され、出力端子はMOSFET8に接続される。外部端子18及び19には、負荷3となるアプリケーションシステムが接続される。電圧検出部11は、入力端子に充電池7が接続され、出力端子が制御部16に接続される。制御部16は演算部に接続される。
電圧検出部11は、充電池7の端子電圧及び温度を検出して、制御部16に出力する。制御部16は、例えば、タイマー回路や、RAMや不揮発メモリ等の記憶装置などを備えている。演算部12は、制御部16の情報及び制御に基づき充電池7の電池残量を高精度に予測計算を行う。即ち、電池残量予測装置1は、図4または図5に示す電池残量予測演算フローを実行し、充電池7の電池残量を高精度に予測計算する。
図2は、電池の等価回路の一例を示す回路図である。電池等価回路30は、電圧源31と、M組が直列接続されているC−R回路と、抵抗Roとから構成されている。電圧源31は、充電状態や電池温度に依存して電池開回路電圧を出力する。C−R回路は、電池の内部インピーダンスの等価回路を構成する抵抗RとコンデンサCが並列接続されている。電圧VOCVは、電圧源31の電圧である。電圧Vは、電池の電圧である。電流源32は、負荷電流iを流す負荷3の等価化回路である。
C−R回路は、電池出力の過渡応答を反映している。C−R回路の直列接続個数は、求める等価回路精度に依存し、直列接続個数を増やすほど高精度化が容易となる。C−R回路の時定数が残量計算の時間間隔より充分に小さければ、電池出力の過渡応答の残量計算への影響は小さい。しかしながら、電池出力の過渡応答の時定数は、数十分から数時間に及ぶものがあり、残量予測計算への影響は大きい。特に、大電流で、かつ急峻な変化ある場合には、残量予測計算の大きな誤差に繋がり易い。
電池過渡応答の影響を残量予測計算に反映させるためには、電池の内部インピーダンスを構成する抵抗RとコンデンサCを含む時間微分方程式に基づいた残量予測計算を行う必要がある。
以下、微分方程式を立式する。抵抗RとコンデンサCに掛かる電圧をΔ(k≧1)とすると、各抵抗R〜Rに流れる電流iRkは式1、各コンデンサC1〜CMに流れる電流iCkは式2となり、負荷電流iは式3であることから、式4と式5となる2つの方程式を得る。
Figure 0006470022
Figure 0006470022
Figure 0006470022
Figure 0006470022
Figure 0006470022
電池電流iLは、電池の充電状態、即ち電池残量SOCの変化と、最大電池容量をQmaxとして、式6で表すことが出来る。尚、放電電流を正電流としている。
Figure 0006470022
式6を式4と式5に代入すると、式7と式8が得られる。
Figure 0006470022
Figure 0006470022
式7と式8において、VOCV、R(k=0〜M)、C(k=1〜M)を電池残量SOCと電池温度Tの依存性を持つとして、実測される電池電圧Vと電池残量及び電池内部電圧の夫々の初期値SOC、Δk、iを既知として、連立方程式を解くことで電池残量SOCを求めることが出来る。
しかしながら、本連立方程式を微分方程式として解くには、計算量も多く、また実現するための論理規模も大となることから現実的ではない。そこで、本連立方程式を差分方程式に近似することを考える。式7を、時刻n及びtc時間前の時刻n−1の差分式化すると、式9と表すことが出来る。
Figure 0006470022
式9から、Δk,nについて求めると、式10となる。
Figure 0006470022
そして、式10を式8に代入して式11が求まる。
Figure 0006470022
式(11)を電池残量SOCを未知の変数として解くことにより、時刻nに於ける電池残量SOCの値を求めることが可能となる。時刻nのtc時間後の時刻n+1に於ける予測計算のため、時刻nに於けるΔk,nを式10から求める。以降、本計算を繰り返すことで、実時間で電池残量予測計算が可能となる。
図4は、図2の電池の等価回路に対応した上述の電池残量予測演算フローである。
本実施形態のバッテリパックは、電池装填時等において電池残量は不明である。従って、ステップS1で初期の電池端子電圧VB、電池温度Tを電圧検出部11で検出する。充電池7は電流が流れていないとすると、この時の電池端子電圧VBは電池開回路電圧VOCVに等しいと考えることが出来る。また、電池等価回路内部電圧Δは、図2から容易に分かる様に電流が流れていない状態と考えると、初期値Δk,iは0となる。
充電池7の電池開回路電圧VOCVは、電池残量SOCと電池温度Tとによる、予め定められた電池固有の依存特性を持っており、本特性を式12で仮定する。
OCV=fOCV(SOC,T)(12)
ステップS2において、充電池7の電池端子電圧VBと電池温度Tから、初期の電池残量SOCを算出する。以後、所定の時間間隔tc毎(ステップ3)に測定と電池残量予測計算を繰返し実行する。
ステップ4において、電圧検出部11はtc時間経過後の時刻nに於ける電池端子電圧VBと、電池温度Tを検出する。
ステップ5において、時刻n−1に於ける電池残量SOCn−1、電池温度Tn−1及び電池等価回路内部電圧Δk,n−1と、時刻nで検出された電池電圧VBと、電池温度Tとから、時刻nに於ける電池残量SOCと、電池開回路電圧VOCV、n、電池電流iL,n、電池等価回路内部電圧Δk,nを算出する。但し、初回のステップS5において、電池残量SOCn−1は初期の電池残量SOCが用いられる。
電池特性として予め規定する必要のある特性として、式12に仮定した特性に加えて、抵抗R(k=0〜M)とコンデンサC(k=1〜M)と最大電池容量Qmaxがある。これらは、電池製造初期の固有の特性を持っている。電池等価回路の内部インピーダンスとして、下記の2式を仮定する。
Figure 0006470022
Figure 0006470022
