JP6462148B2 - 堅さが変えられる医療デバイス - Google Patents

堅さが変えられる医療デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6462148B2
JP6462148B2 JP2017550123A JP2017550123A JP6462148B2 JP 6462148 B2 JP6462148 B2 JP 6462148B2 JP 2017550123 A JP2017550123 A JP 2017550123A JP 2017550123 A JP2017550123 A JP 2017550123A JP 6462148 B2 JP6462148 B2 JP 6462148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
catheter
medical
mechanisms
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017550123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018514250A (ja
Inventor
ブランドン シューマン
ブランドン シューマン
Original Assignee
スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ
スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ, スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ filed Critical スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ
Publication of JP2018514250A publication Critical patent/JP2018514250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6462148B2 publication Critical patent/JP6462148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3478Endoscopic needles, e.g. for infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • A61M25/0084Catheter tip comprising a tool being one or more injection needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00154Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0175Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters having telescopic features, interengaging nestable members movable in relations to one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/0915Guide wires having features for changing the stiffness

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本教示は、医療デバイスに関し、より詳細には一方の構成においては概ね可撓性であり、他方の構成においては概ね剛性である医療デバイスに関する。
特定の医療処置において、概ね剛性の医療デバイスまたは針よりも、概ね可撓性の医療デバイスまたは針の方が好ましい場合がある。例えば生体構造の中での針の挿入および針の操作においては概ね可撓性の針が好ましい場合がある。しかしながら他の医療処置では、概ね曲がらない、または剛性の針が好ましい場合もある。一部の医療処置は、概ね可撓性の針、および概ね剛性の、または曲がらない針を使用することを外科医に要求する場合もある。例えば組織の試料採取処置では、外科医は、概ね可撓性の針およびカテーテルを生体構造の中を通るように挿入し、その中で操作し、カテーテルおよび解剖体から可撓性の針を取り出し、その後概ね剛性の針をカテーテルおよび生体構造の中に挿入して対象の場所で組織の試料採取機能を果たす場合がある。したがってそのような処置は、外科医にとって面倒なものであり、時間がかかる可能性があり、患者に対して不必要な外傷を生じる恐れもある。
したがって堅さが変えられる医療デバイスを有することが恐らく望ましい。すなわち一方の構成または医療処置の特定の部分において概ね可撓性であり、他方の構成または医療処置の他の部分において概ね剛性であるまたは曲がらない医療デバイスを有することが恐らく望ましい。カテーテルの中に配置される際は概ね可撓性であり、カテーテルの外に配置されるときは概ね剛性である針などの医療器具を有することが恐らく望ましい。比較的安価に大量生産することができ、最小限の部品を有し、なおかつ操作がし易い、堅さが変えられる医療デバイスを提供することは恐らく人の関心をひくであろう。
本教示は、堅さが変えられる医療デバイスを提供することによって、こういった要望のうちの1つまたは複数に対処する。本教示は、一方の構成または医療処置の特定の部分において概ね可撓性であり、他方の構成または医療処置の他の部分において概ね剛性であるまたは曲がらない医療デバイスを提供する。本教示は、カテーテルと、カテーテルの中に可動式に支持される医療器具とを備える医療デバイスを提供する。カテーテルは、1つまたは複数のロック解除機構を含む。医療器具は1つまたは複数のロック機構を含む。医療器具がカテーテルの内側部分に挿入される際、1つまたは複数のロック解除機構が、1つまたは複数のロック機構と係合する、またはこれを解除することで、医療器具は概ね可撓性である。医療器具がカテーテルの外側にあるとき、1つまたは複数のロック解除機構が、1つまたは複数のロック機構から外れる、または1つまたは複数のロック機構をロックすることで、医療器具は概ね剛性である。本教示は、概ね剛性である、または曲がらないデバイスと、概ね可撓性のデバイスの両方を必要とし得る様々な医療処置に使用することができる単一の医療デバイスを提供する。本教示は、比較的安価に大量生産することができ、最小限の数の部品を有し、なおかつ操作がし易い、堅さが変えられる医療デバイスを提供する。
本教示は、カテーテルと、医療器具とを備えるデバイスを提供する。カテーテルは、内側部分と、1つまたは複数のロック解除機構とを含む。医療器具は、1つまたは複数のロック機構を含む。医療器具がカテーテルの内側部分の中にある場合、1つまたは複数のロック解除機構が1つまたは複数のロック機構と係合するまたはこれを解除することで、医療器具はカテーテル内で湾曲することができる。医療器具がカテーテルの外側にあるとき、1つまたは複数のロック解除機構が、1つまたは複数のロック機構から外れる、または1つまたは複数のロック機構をロックすることで、医療器具は湾曲しないように制限される。
本教示はさらに、医療器具、例えば針をカテーテルの中に挿入するステップと、医療器具のロック機構をカテーテルのロック解除機構と係合させることで、医療器具がカテーテルの中で湾曲し関節を成すことができるステップと、医療器具およびカテーテルを生体構造の中に挿入するステップとを含む方法を提供する。カテーテルは、内側部分と、1つまたは複数のロック解除機構とを含む。医療器具は、1つまたは複数のロック機構を含む。
本明細書における教示によるカテーテルの中の医療器具の部分斜視図である。 本明細書における教示によるカテーテルの断面図である。 本明細書における教示による医療器具の断面図である。 本明細書における教示によるカテーテルの中の医療器具の斜視図である。 本明細書における教示による医療器具の斜視図である。 本明細書における教示による医療器具の断面図である。 本明細書における教示によるカテーテルの中の医療器具の断面図である。 本明細書における教示による医療器具の断面図である。 本明細書における教示による医療器具の断面図である。
本出願は、2015年3月26日に提出された米国仮出願第62/138,724号に対する優先権を主張しており、その全体はこれにより全ての目的のために本明細書において参照により組み込まれている。本明細書に提示される説明および例証は、当業者にその教示、その原理およびその実際の用途を伝えることが意図されている。当業者は、特定の用途の要件に最も適合され得るように、その多くの形態においてその教示を適合させ応用することができる。したがって述べられるような本教示の特有の実施形態は、包括的なものであったり、その教示を限定したりすることは意図されていない。よって本教示の範囲は、本明細書の記載を参照して決定されるべきではなく、むしろ添付の特許請求の範囲を、そのような請求項が権利を与えられる等価物の範囲全体と共に参照して決定されるべきである。特許出願および公報を含めた全ての論文および参考文献の開示は、全ての目的のために参照により組み込まれている。以下の特許請求の範囲より見つけられるような他の組み合わせもまた可能であり、これもまた、これにより参照によってこの書面による記述に組み込まれる。本明細書における教示は、限定せずに使用することができる。換言すると、本明細書における教示は、いかなる医療処置においても使用されてよい。本明細書における教示は、任意の生体構造のいかなる部分に到達するのにも使用されてよい。本明細書における教示を利用して、例えばヒトおよび動物における1つまたは複数のあるいは種々の血管、導管、内腔、体腔、組織、器官など、あるいはそれらの組み合わせに到達することができる。
本教示は、1つまたは複数の医療デバイスを含む。1つまたは複数の医療デバイスは、カテーテルと、任意の医療器具とを備えてよい。カテーテルは、内側部分と、1つまたは複数のロック解除機構とを含んでよい。医療器具は、1つまたは複数のロック機構を含んでよい。一般に、医療器具がカテーテルの内側部分に挿入されるまたは収容される際、1つまたは複数のロック解除機構が、1つまたは複数のロック機構に係合するまたはこれを解除することで、医療器具は湾曲することができ、カテーテル内で概ね可撓性である。医療器具がカテーテルの外側にあるとき、1つまたは複数のロック解除機構が、1つまたは複数のロック機構から外れる、または1つまたは複数のロック機構にロックさせることで、医療器具を湾曲しないように制限することができ、これは概ね剛性であり曲がらない。
1つまたは複数の医療デバイスは、任意の医療処置において使用されるように機能する、または生体構造から何らかの物質または対象物を入手するように機能することができる。例えば1つまたは複数の医療デバイスは、任意の生体構造の中に何らかの医療器具を取り入れる、および/または任意の生体構造から何らかの医療器具または物質を容易に取り除くように機能することができる。一例の医療器具は、1つまたは複数の針、孔あけ針、試料採取針、経気管支針吸引デバイス、細胞学ブラシ、生検鉗子、かご、バルーン、ガイドデバイス、超音波プローブ、照明デバイス、エネルギーデバイス、医薬品、療法(すなわち化学療法、タンパク質学、マイクロスフェアなど)、物質(すなわち液体、ペースト、マーカーなど)などを含む場合があり、あるいはそれらの組み合わせを生体構造の中に取り入れる、および/またはそこから取り出す場合もある。いくつかの実施形態において、医療デバイスは、1つまたは複数の針を含む場合があり、例えば1つまたは複数の孔あけ針、試料採取針および経気管支針吸引デバイスを含んでよい。医療デバイスが人体から入手し得る一例の物質には、組織試料、血液試料、異常物質、異物が含まれ、ならびに/あるいは1つまたは複数の医療デバイスを介して任意の他の種類の試料が解剖体から入手される場合もある。
1つまたは複数のデバイスは、1つまたは複数のカテーテルを含んでよい。1つまたは複数のカテーテルは、任意の医療器具を任意の生体構造の中に取り入れる、および/またはそこから取り出すように機能することができる。いくつかの実施形態において、1つまたは複数のカテーテルが、1つまたは複数の医療器具を収容しそれと係合することで、1つまたは複数の医療器具は湾曲し関節を成すことができ、その中で概ね可撓性になることができる。換言すると一方の構成では、1つまたは複数の医療器具がひとたび1つまたは複数のカテーテルの中に少なくとも部分的に収容されると、1つまたは複数の医療器具の収容された部分は、少なくとも部分的にまたは概ね可撓性である、湾曲可能、関節を成すことが可能である、あるいはそれらを組み合わせた動作を行うことができるため、生体構造の中の対象の領域へのアクセスを容易に誘導することができる。ひとたび係合されるまたはロック解除されると、1つまたは複数のカテーテルおよび1つまたは複数の医療器具の係合されたまたはロック解除された部分は、可撓性であってよく、湾曲し関節を成すことができ、低いコラム強度を有することができる。1つまたは複数の医療器具の係合を外したりされたまたはロックされた部分(すなわち1つまたは複数のカテーテルによって収容されていない、またはそれによって係合されていない1つまたは複数の医療器具の一部または全ての部分)は、概ね剛性であり、曲がらず、高いコラム強度を有することができる。
1つまたは複数のカテーテルは、任意の医療処置において使用するのに適した任意の材料から作製されてよい。例えば、1つまたは複数のカテーテルは、生体構造の中に挿入することができ、その一方で先に列記した機能も果たす特定の材料から作製されてよい。1つまたは複数のカテーテルは、少なくとも部分的に弾性、拡張可能、収縮可能、成形可能、変形可能またはそれらの組み合わせであってよい。1つまたは複数のカテーテルは、1つまたは複数の管状部材であってよい。1つまたは複数のカテーテルは、長手方向軸、カテーテルの軸、医療器具の軸、またはそれらの組み合わせなどの任意の軸に沿って延びる細長い部材であってよい。1つまたは複数のカテーテルは、先に列記した機能を果たすのに適した任意の断面を含んでよい。例えばその断面は、略円形、楕円形または不規則な形であってよい。1つまたは複数のカテーテルの長さに沿って、この断面は均一であってよい、または変化する、先細になる、幅広になる、狭くなる、またはそれらの組み合わせであってよい。1つまたは複数のカテーテルは、遠位端、近位端および/またはその間の領域に隙間または開口を含むまたは画定することができることで、任意の医療器具、医薬品、対象物またはそれらの組み合わせがその中を通過する、および/またはそこから外に延出することができる。
1つまたは複数のカテーテルは、1つまたは複数のロック解除機構を含んでよい。1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数のカテーテル内に収容された任意の医療器具、任意の医療器具の任意のロックデバイス、またはその両方と係合するように機能することができるため、医療器具および/または医療器具の係合されたまたはロック解除された部分は、曲がり、湾曲し、関節を成すことができ、低いコラム強度を有することができる。医療器具の少なくとも一部がひとたびカテーテルから取り外されると、1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数の医療器具、1つまたは複数の医療器具のロック機構、あるいはその両方から外れるように機能し得ることで、医療器具および/または医療器具の係合を外したりされた部分は、概ね剛性で、曲がらず、まっすぐであり、高いコラム強度を有する。1つまたは複数のロック解除機構は、これらの列記された機能を果たす任意の機構であってよい。例えば1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数のカテーテルの内側面または内径である場合、カテーテルの内側面または内径と一体式に形成された任意の機構である場合、ならびに/あるいはカテーテルの内側面または内径に接続された何らかの機構である場合もある。1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数のピン、節、くぼみ、隆起した部分、表面、リブ、部材、伸長部、突起、フィンガ、畝、厚くなった部分またはそれらの組み合わせであってよい。いくつかの実施形態において、1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数のリブであってよい、あるいは好ましくは1つまたは複数のカテーテルの内側面の長さの少なくとも一部に沿って延在する2つ以上のリブであってよい。1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数のカテーテルの内側面を囲むように均等に離間された2つ以上のリブであってよい。1つまたは複数のロック解除機構は、任意の軸、例えば長手方向軸、カテーテルの軸、針の軸またはそれらの組み合わせなどに沿って延在してよい。1つまたは複数のカテーテルの長さに沿って、1つまたは複数のロック解除機構は、均等な高さを有してよい、または高さは、変動する、変化する、先細になる、またはそれらの組み合わせである場合もある。1つまたは複数のロック解除機構は、連続してよい、または1つまたは複数のカテーテルの内径を囲むように1つまたは複数のカテーテルの内側面の長さに沿って1つまたは複数の区域に延在する場合もある、あるいはそれらの組み合わせである場合もある。1つまたは複数のロック解除機構は、少なくとも部分的に変形可能である、可撓性である、関節を成すことが可能である、湾曲可能である、またはそれらの組み合わせである場合もある。1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数の医療器具上の1つまたは複数の対応するロック解除機構リリーフと概ね一致してよく、またその中に可動式に支持されてよい。1つまたは複数のロック解除機構は、概ね直線の、傾斜が付けられた、角度が付けられた、丸みが付けられた、またはそれらの組み合わせである縁部または側部を有してよい。1つまたは複数のロック解除機構は、均一の幅を有してよい、またはその幅は変動する、変化する、先細になる、またはそれらの組み合わせである場合もある。1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数のカテーテルの内側面またはその一部に沿って、あるいはそれを取り囲むようにらせん形に巻き付けられてよい。1つまたは複数のロック解除機構は、医療処置において使用するのに適した任意の材料から作製されてよい。例えば1つまたは複数のロック解除機構は、人体に挿入することができ、かつ上記に列記した機能を果たすこともできる材料から作製されてよい。好ましくは1つまたは複数のロック解除機構は、1つまたは複数のカテーテルと同一の材料から作製されてよい。1つまたは複数の医療器具または1つまたは複数の医療器具の1つまたは複数のロック機構を1つまたは複数のロック解除機構と係合させたり係合を外したりする作業は、上記に列記した機能を達成し、本質的にロック解除機構をロック機構と接触させて、ロック機構を外し、医療デバイスが曲がり、湾曲し、関節を成し、低いコラム強度を有することを可能にする任意の方法、ステップまたは作用を含んでよい。例えば係合させる動作は、1つまたは複数の医療器具および/またはロック機構を接触させる、押し下げる、付勢する、移動させる、並進させる、押圧する、押す、圧縮する、変形させる、湾曲させる、曲げる、押し入れるなど、および/またはそれらの組み合わせであってよい。係合を外す動作は、例えば1つまたは複数の医療器具および/またはロック機構を解放する、付勢する、移動させる、曲げる、並進させる、押す、湾曲させるおよび/またはそれらの組み合わせであってよい。
1つまたは複数の医療器具は、任意の医療処置において使用されるように機能することができるいかなる医療器具でもよい。1つまたは複数の医療器具は、1つまたは複数のカテーテルに挿入することができるいかなる医療器具でもよい。1つまたは複数の医療器具は、解剖体に医薬品または治療を送達するためのいかなる器具でもよい、または生体構造から何らかの物質、試料および/または対象物を入手するのに使用される場合もある。1つまたは複数の医療器具は、1つまたは複数の針、細胞学ブラシ、生検鉗子、かご、バルーン、ガイドデバイス、超音波プローブ、照明デバイス、エネルギーデバイスなど、またはそれらの組み合わせであってよい。好ましくは、1つまたは複数の医療器具は、何らかの針であってよい。例えば1つまたは複数の針は、孔あけ針、試料採取針、経気管支針吸引針、穿刺針、誘導針など、またはそれらの組み合わせであってよい。
1つまたは複数の医療器具は、1つまたは複数の可撓性のレリーフを含むことができる。1つまたは複数の可撓性のレリーフは、1つまたは複数の医療器具が曲がる、湾曲する、関節を成す、および低いコラム強度を有することを可能にするように機能することができる。1つまたは複数の可撓性のレリーフは、上記に列記した機能を与えるように機能することができるいかなる機構でもよい。例えば1つまたは複数の可撓性のレリーフは、1つまたは複数のレリーフ、切れ目、へこみ、薄くなった部分、ノッチ、溝、切欠き、隙間、開口、オリフィス、穴、凹部など、またはそれらの組み合わせであってよい。1つまたは複数の可撓性のレリーフは、1つまたは複数の医療器具の全体の長さに沿って、またはその選択された部分に沿って延在してよい。1つまたは複数の可撓性のレリーフは、1つまたは複数の医療器具の外側部分の円周を少なくとも部分的に囲むように延在してよい。1つまたは複数の可撓性のレリーフは、1つまたは複数の区域に延在する場合がある。好ましくは、1つまたは複数の可撓性のレリーフは、1つまたは複数の医療器具の長手方向軸に対して2つ以上の対向する区切りの中に延在する場合がある(すなわち一方の可撓性のレリーフは、中心軸に対して約0度のところに位置決めされ、他方は、約180度のところに位置決めされる)。1つまたは複数の可撓性のレリーフは、1つまたは複数の医療器具の長さに沿って延びる中心軸に対して均等に離間された、または不規則に離間された3つ以上、4つ以上、またはさらには5つ以上の区切りの中に延在する場合もある。
1つまたは複数の医療器具は、1つまたは複数のロック機構を含むことができる。1つまたは複数の医療器具が1つまたは複数のカテーテルに挿入される、またはその中に収容される際、1つまたは複数のロック機構は、1つまたは複数のロック解除機構によって係合される、またはこれによってロック解除されることで、1つまたは複数の医療器具が曲がり、湾曲し、関節を成し、低いコラム強度を有することができる。1つまたは複数のロック機構は、1つまたは複数のロック機構が1つまたは複数のカテーテルの中になく、かつ1つまたは複数のロック解除機構によって係合されていない(すなわち係合が外れている)場合、1つまたは複数の医療器具の一部が、曲がる、湾曲する、移動する、関節を成す、またはそれらを組み合わせた動作を行うのを制限する、または阻止するように機能することができる。すなわちロック機構が弾性であり得ることで、ロック解除機構によって係合されていない、またはそれによって係合が外されたとき、ロック機構は、医療器具をロックし、それが曲がる、湾曲する、移動する、および関節を成すのを阻止する。1つまたは複数のロック機構は、1つまたは複数の医療器具が1つまたは複数のカテーテルの中にないとき、1つまたは複数のロック機構が1つまたは複数のカテーテルの1つまたは複数のロック解除機構によって係合されないとき、あるいはその両方において、1つまたは複数の医療器具が1つまたは複数の可撓性のレリーフの周りで湾曲したり曲がったりするのを制限する、または阻止するように機能することができる。1つまたは複数のロック機構は、上記に列記した機能を果たすことができるいかなる機構でもよい。例えば1つまたは複数のロック機構は、1つまたは複数のロック用タブ、1つまたは複数のヒンジまたはその両方であってよい。
1つまたは複数のロック用タブは、1つまたは複数のピン、リブ、部材、伸長部、突起、フィンガ、畝など、またはそれらの組み合わせであってよい。好ましくは、1つまたは複数のロック用タブは、1つまたは複数の医療器具と同じ材料から作製されてよい。1つまたは複数のロック用タブは、1つまたは複数の医療器具と一体式に形成されてよい、またはそこに機械的に装着される場合もある。1つまたは複数のロック用タブは、少なくとも部分的に剛性であってよい。1つまたは複数のロック用タブ、あるいは1つまたは複数のロック用タブの1つまたは複数の部分は、少なくとも部分的に変形可能、可撓性、関節を成すことができる、湾曲可能またはそれらの組み合わせであってよい。1つまたは複数のロック用タブは、1つまたは複数の医療器具の内側部分、外側部分、またはその両方に配置されてよい。1つまたは複数のロック用タブは、任意の軸、例えば長手方向軸、カテーテルの軸、医療器具の軸またはそれらの組み合わせに沿って延在してよい。1つまたは複数のロック用タブは、1つまたは複数の医療器具の内側部分を囲むように不規則にまたは不均等に離間されてよい。1つまたは複数のロック用タブは、長手方向軸カテーテルの軸、医療器具の軸またはそれらの組み合わせに対して、概ね直交してよい、あるいはそれらに対して角度を成すように配向される場合もある。1つまたは複数のロック用タブは、1つまたは複数の医療器具の全長に沿って、あるいはその選択された部分に沿って複数の区切りまたはグループの中に延在してよい。好ましくは1つまたは複数のロック用タブは、1つまたは複数の医療器具の特定の長さに沿って2つの区切りの中に配置されてよく、一方の区切りは、中心軸に対して約0度のところに配置され、他方の区切りは中心軸に対して約180度のところに配置される。1つまたは複数のロック用タブの各々は、1つまたは複数の医療器具の内側部分から片持ち梁で支えられてよい。すなわち1つまたは複数のロック用タブは、1つまたは複数の医療器具の内側部分に固定式に接続された一端と、1つまたは複数の医療器具の内側部分から可動である一端とを有することができる。定常状態またはロック位置において、1つまたは複数のロック用タブの自由端は、1つまたは複数の医療器具の内側部分に係合する、または内側部分に当たるように弾性式に付勢され得ることで、医療器具は、湾曲、移動、関節を成す、曲がるまたはそれらの組み合わせの動作が制限される。1つまたは複数の医療器具の一部は、1つまたは複数のカテーテルの外側に配置される、または位置決めされる際、定常状態またはロック位置にあってよい。付勢されたまたはロック解除された位置において、1つまたは複数のロック用タブ、あるいは1つまたは複数のロック用タブの両端は、1つまたは複数の医療器具の内側部分から切り離される、または分離され得ることで、医療器具は、可撓性のレリーフにおいて湾曲する、移動する、関節を成す、曲がる、またはそれらの組み合わせの動作を行うことができる。1つまたは複数の医療器具の一部は、1つまたは複数のカテーテルの内側に配置される際、付勢された、またはロック解除された位置にあってよい。1つまたは複数のロック解除機構が、1つまたは複数のロック用タブを移動させる、曲げる、付勢する、および/またはこれに係合してロック解除位置にすることで、針の対応する部分が、移動する、湾曲する、曲がる、関節を成す、またはそれらの組み合わせの動作を行うことができる。
1つまたは複数のヒンジは、1つまたは複数の薄くなった部分(例えば一体丁番と呼ばれることが多い)、機械的ヒンジ、可撓性の部分、低くなった部分またはそれらの組み合わせであってよい。1つまたは複数のヒンジは、1つまたは複数の医療器具と一体式に形成されてよい、あるいはそこに機械的に装着される場合もある。1つまたは複数のヒンジは、少なくとも部分的に変形可能、可撓性である、関節を成すことができる、湾曲可能である、またはそれらの組み合わせであってよい。1つまたは複数のヒンジは、可撓性材料から作製されてよい。1つまたは複数のヒンジは、カテーテルの内側部分または領域から1つまたは複数の医療器具を取り外すことによって係合から外すことができ(すなわちロック位置)、その結果1つまたは複数の医療器具は、曲がる、湾曲する、関節を成すまたはそれらの組み合わせの動作を行うことができる。係合が外されたまたはロック位置において、1つまたは複数の医療器具は、楕円形の断面を有してよく、湾曲する、曲がる、関節を成すまたはそれらの組み合わせの動作が制限されてよい。1つまたは複数の医療器具をカテーテルの内側部分または領域に挿入することでロック解除機構がヒンジに係合することができるようにすることによって、1つまたは複数のヒンジが係合され得ることで(すなわちロック解除位置)、1つまたは複数の医療器具が曲がる、湾曲する、関節を成すまたはそれらの組み合わせの動作を行うことができる。係合されたまたはロック解除された位置において、カテーテルのロック解除機構は、医療器具を楕円形の断面から略円形の断面へと曲げる、付勢するまたは移動させることができる。
1つまたは複数のヒンジは、1つまたは複数の相互ロック伸長部と、1つまたは複数の相互ロック凹部とを含むことができる。1つまたは複数の相互ロック伸長部は、1つまたは複数の相互ロック凹部と協働して1つまたは複数のヒンジを創り出すことができる。1つまたは複数の相互ロック伸長部の各々は、ロック位置において対応するように成形された相互ロック凹部に嵌合することができる。1つまたは複数の相互ロック伸長部は、相互ロック凹部に対応する任意の形状を有してよく、これはまた、ロック機構の上記に挙げた機能を果たすために任意の対応する形状を有する場合もある。好ましくは、1つまたは複数の相互ロック伸長部は、好ましくは円形の相互ロック凹部に対応する円形形状を有する。好ましくは1つまたは複数の相互ロック伸長部は、三角形の相互ロック凹部に対応する三角形状を有してよい。1つまたは複数の相互ロック伸長部、1つまたは複数の相互ロック凹部、またはその両方は、1つまたは複数の医療器具の対応する部分が1つまたは複数のカテーテルの中に配置される際、ロック解除機構によって曲げられる、偏位される、移動される、圧縮される、押し下げられる、係合される、付勢されるまたはそれらの組み合わせの動作が行われてよい。ヒンジは、圧縮されヒンジが開放される(すなわち被覆の内側で)る際、接触点が制限されるために曲げやすくなり得る。多くの接点(または管の中の穴)がないことによって、湾曲し、曲げやすくなることを可能にする。その中立位置において、ヒンジが閉鎖される際(カテーテルまたは被覆がそれをそれ以上円形にしないとき)、ヒンジは、より多くの接点がある特定の構成に切り替わり、それをより剛性の管に近いものにする。
1つまたは複数の医療器具は、1つまたは複数のロック解除機構レリーフを含むことができる。1つまたは複数のロック解除レリーフは、1つまたは複数の医療器具が1つまたは複数のカテーテルの中に収容される際、1つまたは複数のカテーテルの1つまたは複数のロック解除機構を収容しこれに係合するように機能することができる。1つまたは複数のロック解除レリーフは、1つまたは複数の医療器具が1つまたは複数のカテーテル内で回転しないように機能することができる、1つまたは複数のロック機構のために特定の領域を提供するように機能することができる、およびロック解除位置にあるとき、1つまたは複数の医療器具が曲がる、湾曲する、関節を成すまたはそれらの組み合わせの動作を行うことを可能にすることができる、あるいはそれらの組み合わせを行うように機能することができる。1つまたは複数のロック解除レリーフは、上記に挙げた機能を果たすことができるいかなる機構でもよい。例えば1つまたは複数のロック解除レリーフは、1つまたは複数の溝、チャネル、ノッチ、開口、通路、トラフまたはそれらの組み合わせであってよい。1つまたは複数のロック解除レリーフは、1つまたは複数の医療器具の全長に沿って延在してよい、あるいは1つまたは複数の区切りあるいは部分に延在する場合もある。
1つまたは複数の医療器具は、1つまたは複数の針であってよい。1つまたは複数の針は、1つまたは複数のカテーテルに挿入され得ることで、1つまたは複数の針は概ね可撓性になることができる。すなわち1つまたは複数の針は、1つまたは複数のカテーテルに挿入され得ることで、1つまたは複数のロック解除機構が、針の1つまたは複数のロック機構に係合することができ、その結果係合した部分は概ね可撓性である。1つまたは複数の針が1つまたは複数のカテーテルから外されるように機能し得ることで、1つまたは複数の針は、概ね剛性であり曲がらない。すなわち1つまたは複数の針を、1つまたは複数のカテーテルから取り外すことができるため、1つまたは複数のロック解除機構は針の1つまたは複数のロック機構から外れることができ、その結果係合した部分は概ね剛性であり、曲がらず、湾曲しないように制限される。
1つまたは複数の針は、任意の医療処置において使用するのに適した任意の長さを有することができる。1つまたは複数の針の長さは、何らかの軸、例えば長手方向軸、針の軸、カテーテルの軸またはそれらの組み合わせに沿って延在することができる。1つまたは複数の針は、任意の医療処置において使用するのに適した任意の断面を有することができる。例えば1つまたは複数の針の断面は、一定であってよい、可変であってよい、先細になってよい、不規則であってよい、任意の形状であってよい、またはそれらの組み合わせである場合もある。例えば1つまたは複数の針の断面は、略円形、楕円形、不規則である、または上記に記載した機能を果たすための任意の他の好適な形状であってよい。1つまたは複数の針の断面は、1つまたは複数の針が1つまたは複数のカテーテルに収容されない場合、定常状態条件において略楕円形であってよい。定常状態の条件において、1つまたは複数の針は、概ね剛性であり、曲がらない。ひとたび1つまたは複数のカテーテルの中に収容されると、1つまたは複数の針の略楕円形の断面は、1つまたは複数のロック解除機構によって係合され得ることで、その断面は略円形になり、1つまたは複数の針は、概ね可撓性である。
1つまたは複数の針は、概ね中空であってよい。1つまたは複数の針は、概ね中実である場合もある。1つまたは複数の針は、概ね中実、概ね中空、またはその両方である1つまたは複数の区域または部分を含むことができる。1つまたは複数の針は、任意の医療処置において使用するのに適した任意の材料から形成されてよい。例えば1つまたは複数の針は、生体構造に挿入することができ、その一方で、カテーテルの1つまたは複数のロック解除機構によって係合される際、湾曲する、曲がるおよび/または関節を成すことが可能であり、1つまたは複数のロック解除機構によって係合が外される際、概ね剛性であり曲がらない特定の材料から作製することができる。1つまたは複数の針は、1つまたは複数のハイポチューブから構築されてよい。1つまたは複数の針は、比較的平滑であり、カテーテルおよび/または生体構造の中で自由に摺動、回転、またはそうでなければ移動することが可能な1つまたは複数のハイポチューブから構築されてよい。1つまたは複数の針は、任意の医療処置において使用するのに適しており、その一方でなおも上記に列記した機能を果たすように機能する任意のサイズまたは標準寸法であってよい。例えば1つまたは複数の針は、25ゲージ以上、約22ゲージ、約21ゲージまたは約19ゲージ以下などであってよい。1つまたは複数の針は、2つ以上のゲージの組み合わせを含む場合もある。すなわち、例えば針の近位部分は約21ゲージであり、針の遠位部分は約19ゲージであってよく、またはその逆も同様である。1つまたは複数の針は、固定式に、永久的に、一時的にまたはそれらの組み合わせで一緒に結合された2つ以上の針部分を備える場合がある。2つ以上の針部分は、同一のゲージであってよい、または異なるゲージである場合もある。1つまたは複数の針は、単一の一体式の部分から作製されてよい、あるいは好ましくは1つまたは複数の針は、2つ以上の部分または半分の部分から作製することもできる。2つ以上の部分または半分の部分は、レーザ切断することができる。例えば第1の部分または半分の部分および第1のロック機構をレーザ切断することができ、対応する第2の部分または半分の部分もまたレーザ切断することができる。両方の部分または両半分の部分をその後、1つまたは複数の機械的な締め具(すなわち溶接、接合、誘導など)を利用して一緒に結合させることができる。
1つまたは複数の針は、組織試料の収集のため、1つまたは複数のデバイスを針の中に取り込むため、1つまたは複数のデバイスの生体構造の中に取り込むため、医薬品または療法を生体構造の中に取り込むため、またはそれらの組み合わせのために1つまたは複数の穴、ポート、スロットなどまたはそれらの組み合わせを含むことができる。1つまたは複数の針は、1つまたは複数のカテーテルを介して対象の領域に向かって前進させられるおよび/またはそこから後退させられる場合がある。
医療デバイス、カテーテル、医療器具またはそれらの組み合わせは、特定の方法と一緒に使用されてよい。この方法ステップは、実際の任意の順番で行われてよい。方法ステップは、医療器具または針をカテーテルの中に挿入するステップと、医療器具または針の1つまたは複数のロック機構をカテーテルのロック解除機構と係合させることで、針がカテーテル内で湾曲し関節を成すことができるステップと、器具または針およびカテーテルを生体構造の中に挿入するステップとを含むことができる。方法は、医療器具または針の少なくとも第1の部分をカテーテルの外に移動させることで、医療器具または針の第1の部分に配置されたロック機構がカテーテルのロック解除機構によって係合が外されるステップと、ロック機構の1つまたは複数のロック用タブをロック解除機構の1つまたは複数の突起と係合させることで、医療器具または針がカテーテルの中で湾曲し関節を成すことができるステップとを含むことができる。方法はまた、ロック機構の1つまたは複数のヒンジをカテーテルの内側部分と係合させることで、医療器具または針がカテーテルの中で湾曲関節を成すことができるステップを含むこともできる。カテーテルは、内側部分と、1つまたは複数のロック解除機構とを含む。針は1つまたは複数のロック機構を含む。
図1は、一部がカテーテル14の中に支持された、例えば針などの医療器具12を含む医療デバイス10を例示している。
図2は、カテーテル14の断面図を示している。カテーテル14は、カテーテル14の内側部分16から延出するロック解除機構18を含む。ロック解除機構18は、突起19であってよい。いくつかの実施形態において、カテーテル14の内側部分16は、ロック解除機構18’としても機能する。
図3は、医療器具12の断面図を示している。医療器具12は、内側部分20と、ロック解除機構18(図2)に概ね一致するロック解除機構レリーフ22と、ロック機構24とを含む。いくつかの実施形態において、ロック機構は、1つまたは複数のロック用タブ32である。各々のロック用タブ32は、固定端部44と、可動端部46とを有する。ロック用タブ32は、ロック位置26(図3の上部)と、ロック解除位置28(図3の下部)の間で可動である。ロック位置26において、ロック用タブ32の可動端部46が医療器具12の内側部分20に当たるように移動されることで、医療器具12は、曲がる、関節を成す、湾曲する、またはそれらの組み合わせの動作が制限される。ロック解除位置28において、ロック用タブ32の可動端部46が医療器具12の内側部分20から離れるように移動されることで、医療器具12は、曲がる、関節を成す、湾曲するまたはそれらの組み合わせの動作を行うことができる。一般に、医療器具12の少なくとも一部がカテーテル14の中にあるとき、ロック解除機構18は、ロック解除機構レリーフ22の中に位置決めされる。医療器具12の一部がカテーテル14の中にあるとき、ロック解除機構18が対応するロック用タブ32に係合し、これをロック位置26からロック解除位置28へと移動させることで、医療器具12の対応する部分が、移動する、湾曲する、曲がる、関節を成すまたはそれらの組み合わせの動作を行うことができる。医療器具12の一部がカテーテル14の外側にあるとき、対応するロック用タブ32は、対応するロック機構18によって係合されたり移動されないため、医療器具12の対応する部分は、曲がる、関節を成す、湾曲するまたはそれらの組み合わせの動作が制限される(すなわちロック位置26)。
図4は、カテーテル14の中の医療器具12を例示している。医療器具12は、ロック解除機構レリーフ22と、ロック用タブ32であるロック機構24とを含む。カテーテル14は、ロック解除機構18を含む。医療器具12の一部がカテーテル14の中にあるとき、ロック解除機構18は対応するロック機構24、すなわちロック用タブ32をロック位置26からロック解除位置28(図3の底部を参照)へと移動させる。
図5は、医療器具12の断面図を示している。医療器具12は、第1の部分34と、第2の部分36とを含む。医療器具12は、ロック機構24を含んでおり、これはロック用タブ32と、可撓性のレリーフ30であってよい。
図6aおよび図6bは、医療器具12の断面図(図6a)と、カテーテル14の中の医療器具器具12(図6b)の断面図を示している。医療器具12は、少なくとも1つのロック機構24を含んでおり、これはヒンジ38である。医療器具12の少なくとも一部が、カテーテル14から取り外される際(図6a)、ロック解除機構18’が、ヒンジ38またはヒンジ38の対応する部分の係合を外すことで、医療器具12はロック位置26になる。ロック位置26において、一般に医療器具12は、湾曲する、関節を成す、曲がるまたはそれらの組み合わせの動作が制限され、代わりに概ね剛性であり、高いコラム強度を有する。ロック位置において、医療器具12は、楕円形または不規則な形状を呈する。図6bを参照すると、医療器具12の少なくとも一部が、カテーテル14に挿入される際、カテーテル14のロック解除機構18’がヒンジ38またはヒンジ38の対応する部分に係合することで、医療器具12はロック解除位置28へと移動する。ロック解除位置28において、医療器具12の対応する部分は、円形または丸みを帯びた形状を呈する。ロック解除位置28において、一般に医療器具12は、少なくとも部分的に可撓性である、湾曲可能である、関節を成すことができる、またはそれらの組み合わせを行うことができ、低いコラム強度を有する。
図7aおよび図7bは、ヒンジ38を例示している。ヒンジ38は、1つまたは複数の相互ロック伸長部40と、1つまたは複数の係合する相互ロック凹部42とを含むことができる。ロック位置26において、相互ロック伸長部40が対応する相互ロック凹部42と係合することで、医療器具12は、曲がることが制限される。ロック解除位置28(図示されない)において、1つまたは複数の相互ロック伸長部40および対応する相互ロック凹部42は、互いから引き離されるように係合を外されることで、医療器具12は湾曲する、曲がる、関節を成すまたはそれらの組み合わせの動作を行うことができる。
本明細書に列挙される任意の数値は、任意のより低い値と任意のより高い値の間に少なくとも2単位の隔たりがあるという条件で、1単位の増加量でより低い値からより高い値までの全ての値を含む。一例として、特定の構成要素の総数またはプロセス変量の値が、例えば温度、圧力時間などが、例えば1から90、好ましくは20から80、より好ましくは30から70であることが述べられている場合、15から85、22から68、43から51、30から32などの値が、本明細書において明白に挙げられることが意図されている。1未満の値に関して、1単位は、必要に応じて0.0001、0.001、0.01または0.1であるとみなされる。これらは、具体的に意図されるものの単なる例であり、挙げられた最下値と、最上値の間の数値の全ての可能性のある組み合わせは、同様の方法で本出願において明白に述べられるようにみなされるべきである。
そうでないことが述べられていなければ、全ての範囲は、両方の端点および両端点間の全ての数字を含んでいる。特定の範囲に関連した「約」または「おおよそ」の使用は、その範囲の両方の端点に適用される。よって「約20から30まで」は、少なくとも特定された端点を含めた「約20から約30まで」を網羅することが意図されている。
特定の組み合わせを記述するための用語「基本的に〜から成る」は、特定された要素、成分、構成要素またはステップ、およびその組み合わせの基本的かつ新規の特徴に実質的に影響を及ぼさないそのような他の要素、成分、構成要素またはステップを含むべきである。本明細書における要素、成分、構成要素またはステップの組み合わせを記述するための用語「備える」または「含む」の使用もまた、それらの要素、成分、構成要素またはステップから基本的に構成される実施形態を企図している。本明細書において用語「〜してよい」を使用することによって、含まれて「よい」何らかの記述される属性が任意選択であることが意図されている。
複数の要素、成分、構成要素およびステップは、単一の一体化された要素、成分、構成要素およびステップによって提供することができる。あるいは、単一の一体化された要素、成分、構成要素およびステップは、別個の複数の要素、成分、構成要素およびステップに分割される場合もある。特定の要素、成分、構成要素およびステップを記述するための「特定の」または「1つの」の開示は、追加の要素、成分、構成要素およびステップを除外することは意図していない。
本明細書に開示される主題の任意の態様の以下のクレームにおける省略は、そのような主題の権利の放棄ではなく、本発明者等がそのような主題を、開示される発明の主題の一部と見なさなかったことと考えるべきでもない。
10 デバイス、12 医療器具、14 カテーテル、16 カテーテルの内側部分、18、18’ カテーテル14の解除ロック機構、19 カテーテル14の解除ロック機構18の突起、20 医療器具12の内側部分、22 医療器具12のロック解除機構リリーフ、24 医療器具12のロック機構、26 ロック位置、28 ロック解除位置、30 医療器具12の可撓性のレリーフ、32 医療器具12のロック用タブ、34 医療器具12の第1の部分、36 医療器具12の第2の部分、38 医療器具12のヒンジ、40 医療器具12の相互ロック伸長部、42 医療器具12の相互ロック凹部、44 ロック用タブ32の固定端部、46 ロック用タブ32の可動端部。

Claims (11)

  1. 内側部分および1つまたは複数のロック解除機構を含むカテーテルと、
    1つまたは複数のロック機構を含む医療器具と
    を備えるデバイスであって、
    前記医療器具が前記カテーテルの前記内側部分の中に配置される際、前記1つまたは複数のロック解除機構が前記1つまたは複数のロック機構と係合しこれを解除することで、前記医療器具は前記カテーテルと共に湾曲することができ、かつ
    前記医療器具が前記カテーテルの外側にあるとき、前記1つまたは複数のロック解除機構前記1つまたは複数のロック機構との係合れることで、前記1つまたは複数のロック機構がロックし、前記医療器具は湾曲しないように制限され
    前記医療器具が針である、
    デバイス。
  2. 前記医療器具が前記カテーテルの前記内側部分の中にあるとき、前記医療器具が円形の断面を有し、
    前記医療器具が前記カテーテルの外側にあるとき、前記医療器具が楕円形の断面を有する、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記医療器具が前記カテーテルの前記内側部分の中に配置される際、前記医療器具が曲がり関節を成すことができる、請求項1または2のいずれか一項に記載のデバイス。
  4. 前記医療器具が1つまたは複数の可撓性のレリーフを含むことで、前記医療器具が前記カテーテルの前記内側部分の中に配置される際、前記医療器具が湾曲し、曲がり、関節を成すことができる、請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  5. 前記1つまたは複数のロック解除機構が、前記カテーテルの前記内側部分から延出する1つまたは複数の突起であり、前記1つまたは複数のロック機構が、1つまたは複数のロック用タブである、請求項1から4のいずれか一項に記載のデバイス。
  6. 前記カテーテルが、前記カテーテルの前記内側部分の2つの対向する側部に沿って配置された2つのロック解除機構を含み、前記医療器具が、前記医療器具の2つの対向する側部に沿って配置されたこれに対応する2つのロック用タブを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のデバイス。
  7. 前記医療器具が、前記2つのロック解除機構に対応する2つのロック解除機構レリーフを含む、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記1つまたは複数のロック機構が前記カテーテルの前記内側部分であり、前記1つまたは複数のロック機構が1つまたは複数のヒンジである、請求項1から4のいずれか一項に記載のデバイス。
  9. 前記医療器具が、前記医療器具の対向する側部上にそれぞれ配置された2つのヒンジを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載のデバイス。
  10. 1つのロック用タブが、前記1つまたは複数の可撓性のレリーフの各々を横切るように延在する、請求項4から9のいずれか一項に記載のデバイス。
  11. 各々のロック用タブが、固定端部と、可動端部とを含み、
    前記医療器具が、前記カテーテルの前記内側部分の中に配置される際、前記1つまたは複数のロック解除機構が、前記可動端部を前記医療器具の内側部分から離れるように移動させることによって各々のロック用タブを解除することで、前記医療器具が湾曲することができ、かつ
    前記医療器具が前記カテーテルの外側にあるとき、前記1つまたは複数のロック解除機構が各々のロック用タブの係合を外すことで、各々のロック用タブが弾性式に元に戻るように移動し、前記医療器具の前記内側部分に係合することで、前記医療器具は湾曲しないように制限される、請求項10に記載のデバイス。
JP2017550123A 2015-03-26 2016-02-26 堅さが変えられる医療デバイス Active JP6462148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562138724P 2015-03-26 2015-03-26
US62/138,724 2015-03-26
PCT/US2016/019682 WO2016153719A1 (en) 2015-03-26 2016-02-26 Variable stiffness medical device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018514250A JP2018514250A (ja) 2018-06-07
JP6462148B2 true JP6462148B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55755661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550123A Active JP6462148B2 (ja) 2015-03-26 2016-02-26 堅さが変えられる医療デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10350383B2 (ja)
JP (1) JP6462148B2 (ja)
CN (1) CN107427314B (ja)
DE (1) DE112016000779T5 (ja)
GB (1) GB2553051B (ja)
WO (1) WO2016153719A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11666358B2 (en) * 2017-02-22 2023-06-06 Gyrus Acmi, Inc. Jacket flexible needle assembly
GB2566266B (en) * 2017-09-04 2020-06-10 Balmoral Comtec Ltd Bend restrictor
US20200188639A1 (en) * 2018-12-16 2020-06-18 Koninklijke Philips N.V. Variable stiffness intraluminal device
CN112971937B (zh) * 2021-02-25 2022-10-18 祝恒 一种适用于连续神经阻滞的穿刺导管针组件

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797882A (en) 1996-08-23 1998-08-25 Becton Dickinson And Company Arterial catheter and catheter/needle assembly with improved flow characteristics and method for its use
US6685679B2 (en) * 2000-12-06 2004-02-03 Scimed Life Systems, Inc. Interlocking metal shaft
US7947000B2 (en) * 2003-09-12 2011-05-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Cannula system for free-space navigation and method of use
US6855124B1 (en) * 2002-10-02 2005-02-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Flexible polymer needle catheter
US7413563B2 (en) * 2003-05-27 2008-08-19 Cardia, Inc. Flexible medical device
JP4340963B2 (ja) * 2003-10-01 2009-10-07 株式会社 アイアイエスマテリアル スクラップシリコン塊の破砕方法
US9192494B2 (en) 2005-08-29 2015-11-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Locking polymer stents
WO2007149081A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Reva Medical, Inc. Slide-and-lock stent
US8388520B2 (en) * 2009-02-25 2013-03-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Shape control endoscope
US8825129B2 (en) * 2010-03-05 2014-09-02 Sri International Indwelling nerve block catheters
US20140276051A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Gyrus ACM, Inc. (d.b.a Olympus Surgical Technologies America) Device for Minimally Invasive Delivery of Treatment Substance
JP6192341B2 (ja) * 2013-04-08 2017-09-06 オリンパス株式会社 穿刺針
US20160271366A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Cook Medical Technologies Llc Steerable catheter

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016153719A1 (en) 2016-09-29
DE112016000779T5 (de) 2017-11-02
US10350383B2 (en) 2019-07-16
CN107427314A (zh) 2017-12-01
GB2553051A (en) 2018-02-21
CN107427314B (zh) 2020-04-10
JP2018514250A (ja) 2018-06-07
US20180064908A1 (en) 2018-03-08
GB201715359D0 (en) 2017-11-08
GB2553051B (en) 2020-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6462148B2 (ja) 堅さが変えられる医療デバイス
US6149607A (en) Multiple sample biopsy device
US20210361348A1 (en) Flexible Neck for Surgical Instruments
US9066655B2 (en) Selective stiffening devices and methods
EP2633827B1 (en) Surgical introducer and access port assembly
US8940005B2 (en) Locking flexible surgical instruments
CA2739391C (en) Needle biopsy device
US11304725B2 (en) Device and method for access to interior body regions
JP4744294B2 (ja) 医療器具用のハンドルと、ハンドルを含む医療器具アッセンブリ
JP6518784B2 (ja) サンプリング装置の遠位端部において局所的真空を生成する装置
WO2000007502A1 (en) Articulated medical device
JP2006527603A5 (ja)
US11850376B2 (en) Intravascular catheter having an expandable portion
US20100268028A1 (en) Devices and methods for guiding surgical instruments
JP2023524510A (ja) ユニバーサルサイズ複数壁エラストマーカニューレ深度リミッタ
US20170281176A1 (en) Medical clip device, method for producing medical clip device and method for operating thereof
US20200085455A1 (en) Specimen retrieval device
CN109069171A (zh) 医疗系统、装置和相关方法
US10596363B2 (en) Medical treatment tool
CN108348279B (zh) 用于针递送的护套
JP2019103647A (ja) 医療用器具の関節部構造
US11607246B2 (en) Surgical device deployment apparatuses
JP2022054769A (ja) ガイドワイヤ保持具
KR20230152136A (ko) 의료 디바이스 관리 시스템을 포함하는 의료 디바이스
KR20240012405A (ko) 강성을 제어할 수 있는 가요성 수술 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6462148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250