JP6465752B2 - 制御装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

制御装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6465752B2
JP6465752B2 JP2015110373A JP2015110373A JP6465752B2 JP 6465752 B2 JP6465752 B2 JP 6465752B2 JP 2015110373 A JP2015110373 A JP 2015110373A JP 2015110373 A JP2015110373 A JP 2015110373A JP 6465752 B2 JP6465752 B2 JP 6465752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
paper
image output
grouping
paper type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015110373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016224701A (ja
Inventor
延宏 小川
延宏 小川
芳子 末繁
芳子 末繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015110373A priority Critical patent/JP6465752B2/ja
Priority to US15/165,607 priority patent/US9917986B2/en
Publication of JP2016224701A publication Critical patent/JP2016224701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465752B2 publication Critical patent/JP6465752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6094Colour correction or control depending on characteristics of the input medium, e.g. film type, newspaper

Description

本発明は、複数の画像出力装置について色を一定に保つための制御装置、制御方法、及びプログラムに関する。
プリンタ等の画像出力装置により、同一の画像データに基づいて画像を出力する場合、画像出力装置毎に、用紙などの被記録媒体上に表現される色が変動することがある。プリンタの場合、記録ヘッドの個体差や、経年劣化によりインクの吐出量が変化するためである。プリンタ間で被記録媒体上の色を同一に保つための方法として、入力された画像データをプリンタ毎に補正するキャリブレーションが知られている。キャリブレーションでは、記録ヘッドで被記録媒体上にパッチ画像を記録し、記録したパッチ画像の測色をする。そして、その測色結果に基づき、プリンタ毎に、入力された画像データの色補正を行う。また、プリンタのメモリ内には、色補正情報に加えて、用紙毎にインク打ち込み量やヘッドの高さを制御するための用紙情報が登録されており、用紙情報と色補正情報が対応づけて管理されている。
複数の画像出力装置の色補正の状態を管理するシステムとして、画像出力装置毎に設定されている給紙用紙に関して、色補正の状態を提示する色補正状態管理システムが提案されている(特許文献1参照)。特許文献1では、管理対象の画像出力装置に給紙されている用紙の情報を各画像出力装置から取得することで、管理対象とした画像出力装置群を給紙されている用紙の情報に基づいてグループ管理している。
特開2013−214269号広報
しかしながら、特許文献1では、画像出力装置に給紙されている用紙情報が画像出力装置上に保存されていない場合、給紙用紙の情報を色補正管理システム上で取得することができない。このため、給紙用紙情報が取得できないプリンタについては、管理システム上で給紙用紙の情報毎にプリンタを管理することができなかった。
上記課題を解決するため本発明に係る制御装置は、管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化することが可能であるグループ化手段と、前記グループ化手段によりグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御手段と、を有し、前記グループ化手段は、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報に基づいてグループ化し、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得手段が取得した用紙種に関する情報のうちキャリブレーションが実行可能な用紙種に関する情報に基づいてグループ化する。 また、本発明に係る他の制御装置は、管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化することが可能であるグループ化手段と、前記グループ化手段によりグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御手段と、を有し、前記グループ化手段は、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報に基づいてグループ化し、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得手段が取得した用紙種に関する情報のうちユーザが指定した用紙種に関する情報に基づいてグループ化する。
また、本発明に係る他の制御装置は、管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化することが可能であるグループ化手段と、前記グループ化手段によりグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御手段と、を有し、前記グループ化手段は、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報に基づいてグループ化し、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得手段が取得した用紙種に関する情報のうち印刷に用いた用紙種に関する情報に基づいてグループ化する。
本発明によれば、各画像出力装置の用紙種に関する情報に基づいて、管理対象の画像出力装置を適切にグループ管理することができる。
実施形態に係る管理システムのネットワーク接続形態の一例を示す図である。 実施形態に係る画像出力装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 実施形態に係るPCのハードウェア構成の一例を示す図である。 実施形態に係る管理システムの機能ブロックの一例を示す図である。 画像出力装置DBに記憶されたデータの一例を示す図である。 管理システムのPCに表示される管理画面の一例を示す図である。 更新された画像出力装置DBに記憶されたデータの一例を示す図である。 管理システムのPCに表示される管理画面の一例を示す図である。 実施形態1に係る管理システムの動作フローの一例を示す図である。 実施形態2に係る管理システムの動作フローの一例を示す図である。 管理システムのPCに表示される管理画面の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。尚、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
(実施形態1)
まず、本実施形態に係る管理システムについて説明する。本実施形態に係る管理システムは、複数台の印刷装置の色味を一定に保つための色補正管理システムである。管理システムでは、各画像出力装置に設定されている用紙の印刷装置のキャリブレーションの状態を監視する。
キャリブレーションでは、画像出力装置に搭載されたセンサで、印刷した用紙を測定し、測定結果からヘッドの特性を特定する。より具体的には、キャリブレーションでは、印刷装置は、当該印刷装置に予め保持されたパッチデータに基づいてパッチ画像を印刷し、印刷装置に搭載された濃度センサで印刷した用紙を測定し、測定結果からヘッドの特性を測定する。そして、ヘッドの測定結果が目標データ(目標値)となるような補正値を特定する。特定した補正値に基づいて、例えば、ヘッドのインク吐出量を決定する。
画像出力装置で印刷する用紙は、キャリブレーション実行可能用紙とキャリブレーション実行不可用紙の2種に大別される。キャリブレーション実行可能用紙は、キャリブレーションを実行できる用紙種である。キャリブレーション実行不可用紙は、キャリブレーションを実行できない用紙種である。
キャリブレーション実行可能用紙を用いて得たキャリブレーションの実行結果は、キャリブレーション実行可能用紙、キャリブレーション実行不可用紙の各々に適用できる。すなわち、キャリブレーション実行可能用紙に対してパッチ画像を印刷してキャリブレーションを実行した場合、当該用紙種別のキャリブレーション実行結果が適用される。キャリブレーション実行不可用紙に対しては、常に、キャリブレーション実行可能用紙のキャリブレーション実行結果が適用される。
本実施形態では、管理対象である画像出力装置群からキャリブレーションの実行日時情報やキャリブレーションの適用状態、給紙されている用紙情報を取得し、これらに基づいて、管理システムで、画像出力装置群をグループ管理することができる。
図1は、本システムのネットワーク環境におけるシステム構成の一例を示す図である。図1に示すように、サーバーPC100は、ネットワーク104を介して、各画像出力装置(101、102、103)と接続可能であり、サーバーPC100は、各画像出力装置の状態を監視する。なお、本実施形態では、監視対象の画像出力装置を3つとしたが、これに限定されず、1つでも2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。
画像出力装置(101乃至104)は、それぞれインクジェットプリンタである。以下では特に断らない限り、画像出力装置A101を例に挙げて説明するが、画像出力装置B102、画像出力装置C103も同様の機能を備える。画像出力装置A101は、各種用紙種を給紙可能であり、キャリブレーション機能を備える。
PC100は、画像出力装置A101乃至画像出力装置C103に示す画像出力装置を管理する機能を備える。具体的には、PC100は、給紙中の用紙に関するキャリブレーションの実行結果情報を管理対象の画像出力装置に通知する機能と、管理対象の画像出力装置をグループ化し、PC100の端末画面上に表示する機能を備える。
図2は、画像出力装置A101のハードウェア構成の一例を示す図である。なお、画像出力装置B102乃至画像出力装置C103も同様の構成を持つため、説明を省略する。なお、PC100が管理する管理対象の画像出力装置は、被記録媒体上に画像出力をすることができるものであればよく、全ての構成が同一であってもよいし、一部の構成が異なっていてもよいし、いずれの構成も異なっていてもよい。
画像出力装置A101は、CPU200により制御される。CPU200は、ROM201のプログラム用ROMに記憶された制御プログラム等、あるいは外部メモリ208に記憶された制御プログラム等に基づいて動作する。CPU200は、システムバス203を介して印刷部I/F205に接続される印刷部(プリンターエンジン)207に出力情報としての画像信号を出力する。CPU200は入力部204を介してPC100との通信処理が可能となっており、画像出力装置A101内の情報をPC100に通知できる。また、CPU200は入力部204を介して印刷部207に出力する出力データを受信できる。RAM202は、CPU200の主メモリや、ワークエリア等として機能するRAMで、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。なお、RAM202は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、不揮発性メモリ等に用いられる。ハードディスク(HDD)、ICカード等の外部メモリ208は、メモリコントローラ206によりアクセスを制御される。外部メモリ208は、オプションとして接続されることができ、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータ、画像出力装置に登録された用紙に関する情報や、前記用紙属性情報などを記憶する。また、操作部209はパネルを備え、各種情報を表示できるようになっている。
図3は、図1のPC100のコンピュータの構成を示すブロック図の一例である。コンピュータ内部307は、CPU300、ROM301、RAM302、キーボードコントローラ304、CRTコントローラ305、ディスクコントローラ306を有する。
CPU300は、ディスクコントローラ306を介して外部メモリ310から制御プログラム、システムプログラム、アプリケーションプログラム等の各種プログラムをRAM302に読み出す。CPU300は、RAM302に読み出した各種プログラムを実行して各種データ処理を行ったり、ディスプレイ309の表示制御を行ったりする。CPU300は、ROM301から制御プログラム等を読み出すものでもよい。CPU300は、ASICなどの専用回路であってもよい。CPU300や専用回路はハードウェア回路やハードウェアプロセッサの一例である。
ディスクコントローラ306は、FD、HD、CD−ROM、DVD−ROM、MD、MO等の外部メモリ310とのアクセスを制御する。
RAM302は、図示していないオプションRAM等によりその容量を拡張できるように構成されており、主としてCPU300のワークエリアとして利用される。
キーボードコントローラ304は、キーボード308や、図示していないポインティングデバイスからのキー入力を制御する。CRTコントローラ305は、CRTディスプレイ309の表示を制御する。
なお、本発明の実施の形態では、特に断らない限り、CPU300がメインバス303を介して、メインバス303に接続されている各部を制御する。
図4は、図1乃至3で説明したPC100及び画像出力装置群(画像出力装置101乃至103)を有する本システムの機能ブロックの一例を示す図である。
まず、画像出力装置A101内において、キャリブレーションに関わる機能ブロックについて説明する。用紙情報記憶部406は、画像出力装置A101の印刷に用いる用紙種別毎の用紙情報を記憶する。用紙情報記憶部406は、画像出力装置A101が用いることができる用紙種の用紙情報を記憶する。用紙情報記憶部406は、予め登録されている用紙種には、優先順位が決められており、例えば、デフォルト用紙種と、その他の用紙種の優先順位等が定められている。また、画像出力装置A101に新たに用紙種が追加(登録)された場合は、登録された順を記憶しておく。さらに、ユーザが操作部209で用紙情報を設定すると、用紙情報記憶部406は、設定された現在給紙中の用紙情報も記憶する。キャリブレーション実行部407は、ある用紙種に対して所定のパッチ画像の印刷を行い、濃度センサを用いて、パッチの測色を行い、キャリブレーション目標データに対する補正値を特定する。キャリブレーション実行部407での実行結果は、キャリブレーションを実行した用紙種の情報とキャリブレーションを実行した日時の情報共にキャリブレーション情報記憶部408に記憶される。
次に、図4PC100の機能ブロックについて説明する。画像出力装置DB400は、管理対象とする画像出力装置群(画像出力装置101〜103)をPC100で統合管理するための設定値を記憶する。画像出力装置管理部401は、ネットワーク上で管理対象の画像出力装置を探索し、画像出力装置群(101乃至103)の各々から、画像出力装置DB400に記憶させる各種情報を取得する機能を備える。画像出力装置管理部401により取得された設定値は、画像出力装置DB400に記録される。用紙状態監視部402は、画像出力装置DB400で管理されている画像出力装置群(画像出力装置101〜103)に対して、画像出力装置群(画像出力装置101〜103)の各々のキャリブレーション情報記憶部408に記憶されている情報を取得する。用紙状態監視部402により取得された前記情報は、画像出力装置DB400に記録される。キャリブレーション実行部407は、画像出力装置DB400を監視し、必要に応じて画像出力装置群(画像出力装置101〜103)に対してキャリブレーションを実行させる。キャリブレーション実行キューDB405は、キャリブレーション実行に関する情報を保持する。通知部403は、用紙状態監視部402、キャリブレーション実行部404からのトリガーにより、PC100上やその他の端末装置上等に、所定の情報を通知する。例えば、管理対象のいずれかの画像処理装置においてキャリブレーションの実行が失敗した場合について説明する。キャリブレーション実行部404は、キャリブレーション実行キューDB405で管理されるキャリブレーションの実行が失敗したことを示す失敗通知情報を生成する。通知部403は、キャリブレーション実行部404が生成した失敗通知情報をPC100上に通知する。例えば、用紙状態監視部402は、画像出力装置DB400の用紙情報の適用状態を示す適用状態情報を生成する。通知部403は、用紙状態監視部402が生成した適用状態情報を、PC100上のディスプレイやその他の端末装置上のディスプレイ等に通知する。
図5は、図4の画像出力装置DB400に記憶されたデータの一例であり、管理対象である画像出力装置群(画像出力装置101〜103)の各種情報を、PC100上で管理するために記憶する。画像出力装置DB400に記憶する情報としては、デバイスに関する情報と、用紙種に関する情報と、キャリブレーションに関する情報が挙げられる。管理対象端末500は、管理対象とする画像出力装置群(画像出力装置101〜103)の端末を識別するための情報であり、例えば、端末IDなどが挙げられる。この管理対象端末500を基準として、管理対象の画像出力装置の各種情報、デバイス名501、デバイスアドレス502、用紙情報503、キャリブレーションの適用状態504、キャリブレーションの実行日付情報505を、PC100上で一元管理する。
デバイス名501は、画像出力装置に対して、ユーザが任意に設定できるデバイス名である。デバイス名501は、画像出力装置管理部401によって、画像出力装置から取得され、画像出力装置DB400に記憶される。デバイスアドレス502は、画像出力装置のネットワーク上のアドレス(IPアドレス等)である。
デバイスアドレス502は、画像出力装置管理部401によって、画像出力装置から取得され、画像出力装置DB400に記憶される。
用紙情報503やキャリブレーションの適用状態504は、キャリブレーションを実行する際に参照される情報である。用紙情報503は、画像出力装置管理部401によって、各画像出力装置の用紙情報記憶部406から取得される情報である。
用紙情報503には、キャリブレーション実行可能用紙やキャリブレーション実行不可用紙といったキャリブレーションの実行可否に関する情報も含む。用紙情報503には、給紙中の用紙を特定することができる画像出力装置については、画像出力装置の用紙情報記憶部406に記憶されている給紙中の用紙情報を取得した情報が記録される。これに対し、給紙中の用紙を特定することができない画像出力装置(プリンタF、プリンタG)については、用紙情報記憶部406から取得した用紙情報の一覧の中から選定した用紙種の情報を記録する(図5の700参照)。ここで、用紙情報の一覧の中から選定する用紙種は、キャリブレーションが実行可能な用紙種とする。なお、キャリブレーションが実行可能な用紙種が複数ある場合は、いずれか1つの用紙種を選定する。本実施形態では、給紙中の用紙情報を取得できない画像出力装置の用紙情報503においてキャリブレーションが実行可能な用紙種が複数ある場合は、その画像出力装置に登録されている用紙一覧情報の登録日時が最も古い用紙とする。キャリブレーションが実行可能な複数の用紙種からいずれか1つの用紙種を選定する方法は、これに限定されない。例えば、キャリブレーションの実行日付が最新の用紙種としてもよいし、印刷実行日時が最新の用紙種としてもよいし、予め定めた優先順位が高い用紙種としてもよい。また、キャリブレーションが実行可能な用紙種がない場合は、用紙情報記憶部406から取得した用紙一覧のうちいずれか(例えば、先頭の用紙)を記録する。
また、キャリブレーションの適用状態504は、用紙状態監視部402によって、画像出力装置のキャリブレーション情報記憶部408から取得される情報であり、用紙情報503に記録された用紙種に関するキャリブレーションの実行状態を示す情報である。用紙情報の適用状態504は、“適用済”、“未適用”、“データなし”の3種に大別される。画像出力装置において用紙情報503に記録された用紙種により1度でもキャリブレーションを実行したことがある場合は“適用済”となる。画像出力装置において用紙情報503に記録された用紙種によりキャリブレーションを実行したことがない場合は“未適用”となる。また、用紙情報503に記録された用紙種がキャリブレーションを実行できない場合は、“データなし”となる。また、画像出力装置において用紙情報503に記録された用紙種が、キャリブレーション実行可能用紙であるが、その用紙でキャリブレーションを実行したことがない場合は、“未適用”となる。また、画像処理装置において用紙情報503に記録された用紙種が、キャリブレーション実行不可用紙であった場合、“データなし”となる。
また、キャリブレーションの実行日付情報505は、用紙情報503に記録された用紙種により、その画像出力装置でキャリブレーションが実行された日付である。すなわち、キャリブレーションの実行日付情報505は、画像出力装置毎に管理されており、画像出力装置管理部401又は用紙状態監視部402によって、画像出力装置から取得される。
なお、本実施形態に係る画像出力装置DB400は、さらに、図示しないが、管理対象端末の画像処理装置の機種情報(例えば、タイプA、タイプB)を記憶する。
図6を用いて、管理システムの管理方法について説明する。管理システムでは、図4に示す画像出力装置DB400に記録されたデータに基づいて、管理対象である画像出力装置群をPC100上で管理する。管理システムは、PC100上で管理アプリケーションを起動すると、図6に示す管理画面600をPC100のディスプレイ309に表示する。管理画面600は、プリンタ一覧の表示部601と、用紙の種類の表示部603と、給紙中の用紙に関する情報の表示部604と、用紙一覧の表示部605と、を有する。また、管理画面600は、プリンタ一覧の表示部601を更新する更新ボタン602と、キャリブレーション実行ボタン608と、を有する。プリンタ一覧の表示部601には、管理対象の画像出力装置の一覧が表示される。具体的には、画像出力装置DB400に記憶されている管理対象の画像出力装置をグループに分けて表示する。本実施形態では、管理対象とする画像出力装置群のデバイス名501及びデバイスアドレス502を表示する。なお、管理対象の画像処理装置群のグループ分けに関しては、後述する。プリンタ一覧の表示部601に表示されるデバイス名は、PC100に保持されている画像出力装置DB400のデバイス名501によって提供される。また、プリンタ一覧の表示部601に表示されるデバイスアドレスは、PC100に保持されている画像出力装置DB400のデバイスアドレス502によって提供される。本実施形態では、図6に示すように、プリンタ一覧の表示部601に、管理対象の端末装置のプリンタ名及びプリンタアドレスを表示するようにしたが、これに限定されるものではない。例えば、デバイス名称のみを表示してもよいし、さらに、その他プリンタに関する情報を表示するようにしてもよい。
用紙の種類の表示部603には、プリンタ一覧表示部601において選択された画像出力装置の用紙情報503の用紙の名称を表示する。図6では、プリンタAが選択されているため、用紙の種類の表示部603には、プリンタAに給紙されている用紙の名称「用紙A」が表示されている。本実施形態では、用紙の種類の表示部603には、図6に示すように用紙名称のみ表示するようにしたが、これに限定されず、用紙の種類や日付情報を表示してもよい。
用紙に関する情報の表示部604には、用紙の種類の表示部603に表示される用紙に関する情報が図5のキャリブレーションの適用状態504に基づいて表示される。本実施形態では、キャリブレーションの適用状態504に記録されるキャリブレーションの実行状態毎に予め決められたメッセージを表示する。例えば、用紙の種類の表示部603に表示される用紙のキャリブレーションの適用状態が、“未適用”であれば、表示部604に「この用紙はキャリブレーションされていません。プリンタを適切な状態に保つためにキャリブレーションを実行してください。」とメッセージを表示する。また、例えば、用紙の種類の表示部603に表示される用紙の用紙情報の適用状態が、“適用済”であれば、表示部604に「プリンタを適切な状態に保つためにキャリブレーションの実行をお勧めします。」とメッセージを表示する。例えば、用紙の種類の表示部603に表示される用紙の用紙情報の適用状態が、“データなし”であれば、表示部604に「この用紙では実行できないため、使用可能な用紙でキャリブレーションを実行してください。」とメッセージを表示する。本実施形態では、図6に示すように、用紙に関する情報の表示部604には、用紙の種類の表示部603に表示された用紙情報の適用状態についてのみ表示するようにしたが、これに限定されるものではない。例えば、プリンタ名称や日付情報、情報の種類を示すための記号情報をさらに表示してもよい。
用紙一覧の表示部605には、プリンタ一覧の表示部601において選択された画像出力装置の用紙情報記憶部406に登録されている用紙情報を一覧表示する。図6では、用紙情報として、用紙の名称と用紙情報の適用状態を表示する。なお、用紙情報として、さらに、日付情報や用紙種別情報、用紙カテゴリ情報、左記情報を示すための記号を表示してもよい。また、本実施形態では、用紙一覧の表示部605における用紙情報の表示順は、プリンタ一覧の表示部601で選択された画像出力装置の用紙情報記憶部406に設定された順に表示する。すなわち、画像出録装置で設定されている優先順位及び登録順に従って用紙種を表示する。なお、用紙一覧の表示部605における用紙情報の表示順は、これに限定されるものではなく、キャリブレーション実行日時の順に表示してもよいし、用紙名称のアルファベット順に表示してもよいし、他の基準で順に並べて表示してもよい。また、図6では、用紙情報として、用紙の名称と用紙情報の適用状態を表示するものとしたが、状態情報をクリックすることで、該当用紙の状態の詳細を通知できるようにしてもよい。
また、更新ボタン602は、画像出力装置管理部401により画像出力装置DB400が更新を実行するための起動ボタンである。更新ボタン602の選択により、管理対象の画像出力装置群の全てについて、管理画面600上の各表示部が最新の状態に更新される。具体的には、PC100は、管理対象としている画像出力装置群から最新のデバイス名501を取得し、画像出力装置DB400に登録し、管理画面600のプリンタ一覧の表示部601に最新のデバイス名501を表示する。
キャリブレーション実行ボタン608は、プリンタ一覧の表示部601で選択された画像出力装置に対して、キャリブレーションを実行するための起動ボタンである。この実行ボタン608を選択すると、キャリブレーション実行部404は、プリンタ一覧の表示部601で選択された画像出力装置にキャリブレーションを実行させる。
プリンタ一覧の表示部601は、画像出力装置DB400に記録されている情報に基づいて、管理対象とする画像出力装置群をグループに分けて表示する(図6の606参照)。ここで、管理対象の画像処理装置のグループ化について説明する。管理対象の画像処理装置のうち、特定の情報が同一である画像処理装置を同じグループとして表示する。本実施形態では、特定の情報とは、用紙情報503の情報とする。より具体的には、用紙情報503が同一のものを同じグループとして表示する。図6では、グループ1は、用紙情報503が用紙Aであるグループ、すなわち、用紙Aが給紙されている画像処理装置のグループである。また、グループ2は、用紙情報503が用紙Bであるグループ、すなわち、用紙Bが給紙されている画像処理装置のグループである。本実施形態では、グループ化の条件として、さらに、画像処理装置の機種が管理システムの管理対象であることも条件とする。ここで、管理システムの管理対象である画像処理装置の機種は、管理システム側で予め設定することができる。また、本実施形態では、用紙情報503に基づいて画像出力装置群をグループ表示するようにしたが、これに限定されるものではない。例えば、画像出力装置の機種別でグループ管理してもよいし、その他プリンタに関する情報に基づいてグループ表示するようにしてもよい。
本実施形態では、画像出力装置DB400のデータにおいて、PC100によって、給紙中の用紙情報が取得できない各画像出力装置についても用紙情報503が設定される。これにより、管理対象の画像出力装置群をグループ化する際に、図6の607に示すように、給紙中の用紙を取得することができない画像出力装置も含めてグループ化して表示することができる。
本実施形態では、管理システムにおいて、管理システムの管理アプリケーションを起動したとき、及び、更新ボタン602を選択したときに、管理対象としている画像出力装置群の各種情報を画像出力装置DB400に更新する。そして、画像出力装置DB400に登録されている情報に基づいて、ディスプレイ309に管理画面600を表示する。
ここで、図7及び図8を用いて、管理対象の画像出力装置群をグループ化できない場合について説明する。更新ボタン602の選択により、管理対象の画像出力装置群の全てについて、管理画面600上の各表示部が最新の状態に更新される。しかしながら、更新前に管理対象とされていた画像出力装置であっても、更新ボタン602を選択した際に管理システムのアプリケーションによりPC100が検索できないことがある。なお、情報を取得することができない状態としては、画像出力装置がネットワークに接続していない場合などが挙げられる。検索できなかった画像出力装置に関しては、情報を取得することができない。この場合は、図8に示すように、プリンタ一覧表示部601上のグループ外に表示する。また、管理システムにおける管理対象の画像出力装置の追加方法及び削除方法について説明する。管理システムにおける管理対象の画像出力装置を追加する場合は、管理システムの管理対象の機種であり且つPC100が検索できた画像出力装置の中から追加する画像出力装置を選択する。追加する画像出力装置が選択されると、プリンタ一覧表示部601上に画像出力装置が追加される。なお、PC100が検索できる画像出力装置とは、ネットワークを介してPC100と接続している画像出力装置である。管理システムにおける管理対象の画像出力装置を削除する場合は、管理画面600のプリンタ一覧表示部601上の画像出力装置を選択して削除する。これにより、選択して削除した特定の画像出力装置を管理対象からはずすことができる。
図9は、PC100が実行する動作フローの一例である。図9に示すフローチャートは、例えば、CPU300がROM301に格納されたプログラムをRAM302に読み出して実行することにより実現される。
管理アプリケーションが起動されると、管理処理が開始し(S900)、管理対象の各画像出力装置に対して、用紙情報及び用紙情報の適用状態の取得を繰り返し実施する(S901)。
各画像出力装置に対して、まず、給紙中の用紙情報が取得可能であるか確認する(S902)。給紙中の用紙情報が取得可能な画像出力装置であれば(S902でYes)、その画像出力装置の用紙情報記憶部406から、給紙中の用紙情報を取得し、画像出力装置DB400の用紙情報503に記録する(S905)。そして、S906へ進む。
給紙中の用紙情報を取得できない画像出力装置であれば(S902でNo)、その画像出力装置の用紙情報記憶部406から登録されている用紙の一覧情報を取得する(S903)。S903で取得した用紙の一覧情報の中のキャリブレーション実行可能用紙において先頭の用紙を用紙情報503として、画像出力装置DB400に記録する(S904)。本実施形態では、用紙一覧の情報は、登録日順に並べるものとし、先頭の用紙は登録日時が最も古い用紙となる。なお、用紙情報503として記憶させる用紙種は、これに限定されず、最後に印刷を実行した用紙種であってもよいし、ユーザにより設定された基準を満たす用紙種であってもよい。そして、S906へ進む。
S906では、管理対象の各画像出力装置に対して、画像出力装置DB400に記録された用紙情報503に対応する用紙情報の適用状態504及びキャリブレーションの実行日付情報を取得し、画像出力装置DB400に記録する。管理対象とする全ての画像出力装置群に対して画像出力装置DB400の更新が終了した後、図9の動作フローを終了し(S907)、管理システムのUI部、すなわち、管理画面600を更新する。
本実施形態では、給紙中の用紙情報を取得することができる画像出力装置については、給紙中の用紙に基づいてグループ化することができ、また、その用紙のキャリブレーションの状態を確認することができる。また、給紙中の用紙情報を取得することができない画像出力装置については、キャリブレーションが実行可能な用紙に基づいてグループ化することができ、その用紙のキャリブレーションの状態を確認することができる。
(実施形態2)
以下、図面を参照して、実施形態1とは異なる本発明の一実施形態を詳細に説明する。なお、実施形態1と同一作用を示す部分には同一符号を付し、重複する部分の説明は省略する。実施形態2では、給紙中の用紙情報を取得できない画像出力装置の用紙情報503の設定方法のみが実施形態1と異なる。本実施形態に係るPC100の動作フローの一例を図10に示す。なお、以下では、実施形態1と異なる部分についてのみ説明する。
S903で給紙中の用紙情報を取得できない画像出力装置に登録されている用紙の一覧情報を取得した後、S903で取得した用紙の一覧情報に、キャリブレーション実行済の用紙が含まれているか確認する(S1001)。用紙の一覧情報の中に、キャリブレーション実行済の用紙種が含まれていれば(S1001でYes)、用紙の一覧情報のキャリブレーション実行日付が最新の用紙種を用紙情報503として、画像出力装置DB400に記録する(S1003)。用紙の一覧情報の中にキャリブレーション実行済の用紙種が含まれていなければ(S1001でNo)、用紙の一覧情報の中で、最後に印刷された用紙種を用紙情報503として、画像出力装置DB400に記録し(S1002)。S1003又はS1004の後、図9のS906の処理が実行される。
本実施形態でも、実施形態1と同様に、給紙中の用紙情報を取得することができる画像出力装置については、給紙中の用紙に基づいてグループ化することができ、また、その用紙のキャリブレーションの状態を確認することができる。また、給紙中の用紙情報を取得することができない画像出力装置については、キャリブレーションが実行可能な用紙に基づいてグループ化することができ、その用紙のキャリブレーションの状態を確認することができる。
本実施形態では、S903で取得した用紙の一覧情報中に、キャリブレーションが実行済の用紙が含まれているか確認したが、これに限定されるものではない。キャリブレーション実行可能用紙や印刷実行日最新の用紙、ユーザにより指定された基準を満たす用紙などその他の情報の有無を確認してもよい。また、用紙一覧の情報の中に、キャリブレーションが実行済の用紙が含まれていなければ、キャリブレーション実行可能用紙が存在するかを確認するなど、検索する情報を複数適用してもよい。
(他の実施形態)
本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、上述した実施形態では、用紙の種類の表示部603には、プリンタ一覧表示部601において選択された画像出力装置の用紙情報503の用紙の名称を表示したが、これに限定されるものではない。例えば、用紙の種類の表示部603には、プリンタ一覧表示部601において選択された画像出力装置に登録されているキャリブレーション実行可能用紙を表示するようにしてもよい。選択された画像出力装置に登録されているキャリブレーション実行可能用紙が複数種ある場合は、図11に示すように、キャリブレーション実行可能用紙をプルダウン801により選択できるようにしてもよい。なお、プリンタ一覧表示部601で選択した画像出力装置に対して、プルダウン801により用紙の種類が変更された場合、用紙に関する情報の表示部604の表示は、プルダウン801により選択された用紙の種類に関する情報に更新される。また、キャリブレーションを実行したことがある用紙種を表示するようにしてもよい。キャリブレーションを実行したことがある用紙種が複数ある場合は、キャリブレーションを実行したことがある複数の用紙種の情報を表示してもよい。
また、上述した実施形態では、給紙中の用紙情報の代わりに取得する用紙種は、上述したものに限定されるものではない。例えば、ユーザが入力部204等を介して入力した用紙種であってもよい。また、上述した実施形態では、給紙中の用紙情報を取得することができる画像出力装置と、給紙中の用紙情報を取得することができない画像出力装置とを混在させて、グループ表示させるものとしたが、これに限定されるものではない。例えば、機種毎にグループ化表示を行うようにしてもよい。この場合は、給紙中の用紙情報を取得することができない機種の画像出力装置は、給紙中の用紙情報を取得することができる機種の画像出力装置とは異なるグループに表示される。
上述した実施形態は、以下の処理を実行することによっても実現される。すなわち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。また、プログラムは、1つのコンピュータで実行させても、複数のコンピュータを連動させて実行させるようにしてもよい。また、上記した処理の全てをソフトウェアで実現する必要はなく、処理の一部または全部をASIC等のハードウェアで実現するようにしてもよい。また、CPUも1つのCPUで全ての処理を行うものに限らず、複数のCPUが適宜連携をしながら処理を行うものとしてもよい。
100 PC
101 画像出力装置A
104 ネットワーク
303 メインバス
307 コンピュータ内部
600 管理画面
601 プリンタ一覧表示部
603 用紙の種類の表示部
604 用紙情報の表示部
605 用紙一覧の表示部
607 給紙中の用紙情報が取得できない画像出力装置
700 給紙中の用紙情報が取得できない画像出力装置から取得した用紙情報
800 用紙情報が取得できない画像出力装置

Claims (12)

  1. 管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化することが可能であるグループ化手段と、
    前記グループ化手段によりグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御手段と、
    を有し、
    前記グループ化手段は、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報に基づいてグループ化し、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得手段が取得した用紙種に関する情報のうちキャリブレーションが実行可能な用紙種に関する情報に基づいてグループ化することを特徴とする制御装置。
  2. 前記グループ化手段は、前記キャリブレーションが実行可能な用紙種のうちキャリブレーションを実行済みの用紙種に関する情報を用紙情報に基づいてグループ化することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記取得手段は、管理対象の各画像出力装置から前記用紙種に関する情報及び当該用紙種に関する情報に対応するキャリブレーションに関する情報を取得することを特徴とする請求項1又は2に記載の制御装置。
  4. 前記表示制御手段は、表示部に表示させた前記管理対象の画像出力装置のうち選択された画像出力装置のキャリブレーションに関する情報を表示させることを特徴とする請求項3に記載の制御装置。
  5. 前記取得手段は、各画像出力装置から当該画像出力装置で使用可能な用紙種に関する情報を取得することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の制御装置。
  6. 管理システムにおける管理対象の画像出力装置に、キャリブレーションを実行させる実行手段をさらに備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の制御装置。
  7. 管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化することが可能であるグループ化手段と、
    前記グループ化手段によりグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御手段と、
    を有し、
    前記グループ化手段は、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報に基づいてグループ化し、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得手段が取得した用紙種に関する情報のうちユーザが指定した用紙種に関する情報に基づいてグループ化することを特徴とする制御装置。
  8. 管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化することが可能であるグループ化手段と、
    前記グループ化手段によりグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御手段と、
    を有し、
    前記グループ化手段は、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報に基づいてグループ化し、前記取得手段が給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得手段が取得した用紙種に関する情報のうち印刷に用いた用紙種に関する情報に基づいてグループ化することを特徴とする制御装置。
  9. 管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程において取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化するグループ化工程と、
    前記グループ化工程においてグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御工程と、を有し、
    前記グループ化工程では、前記取得工程において給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報を前記用紙情報に基づいてグループ化し、前記取得工程において給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得工程において取得した用紙種に関する情報のうちキャリブレーションが実行可能な用紙種に関する情報に基づいてグループ化することを特徴とする制御方法。
  10. 管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程において取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化することが可能であるグループ化工程と、
    前記グループ化工程においてグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御工程と、
    を有し、
    前記グループ化工程では、前記取得工程が給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報に基づいてグループ化し、前記取得工程が給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得工程が取得した用紙種に関する情報のうちユーザが指定した用紙種に関する情報に基づいてグループ化することを特徴とする制御方法。
  11. 管理システムにおける管理対象の各画像出力装置から用紙種に関する情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程において取得された用紙情報に基づいて、管理対象の複数の画像出力装置をグループ化することが可能であるグループ化工程と、
    前記グループ化工程においてグループ化された前記管理対象の複数の画像出力装置を表示部に表示させる表示制御工程と、
    を有し、
    前記グループ化工程では、前記取得工程が給紙中の用紙種に関する情報が取得できた場合は、給紙中の用紙種に関する情報に基づいてグループ化し、前記取得工程が給紙中の用紙種に関する情報が取得できない場合は、前記取得工程が取得した用紙種に関する情報のうち印刷に用いた用紙種に関する情報に基づいてグループ化することを特徴とする制御方法。
  12. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の制御装置の各手段としてコンピュータを機能させるプログラム。
JP2015110373A 2015-05-29 2015-05-29 制御装置、制御方法、及びプログラム Active JP6465752B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015110373A JP6465752B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 制御装置、制御方法、及びプログラム
US15/165,607 US9917986B2 (en) 2015-05-29 2016-05-26 Controllers, control method, and non-transitory computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015110373A JP6465752B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 制御装置、制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016224701A JP2016224701A (ja) 2016-12-28
JP6465752B2 true JP6465752B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=57399436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015110373A Active JP6465752B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 制御装置、制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9917986B2 (ja)
JP (1) JP6465752B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7337529B2 (ja) * 2019-03-29 2023-09-04 キヤノン株式会社 画像記録装置、制御方法及びプログラム
JP7386695B2 (ja) 2019-12-25 2023-11-27 キヤノン株式会社 管理装置、管理システム、方法およびプログラム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6585341B1 (en) * 1997-06-30 2003-07-01 Hewlett-Packard Company Back-branding media determination system for inkjet printing
KR100940148B1 (ko) * 2001-07-12 2010-02-03 도 랩스 디지털 영상을 그 잡음을 고려하여 수정하기 위한 방법 및시스템
US6917448B2 (en) * 2002-05-22 2005-07-12 Creo Il. Ltd. Dot gain calibration method and apparatus
JP2005038277A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Canon Inc 印刷システム
JP3854951B2 (ja) * 2003-08-08 2006-12-06 キヤノン株式会社 データ処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
US7382992B2 (en) * 2004-07-26 2008-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet material identification apparatus and image forming apparatus therewith
JP4459116B2 (ja) * 2005-06-06 2010-04-28 キヤノン株式会社 印刷システム及び印刷システムの制御方法
US8384927B2 (en) * 2006-03-31 2013-02-26 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Print job management method and apparatus with grouping function to group print jobs and submit groups of print jobs to printing devices
JP2008160340A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Canon Inc キャリブレーション装置、キャリブレーション方法
WO2008102366A2 (en) * 2007-02-25 2008-08-28 Humaneyes Technologies Ltd. A method and a system for calibrating and/or visualizing a multi image display and for reducing ghosting artifacts
JP4960756B2 (ja) * 2007-04-27 2012-06-27 キヤノン株式会社 コンピュータの制御方法及びプログラム
JP5241224B2 (ja) * 2007-12-20 2013-07-17 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP5357422B2 (ja) * 2007-12-26 2013-12-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US9223530B2 (en) * 2008-02-26 2015-12-29 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Multi-tiered constraint checking for managing print jobs
ATE545063T1 (de) * 2008-04-22 2012-02-15 Gmg Gmbh & Co Kg Herstellung von testdrucken
US20140063550A1 (en) * 2008-05-12 2014-03-06 Wilopen Products Lc Printer Control System and Method
JP5310298B2 (ja) * 2009-06-24 2013-10-09 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像形成システム、およびプログラム
JP5388772B2 (ja) * 2009-09-17 2014-01-15 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5699661B2 (ja) * 2011-02-14 2015-04-15 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP5858765B2 (ja) * 2011-12-15 2016-02-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム。
JP2013214269A (ja) * 2012-03-09 2013-10-17 Canon Inc 管理システム、管理方法及びプログラム
JP5959954B2 (ja) * 2012-06-26 2016-08-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびそのプログラム
CN103662957A (zh) * 2012-09-15 2014-03-26 张洪彬 一种生产滤清器滤芯的折纸方法和装置
JP6149600B2 (ja) * 2013-08-19 2017-06-21 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
US9489162B2 (en) * 2014-05-16 2016-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Control system, control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
US9333782B1 (en) * 2015-05-07 2016-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Control unit, control system, control method, and recording medium
JP2017042929A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び画像形成プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016224701A (ja) 2016-12-28
US9917986B2 (en) 2018-03-13
US20160352977A1 (en) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9213925B2 (en) Information processing apparatus, control method, and computer-readable storage medium for instructing printing to a printing apparatus
JP2018037752A (ja) 画像出力装置、履歴表示装置、および履歴表示プログラム
US9152363B2 (en) Print control apparatus controlling deletion of print job history and job data based on a set retention period
JP6521729B2 (ja) 制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム
US10768872B2 (en) Image forming apparatus performing hold printing, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
US9894249B2 (en) Control unit, control system, control method, and recording medium
EP2530580B1 (en) Setting value management apparatus and management method thereof
CN102236536A (zh) 打印控制设备、打印控制方法及监视方法
US20150138596A1 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus and control method thereof, and storage medium storing a program
JP2017122954A (ja) 管理装置、管理システム及び管理プログラム
EP3312716B1 (en) Printing managing apparatus and program
JP6465752B2 (ja) 制御装置、制御方法、及びプログラム
US9235787B2 (en) Updating a print job ticket using a print configuration file and a difference file
US10558403B2 (en) Information processing apparatus and information processing method for providing notification about job executed by execution apparatus, and storage medium
JP6323371B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
US9350889B2 (en) Image forming apparatus capable of reducing power consumption, control method therefor, and storage medium
US20160274838A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium
JP2011039678A (ja) 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP6407097B2 (ja) 印刷自動制御プログラム、方法、装置、及びシステム
JP2021103450A (ja) 管理装置、管理システム、方法およびプログラム
JP2018077568A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2012247896A (ja) ユーザー評価システム、方法およびプログラム
KR20120134018A (ko) 설정값 관리 장치 및 그 관리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190108

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6465752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151