この2式を式11に適用すると、式15を得ることが出る。
Figure 0006470022
式15を満たす時刻nに於ける電池残量SOCを回帰的計算により算出する。算出された電池残量SOCから、電池開回路電圧VOCV、n、電池電流iL,n、電池等価回路内部電圧Δk,nをそれぞれ算出することが出来る。ステップS6において、算出されたこれらの数値は記憶装置に書き込まれ保持される。
以上の演算ステップS3〜S6を繰り返し実行することで、実時間での残量予測計算が可能となる。
尚、電池開回路電圧 OCV n OCV(SOC,T)、電池内部抵抗Rk=frk(SOC,T)、電池内部コンデンサ容量Ck=fCk(SOC,T)は、代数学的な関数で簡単に表すことが出来ない場合には、数値テーブルで表される関数として定義される。テーブル数値としては存在しない変数値(SOC,T)に対しては、内挿或いは外挿補間手法を用いて算出される。
以上説明した通り、本実施形態の電池残量予測装置を備えたバッテリパック及び電池残量予測演算フローによれば、電池電流を実際に検出することなく、電池出力の過渡応答を考慮した高精度な電池残量予測計算が可能となる。従って、電池電流検出のために必要であった高精度な電流センス抵抗が不要となり、コスト低減、実装サイズ低減を実現できる。
図3は、電池の等価回路の他の例を示す回路図である。図3に示す電池等価回路40は、電池の内部インピーダンスの等価回路を一組のC−R回路に簡略化した。このように簡略化した電池の等価回路であっても、以下に詳述する手法で電池残量予測計算を行うことが出来る。
式1〜3に於いてMが1なので、式16と式17となる2つの方程式を得る。
Figure 0006470022
Figure 0006470022
そして、式16と式17から式18を求めることが出来る。
Figure 0006470022
式18の微分方程式は、差分方程式に近似すると、式19になる。
Figure 0006470022
尚、電池電流iL,nは、差分方程式近似式として、式20で表すことが出来る。
Figure 0006470022
式19には、変数Δk,n-1が無いので、電池等価回路内部電圧を算出することなく、電池開回路電圧VOCV,n-1と、電池電圧VBn-1と、電池残量SOCn-1電池電流i L,n を元に式19から現時刻nの電池残量SOCnを算出することが出来る。但し、初回のステップS5において、電池残量SOCn-1 初期の電池残量SOCiが用いられる。
図5は、図3の電池の等価回路に対応した電池残量予測演算フローである。
以上説明したように、図5に示す電池残量予測計算は、2進数計算で行うことから、演算の時間間隔を2(Nは整数)秒とすることで、計算の論理規模の低減を図ることが容易となり、集積回路化した際には、集積回路のチップサイズの低減に効果がある。
1 電池残量予測装置
7 充電池
11 電圧検出部
12 演算部
15 充放電制御回路
16 制御部
30、40 電池等価回路

Claims (7)

  1. 電池の電圧及び温度を計測して、電池の残量を予測する電池残量予測装置であって、
    前記電池の電池端子電圧及び電池温度を測定する電圧検出部と、
    前記電池端子電圧及び前記電池温度に基づき電池残量を予測計算する演算部と、
    前記電池残量予測装置の動作及び前記演算部を制御する制御部と、を備え、
    前記電池残量予測装置は、所定の時間間隔で、測定した前記電池端子電圧及び電池温度と、電池等価回路における電池の内部インピーダンスと、前回算出した電池残量及び電池電流と、前記前回算出した電池残量と未知の現在の電池残量の差分方程式で表した現在の電池電流に基づいて、前記現在の電池残量を回帰的に算出する、演算フローによって前記電池の残量を予測する
    ことを特徴とする電池残量予測装置。
  2. 前記電池等価回路は、
    電池開回路電圧を出力する電圧源と、
    前記電圧源に直列に接続された第1の抵抗と、
    前記第1の抵抗に直列接続された、抵抗とコンデンサが並列接続されたインピーダンス素子を備えた内部インピーダンスと、を備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の電池残量予測装置。
  3. 前記演算フローは、
    電池装填時に初期電池端子電圧及び初期電池温度を測定し、
    前記初期電池端子電圧及び前記初期電池温度から初期電池残量を算出し、
    所定の時間間隔で、
    電池端子電圧及び電池温度を測定し、
    今回測定した電池端子電圧及び電池温度と、前回測定した電池端子電圧及び電池温度と、前回算出した電池残量及び電池開回路電圧を元に、電池残量及び電池開回路電圧を算出し、
    今回測定した電池端子電圧及び電池温度と、今回算出した電池残量及び電池開回路電圧を記憶装置に保持する
    ことを特徴とする請求項2記載の電池残量予測装置。
  4. 前記電池等価回路の内部インピーダンスは、
    前記インピーダンス素子を複数直列接続した
    ことを特徴とする請求項2記載の電池残量予測装置。
  5. 前記演算フローは、
    電池装填時に初期電池端子電圧及び初期電池温度を測定し、
    前記初期電池端子電圧及び前記初期電池温度から初期電池残量を算出し、
    前記インピーダンス素子に掛かる電圧を初期値に設定し、
    所定の時間間隔で、
    電池端子電圧及び電池温度を測定し、
    今回測定した電池端子電圧及び電池温度と、前回算出した電池残量及び前記インピーダンス素子に掛かる電圧を元に、電池残量及びインピーダンス素子に掛かる電圧を算出し、
    今回算出した電池残量及びインピーダンス素子に掛かる電圧を記憶装置に保持する
    ことを特徴とする請求項4記載の電池残量予測装置。
  6. 電池残量予測演算を行う時間間隔は、2N(Nは整数)秒とすることを特徴とする請求項1から5のいずれか記載の電池残量予測装置。
  7. 負荷が接続される第一及び第二の外部端子の間に直列に接続された電池及び負荷電流制御用のMOSFETと、
    前記電池の両端に接続され、前記電池の状態を監視し前記MOSFETを制御する制御回路と、
    前記電池の両端に接続され、前記電池の残量を予測する請求項1から6のいずれか記載の電池残量予測装置と、
    を備えたことを特徴とするバッテリパック。
JP2014235738A 2014-11-20 2014-11-20 電池残量予測装置及びバッテリパック Active JP6470022B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235738A JP6470022B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 電池残量予測装置及びバッテリパック
TW104135952A TWI654439B (zh) 2014-11-20 2015-11-02 電池殘量預測裝置以及電池包
KR1020150159519A KR20160060556A (ko) 2014-11-20 2015-11-13 전지 잔량 예측 장치 및 배터리 팩
US14/943,417 US10573936B2 (en) 2014-11-20 2015-11-17 Remaining battery life prediction device and battery pack
CN201510789460.1A CN105634051B (zh) 2014-11-20 2015-11-17 电池余量预测装置以及电池组

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235738A JP6470022B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 電池残量予測装置及びバッテリパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016099199A JP2016099199A (ja) 2016-05-30
JP6470022B2 true JP6470022B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=56011122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014235738A Active JP6470022B2 (ja) 2014-11-20 2014-11-20 電池残量予測装置及びバッテリパック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10573936B2 (ja)
JP (1) JP6470022B2 (ja)
KR (1) KR20160060556A (ja)
CN (1) CN105634051B (ja)
TW (1) TWI654439B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106597313A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 北京金风科创风电设备有限公司 电池剩余寿命的预测方法及系统
KR20180084358A (ko) 2017-01-17 2018-07-25 삼성전자주식회사 배터리 상태 추정 방법 및 장치
JP6903456B2 (ja) * 2017-03-15 2021-07-14 エイブリック株式会社 充放電制御回路およびバッテリ装置
US10788538B2 (en) 2017-09-12 2020-09-29 General Electric Company Predictive battery test systems and methods
CN107825975A (zh) * 2017-10-20 2018-03-23 四川省守望信息科技有限责任公司 电动车充电智能管理系统
DE102019108921A1 (de) * 2019-04-04 2020-10-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Zweiteilige Referenzelektrode
KR102493221B1 (ko) * 2020-12-04 2023-01-30 주식회사 에이치에너지 적응적 SoC 추정을 통한 ESS 최적 운전 시스템 및 방법
US12008848B2 (en) 2021-09-22 2024-06-11 Garrett Transportation I Inc. Adaptive fuel and charge consumption estimation in powertrain systems

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3752879B2 (ja) * 1999-03-18 2006-03-08 株式会社豊田中央研究所 二次電池の残存容量推定方法
US6789026B2 (en) 2002-12-29 2004-09-07 Texas Instruments Incorporated Circuit and method for monitoring battery state of charge
CN101206246A (zh) * 2006-12-22 2008-06-25 明基电通股份有限公司 预估电池剩余容量的方法
WO2008099298A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for determination of the state-of-charge (soc) of a rechargeable battery
KR100985667B1 (ko) * 2007-08-22 2010-10-05 주식회사 엘지화학 배터리 개방전압 추정장치, 이를 이용한 배터리 충전상태추정장치 및 그 제어 방법
KR100962856B1 (ko) * 2008-04-03 2010-06-09 현대자동차주식회사 배터리의 잔존용량 추정 방법
US9201121B2 (en) * 2010-12-06 2015-12-01 Texas Instruments Incorporated System and method for sensing battery capacity
JP2012226410A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Renesas Electronics Corp バッテリ制御システム、バッテリモジュール、及び電子機器
EP2535729A1 (en) * 2011-06-16 2012-12-19 ST-Ericsson SA Battery charge determination
US9201119B2 (en) * 2011-12-19 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Battery fuel gauge
JP2013153596A (ja) 2012-01-25 2013-08-08 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd 充放電監視装置およびバッテリパック
JP5393837B2 (ja) * 2012-05-11 2014-01-22 カルソニックカンセイ株式会社 バッテリの充電率推定装置
JP2014032021A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Primearth Ev Energy Co Ltd 電流値演算装置及び蓄電装置の冷却装置
US9128162B2 (en) * 2012-09-19 2015-09-08 Apple Inc. Estimating state of charge (SOC) and uncertainty from relaxing voltage measurements in a battery
JP2014132243A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Toshiba Corp 二次電池装置、二次電池装置の残容量測定方法及びプログラム
US20140244193A1 (en) * 2013-02-24 2014-08-28 Fairchild Semiconductor Corporation Battery state of charge tracking, equivalent circuit selection and benchmarking
CN103675701B (zh) * 2013-11-29 2016-08-24 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种电池剩余电量的更正方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160060556A (ko) 2016-05-30
US20160149272A1 (en) 2016-05-26
TW201621339A (zh) 2016-06-16
US10573936B2 (en) 2020-02-25
TWI654439B (zh) 2019-03-21
CN105634051B (zh) 2020-06-26
CN105634051A (zh) 2016-06-01
JP2016099199A (ja) 2016-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470022B2 (ja) 電池残量予測装置及びバッテリパック
US11346888B2 (en) System and method for sensing battery capacity
CN106461732B (zh) 用于估计电池的健康状态的方法
CN107690585B (zh) 用于确定锂硫电池组的健康状况和充电状态的方法和装置
US10191117B2 (en) Battery remaining power predicting device and battery pack
KR102373458B1 (ko) 배터리를 위한 등가 회로 모델의 파라미터 추정 방법 및 배터리 관리 시스템
KR102416548B1 (ko) 배터리를 위한 등가 회로 모델의 파라미터 추정 방법 및 배터리 관리 시스템
CN105974317B (zh) 电池余量预测装置及电池组
JP2016170034A (ja) 電池残量予測装置及びバッテリパック
JP2020521947A (ja) バッテリー等価回路モデルのパラメータ推定方法、装置及び記録媒体
JP2018054371A (ja) 電池装置およびパラメータの設定方法
JP6541412B2 (ja) 充電率算出方法及び充電率算出装置
JP6386351B2 (ja) 蓄電池の充電率の算出方法
CN115128463A (zh) 估算锂离子电池内温的方法和装置、介质、设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250