JP6461193B2 - アブレーションデバイス - Google Patents

アブレーションデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6461193B2
JP6461193B2 JP2016561179A JP2016561179A JP6461193B2 JP 6461193 B2 JP6461193 B2 JP 6461193B2 JP 2016561179 A JP2016561179 A JP 2016561179A JP 2016561179 A JP2016561179 A JP 2016561179A JP 6461193 B2 JP6461193 B2 JP 6461193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
distal end
ablation
tip
ablation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016561179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016084215A1 (ja
Inventor
尚也 杉本
尚也 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2016084215A1 publication Critical patent/JPWO2016084215A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461193B2 publication Critical patent/JP6461193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00375Ostium, e.g. ostium of pulmonary vein or artery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00964Features of probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • A61B2018/0212Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques using an instrument inserted into a body lumen, e.g. catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3966Radiopaque markers visible in an X-ray image

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、アブレーションデバイスに関するものである。
従来、不整脈の治療において、心臓の表面を線状に焼灼するアブレーションデバイスが使用されている(例えば、特許文献1および非特許文献1参照。)。心房細胞において、異常な電気信号は主に左心房の肺静脈付近で発生する。したがって、肺静脈の根本を囲むように線状に左心房を焼灼することによって、肺静脈から周囲へ異常な電気信号が伝導することを阻止することができる。
一方、低侵襲な心臓手術方法として、剣状突起から心膜を貫通して心膜腔内に経皮的に処置具を挿入する方法が知られている。
特表2003−527188号公報
非先行技術文献
"COBRA Adhere XL"、[online]、estech社、[平成26年9月26日検索]、インターネット<URL: http://www.estech.com/node/sites/default/files/datasheets/460-11684-LIT_Rev%20E%20COBRA%20Adhere%20XL%20Data%20Sheet-web.pdf>
心臓へ高周波電流を供給するための電極は、アブレーションデバイスの全周ではなく、周方向の一部分のみに設けられている。したがって、心臓の表面を確実に焼灼するためには、電極が心臓表面に接触するように、アブレーションデバイスの長手軸回りの向きを調節しなければならない。特許文献1および非特許文献1のアブレーションデバイスは、開胸手術においては心臓と電極と接触を目視で直接確認することができるが、経皮的に心膜腔内に挿入されている場合には、その向きを体外から認識することができないために、心臓表面に電極が接触しているか否かを確認することができない。もし、電極が心臓表面に接触していない状態で高周波電流を電極に供給した場合、高周波電流が効率的に心臓に伝達されず、心臓を確実に焼灼することができないという問題がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、経皮的に体内に挿入された焼灼面の向きを体外から認識することができ、組織を確実に焼灼することができるアブレーションデバイスを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の一態様は、体内に挿入可能な細長い挿入部と、該挿入部の先端に設けられ、周方向の一部分に長手方向に形成されて生体組織に対してエネルギを放出する細長い焼灼面を有する先端部と、該先端部に前記焼灼面と略平行に設けられたX線不透過性のマーキング部とを備え、該マーキング部は、前記先端部の径方向に異なる側から投影されたときの投影形状が互いに異なるような立体形状を有するアブレーションデバイスである。
本発明の一態様によれば、挿入部を体内に経皮的に挿入し、焼灼面からエネルギを放出することによって、細長い形状の焼灼面に沿って組織を線状に焼灼することができる。
この場合に、術者は、X線透視装置を用いて、焼灼面と略平行に先端部に設けられたX線不透過性のマーキング部を観察しながら、挿入部を操作する。X線透視画像内のマーキング部の投影像の形状は、X線透視装置の観察方向に対する先端部の向き(先端部の長手軸回りの回転角度)に応じて異なる。したがって、術者は、体内の焼灼面の向きを、X線透視画像におけるマーキング部の投影像の形状に基づいて体外から認識することができ、焼灼面が組織に接触するように先端部の向きを適切に調節して組織を確実に焼灼することができる。
上記態様においては、前記マーキング部が、前記焼灼面に設けられていてもよく、前記先端部の側面のうち、前記焼灼面に対して略垂直な面に設けられていてもよい。
このようにすることで、マーキング部の配置を用途毎に適したものとすることができる。
上記態様においては、前記マーキング部が、前記長手方向に沿って間隔を空けて一列に配列した複数個のマーカからなっていてもよい。
このようにすることで、マーカを、先端部における長手方向の位置を示す目盛として使用することができ、先端部のうち、長手方向のいずれの位置において焼灼面が組織と接触しているか、あるいは接触していないかを、定量的に認識することができる。
上記態様においては、電気絶縁性を有し、前記先端部および前記挿入部を長手方向に移動可能に収容する絶縁部材を備えていてもよい。
このようにすることで、焼灼面のうち基端側の一部を絶縁部材内に収容することで、焼灼範囲の長さを変更することができる。また、隣接する領域を高周波電流から保護しながら所望の領域のみを選択的に焼灼することができる。
本発明によれば、経皮的に体内に挿入された焼灼面の向きを体外から認識することができ、組織を確実に焼灼することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係るアブレーションデバイスの全体構成図である。 図1のアブレーションデバイスの先端部の(a)焼灼面側から見た側面図および(b)II−II線における横断面図である。 図1のアブレーションデバイスの使用方法を説明する図である。 マーキング部の形態の変形例を示す、先端部の焼灼面側から見た側面図である。 マーキング部の形態のもう1つの変形例を示す、先端部の焼灼面側から見た側面図である。 マーキング部の形態のもう1つの変形例を示す、先端部の焼灼面側から見た側面図である。 マーキング部の形態のもう1つの変形例を示す、先端部の焼灼面側から見た側面図である。 マーキング部の配置の変形例を示す、先端部の横断面図である。 図8のアブレーションデバイスの使用方法を説明する図である。 マーキング部の配置のもう1つの変形例を示す、先端部の横断面図である。 マーキング部の形態および配置のもう1つの変形例を示す、先端部の横断面図である。 図1のアブレーションデバイスが備える絶縁部材を示す側面図である。
以下に、本発明の一実施形態に係るアブレーションデバイス1について図面を参照して説明する。
本実施形態に係るアブレーションデバイス1は、図1に示されるように、細長い挿入部2と、該挿入部2の先端に接続され組織を焼灼するための先端部3と、挿入部2の基端に接続されたハンドル4と、先端部3に焼灼用の高周波電流を供給する電源装置5とを備えている。
挿入部2および先端部3は、周辺組織の形状に沿って湾曲可能な可撓性を有し、心膜腔内に経皮的に挿入可能である。
図2(a),(b)は、先端部3の構造を示している。図2(a),(b)に示されるように、先端部3は、周方向の一部分に形成された平坦な焼灼面6を有し、該焼灼面6に、焼灼部(マーキング部)7とマーキング部8とが設けられている。符号9は、ガイドワイヤ孔であり、先端部3の先端面から挿入部2の基端まで長手方向に沿って先端部3および挿入部2に貫通形成されている。
焼灼面6は、長手方向に延びる細長い矩形状を有している。
焼灼部7は、長手方向に沿って間隔を空けて一列に配列した複数個の電極10からなる。なお、参照する図面において、複数個の電極のうち1つのみに符号10を付している。金属等の導電性材料からなる電極10は、X線不透過性を有している。電極10は、組織と直接接触可能なように外部に対して露出している。また、電極10は、先端部3、挿入部2およびハンドル4の内部を通って電源装置5まで延びる電線によって電源装置5と電気的に接続されている。
マーキング部8は、プラチナやパラジウム等のX線不透過性材料から形成され、扁平で細長い帯状の単一のマーカ11からなる。マーカ11は、焼灼面6と平行に設けられている。また、マーカ11は、焼灼部7との間に間隔を空け、該焼灼部7の全長にわたって該焼灼部7と並列して設けられている。
次に、このように構成されたアブレーションデバイス1の作用について説明する。
本実施形態に係るアブレーションデバイス1は、心臓の表面を外側から直接アブレーションする治療に使用される。
まず、ガイドワイヤを、例えば剣状突起下から体内に挿入し、心膜を貫通して心膜腔内に挿入する。次に、ガイドワイヤをガイドワイヤ孔9内に挿入し、ガイドワイヤに沿って先端部3および挿入部2を前進させることによって、先端部3および挿入部2を心膜腔内へ導入する。体内におけるガイドワイヤ、先端部3および挿入部2の操作は、X線透視装置によって患者の胸部を観察しながら行われる。
そして、先端部3を、例えば、図3に示されるように、心臓の不整脈の原因部位を囲むように湾曲させて配置し、電源装置5から電極10へ高周波電流を供給する。図3において、心臓は、紙面の手前側に位置する。これにより、原因部位とその周辺部位との間において心臓組織を線状に焼灼し、原因部位から周辺部位への異常な電気信号の伝導をブロックすることができる。
ここで、心膜腔内における先端部3の向き(長手軸回りの回転角)と、X線透視画像における焼灼部7およびマーキング部8の投影像の形状との関係について説明する。
仰向けに横たわっている患者の腹部を鉛直方向に上から下に向かってX線透視装置によって観察する場合、焼灼面6が鉛直上方を向いているときには、X線透視画像におけ焼灼部7およびマーキング部8の投影像の形状は、図2(a)に示される焼灼部7およびマーキング部8の形状と同一となる。
焼灼面6が鉛直下方を向いているときには、X線透視画像における焼灼部7およびマーキング部8の投影像の形状は、図2(a)における焼灼部7およびマーキング部8が幅方向に反転した形状(すなわち、焼灼部7とマーキング部8との位置が入れ替わった形状)となる。
焼灼面6が鉛直方向に対して傾斜しているときには、X線透視画像における焼灼部7およびマーキング部8の投影像の形状は、図2(a)における焼灼部7およびマーキング部8が幅方向に圧縮されたような形状となる。
このように、本実施形態において、焼灼部7とマーキング部8との組み合わせは、焼灼面6側から先端部3の径方向に投影したときの投影形状が、先端部3の長手軸に交差する幅方向に非対称となるような立体形状を有している。そのため、X線透視画像における焼灼部7とマーキング部8との組み合わせの投影像の形状は、先端部3の径方向にいずれの側からX線透視装置によって観察されているかに応じて異なる。
したがって、術者は、X線透視画像内の焼灼部7とマーキング部8との組み合わせの投影像の形状から、心膜腔内における先端部3の向きを認識することができる。これにより、術者は、焼灼面6が心臓表面に接触するように先端部3の向きを適切に調節し、電極10から心臓組織へ高周波電流を確実に供給して不整脈等の疾患を効果的に治療することができるという利点がある。
また、先端部3には、長手方向に沿って一続きの帯状のマーキング部8が設けられている。このマーキング部8は、先端部3の長手軸回りのねじれに伴って螺旋状に変形する。したがって、術者は、X線透視画像内のマーキング部8の全体の形状から、先端部3がねじれているか否か、また、ねじれの程度を認識することができるという利点がある。さらに、焼灼部7が設けられている焼灼面6にマーキング部8も設けることによって、心臓表面に対する焼灼面6の向きをより正確に認識することができるという利点がある。
なお、本実施形態においては、マーキング部8が、単一のマーカ11からなることとしたが、これに代えて、図4に示されるように、マーキング部8が、長手方向に沿って間隔を空けて一列に配列した複数個のマーカ11から構成されていてもよい。このようにすることで、複数個のマーカ11が、先端部3における長手方向の位置を示す目盛としても機能し、先端部3の内のいずれの位置が心臓に良好に接触しているか等を定量的に認識することができる。本変形例においては、X線透視画像において、マーキング部8の投影像と焼灼部7の投影像とを容易に識別可能なように、マーカ11の長手方向の間隔は、電極10の長手方向の間隔と異なっていることが好ましい。
また、本実施形態においては、焼灼部7とマーキング部8の両方をX線不透過性材料から形成し、焼灼部7とマーキング部8との組み合わせの投影像に基づいて、先端部3の向きを識別することとしたが、これに代えて、図5から図7に示されるように、マーキング部8単体の投影像または焼灼部7単体の投影像に基づいて先端部3の向きを識別可能となっていてもよい。
図5に示される変形例においては、マーキング部8は、図2(a),(b)のマーキング部8と同様に、扁平で細長い帯状の単一のマーカ11からなるが、マーカ11が、幅方向に非対称な形状を有している。具体的には、マーカ11の幅方向に対向する2つの側面のうち、一方は平坦であり、他方は、凹凸形状を有している。このようなマーキング部8の投影形状は、焼灼面6を正面方向から見たときと、背面方向から見たときとで反転する。したがって、X線透視画像において、マーキング部8単体の投影像に基づいて先端部3の向きを認識することができる。
図6は、図5のマーキング部8の変形例を示している。図6のマーキング部8は、複数個のマーカ11からなり、各マーカ11の幅方向に対向する2つの側面のうち、一方は平坦であり、他方は凹凸形状を有している。このようなマーキング部8の投影形状は、焼灼面6を正面方向から見たときと、背面方向から見たときとで反転する。したがって、X線透視画像において、マーキング部8単体の投影像に基づいて先端部3の向きを認識することができる。本変形例において、焼灼部7は、X線不透過性を有していなくてもよい。
さらに、図2(a),(b)のマーキング部8の場合には、先端部3のねじれを判断するためにマーキング部8全体を観察する必要があるが、本変形例のマーキング部8の場合、長手方向の一部分からであっても、凹凸部分の投影像の形状に基づいて先端部3のねじれを容易に認識することができる。
図7に示される変形例においては、マーキング部8が省略され、複数個の電極10の内の少なくとも一部が幅方向に非対称な形状を有している。したがって、X線透視画像において、焼灼部7単体の投影像に基づいて先端部3の向きを認識することができる。このようにすることで、焼灼部7とは別にマーキング部8を設ける必要が無いので、構造の簡略化を図ることができる。
また、本実施形態においては、焼灼部7と同一の焼灼面6にマーキング部8が設けられていることとしたが、マーキング部8の配置はこれに限定されるものではない。図8から図11は、マーキング部8の配置の変形例を示している。
図8に示される変形例において、マーキング部8は、焼灼面6と周方向に隣接し、焼灼面6と略垂直な平坦面に設けられている。このような先端部3は、心房細動の治療において肺静脈に近い部分を線状に焼灼する際に好適に使用される。具体的には、図9に示されるように、先端部3を、焼灼面6が湾曲形状の内側に位置するように湾曲させ、焼灼面6が左心房と接触するように左心房の肺静脈近傍に巻き付けた状態で、左心房を焼灼する。
図10および図11に示される変形例において、マーキング部8は、先端部3の外側に露出せずに、先端部3の内部に設けられている。先端部3およびマーカ11は、図11に示されるように、円形の横断面形状を有していてもよい。
また、本実施形態においては、図12に示されるように、挿入部2を収容する筒状の絶縁部材12をさらに備えていてもよい。
絶縁部材12は、挿入部2および先端部3の外径寸法よりもわずかに大きな内径寸法を有し、挿入部2および先端部3を長手方向に移動可能に収容する。絶縁部材12は、電気絶縁性を有し、絶縁部材12の内部に位置する電極10に供給された高周波電流を遮断するようになっている。絶縁部材12の先端近傍には、X線不透過性材料からなるマーカ13が設けられており、体内における絶縁部材12の先端の位置をX線透視画像において確認可能となっている。
挿入部2および先端部3に対して、複数個の電極10の内の基端側の一部が周辺組織に対して隠れる位置に絶縁部材12を配置することによって、焼灼範囲の長さを変更することができる。また、処置領域に隣接する組織を絶縁部材12によって高周波電流から保護しながら、所望の処置領域のみを選択的に焼灼することができる。
また、本実施形態においては、焼灼部7が、高周波アブレーション用の電極10を備えることとしたが、これに代えて、加熱アブレーション用の発熱体、または、冷凍アブレーション用の冷熱体を備えていてもよい。発熱体または冷熱体を用いる場合には、発熱体からの温熱または冷熱体からの冷熱を、焼灼面6に接触している組織に伝達できればよいので、発熱体または冷熱体は、図10および図11に示されるように、先端部3の内部に設けられていてもよい。
1 アブレーションデバイス
2 挿入部
3 先端部
4 ハンドル
5 電源装置
6 焼灼面
7 焼灼部(マーキング部)
8 マーキング部
9 ガイドワイヤ孔
10 電極
11 マーカ
12 絶縁部材

Claims (6)

  1. 体内に挿入可能な細長い挿入部と、
    該挿入部の先端に設けられ、周方向の一部分に長手方向に形成されて心臓組織に対してエネルギを放出する細長い焼灼面を有する先端部と、
    該先端部の全長にわたって前記焼灼面と略平行に設けられたX線不透過性のマーキング部とを備え、
    前記先端部は、湾曲可能な可撓性を有し、
    該マーキング部は、前記先端部の径方向に異なる側から投影されたときの投影形状が互いに異なるような立体形状を有するアブレーションデバイス。
  2. 前記マーキング部が、前記焼灼面に設けられている請求項1に記載のアブレーションデバイス。
  3. 前記マーキング部が、前記先端部の側面のうち、前記焼灼面に対して略垂直な面に設けられている請求項1に記載のアブレーションデバイス。
  4. 前記マーキング部が、前記長手方向に沿って間隔を空けて一列に配列した複数個のマーカからなる請求項1から請求項3のいずれかに記載のアブレーションデバイス。
  5. 電気絶縁性を有し、前記先端部および前記挿入部を長手方向に移動可能に収容する絶縁部材を備える請求項1から請求項4のいずれかに記載のアブレーションデバイス。
  6. 前記先端部が、前記長手方向に沿って間隔を空けて一列に配列した複数個の電極を備える請求項1から請求項5のいずれかに記載のアブレーションデバイス。
JP2016561179A 2014-11-28 2014-11-28 アブレーションデバイス Active JP6461193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/081499 WO2016084215A1 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 アブレーションデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016084215A1 JPWO2016084215A1 (ja) 2017-09-14
JP6461193B2 true JP6461193B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=56073830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561179A Active JP6461193B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 アブレーションデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170252104A1 (ja)
JP (1) JP6461193B2 (ja)
CN (1) CN106794039A (ja)
DE (1) DE112014007026T5 (ja)
WO (1) WO2016084215A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190298441A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Irrigated electrophysiology catheter with distinguishable electrodes for multi-electrode identification and orientation under 2-d visualization
US12102781B2 (en) 2018-06-29 2024-10-01 Biosense Webster (Israel) Ltd. Reinforcement for irrigated electrophysiology balloon catheter with flexible-circuit electrodes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6416490B1 (en) * 1997-11-04 2002-07-09 Scimed Life Systems, Inc. PMR device and method
US20020087151A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Afx, Inc. Tissue ablation apparatus with a sliding ablation instrument and method
JP2006333995A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Olympus Corp 内視鏡用処置具
JP5477800B2 (ja) * 2008-02-27 2014-04-23 株式会社日立製作所 回転状態検出装置の作動方法および回転状態検出装置
JP2009247696A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Olympus Medical Systems Corp 高周波処置具
US10702326B2 (en) * 2011-07-15 2020-07-07 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Device and method for electroporation based treatment of stenosis of a tubular body part
JP2011083303A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Hoya Corp 内視鏡用高周波処置具
AU2011252976A1 (en) * 2010-05-12 2012-11-08 Shifamed Holdings, Llc Low profile electrode assembly
CN102068308B (zh) * 2011-03-02 2012-08-08 黄晶 一种渐变阵超声成像引导消融导管

Also Published As

Publication number Publication date
US20170252104A1 (en) 2017-09-07
DE112014007026T5 (de) 2017-07-20
JPWO2016084215A1 (ja) 2017-09-14
CN106794039A (zh) 2017-05-31
WO2016084215A1 (ja) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10925664B2 (en) Methods for radio frequency neurotomy
US10722286B2 (en) High-voltage pulse ablation systems and methods
JP5481556B2 (ja) 電気手術器具、及び電気手術器具の製造方法
US20120029498A1 (en) Bipolar Radio Frequency Ablation Instrument
US20210030462A1 (en) Catheter device
EP3050528A1 (en) Probe unit, treatment tool, and treatment system
US9782213B2 (en) Overlapping bipolar electrode for high-frequency heat treatment
US20170020607A1 (en) Microwave-Irradiating Instrument
JP6461193B2 (ja) アブレーションデバイス
CN103860259B (zh) 电外科器械和轴
JP2007319677A (ja) 内視鏡用の高周波治療器具
US11109908B2 (en) RF surgical resection snare for flexible endoscopy
JP2023106351A (ja) 高電圧同軸導体配線を含む血管内デバイス
JP2007319679A (ja) 内視鏡用の高周波切開器具
JP2008295905A (ja) 内視鏡用モノポーラ型高周波ナイフ
JP2014113176A (ja) 焼灼子
KR101459940B1 (ko) 맵핑 및 절제 카테터
WO2013076439A1 (en) Apparatus for destroying solid tumours in- situ
AU2021202406B2 (en) Methods and systems for radiofrequency neurotomy
CN116458985A (zh) 包括高电压同轴导体布线的血管内装置
WO2013076440A1 (en) Radio frequency surgical probe
JP2021058226A (ja) エネルギ処置具
JP2010051516A (ja) カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6461193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250