JP6464199B2 - 逐次分解方法 - Google Patents

逐次分解方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6464199B2
JP6464199B2 JP2016570167A JP2016570167A JP6464199B2 JP 6464199 B2 JP6464199 B2 JP 6464199B2 JP 2016570167 A JP2016570167 A JP 2016570167A JP 2016570167 A JP2016570167 A JP 2016570167A JP 6464199 B2 JP6464199 B2 JP 6464199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
temperature
cracking
unit
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016570167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017510687A5 (ja
JP2017510687A (ja
Inventor
ラジャゴパラン、ヴィジャヤナンド
ナレイアナスワミー、ラヴィチャンダー
ヨハネス マリア オプリンス、アーノ
ヨハネス マリア オプリンス、アーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Basic Industries Corp
Original Assignee
Saudi Basic Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Basic Industries Corp filed Critical Saudi Basic Industries Corp
Publication of JP2017510687A publication Critical patent/JP2017510687A/ja
Publication of JP2017510687A5 publication Critical patent/JP2017510687A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6464199B2 publication Critical patent/JP6464199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G51/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more cracking processes only
    • C10G51/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more cracking processes only plural serial stages only
    • C10G51/023Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more cracking processes only plural serial stages only only thermal cracking steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1077Vacuum residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4006Temperature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Description

本発明は、炭化水素供給原料を炉内で所定の最大温度に加熱し、その後、分解ユニットのカスケードにおいて熱分解する、分解ユニットのカスケードにおける炭化水素供給原料の熱分解のための逐次熱分解方法に関する。
欧州特許出願公開第0005643号明細書は、石油残油を蒸留生成物およびプレミアムコークスに転換する方法に関する。最初の沸点が340℃超である重質液体炭化水素系材料を水素供与体希釈剤と混合し、480〜540℃の温度および10.5〜70kg/cmの圧力で運転するクラッキング炉に供給する。炉の流出物を分留装置に通し、ガスおよび蒸留物を上部からラインを通じて取り出し、ガス−油留分を分留装置の中間部分から取り出し、水素と混合し、水素供与体希釈剤としての再利用のために触媒水素化処理装置で水素化する。水素化処理装置14からの水素化処理したガス−油の一部を、分留装置の底部からの510℃超で沸騰するピッチ成分と混合し、コーカー炉に通し、コーキング温度に加熱する。その後、コーカー炉の流出物を、プレミアムコークスの形成のために、ディレード・コークスドラムに通す。コークスドラムからの蒸気を分留装置に戻し、コークスをコークスドラムの底部から抜き取る。また、この文献は、第2段階のクラッキング炉およびフラッシュを追加して、コーカー供給原料からの軽質残部を除去し、水素供与体希釈剤の第1の部分が、水素化処理装置を通過後、第2段階のクラッキング炉に供給され、第2の部分がコーカー炉に供給されることを教示する。
米国特許第1958959号明細書は、ガソリンまたはナフサ蒸留物などのより低い沸点の生成物の生産のための炭化水素油のクラッキングに関し、これは、新鮮できれいな充填油を加熱区域へ通すことを備え、該油を圧力下でクラッキング温度に上昇させ、最初のクラッキング区域にて生じた熱油を超大気圧でクラッキング温度に曝して、クラッキングおよび蒸発をもたらし、放出された蒸気を分画して、軽質蒸留物およびより高い沸点の凝縮物の蒸気留分を形成し、分画区域から凝縮物を抜き取り、そのように抜き取った凝縮物を流して、最初のクラッキング区域でのクラッキング温度より高いクラッキング温度に油を加熱し、そのように加熱した油を拡大消化区域に導き、そこで油を、最初のクラッキング区域での温度より高い、実質的に一定な温度およびより高い圧力下で維持して、クラッキングおよび消化をもたらし、分解した生成物を拡大区域から蒸留のための最初のクラッキング区域へ広げ、クラッキングの残留生成物が加熱区域に入るのを防ぐ。
英国特許出願公開第2138840号明細書は、重質炭化水素油を熱分解する方法に関し、該方法は、(a)重質炭化水素油を熱分解し、第1の熱分解生成物を得るための第1の熱分解区域に重質炭化水素油を供給するステップと;(b)第1の生成物を熱分解し、第2の熱分解生成物およびピッチ生成物を得るための第2の熱分解区域へ、第1の生成物を導入するステップであって、ここで、第2の分解区域は一連に連結された複数の分解反応器を有し、該反応器に第1の生成物が連続的に通過し、該反応器のそれぞれに気体の伝熱媒体が供給されて、そこで第1の生成物を含む液相を、熱分解をもたらすのに十分な温度に維持し、生じた蒸留可能な、分解した成分を液相からストリップし、1つの反応器における熱分解温度は、その隣接した上流側の反応器のものより高くなるように制御され、それぞれの反応器内の蒸留可能な、分解した成分は、そこから第2の生成物として塔頂で除去され、下流端の反応器内の液相は、ピッチ生成物として回収のためにそこから排出されるステップと;(c)第2の生成物を重質留分および軽質留分に分離するステップと、(d)軽質留分を軽質生成油として回収するステップと、(e)同様に熱分解し、タール含有生成物を得るための第3の熱分解区域へ重質留分を導入するステップと;(f)第2の熱分解区域の反応器の少なくとも1つへタール含有生成物を再循環させるステップと、を備える。第2の熱分解区域において、第1の分解反応器での熱分解は、400〜420℃で行われ、第2の反応器での熱分解温度は410〜430℃であり、第3の反応器での熱分解温度は420〜440℃である。
米国特許第3,245,900号明細書は、炭化水素転換方法に関し、該方法では、減少した原油供給物が減圧蒸留塔に供給され、軽油が水素化分解区域に通され、C4−炭化水素を含むガソリンおよびより軽質な留分が、ライン8を通してシステムから抜き取られ、重質軽油が触媒分解区域に通され、軽質循環油が水素化分解区域に通され、重質循環油が水素化分解区域に通される。残油が溶媒脱れきに通され、ここで、脱れき油が水素化分解区域、コーキング区域、または熱分解区域に通される。
米国特許出願公開第2012/298552号明細書は、ディレード・コーキングユニット内での全原油の熱分解のためのディレード・コーキング方法を開示し、該方法では、全原油の供給流を炉内で加熱し、ディレード・コーキングユニットへ導入し、ここで、ディレード・コーキングユニットからの気体および液体の生成物の流れは、ディレード・コーキングユニット分画塔から別個の支流であるナフサ、軽油および重質軽油として回収するために、ディレード・コーキングユニット分画塔に通され、重質軽油の一部を再循環させ、それをコーキングユニット生成物の流れと共に分画塔へ再導入する。分画塔のボトムの少なくとも一部を、全原油供給流と混合して、混合供給流を形成し、炉へ導入する。
ディレード・コーキングは、典型的には原油の常圧蒸溜および減圧蒸留からのボトムである石油残油を、固形濃縮炭素材料として石油コークスを残す液体およびガス生成物の流れへ改良し、転換するために石油精錬機で使用される熱分解プロセスである。例えば水平管タイプの加熱炉または炉が本プロセスで使用されて、485℃〜505℃の熱分解温度に達する。炉管内での短い滞留時間によって、供給材料のコーキングが、該材料がヒーターの下流の大きいコーキングドラムへ排出されるまで「遅れる」。
ディレード・コーキング法の実施の際、炭化水素油を炉または他の加熱装置内でコーキング温度に加熱し、加熱した油をコーキングドラムへ導入して、気相生成物(液体炭化水素も形成する)およびコークスを生成する。ドラムは、油圧手段または機械的手段によって脱炭素できる。ディレード・コーキング法の最も多くの構成において、最初に、コーキングユニットへの新鮮な炭化水素系供給物が、コーカー生成物分画塔または分留装置へ、通常は熱交換のためへ導入され、それは、コーキングユニットヒーターへボトムとして再循環される重質コーカー油生成物と混合される。
流動コーキングのような連続法では、コーキング反応が流動コークスベッド反応器(450〜500℃)で起きる一方で、反応器から新しく形成されたコークスの一部が連続的に抜き取られ、別個のヒーター容器内で空気(500〜600℃)によって加熱される。これは、ユニットを熱平衡させ、反応器温度を維持するために行われる。
本発明者らは、分解反応が、形成されるジオレフィンのようなコークス前駆体にとって十分に高い一定の温度で起き、このことは、次に有用な中間留分への転換のためにより厳しい下流での改良を必要とするであろうと推測する。さらに、飽和分をジオレフィンのようなコークス前駆体へ転換し、これらの前駆体からのコークス形成を促進する副反応と競合することから、これらのプロセスからのコーキング生産量は高いと予想される。
本発明の目的は、コークスの形成が低減した逐次分解方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、中間留分などの有用な生成物の形成が増加した逐次分解方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、アスファルテン分の凝集が防止された逐次分解方法を提供することにある。
したがって、本発明は、分解ユニットのカスケードにおける炭化水素供給原料の熱分解のための逐次分解方法であって、前記炭化水素供給原料を炉内で所定の最大温度に加熱し、前記分解ユニットのカスケードにおいて熱分解し、
a.前記炭化水素供給原料を前記炉内で分解温度T1に加熱するステップと;
b.加熱した炭化水素供給原料を、温度T1で運転する第1の分解ユニットへ導入するステップと;
c.生成物の流れを前記第1の分解ユニットから第1の分画へ流すステップと;
d.前記第1の分画から、370℃未満で沸騰する軽質留分と370℃超で沸騰する重質留分を別個の流れとして回収するステップと;
e.前記第1の分画からの前記重質留分を、温度T2で運転する第2の分解ユニットへ導入するステップと;
f.生成物の流れを前記第2の分解ユニットから第2の分画へ流すステップと;
g.前記第2の分画から、370℃未満で沸騰する軽質留分と370℃超で沸騰する重質留分を別個の流れとして回収するステップと;
h.前記第2の分画からの前記重質留分を、温度T3で運転する第3の転換ユニットへ導入するステップと、を備え、
温度T1は温度T2に等しくなく、温度T2は温度T3に等しくなく、第1の分解ユニット内の温度T1、第2の分解ユニット内の温度T2および第3の転換ユニット内の温度T3はT1<T2<T3の関係にある方法に関する。
本方法によれば、常圧または減圧蒸留残油などの炭化水素供給原料が、逐次分解プロセスに供給され、該プロセスでは、温度T1で運転する第1の分解ユニット(好ましくは高い表面積設計の管型反応器)において、反応器の温度が、温度T2で運転する第2の分解ユニットのものより低い値で維持される。これらの管型反応器内の滞留時間は、コークス前駆体形成を防ぐのに十分なほど短い。温度T1で運転する第1の分解ユニットからの流出物は、370℃−カットをガス状の生成物として抜き取るように運転される第1の分画分離器に送られ、より重質なものはすべて、温度T2で運転する第2の分解ユニットに送られる。カット温度は、アスファルテン分を溶液中に保つように調節される。温度T2で運転する第2の分解ユニットからの流出物は、好ましくは第1の分画と類似の条件を有する第2の分画に送られ、より重質な液体残渣は、温度T3で運転する第3の転換ユニットに送られ、ここでは、更なる分解によってコークスおよび更なる生成物の形成を進めることが可能となる。温度T3は温度T2より高く、この第3の転換ステップのためのコーカードラムは、上流の転換反応器と比較してはるかに多い反応時間を有する。
第1の分画および第2の分画の両方、すなわち分離器での分離ステップは、不要なコークスの形成を避けるように実施すべきである。したがって、滞留時間および温度は、低く保つべきである。汚染に対処するための最小内部、おそらく特定の入口および出口を有する設備において分画を実施する。分画ステップに入る前に、生成物が存在する第1の分解ユニットまたは第2の分解ユニットまたは第3の転換ユニットは、好ましくは熱交換器で370℃未満に冷却される。そのような熱交換器の例は、このような冷却をもたらすための専用の設備を使用する供給物−流出物タイプの交換器または熱交換器である。分画から生じる流出物は、好ましくは、下流のガスの取り扱いに十分な出口ガス圧力、例えば0〜1bargを有する。これによって、分画から出る液状生成物が370℃未満で沸騰する非常に小さい材料を有することが確実となる。この分画を出る液状生成物は、後の反応段階に必要とされる必要な圧力にポンプで汲み上げられる。この分画での滞留時間は、好ましくは5min以下である。好ましい実施形態によれば、生成物が存在する第1の分解ユニットまたは第2の分解ユニットまたは第3の転換ユニットは、フラッシングおよび/または熱交換、またはこれらの組み合わせによって冷却される。
本方法において、前記第1の分画からの370℃超で沸騰する重質留分を、前記第2の分解ユニットへ導入する前に加熱することが好ましい。また、前記第2の分画からの370℃超で沸騰する重質留分を、前記第3の転換ユニットへ導入する前に加熱することが好ましい。これらの加熱ステップは、それぞれの分解ユニット内での望ましい熱分解温度を達成するために必要である。これらの加熱ステップは、異なるヒーター炉内、または異なる加熱バンクを有する同じ炉内で実施できる。加熱ステップは、コークス形成を防ぐために短い滞留時間を要する。
したがって、本方法は、一連の分解ユニットを提供し、該ユニットにおいて、第1の分解ユニット内の温度T1、第2の分解ユニット内の温度T2および第3の転換ユニット内の温度T3はT1<T2<T3の関係にあり、特にT1の温度範囲は(250℃〜430℃)、好ましくは(380℃〜420℃)、T2の温度範囲は(390℃〜460℃)、好ましくは(410℃〜460℃)、T3の温度範囲は(300℃〜530℃)、好ましくは(450℃〜500℃)である。第3の転換ユニットがコーカードラムタイプのものである場合、T3は、好ましくは440℃〜530℃の範囲内である。第3の転換ユニットが水素化分解ユニットタイプのものである場合、T3は、好ましくは300℃〜530℃の範囲内である。ここで述べたT1、T2およびT3の範囲は重複してもよいが、T1からT2、T3へと、温度は本方法に従い上昇することに留意すべきである。
好ましい実施形態によれば、第1の分画で一般に使われる条件は、第2の分画で一般に使われる条件に相当する。第1の分解ユニットおよび第2の分解ユニットでの運転条件は、これらのユニットにある流れがアスファルテン分を溶解した状態で有するようなものである。液体を分画から回収するための370℃のカット点は、アスファルテン分を溶解した状態に保つように、それぞれのユニットにある流れにおいて樹脂分および芳香族分の十分な量を保つために選択される。また、370℃以下のカット点は、転換区域外の沸点の観点から適切に改良した流れを取り除くように選択される。
アスファルテン分が溶液のままであることを確実にするために、混合した供給物の転換は、第1および第2の反応器に限られる。本発明に従って、供給物全体の飽和分、芳香族分、樹脂分(SAR)が、アスファルテン分(As)が沈殿しないように限られた方法でのみ分解される。飽和分(S)、芳香族分(A)、樹脂分(R)、アスファルテン分(As)のうち、軽質物への転換が困難な順番はAs>R>A>Sである。それ故に、アスファルテン分を沈殿させずにその転換を最大化する目的で、本方法は、Asを溶液中に保つようにR、A、Sの転換を制限する。これは、第1の2つの分解ユニットにおいて低い滞留時間を特定する理由である。したがって、この滞留時間および温度の特定は目的にかなう。分解のすべての段階の後、アスファルテンが少ない溶媒を添加することが好ましいことから、混合した供給物中のアスファルテン分の全体の組成が連続的に低下する一方で、S、A、Rの濃度が連続的に上昇する。それ故に、本発明者らは、S、A、Rの転換によって次第にアスファルテン分の完全な転換へと進むことを見出した。本方法の最終ステップはSAR転換のみであり得る。本発明者らは、本熱分解ステップのいずれも、より軽質な溶媒を液体状態に保つのをいずれにせよ促進するより高い圧力で行うことができることを見出した。
好ましい実施形態によれば、第3の転換ユニットにおける供給原料の滞留時間が、第1および第2の分解ユニットのいずれか1つにおける滞留時間より長いことが好ましい。第1および第2の分解ユニットの両方において不要なコークス形成を防ぐために、短い滞留時間が好ましい。滞留時間は、蒸気の注入によって短くできる。第1および第2の分解ユニットにおける滞留時間は、それぞれ、0〜5min、0〜5minである。
本発明者らは、水素が不足している場合、第3の転換ユニットは好ましくはコーカードラムであることを見出した。別の実施形態によれば、水素がオンサイトで利用可能である場合、第3の転換ユニットはスラリーハイドロクラッカーである。
上述したように、前記第1の分画からの370℃超で沸騰する重質留分を、前記第2の分解ユニットへ導入する前に加熱することが好ましい。また、前記第2の分画からの370℃超で沸騰する重質留分を、前記第3の転換ユニットへ導入する前に加熱することが好ましい。第1の分解ユニットおよび第2の分解ユニットから上流に位置したヒーターでの滞留時間は0〜5min、好ましくは0〜3minである。そのようなヒーターは、滞留時間および供給速度により適切な長さの反応コイルを備える炉である。加熱に加えて転換が炉内で起きる。第1の分解ユニットおよび第2の分解ユニットの反応室内の炉の後に、0〜3minの滞留時間が追加され、更なる分解およびコークス堆積の原因となるだろう。第3の転換ユニットのためのヒーターは、0〜5minの滞留時間を有し、その後に反応室が続く。この反応室R−3での滞留時間は、この反応室がコーカードラムである場合10min〜8hrsである。反応室R−3がハイドロクラッカーである場合、0.1〜10hr−1のWHSVが採用される。反応室R−1またはR−2の前のヒーター入口、すなわち第1の分解ユニットおよび第2の分解ユニットでの圧力は、10〜30bargの範囲内である。R−1およびR−2からの出口圧力は0〜10bargである。R−3(コーカー)内の圧力は0〜10bargである一方で、R−3(ハイドロクラッカー)内の圧力は50〜200bargである。
供給物中でのアスファルテン分の凝集を防ぐために、第1の分解ユニット、第2の分解ユニットおよび第3の転換ユニットへの供給物の少なくとも1つの供給物を溶媒と混合することが好ましい。これは、例えば第1の分解ユニットへの供給物を溶媒と混合し、続いて、供給物と溶媒との混合物を第1の分解ユニットへ導入することを意味する。
したがって、好ましい実施形態によれば、第1の分解ユニット、第2の分解ユニットおよび第3の転換ユニットのいずれかまたはすべてへの供給物を溶媒と混合し、その後、反応器の前のそれぞれのヒーターへ導入する。使用する溶媒は、第1の分解ユニット、第2の分解ユニットおよび第3の転換ユニットまたはそれらの供給物ヒーターで一般に使われる条件で主に液体である。溶媒は、これらの反応器およびヒーターでの運転条件下で、好ましくは部分的に分解する。第1の分解ユニット、第2の分解ユニットおよび第3の転換ユニットのいずれかの反応器内での供給物および溶媒の転換は、アスファルテン分が溶解した状態のままであり、沈殿しないことを確実にするように限定される。好ましくは、第1の分解ユニット、第2の分解ユニットおよび第3の転換ユニットまたはそれらのヒーターに入る前に供給物と溶媒とを混合した混合物が、ASTM D7157−12に従い測定した1を超えるS値を有するように、使用する溶媒は、分解される供給物と比較して、芳香族分および樹脂分に富み、アスファルテン分が少ない。好ましい溶媒は、石油原油蒸留から350〜550℃の範囲内で沸騰する減圧軽油カットである。この用途に適した他の溶媒は、上記基準により安定な混合物を提供するであろう、原油常圧塔のボトム、原油減圧塔のボトム、スチームクラッカー分解蒸留物、混合したプラスチック熱分解油および他の芳香族分に富むそのような流れである。上述した溶媒の混合物は、ASTM D7157−12の要件を満たす限り同様に使用できる。溶媒は、供給物との混合物において溶媒1〜99wt%の比率で供給物と混合される。好ましくは、溶媒は、混合した混合物中に溶媒が25〜95wt%となるように、供給物と混合される。本発明者らは、好ましい溶媒が、溶媒の合計質量に対して、60〜95wt.%の範囲内で芳香族分と樹脂分との合計濃度を含むことを見出した。
上述した溶媒は、分解ユニットまたはそれらの供給予熱器で一般に使われる条件で実質的に液体である。これは、溶媒の溶媒和力が減少しないようにするものである。先行技術と比較して、本発明は、それ故に、溶媒のより広い沸点範囲を使用する。典型的には、分解蒸留物またはデカント油または熱分解タール(上記欧州特許出願公開第0005643号明細書で述べられている溶媒)が、分解ユニット/炉内の熱分解条件下で実質的に蒸発し、その結果、溶液中にアスファルテン分を保つためのそれらのすべての溶媒和力が利用されない。
適した炭化水素供給原料の例として、原油蒸留ユニット(CDU)および/または減圧蒸留ユニット(VDU)由来の炭化水素がある。
本発明は、さらに、第1の分解ユニットから後の分解ユニットまでの熱分解条件を、最も厳しくないものから最も厳しいものまで上げる、炭化水素供給原料の分解のための分解ユニットのカスケードの使用に関する。本分解プロセスを順番に、運転の厳しさを徐々に上げて行うことによって、コークス前駆体の形成がプロセスの最後のステップまで遅延し、その結果、全体のコークス生産量が、ディレード・コーキングおよび流動コーキングなどの当分野の既知のプロセスのものより低くなる。これは、本プロセスからの最終液状生成物中のジオレフィンおよび多環芳香族分などのコークス前駆体のwt.%がより低いことを意味し、液状生成物をさらに改良するための水素要求(水素化分解などのプロセスにおいて)が従来の方法と比較して少ないことを意味する。
さらに、本発明は、コークスの形成の減少のための、炭化水素供給原料の熱分解のための分解ユニットのカスケードの使用に関する。
本発明者らは、本プロセスにおいて水素要求が全くないことから、逐次分解方法が、高価な残渣水素化分解法の可能な代替物となり得るとさらに推測する。別の実施形態は、第1のおよび第2の分解ユニットにおける逐次分解の後にコーキングドラムをH2消費に最適化したスラリーハイドロクラッカーで置換することに関する。
以下、本発明を、添付の図面と併せてさらに詳細に説明する。
本発明の方法の実施形態の略図である。
唯一の図面に概略的に図示したプロセスおよび装置101を参照すると、原油蒸留ユニット(CDU)/減圧蒸留ユニット(VDU)1が示されており、該ユニットから底部の流れ2がヒーター15に送られる。好ましい実施形態では、溶媒流れ25は、第1の分解ユニット3に入る前に、流れ2と混合される。このように加熱された流れ20は、温度T1で運転する第1の分解ユニット3に送られる。第1の分解ユニット3からの流出物4は、クーラー16に送られ、その流出物21は第1の分画5に送られる。該第1の分画は、第1の分解ユニット3からの流出物4を、370℃未満で沸騰する軽質留分6と370℃超で沸騰する重質留分7とに分離する。ここでの分離は、汚染を、例えば最小内部並びに具体的に設計された入口および出口ポートで最小にするように実施すべきである。重質留分7は、ヒーター17に送られ、その流出物22は、温度T2で運転する第2の分解ユニット8に送られる。好ましい実施形態では、溶媒の流れ26は、第2の分解ユニット8に入る前に流れ7と混合される。第2の分解ユニット8からの流出物9は、クーラー18に送られ、その流出物23は、第2の分画10に送られ、該分画10は、370℃未満で沸騰する軽質留分11と370℃超で沸騰する重質留分24を提供する。第2の分画10からの重質留分24は、ヒーター19に送られ、その流出物12は、温度T3で運転するコーキングユニット14、例えばコーカードラムに送られる。好ましい実施形態では、溶媒流れ27は、コーキングユニット14に入る前に、流出物12と混合される。コーキングユニット14は、流出物13を提供する。クーラーユニット16、18内での冷却ステップは、フラッシングおよび/または熱交換、またはそれらの組み合わせによって実施できる。
T1の温度範囲は(250〜430)℃であり、T2の温度範囲は(390〜450)℃であり、T3の温度範囲は(440〜530)℃である。
以下の実施例は、単に典型的なものであって、限定することを意図したものではないことを理解すべきである。
アラブ重質減圧蒸留残油(SARA分析5.4/10.4/60.3/23.9)10質量%と錦州(Jinzhou)減圧蒸留残油(17.2/29.6/51.3/1.9)90質量%とを第1の分解ユニットの上流で混合し、410℃の温度に加熱することによって、混合した供給物を調製する。第1の分解ユニット反応器からの流出物を、分画によって、ガスの流れと、370℃超で沸騰する液体流れとに分離する。370℃超で沸騰する液体を、第2のヒーター内で450℃に加熱し、第2の分解ユニットR−2に供給する。R−2からの流出物を、再びガスの流れと、370℃超で沸騰する液体とに分離する。この370℃超で沸騰する液体を、450〜530℃で運転するコーカードラムに供給する。代替として、第2の分画からのこの370℃超で沸騰する液体を、300〜530℃で運転するハイドロクラッカー、好ましくはスラリーハイドロクラッカーに供給する。第1の分解ユニット反応器への混合した供給物と、第1の分解ユニット反応器および第2の分解ユニット反応器またはそれらのヒーターにある流れを、アスファルテン分が確実に安定であり、かつ溶解しているように、ASTM D7157−12に従って評価する。反応器またはヒーターの温度を、これらの安定な溶液を確保するように調節する。

Claims (12)

  1. 分解ユニットのカスケードにおける炭化水素供給原料の熱分解のための逐次分解方法であって、前記炭化水素供給原料を炉内で所定の最大温度に加熱し、前記分解ユニットのカスケードにおいて熱分解し、
    a.前記炭化水素供給原料を前記炉内で分解温度T1に加熱するステップと;
    b.加熱した炭化水素供給原料を、温度T1で運転する第1の分解ユニットへ導入するステップと;
    c.生成物の流れを前記第1の分解ユニットから第1の分画へ流すステップと;
    d.前記第1の分画から、370℃未満で沸騰する軽質留分と370℃超で沸騰する重質留分を別個の流れとして回収するステップと;
    e.前記第1の分画からの前記重質留分を、温度T2で運転する第2の分解ユニットへ導入するステップと;
    f.生成物の流れを前記第2の分解ユニットから第2の分画へ流すステップと;
    g.前記第2の分画から、370℃未満で沸騰する軽質留分と370℃超で沸騰する重質留分を別個の流れとして回収するステップと;
    h.前記第2の分画からの前記重質留分を、温度T3で運転する第3の転換ユニットへ導入するステップと、を備え、
    温度T1は温度T2に等しくなく、温度T2は温度T3に等しくなく、第1の分解ユニット内の温度T1、第2の分解ユニット内の温度T2および第3の転換ユニット内の温度T3はT1<T2<T3の関係にあることを特徴とする方法。
  2. 前記第1の分画からの前記重質留分が、前記第2の分解ユニットへ導入する前に加熱されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の分画からの前記重質留分が、前記第3の転換ユニットへ導入する前に加熱されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. T1の温度範囲が(250℃〜430℃)であり、T2の温度範囲が(390℃〜460℃)であり、T3の温度範囲が(440℃〜530℃)であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1の分画で使われる条件が、前記第2の分画で使われる条件に相当することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第3の転換ユニット内の供給原料の滞留時間が、前記第1のおよび第2の分解ユニットのいずれか1つにおける滞留時間より長いことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記第3の転換ユニットがスラリーハイドロクラッカーであることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記炭化水素供給原料が、原油蒸留ユニット(CDU)および/または減圧蒸留ユニット(VDU)由来の炭化水素を含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記第1の分解ユニット、前記第2の分解ユニットおよび前記第3の転換ユニットの少なくとも1つへの供給物が溶媒と、供給物と溶媒との混合物をそれぞれのユニットへ導入する前に混合され、前記溶媒は、溶媒の合計質量に対して、芳香族分と樹脂分との合計濃度を60〜95wt.%の範囲内で含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記第1の分解ユニット、前記第2の分解ユニットおよび前記第3の転換ユニットの少なくとも1つに入る前の前記供給物と溶媒とを混合した混合物が、ASTM D7157−12に従い測定される、1を超えるS値を有することを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. 前記溶媒が、石油原油蒸留からの350〜550℃の範囲内で沸騰する減圧軽油カットであることを特徴とする請求項または10に記載の方法。
  12. 前記溶媒は、原油大気圧塔のボトム、原油減圧塔のボトム、スチームクラッカー分解蒸留物および混合したプラスチック熱分解油、またはこれらの組み合わせの群から選択されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP2016570167A 2014-02-25 2014-12-23 逐次分解方法 Expired - Fee Related JP6464199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14156628.1 2014-02-25
EP14156628 2014-02-25
PCT/EP2014/079235 WO2015128044A1 (en) 2014-02-25 2014-12-23 A sequential cracking process

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017510687A JP2017510687A (ja) 2017-04-13
JP2017510687A5 JP2017510687A5 (ja) 2017-11-02
JP6464199B2 true JP6464199B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=50156657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570167A Expired - Fee Related JP6464199B2 (ja) 2014-02-25 2014-12-23 逐次分解方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10160920B2 (ja)
EP (1) EP3110914B1 (ja)
JP (1) JP6464199B2 (ja)
KR (1) KR102381741B1 (ja)
CN (1) CN106062144B (ja)
EA (1) EA032185B1 (ja)
ES (1) ES2670024T3 (ja)
SG (1) SG11201606011RA (ja)
WO (1) WO2015128044A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113631689A (zh) 2019-01-29 2021-11-09 沙特基础工业全球技术公司 用于改质原油、重油和渣油的方法和系统
WO2020157631A1 (en) 2019-01-29 2020-08-06 Sabic Global Technologies B.V. Conversion of heavy ends of crude oil or whole crude oil to high value chemicals using a combination of thermal hydroprocessing, hydrotreating with steam crackers under high severity conditions to maximize ethylene, propylene, butenes and benzene
SG11202112679PA (en) * 2019-06-05 2021-12-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc Pyrolysis tar upgrading
NL2023870B1 (en) 2019-09-20 2021-05-27 Bluealp Innovations B V Cracking long chained hydrocarbons from plastic-containing waste and organic liquids
NL2032925B1 (en) 2022-08-31 2024-03-15 Bluealp Innovations B V System for separation of gas, liquid, and solid particles in a material
NL2032929B1 (en) 2022-08-31 2024-03-15 Bluealp Innovations B V System for separation of gas, liquid, and solid particles in a material
NL2032930B1 (en) 2022-08-31 2024-03-15 Bluealp Innovations B V Methods and apparatuses for plastics pyrolysis
NL2032928B1 (en) 2022-08-31 2024-03-15 Bluealp Innovations B V System for separation of gas, liquid, and solid particles in a material
WO2024046897A1 (en) 2022-08-31 2024-03-07 Bluealp Innovations B.V. System for separation of gas, liquid, and solid particles in a material
NL2032926B1 (en) 2022-08-31 2024-03-15 Bluealp Innovations B V System for separation of gas, liquid, and solid particles in a material
NL2032927B1 (en) 2022-08-31 2024-03-15 Bluealp Innovations B V System for separation of gas, liquid, and solid particles in a material
NL2033241B1 (en) 2022-10-05 2024-04-18 Bluealp Innovations B V Staggered heat exchangers for cracking hydrocarbons

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1958959A (en) * 1928-11-28 1934-05-15 Texas Co Treating hydrocarbon oils
US3245900A (en) * 1963-12-26 1966-04-12 Chevron Res Hydrocarbon conversion process
US4178229A (en) * 1978-05-22 1979-12-11 Conoco, Inc. Process for producing premium coke from vacuum residuum
US4201657A (en) * 1978-10-23 1980-05-06 Conoco, Inc. Coal spray composition
JPS5925886A (ja) 1982-08-03 1984-02-09 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd 2段熱分解により重質油から熱分解油を得る方法
JPS59157181A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 Fuji Sekiyu Kk 石油系重質油から分解軽質油と燃料として好適なピツチを製造する方法
GB2138840B (en) * 1983-02-28 1986-11-19 Fuji Oil Co Ltd Thermal cracking of heavy hydrocarbon oils
JPS59157180A (ja) 1983-02-28 1984-09-06 Fuji Sekiyu Kk 石油系重質油から分解軽質油と燃料として好適なピツチを製造する方法
JPS60235890A (ja) 1984-05-08 1985-11-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭化水素から石油化学製品を製造するための熱分解法
JPS60255890A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭化水素から石油化学製品を製造する熱分解法
US4762608A (en) * 1984-12-20 1988-08-09 Union Carbide Corporation Upgrading of pyrolysis tar
US4698147A (en) * 1985-05-02 1987-10-06 Conoco Inc. Short residence time hydrogen donor diluent cracking process
US6270654B1 (en) 1993-08-18 2001-08-07 Ifp North America, Inc. Catalytic hydrogenation process utilizing multi-stage ebullated bed reactors
US6086647A (en) * 1994-04-29 2000-07-11 Rag Coal West, Inc. Molasses/oil coal treatment fluid and method
FR2764902B1 (fr) 1997-06-24 1999-07-16 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de fractions lourdes petrolieres comprenant une etape de conversion en lit bouillonnant et une etape d'hydrocraquage
US7214308B2 (en) 2003-02-21 2007-05-08 Institut Francais Du Petrole Effective integration of solvent deasphalting and ebullated-bed processing
US7704377B2 (en) 2006-03-08 2010-04-27 Institut Francais Du Petrole Process and installation for conversion of heavy petroleum fractions in a boiling bed with integrated production of middle distillates with a very low sulfur content
US20080093262A1 (en) 2006-10-24 2008-04-24 Andrea Gragnani Process and installation for conversion of heavy petroleum fractions in a fixed bed with integrated production of middle distillates with a very low sulfur content
US7938952B2 (en) 2008-05-20 2011-05-10 Institute Francais Du Petrole Process for multistage residue hydroconversion integrated with straight-run and conversion gasoils hydroconversion steps
FR2951735B1 (fr) 2009-10-23 2012-08-03 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de residu integrant une technologie lit mobile et une technologie lit bouillonnant
US9005430B2 (en) 2009-12-10 2015-04-14 IFP Energies Nouvelles Process and apparatus for integration of a high-pressure hydroconversion process and a medium-pressure middle distillate hydrotreatment process, whereby the two processes are independent
FR2981659B1 (fr) 2011-10-20 2013-11-01 Ifp Energies Now Procede de conversion de charges petrolieres comprenant une etape d'hydroconversion en lit bouillonnant et une etape d'hydrotraitement en lit fixe pour la production de fiouls a basse teneur en soufre
US20140061100A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 James R. Lattner Process for Reducing the Asphaltene Yield and Recovering Waste Heat in a Pyrolysis Process by Quenching with a Hydroprocessed Product
FR3027912B1 (fr) 2014-11-04 2018-04-27 IFP Energies Nouvelles Procede de production de combustibles de type fuel lourd a partir d'une charge hydrocarbonee lourde utilisant une separation entre l'etape d'hydrotraitement et l'etape d'hydrocraquage
FR3027911B1 (fr) 2014-11-04 2018-04-27 IFP Energies Nouvelles Procede de conversion de charges petrolieres comprenant une etape d'hydrocraquage en lit bouillonnant, une etape de maturation et une etape de separation des sediments pour la production de fiouls a basse teneur en sediments
FR3033797B1 (fr) 2015-03-16 2018-12-07 IFP Energies Nouvelles Procede ameliore de conversion de charges hydrocarbonees lourdes

Also Published As

Publication number Publication date
EP3110914B1 (en) 2018-02-28
CN106062144B (zh) 2019-04-19
WO2015128044A1 (en) 2015-09-03
US10160920B2 (en) 2018-12-25
EA032185B1 (ru) 2019-04-30
KR20160127059A (ko) 2016-11-02
KR102381741B1 (ko) 2022-04-04
SG11201606011RA (en) 2016-08-30
US20170009149A1 (en) 2017-01-12
EA201691712A1 (ru) 2016-12-30
EP3110914A1 (en) 2017-01-04
CN106062144A (zh) 2016-10-26
ES2670024T3 (es) 2018-05-29
JP2017510687A (ja) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6464199B2 (ja) 逐次分解方法
JP7417579B2 (ja) 原油から化学製品用の統合された熱分解および水素化分解ユニット
JP6382349B2 (ja) 原油から芳香族を製造するプロセス
US9327260B2 (en) Integrated process for steam cracking
KR102616992B1 (ko) 고품위 코크스 생산을 위한 초임계수 경질화 공정
KR101712238B1 (ko) 완전 원유의 지연 코킹을 위한 공정
US8048291B2 (en) Heavy oil upgrader
JP6181181B2 (ja) 分解炉における熱水蒸気分解によってオレフィンを製造する方法
JP2020514489A (ja) オレフィン系および芳香族石油化学物質を製造するための、水素処理ユニットのための原料の調製方法、ならびに原油を直接処理するための統合された水素処理および水蒸気熱分解の方法
KR20100061504A (ko) 부분 기화 및 분리 조절 세트의 열분해 코일을 이용하여 탄화수소 공급원료로부터 저급 올레핀을 생산하는 개량 방법
KR102551521B1 (ko) 탄화수소 증기를 생성하기 위한 공정 및 시스템
CN113710776A (zh) 在高苛刻度条件下使用热加氢处理、加氢处理与蒸汽裂化器的组合将原油的重质馏分或全原油转化为高价值化学品,以使乙烯、丙烯、丁烯和苯最大化
WO2012005861A1 (en) Integrated process for steam cracking
CN114341316A (zh) 用于分馏热解流出物的方法和系统
RU2786677C1 (ru) Способ преобразования сырых нефтей и конденсатов в химические продукты с использованием комбинации добавления водорода и удаления углерода
KR102455669B1 (ko) 파울링 경향이 높은 중질 피치 및 다른 공급 원료의 현장 코킹
US10000711B2 (en) Method and plant for obtaining crude oil products
US9994781B2 (en) Process and system for obtaining crude oil products
CN116064095A (zh) 一种裂解重质原料生产烯烃的方法及系统
TW201602330A (zh) 用於得到原油產物的方法及設備
TW201546258A (zh) 用於得到原油產物的方法及設備

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6464199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees