JP6461501B2 - トッピング装置およびトッピングシートのエッジ部分のカット方法 - Google Patents

トッピング装置およびトッピングシートのエッジ部分のカット方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6461501B2
JP6461501B2 JP2014136029A JP2014136029A JP6461501B2 JP 6461501 B2 JP6461501 B2 JP 6461501B2 JP 2014136029 A JP2014136029 A JP 2014136029A JP 2014136029 A JP2014136029 A JP 2014136029A JP 6461501 B2 JP6461501 B2 JP 6461501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
topping
cord
rubber
cutting
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014136029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016013635A (ja
Inventor
達哉 横山
達哉 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2014136029A priority Critical patent/JP6461501B2/ja
Publication of JP2016013635A publication Critical patent/JP2016013635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461501B2 publication Critical patent/JP6461501B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ワイヤーコードにトッピングゴムを被覆してトッピングシートを作製するトッピング装置および前記トッピング装置を用いて作製されたトッピングシートのエッジ部分をカットするトッピングシートのエッジ部分のカット方法に関する。
一般に、空気入りタイヤの製造工程においては、並行に配列された複数のワイヤーコードや、ワイヤーコードが簾状に織り込まれた織物(テキスタイル)などをトッピングゴムで被覆することによって作製されたトッピングシートが使用されている(特許文献1)。
従来より、このトッピングシートのエッジ部分においては、トッピングゴムを被覆した後にワイヤーカッター、カッター刃、ディスク式のカッター刃等のカット手段により、所定のゴム付き量を超える余分なゴムがカットされて直線状に切り揃えられている。
特開平8−127083号公報
しかしながら、上記した従来の方法によりトッピングシートのエッジ部分をカットした場合、カットした後のトッピングシートのエッジ部分が直線状にならずに波打った形状になり、必要以上に余分なゴムが残って、ゴム付き量がばらつくことがあった。
このようにエッジ部分のゴム付き量がばらついたトッピングシートを次工程で幅方向に裁断し、裁断後のシートのエッジ部分同士を重ねてジョイントすると、安定したジョイント部を形成させることができず、ジョイント部が外れ易くなる恐れがあった。そこで、従来は、手作業によりエッジ部分を修正することがしばしば行われており、作業効率の低下を招いていた。
そこで、本発明は、トッピングシートのエッジ部分を適切にカットすることにより、コード端からのゴム付き量のばらつきの発生を抑制して、作業効率を低下させることがないトッピング装置、および前記トッピング装置を用いて作製されたトッピングシートのエッジ部分をカットするトッピングシートのエッジ部分のカット方法を提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、
所定の間隔で配列された複数本のワイヤーコードの上側、下側の両面を同時並行でトッピングゴムで被覆してトッピングシートを形成するためのカレンダーロール部と、
前記カレンダーロール部の下流側に配設され、前記トッピングシートのエッジ部分の余分なゴムをカットするためのトリミング用カット手段と、
前記トリミング用カット手段を加熱するための加熱手段と、
前記カレンダーロール部の上流側に配設され、前記カレンダーロール部に供給される前記ワイヤーコードのコード端の位置を検出するコード端検出手段を備え、
前記コード端検出手段で検出されたコード端の位置に基づいて、前記トリミング用カット手段によるカット位置を自動で調整するように構成されており、
前記加熱手段が、前記トリミング用カット手段を30℃以上70℃以下の温度に常時保持可能であることを特徴とするトッピング装置である。
請求項2に記載の発明は、
所定の間隔に配列された複数本のワイヤーコードにカレンダーロール部でトッピングゴムを被覆し形成されたトッピングシートのエッジ部分の余分なゴムを、トリミング用カット手段でカットするトッピングシートのエッジ部分のカット方法であって、
前記カレンダーロール部の上流側に配設されたコード端検出手段により前記カレンダーロール部に供給される前記ワイヤーコードのコード端の位置を検出し、
検出されたコード端の位置に基づいて、前記トリミング用カット手段によるカット位置を自動で調整し、
前記ワイヤーコードの上側、下側の両面をカレンダーロール部において同時並行でトッピングゴムで被覆して前記トッピングシートを形成すると共に、
前記トリミング用カット手段を常時30℃以上70℃以下に加熱して、前記トッピングシートのエッジ部分の余分なゴムをカットすることを特徴とするトッピングシートのエッジ部分のカット方法である。
本発明によれば、トッピングシートのエッジ部分を適切にカットすることにより、コード端からのゴム付き量のばらつきの発生を抑制して、作業効率を低下させることがないトッピング装置および前記トッピング装置を用いて作製されたトッピングシートのエッジ部分をカットするトッピングシートのエッジ部分のカット方法を提供することができる。
本発明の一実施の形態に係るトッピング装置を示す概略構成図である。 本発明の一実施の形態に係るトッピング装置におけるカレンダーロール部の拡大概略構成図である。 トッピングシートのエッジ部分を説明するための概略模式図である。
以下、実施の形態に基づいて、図面を参照しつつ本発明を具体的に説明する。
1.トッピング装置
最初に、本実施の形態に係るトッピング装置について、トッピングシートの作製方法を交えながら説明する。
図1は本実施の形態に係るトッピング装置の概略構成図である。そして、図2は、前記トッピング装置におけるカレンダーロール部の拡大概略構成図である。
本実施の形態に係るトッピング装置1は、従来のトッピング装置と同様に、ワイヤーコード供給部2と、伸直ロール部3と、テンションロール部4と、カレンダーロール部5と、プルロール部6とを備えている。なお、図1中の符号25は搬送ロールを示している。
(a)ワイヤーコード供給部
ワイヤーコード供給部2は、ワイヤーコード12が巻かれたリール21を複数備えており、巻き出された各ワイヤーコード12を下流側の装置に供給する。
(b)伸直ロール部
伸直ロール部3は、ワイヤーコード供給部2の下流に配設されており、上段の伸直ロール30aと、下段の伸直ロール30bが千鳥状に配置されることにより構成されている。ワイヤーコード供給部2から供給された複数本のワイヤーコード12は、伸直ロール30a、30bにより繰り返し屈曲されることにより伸直加工される。
(c)テンションロール部
テンションロール部4は、伸直ロール部3の下流に配設されており、右側のテンションロール40aと、左側のテンションロール40bとが千鳥状に配置されることにより構成されている。伸直ロール部3で伸直加工された各ワイヤーコード12は、テンションロール40a、40bにより繰り返し屈曲されることにより巻き癖が解消されて、所定の間隔で配列される。
(d)カレンダーロール部
カレンダーロール部5は、4つのカレンダーロール50、51、52、53を備えている。混練、可塑化されたゴム材料がカレンダーロール50、51により圧延されることにより、カレンダーロール51に密着した状態で上側のトッピングゴムが成形される。同様にカレンダーロール52、53によりゴム材料が圧延されることにより、カレンダーロール52に密着した状態で下側のトッピングゴムが成形される。
そして、テンションロール部4から搬送されたワイヤーコード12が、トッピングゴムが密着したカレンダーロール51、52の間を通過する際、配列された複数本のワイヤーコード12の両面にトッピングゴムが被覆されてトッピングシート10が作製される。
(e)プルロール部
プルロール部6は、並列に配置された複数のプルロール60a、60bから構成されており、カレンダーロール部5で作製されたトッピングシート10を引き取り、冷却しながら次工程に搬送する。
2.トリミング用カット手段
次に、本実施の形態に係るトッピング装置におけるトリミング用カット手段について説明する。
本実施の形態に係るトッピング装置1では、図2に示すように、上記したカレンダーロール部5の下流側にトッピングシート10のエッジ部分の余分なゴムをカットするためのトリミング用カット手段7が配設されている。このトリミング用カット手段7としては、例えば、トリミング用のワイヤーカッター、カッター刃やディスクカッター刃などが用いられる。
これらのトリミング用カット手段7は従来のトッピング装置にも設けられていたが、本実施の形態においては、トリミング用カット手段7を加熱する加熱手段(図示せず)を備えている点で従来のトッピング装置と異なっている。
加熱手段としては、トリミング用カット手段7を任意の温度に加熱することができると共に、トリミング用カット手段7をトッピングシートのカットに適した30℃以上の温度に常時保持しておくことができるものが好ましく、例えば、温度管理可能なヒーターや電熱器などを挙げることができる。
このように、本実施の形態においては、トッピングシートのエッジ部分をカットするトリミング用カット手段7に対して、予め加熱することにより熱入れを施しているため、トッピングシートのエッジ部分をカットする際、トリミング用カット手段7の近傍のゴムが加熱されて軟化し、エッジ部分のゴムをスムーズに直線状にカットすることができる。この結果、カット後のエッジ部分が波打った形状になることがなくなり、コード端からのゴム付き量のばらつきの発生を抑制して、作業効率を低下させることがない。
また、本実施の形態においては、コード端検出手段8と、トリミング用カット手段7をワイヤーコード12の幅方向に移動させる移動手段(図示せず)とを備えている点でも従来のトッピング装置と異なっている。
図2に示すように、コード端検出手段8は、カレンダーロール部5の上流に配設されている接触タイプもしくは非接触タイプのエッジ検出センサであり、トッピングゴムが被覆される前のワイヤーコード12のコード端の位置を検出する。
一方、移動手段は、上記したコード端検出手段8により検出されたワイヤーコード12のコード端の位置に基づき、トリミング用カット手段7を移動させることにより、ワイヤーコード12のコード端のゴム付き量が一定となるようにトリミング用カット手段7のカット位置が調整される。この結果、ワイヤーコード12のコード端のゴム付き量のばらつきが抑制される。
具体的には、図3に示すように、ワイヤーコード12のコード端の位置がコード端検出手段により検出され、これに合わせてゴム付き量が一定となるように、トリミング用カット手段がトリミングシートの幅方向に移動されてカット位置が調整される。これにより、ゴム付き量のばらつきが抑制されて、精度高く、トッピングシートのエッジ部分をカットすることができる。
3.本実施の形態の効果
(1)本実施の形態によれば、トリミング用カット手段を熱入れすることにより、上記したように、カット後のトッピングシートのエッジ部分を直線状にすることができるため、配列されたワイヤーコードのコード端からのゴム付き量のばらつきを適切に抑制することができる。この結果、トッピングシートのエッジ部を重ねてジョイントした際に、安定したジョイント部を形成させることができ、ジョイント部が外れ難くなるため、従来のような手作業によるエッジ部分の修正作業が不要となり、作業効率の低下を招くことがない。
(2)本実施の形態においては、トリミング用カット手段に対する加熱手段として、トリミング用カット手段をトッピングシートのカットに適した温度に常時保持して加熱することができる加熱手段を用いているため、上記したように、トッピングシートのエッジ部分を狙い通りのゴム付き量に管理して、精度高く、トッピングシートのエッジ部分をカットすることができる。さらに、この加熱手段は、任意の温度に設定することができるため、適切温度に設定することにより、簾状に編み込まれたコード織物の断線を防止することができる。
(3)そして、従来のトッピング装置の場合には、トッピングシートのエッジ部分のカット後、作業者が手動でトリミング用カット手段の位置を移動させていたため、作業者の技量によってコード端のゴム付き量がばらついていたが、本実施の形態においては、コード端検出手段により検出された位置に基づいて、トリミング用カット手段を最適な位置に自動的に調整(移動)して、ワイヤーコードのコード端のゴム付き量を狙い通りに精度高く制御することができる。
(4)また、従来のトッピング装置では、使用するワイヤーコードの全幅が広がった場合にワイヤーコードのコード端がトリミング装置に接触してしまい、折れ曲がりが発生する恐れがあったが、本実施の形態においては、トリミング用カット手段を最適な位置に自動的に調整することができるため、ワイヤーコードの幅が広がっても、トリミング用カット手段がワイヤーコードに接触することがなく、トッピングシートのエッジ部分の折れ曲がり不良の発生を適切に防止することができる。
1.実験例1
本実験例においては、加熱されたトリミング用カット手段(トリミング用のワイヤーカッター)を備えたトッピング装置によって製造されたトッピングシートの評価を行った。
(1)実施例および比較例
トッピング装置を用いて、簾状にコードが織り込まれたテキスタイルの両面に、コード端のゴム付き量が1.0mmとなるように設定して(図3参照)トッピングゴムを被覆し、長さ10mのトッピングシートを作製した。
このとき、実施例1および実施例2においてはトリミング用のワイヤーカッターに加熱手段が設けられた本実施の形態に係るトッピング装置を用いて、70℃(実施例1)および35℃(実施例2)に加熱してトッピングシートを作製した。一方、比較例1および比較例2においては、ワイヤーカッターに加熱手段が設けられていない従来のトッピング装置を用いて、比較例1はワイヤーカッターの交換をせず、比較例2はワイヤーカッターの交換を行ってトッピングシートを作製した。
(2)実施例および比較例の評価方法
作製された各トッピングシートにおけるワイヤーコードのコード端のゴム付き量が、狙い通りのゴム付き量に管理されているか、そのばらつきの程度をコード端のゴム付き量を測定して評価した。
評価の結果を表1に示す。
Figure 0006461501
表1より、加熱されたワイヤーカッターを備えたトッピング装置によって作製された実施例1および実施例2のトッピングシートでは、比較例1および比較例2に比べて、ワイヤーコードのコード端のゴム付き量のばらつきが小さく、精度高くカットされていることが分かる。また、トッピングシートのエッジ部分は直線になっており、波打った形状も認められないことが確認できた。
2.実験例2
本実験例においては、コード端検出手段と、トリミング用のワイヤーカッターを幅方向に自動的に移動して最適なカット位置に調整できる移動手段とを備えたトッピング装置によって製造されたトッピングシートの評価を行った。
(1)実施例および比較例
上記した実験例1と同様にして、トッピングシートを作製した。
このとき、実施例3においては本実施の形態に係るトッピング装置を用いて、ワイヤーカッターを幅方向に自動調整してトッピングシートを作製した。一方、比較例3および比較例4においては、手動でワイヤーカッターの位置を任意の位置に調整する従来のトッピング装置を用いてトッピングシートを作製した。ただし、比較例4の場合は、ワイヤーカッターの位置を製造途中で1回再調整した。
(2)実施例および比較例の評価方法
作製されたトッピングシートのワイヤーコードのコード端からのゴム付き量を、ノギスを使用して測定することにより評価した。結果を表2に示す。
Figure 0006461501
表2より、ワイヤーカッターを自動調整することができるトッピング装置によって作製された実施例3のトッピングシートでは、比較例3および比較例4に比べて、ワイヤーコードのコード端からのゴム付き量のばらつきが小さく、精度高くカットされていることが分かる。また、トッピングシートのエッジ部分は直線になっており、波打った形状も認められないことが確認できた。
以上、本発明を実施の形態に基づき説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
1 トッピング装置
2 ワイヤーコード供給部
3 伸直ロール部
4 テンションロール部
5 カレンダーロール部
6 プルロール部
7 トリミング用カット手段
8 コード端検出手段
10 トッピングシート
12 ワイヤーコード
21 リール
25 搬送ロール
30a、30b 伸直ロール
40a、40b テンションロール
50〜53 カレンダーロール
60a、60b プルロール

Claims (2)

  1. 所定の間隔で配列された複数本のワイヤーコードの上側、下側の両面を同時並行でトッピングゴムで被覆してトッピングシートを形成するためのカレンダーロール部と、
    前記カレンダーロール部の下流側に配設され、前記トッピングシートのエッジ部分の余分なゴムをカットするためのトリミング用カット手段と、
    前記トリミング用カット手段を加熱するための加熱手段と、
    前記カレンダーロール部の上流側に配設され、前記カレンダーロール部に供給される前記ワイヤーコードのコード端の位置を検出するコード端検出手段を備え、
    前記コード端検出手段で検出されたコード端の位置に基づいて、前記トリミング用カット手段によるカット位置を自動で調整するように構成されており、
    前記加熱手段が、前記トリミング用カット手段を30℃以上70℃以下の温度に常時保持可能であることを特徴とするトッピング装置。
  2. 所定の間隔に配列された複数本のワイヤーコードにカレンダーロール部でトッピングゴムを被覆し形成されたトッピングシートのエッジ部分の余分なゴムを、トリミング用カット手段でカットするトッピングシートのエッジ部分のカット方法であって、
    前記カレンダーロール部の上流側に配設されたコード端検出手段により前記カレンダーロール部に供給される前記ワイヤーコードのコード端の位置を検出し、
    検出されたコード端の位置に基づいて、前記トリミング用カット手段によるカット位置を自動で調整し、
    前記ワイヤーコードの上側、下側の両面をカレンダーロール部において同時並行でトッピングゴムで被覆して前記トッピングシートを形成すると共に、
    前記トリミング用カット手段を常時30℃以上70℃以下に加熱して、前記トッピングシートのエッジ部分の余分なゴムをカットすることを特徴とするトッピングシートのエッジ部分のカット方法。
JP2014136029A 2014-07-01 2014-07-01 トッピング装置およびトッピングシートのエッジ部分のカット方法 Expired - Fee Related JP6461501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136029A JP6461501B2 (ja) 2014-07-01 2014-07-01 トッピング装置およびトッピングシートのエッジ部分のカット方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136029A JP6461501B2 (ja) 2014-07-01 2014-07-01 トッピング装置およびトッピングシートのエッジ部分のカット方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016013635A JP2016013635A (ja) 2016-01-28
JP6461501B2 true JP6461501B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55230247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136029A Expired - Fee Related JP6461501B2 (ja) 2014-07-01 2014-07-01 トッピング装置およびトッピングシートのエッジ部分のカット方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6461501B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101914437B1 (ko) * 2017-01-16 2018-11-05 한국타이어 주식회사 압연코드지의 접촉식 사이드 트리밍 커터장치
JP7087881B2 (ja) * 2018-09-26 2022-06-21 住友ゴム工業株式会社 タイヤの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641855A (en) * 1969-05-13 1972-02-15 Herbert Maschf L Device for cutting cord webs of pneumatic tires
JPH08156132A (ja) * 1994-11-29 1996-06-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤコードプライの製造方法
JP3441208B2 (ja) * 1994-12-22 2003-08-25 株式会社ブリヂストン 圧延機用耳ゴムカッター位置制御装置
JP2004082351A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd トリミング装置およびその方法
JP2014087956A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用コードプライの接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016013635A (ja) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6461501B2 (ja) トッピング装置およびトッピングシートのエッジ部分のカット方法
US10065341B2 (en) Method of forming topping sheet and apparatus thereof
US11511461B2 (en) Glass film manufacturing method
JP6663786B2 (ja) トッピングシートの形成方法及び装置
WO2013128980A1 (ja) ゴムの熱入れ方法および熱入れ装置
JP2011088205A (ja) マグネシウム合金薄板の製造装置
JP2014176991A (ja) ゴムシート材料の製造装置および製造方法
JP6378581B2 (ja) タイヤ構成部材の巻取り方法
JP6560031B2 (ja) ゴムシートの製造装置及び製造方法
JP6433682B2 (ja) 未加硫ゴムシートの製造装置と製造方法
JP2016215539A (ja) トップ反の耳ゴム切断装置
JP7163731B2 (ja) タイヤ用ゴム材料の裁断装置
JP4309580B2 (ja) 湾曲したばね帯金区分を製造する方法および装置
JP2006347027A (ja) ゴムチェーファー付きインナーライナの製造方法、及び、空気入りタイヤの製造方法
KR101914437B1 (ko) 압연코드지의 접촉식 사이드 트리밍 커터장치
US11613094B2 (en) Method for manufacturing cardboard sheet using prediction model of sheet warpage with deletion of prescribed information
CN208624633U (zh) 烟草薄片胚料、烟草薄片及含有该薄片的电子加热香烟
US20160152432A1 (en) Strip support and alignment device, particularly for strips to be cut in a cutting machine
KR20200023901A (ko) 후판의 평탄도 제어 장치 및 방법
JP2012131111A (ja) ジョイントレスバンドの製造方法
JP2016043396A (ja) 鋼帯の製造ラインおよび鋼帯の製造方法
JP5620298B2 (ja) ゴムストリップの切断装置および切断方法
JP2019123119A (ja) タイヤ用モールドの洗浄方法
EP2712731B1 (en) Production line to obtain a multilayer product for sliding bearings and procedure
JP6317637B2 (ja) ゴム切除装置およびエアーブロー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6461501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees