JP6466453B2 - 発泡シートの製造方法 - Google Patents

発泡シートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6466453B2
JP6466453B2 JP2016538855A JP2016538855A JP6466453B2 JP 6466453 B2 JP6466453 B2 JP 6466453B2 JP 2016538855 A JP2016538855 A JP 2016538855A JP 2016538855 A JP2016538855 A JP 2016538855A JP 6466453 B2 JP6466453 B2 JP 6466453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polylactic acid
acid resin
foamed
resin
foam sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016538855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016536420A (ja
Inventor
ジュンボム シン,
ジュンボム シン,
スンヨン カン,
スンヨン カン,
イ,ミンヒ
ヘウォン クウォン,
ヘウォン クウォン,
キョンミン カン,
キョンミン カン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2016536420A publication Critical patent/JP2016536420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466453B2 publication Critical patent/JP6466453B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/02Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/10Making granules by moulding the material, i.e. treating it in the molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3492Expanding without a foaming agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/367Feeding the material to be shaped using spray nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/46Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length
    • B29C44/50Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying
    • B29C44/505Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying extruding the compound through a flat die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0012Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by internal pressure generated in the material, e.g. foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0021Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with joining, lining or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/122Pulverisation by spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0004Use of compounding ingredients, the chemical constitution of which is unknown, broadly defined, or irrelevant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/001Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids
    • B29K2067/046PLA, i.e. polylactic acid or polylactide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/251Particles, powder or granules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/16Biodegradable polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/06Biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

泡シートの製造方法に関する。
ポリ乳酸を用いた製品は、数回の熱加工過程を経て生産される。ポリ乳酸は、熱に敏感であって高い温度により加水分解が進むものと報告されている。このようなポリ乳酸の特性により、ポリ乳酸の製品の加工中に熱による加水分解で分子量に変化が生じ、これは、生産された完製品の状態にも影響を及ぼす。
本発明の具現例は、ポリ乳酸樹脂を含み、かつ寿命が向上した発泡シートを製造することのできる発泡シート用発泡性樹脂組成物を提供する。
本発明の他の具現例は、前記発泡シート用発泡性樹脂組成物に含まれるポリ乳酸樹脂をマイクロ粒子状に製造する方法を提供する。
本発明のまた他の具現例は、前記発泡シート用発泡性樹脂組成物を用いて発泡シートを製造する方法を提供する。
本発明の一具現例において、約1μm〜約100μmのポリ乳酸樹脂粒子を含む発泡シート用発泡性樹脂組成物を提供する。
前記組成物を成形して製造された発泡シートは、約100,000〜約200,000の重量平均分子量を有するポリ乳酸樹脂を含むことができる。
前記組成物は、液状溶剤中、前記粒子状のポリ乳酸樹脂が分散されたサスペンションであってよい。
本発明の他の具現例において、約1μm〜約100μmのポリ乳酸樹脂粒子を含む発泡シートを提供する。
前記発泡シートは、約100,000〜約200,000の重量平均分子量を有するポリ乳酸樹脂を含むことができる。
本発明のまた他の具現例において、ポリ乳酸樹脂を投入した後、溶融ポリ乳酸噴射液を形成するステップ;及び、前記溶融ポリ乳酸噴射液を溶融スプレー法により噴射すると同時に冷却して粒子状のポリ乳酸を得るステップ;を含むポリ乳酸樹脂粒子の製造方法を提供する。
前記ポリ乳酸樹脂を押出機に投入した後、噴射ノズルに移動させ、前記噴射ノズルで加温されて前記溶融ポリ乳酸噴射液を形成することができる。
ペレット状のポリ乳酸樹脂または粉末状のポリ乳酸樹脂を前記押出機に投入することができる。
前記噴射ノズルに空気を共に注入し、前記溶融ポリ乳酸噴射液が吐出され得る。
前記噴射ノズルに注入される空気の温度は、約300〜約500℃であり、圧力は、約100〜約1000psiであり、注入速度は、約10〜約50m/sであってよい。
前記噴射ノズルの温度は、約200〜約400℃であってよい。
前記噴射ノズルの圧力は、約10psi〜約1000psiであってよい。
前記噴射ノズルの直径は、約0.5〜約3.0mmであってよい。
前記溶融ポリ乳酸噴射液は、滑剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された少なくとも一つを含む添加剤を含むことができる。
前記溶融ポリ乳酸噴射液の粘度は、約250℃で約1500〜約2000cpであってよい。
前記噴射ノズルに約2,000V〜約50,000Vの電圧を印加して溶融電気スプレー法を行うことができる。
前記粒子状のポリ乳酸樹脂の平均粒径は、約1〜約100μmであってよい。
本発明のまた他の具現例において、平均粒径が約1〜約100μmの粒子状のポリ乳酸樹脂、発泡樹脂及び添加剤を混合し、発泡性樹脂組成物を塗布して層を形成するステップ;及び、前記発泡性樹脂組成物から形成された層を発泡して発泡層を形成するステップを含むポリ乳酸発泡層を含む発泡シートの製造方法を提供する。
前記粒子状のポリ乳酸樹脂を溶融スプレー法により得ることができる。
前記製造方法により製造された発泡シートは、約100,000〜約200,000の重量平均分子量を有するポリ乳酸樹脂を含むことができる。
前記マイクロ粒子状のポリ乳酸樹脂を用いて製造された発泡シートは、耐久性、表面特性に優れ、寿命が向上する。
本発明の一具現例に係る発泡シートの製造方法の工程フローチャートを概略的に示す。 発泡シートの製造方法の工程フローチャートを概略的に示す。
以下、本発明の具現例を詳細に説明する。ただし、これは、例示として提示されるものであり、これによって本発明が制限されることはなく、本発明は、後述する請求項の範疇により定義されるだけである。
本発明の一具現例において、平均粒径が約1μm〜約100μmのポリ乳酸樹脂粒子を提供する。
前記の大きさ範囲を有するポリ乳酸樹脂粒子は、溶融スプレー法により製造され得る。また、溶融スプレー法を行うとき、噴射ノズルに高温高圧の空気を共に入れることによって、より均一なポリ乳酸粒子を得ることができる。前記溶融スプレー法は、溶融スプレー法を行う時に電圧を印加する溶融電気スプレー法(melt ESD、melt Electrostatic Spray Deposition)によってもよい。
本発明の他の具現例に係る前記平均粒径が約1〜約100μmのポリ乳酸樹脂粒子の製造方法は:ポリ乳酸樹脂を投入した後、溶融ポリ乳酸噴射液を形成するステップ;及び、前記溶融ポリ乳酸噴射液を溶融スプレー法により噴射すると同時に冷却して粒子状のポリ乳酸を得るステップ;を含む。
前記粒子状のポリ乳酸樹脂の製造方法は、溶融スプレー法を適用して形成されるポリ乳酸樹脂粒子の大きさ調節が容易であり、また、粒径の分布を均一にすることのできる利点がある。例えば、前記粒子状のポリ乳酸樹脂の製造方法により、約1〜約100μmの平均粒径を有するポリ乳酸樹脂の粒子を製造することができる。
前記溶融スプレー法を行うために、先ず、ペレットまたは粉末状のポリ乳酸を噴射ノズル付きの押出機(extruder)に投入し、高温の噴射ノズルでペレットまたは粉末状のポリ乳酸が溶融して溶融ポリ乳酸噴射液に形成され、この溶融ポリ乳酸噴射液が高温のマイクロサイズの液滴形態で噴射され、また、前記噴射は、クーリングチャンバ内で行われるので、噴射と同時に前記液滴が冷却され、ポリ乳酸樹脂のマイクロサイズの粒子を形成する。
前記溶融スプレー法は、選択的に、前記噴射ノズルに電圧を印加して溶融電気スプレー法で行うことができる。
前記噴射ノズルに空気を共に注入し、前記溶融ポリ乳酸噴射液が吐出されることとなる。
前記噴射ノズルに注入される空気の温度と圧力及び速度を調節して、吐出される溶融ポリ乳酸噴射液の液滴の大きさ及び形状を調節することができ、それによって、最終形成しようとするポリ乳酸樹脂の粒径を調節することができる。
例えば、前記噴射ノズルに注入される空気の温度は、約300〜約500℃であってよく、注入される空気の圧力は、約10〜約1000psiであってよく、空気の注入速度は、約10〜約50m/sであってよい。
前記溶融スプレー法で、ポリ乳酸樹脂をマイクロサイズの液滴で噴射されるようにするために、前記溶融されたポリ乳酸の粘度を調節することができる。
前記溶融されたポリ乳酸樹脂の粘度を調節するために、噴射ノズルの温度を調節するか、または前記押出機にポリ乳酸樹脂と共に滑剤や可塑剤等のような添加剤をコンパウンディングされるように添加するか、または前記押出機に投入されるペレット状のポリ乳酸樹脂にCO2のようなガスを注入する方法等がある。
例えば、前記噴射ノズルの直径は、約0.5〜約3.0mmであってよい。
具体的に、前記溶融ポリ乳酸噴射液の粘度は、約250℃で約1500〜約2000cpであってよい。前記範囲の粘度で塗布液を形成し、マイクロ粒子状のポリ乳酸樹脂を形成することができる。
前記溶融スプレー法の工程条件は、特に制限されず、公知になった工程条件、例えば、前記噴射ノズルの圧力を約100psi〜約1000psiとして行うことができる。
但し、前記溶融スプレー法は、ポリ乳酸が溶融する温度の範囲で行われなければならない。例えば、前記噴射ノズルの温度は、約200〜約400℃であってよい。
また、前述したように、マイクロ粒子状のポリ乳酸樹脂を形成するために、噴射ノズルの直径を約0.5mm〜約3.0mmとすることができる。
前記溶融スプレー法は、例えば、約2,000V〜約50,000Vの電圧を前記噴射ノズルに印加し、溶融電気スプレー法で行うことができる。
前記方法により製造され得るマイクロ粒子状のポリ乳酸樹脂は、発泡シートの製造に有用に適用され得る。
本発明のまた他の具現例において、約1μm〜約100μmのポリ乳酸樹脂粒子を含む発泡シートを提供する。前記マイクロサイズの小さな粒径を有するポリ乳酸樹脂粒子を用いて、後述の発泡シートの製造方法により発泡シートを製造することができ、このように製造された発泡シートは、熱による加工工程の回数を最小化してポリ乳酸樹脂の劣化を最小化することでより高い分子量を維持することができる。具体的に、前記発泡シートは、約100,000〜約200,000の重量平均分子量を有するポリ乳酸樹脂を含むことができる。
図2は、例示的な発泡シート製造の工程フローチャートを示す。一般に、ポリ乳酸樹脂を適用した発泡シートは、様々な工程を経て生産が行われている。具体的に説明すると、先ず、粉末あるいはペレットのポリ乳酸樹脂に滑剤、添加剤、安定剤等を添加し、撹拌及び混練(kneading)してT−ダイ(T−die)押出加工後、紙と合紙(Lamination)及び発泡工程を行う。このような工程により、一般的に発泡シートが製造されるまで、少なくとも3〜4回程度の熱による加工工程を経ることとなる。
しかし、ポリ乳酸樹脂は、高い温度により加水分解されるため、熱処理に敏感であるものと知られている。このようなポリ乳酸樹脂の特性により、ポリ乳酸樹脂を適用した発泡シートは、加工中に熱による加水分解でポリ乳酸樹脂の分子量に影響を及ぼし、これは、製品の劣化を招くこととなる。
本発明のまた他の具現例においては、発泡シートの製造に前記マイクロ粒子状のポリ乳酸樹脂を用いて熱による加工工程の回数を減らすことのできる発泡シートの製造方法を提供する。
一具現例において、平均粒径が約1μm〜約100μmの粒子状のポリ乳酸樹脂、発泡樹脂及び添加剤を混合して発泡性樹脂組成物を形成し、この発泡性樹脂組成物を塗布して層を形成するステップ;及び、前記発泡性樹脂組成物から形成された層を発泡して発泡層を形成するステップ;を含むポリ乳酸発泡層を含む発泡シートの製造方法を提供する。
前記発泡性樹脂組成物は、ポリ乳酸樹脂がマイクロ粒径で混合されてサスペンションを形成することができるようになる。具体的には、ゾル−ゲル状の前記発泡性樹脂組成物を発泡してポリ乳酸発泡層を形成することができる。
図1は、本発明の一具現例に係る発泡シートの製造方法の工程フローチャートである。先ず、溶融スプレー法を適用してマイクロサイズを有するポリ乳酸粒子粉末を製造し(図1のMelt ESDステップ)、次いで、前記マイクロサイズを有するポリ乳酸粒子粉末を含む発泡性樹脂組成物を混合してサスペンション溶液を準備し(図1の混合(Sol製造)ステップ)、これを基材上に塗布してコーティング層を形成した後(図1のSolコーティングステップ)、発泡(図1の発泡ステップ)して発泡層を形成し、発泡シートを製造することができる。
前記発泡シートの製造方法により、前述した平均粒径が約1μm〜約100μmのポリ乳酸樹脂粒子を含むポリ乳酸発泡層を含む発泡シートを製造することができる。
前記発泡樹脂は、発泡シートの発泡層製造用樹脂として用いられる材料が制限することなく用いられ得、例えば、PVC、ポリウレタン等であってよい。
前記のように形成された発泡層は、前記ポリ乳酸樹脂のマイクロ粒子が一様に分散されるようになる。このように、ポリ乳酸樹脂が一様に分散されて存在するため、最終生成された発泡シートの製品表面特性を向上させることができ、発泡シートの耐久性も向上する。
前記発泡シートの製造方法は、一般に公知になった発泡シートの製造工程に比べて熱による加工回数が減るため、ポリ乳酸樹脂の加水分解による損傷を顕著に減らすことができ、従って、ポリ乳酸樹脂の加水分解による分子量の低下を抑制することができる。それによって、前記発泡シートの製造方法により製造された発泡シートは、熱による加工工程による製品の劣化を顕著に改善することで、寿命が向上する。
前記発泡シートの製造方法によって製造された発泡シートは、用いられるマイクロ粒子状のポリ乳酸樹脂の分子量を加水分解により大きく減少させることなく維持することができる。例えば、前記発泡シートの製造方法によって製造された発泡シートは、約100,000〜約200,000の重量平均分子量を有するポリ乳酸樹脂を含むことができる。
特に、前記発泡シートの製造方法により製造された発泡シートは、約100,000以上の重量平均分子量を有するポリ乳酸樹脂を含むことができるように製造され得る。
以下、本発明の実施例及び比較例を記載する。このような下記実施例は、本発明の一実施例であるだけで、本発明は、下記実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
ペレット状であるポリ乳酸樹脂を利用し、溶融電気スプレー法で平均50μmの大きさの粒子を製造した。溶融電気スプレー法を行うとき、噴射ノズルの温度は250℃、噴射ノズルの圧力は500psiであり、噴射ノズルの直径は1mmであり、噴射ノズルに20,000Vの電圧を印加し、溶融ポリ乳酸噴射液の粘度は、250℃で2000cpであった。
前記製造されたポリ乳酸粒子と可塑剤、安定剤、滑剤等の添加剤を入れて撹拌し、ポリ乳酸樹脂含有ゾルを製造した。製造されたポリ乳酸樹脂含有ゾルを基材にゾル−ゲルコーティングをした後、乾燥(発泡)し、厚さが約0.5mmである発泡シートサンプルを製造した。
(比較例1)
実施例1と同様のペレット状のポリ乳酸樹脂に可塑剤、安定剤、滑剤等の添加剤を入れて混合し、ポリ乳酸樹脂含有混合組成物を製造した。前記ポリ乳酸樹脂含有混合組成物をバンバリーミキサを用いて150℃で混練し、150℃の2本ロールを用いて一、二次ミキシングした。それによって製造されたミキシング原料をカレンダリング加工して発泡し、厚さが0.5mmである発泡シートサンプルを製造した。
(評価)
(実験例1:ポリ乳酸の分子量測定)
前記実施例1及び比較例1において製造した発泡シートサンプルに対して、GPC(gel permeation chromatography)(e2695、Waters製)を用いて重量平均分子量を測定し、下記表1に記載した。
(実験例2:耐久性の評価)
前記実施例1及び比較例1において製造したシートを、ASTM D256方式によって耐衝撃強度を測定し、下記表1に記載した。
(実験例3:表面特性の評価)
前記実施例1及び比較例1において製造したシートに対して、表面特性を目視で評価し、下記表1に記載した。評価基準は、目視判定であり、5点尺度として、5点(優秀)〜1点(NG)と判定した。
Figure 0006466453

Claims (2)

  1. 平均粒径が1〜100μmの粒子状のポリ乳酸樹脂、発泡樹脂及び添加剤を混合して発泡性樹脂組成物を形成し、この発泡性樹脂組成物を塗布して層を形成するステップ;及び
    前記発泡性樹脂組成物から形成された層を発泡して発泡層を形成するステップを含むポリ乳酸発泡層を含み、前記粒子状のポリ乳酸樹脂を溶融スプレー法により得る、発泡シートの製造方法。
  2. 前記製造方法により製造された発泡シートは、100,000〜200,000の重量平均分子量を有するポリ乳酸樹脂を含む、請求項に記載の発泡シートの製造方法。
JP2016538855A 2013-08-29 2014-08-29 発泡シートの製造方法 Expired - Fee Related JP6466453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130103466A KR101762996B1 (ko) 2013-08-29 2013-08-29 발포 시트용 발포성 수지 조성물, 발포 시트, 입자상의 폴리락트산 수지의 제조 방법 및 발포 시트의 제조 방법
KR10-2013-0103466 2013-08-29
PCT/KR2014/008058 WO2015030516A1 (ko) 2013-08-29 2014-08-29 발포 시트용 발포성 수지 조성물, 발포 시트, 입자상의 폴리락트산 수지의 제조 방법 및 발포 시트의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016536420A JP2016536420A (ja) 2016-11-24
JP6466453B2 true JP6466453B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=52586970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538855A Expired - Fee Related JP6466453B2 (ja) 2013-08-29 2014-08-29 発泡シートの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20160208070A1 (ja)
EP (1) EP3040378B1 (ja)
JP (1) JP6466453B2 (ja)
KR (1) KR101762996B1 (ja)
CN (1) CN105492529B (ja)
WO (1) WO2015030516A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180103665A (ko) * 2017-03-09 2018-09-19 (주)엘지하우시스 열가소성 폴리우레탄 입자 및 이의 제조방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3911161A (en) * 1972-10-02 1975-10-07 Nordson Corp Electrostatic spray-coating with hot melt compositions
US4315845A (en) * 1979-03-22 1982-02-16 Hitachi Chemical Company, Ltd. Process for preparing chemically platable thermosetting powder coating
US5342557A (en) * 1990-11-27 1994-08-30 United States Surgical Corporation Process for preparing polymer particles
JP2000136261A (ja) * 1998-08-28 2000-05-16 Mitsui Chemicals Inc 発泡性粒子及びその製造方法
US6753454B1 (en) * 1999-10-08 2004-06-22 The University Of Akron Electrospun fibers and an apparatus therefor
US20040146540A1 (en) * 2001-06-12 2004-07-29 Kazue Ueda Cosmetic
US8043480B2 (en) * 2004-11-10 2011-10-25 The Regents Of The University Of Michigan Methods for forming biodegradable nanocomponents with controlled shapes and sizes via electrified jetting
ATE533811T1 (de) * 2005-01-25 2011-12-15 Jsp Corp Geschäumte teilchen aus einem polymilchsäureharz
US7776503B2 (en) * 2005-03-31 2010-08-17 Ricoh Company, Ltd. Particles and manufacturing method thereof, toner and manufacturing method thereof, and developer, toner container, process cartridge, image forming method and image forming apparatus
US20100257657A1 (en) * 2006-03-01 2010-10-14 Smarthealth, Inc. Polylactic acid gloves and methods of manufacturing same
KR101050338B1 (ko) * 2007-03-29 2011-07-19 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 형내 발포 성형용 폴리락트산계 수지 발포 입자 및 그 제조 방법과 폴리락트산계 수지 발포 성형체의 제조 방법
NL1033719C2 (nl) * 2007-04-19 2008-10-21 Synbra Tech Bv Deeltjesvormig expandeerbaar polymelkzuur, werkwijze voor het vervaardigen hiervan, geschuimd vormdeel op basis van deeltjesvormig expandeerbaar polymelkzuur evenals werkwijze voor het vervaardigen hiervan.
KR100900251B1 (ko) * 2007-07-19 2009-05-29 정지수 폴리락트산계 중합체 조성물, 그를 이용한 발포시트, 그의제조방법 및 그로부터 제조된 발포시트 성형체의 용도
KR101105292B1 (ko) * 2009-06-05 2012-01-17 주식회사 리젠 바이오텍 생분해성 고분자 미세입자와 그의 제조방법
KR101299358B1 (ko) * 2011-05-13 2013-08-22 (주)엘지하우시스 발포층을 갖는 생분해성 시트
JP5941052B2 (ja) * 2011-09-28 2016-06-29 株式会社ジェイエスピー ポリ乳酸系樹脂発泡粒子の製造方法、およびその成形体の製造方法
KR101393811B1 (ko) * 2011-12-13 2014-05-13 (주)엘지하우시스 가교된 폴리락트산을 이용한 발포 시트 및 이의 제조방법
JP2013199532A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Sekisui Plastics Co Ltd 樹脂発泡成形体、及び、樹脂発泡成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180142069A1 (en) 2018-05-24
EP3040378A4 (en) 2016-08-31
WO2015030516A1 (ko) 2015-03-05
EP3040378A1 (en) 2016-07-06
KR101762996B1 (ko) 2017-07-28
KR20150025494A (ko) 2015-03-10
CN105492529B (zh) 2018-07-03
JP2016536420A (ja) 2016-11-24
US10508176B2 (en) 2019-12-17
EP3040378B1 (en) 2019-05-15
CN105492529A (zh) 2016-04-13
US20160208070A1 (en) 2016-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383870B2 (ja) 熱可塑性エラストマー樹脂粉末、及び熱可塑性エラストマー樹脂粉末の製造方法
US10272592B2 (en) Ceramic support structure
JP6256487B2 (ja) ポリアミド微粒子
KR102034425B1 (ko) 중합체 분말 및 이의 제조방법
CA2521684A1 (en) Powder with improved recycling properties, process for its production, and use of the powder in a process for producing three-dimensional objects
EP2853546B1 (en) Modified starch compositions, starch composite foam materials and method for preparing the starch composite foam material
JP7020847B2 (ja) 選択的焼結法用のポリアミド粉末
JP6466453B2 (ja) 発泡シートの製造方法
TW201144070A (en) Foamed resin sheet and method of manufacturing foamed resin sheet
JP6408007B2 (ja) 発泡シートおよび発泡シートの製造方法
JP2019137726A (ja) フッ化ビニリデン単独重合体の発泡成形体および発泡成形体の製造方法
JP2010077193A (ja) 塩化ビニル樹脂用発泡剤マスターバッチ及び発泡成形体
GB2603416A (en) An extrusion process for preparing a low molecular weight polytetrafluoroethylene micropowder
KR20160077500A (ko) 사출성형용 단열재 및 금속 호일을 포함하는 사출성형물의 제조방법
JPS62501849A (ja) 充填入りフッ化炭素ポリマ−
CN104845097A (zh) 纳米阻燃pet/ptt合金材料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees