JP6460657B2 - 脱穀装置 - Google Patents
脱穀装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6460657B2 JP6460657B2 JP2014132177A JP2014132177A JP6460657B2 JP 6460657 B2 JP6460657 B2 JP 6460657B2 JP 2014132177 A JP2014132177 A JP 2014132177A JP 2014132177 A JP2014132177 A JP 2014132177A JP 6460657 B2 JP6460657 B2 JP 6460657B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- state
- detected
- detection sensor
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
図1は、本発明を適用した脱穀装置を備えたコンバインの全体側面図であり、図2は、本発明を適用した脱穀装置を示した全体側面図である。本コンバインは、走行部である左右一対のクローラ式走行装置1,1に支持された走行機体2と、該走行機体2の前部に昇降可能に連結されて圃場の穀稈の刈取作業等を行う刈取部3とを備え、走行機体2は、該刈取部3の後方にオペレータが乗込んで操向操作を行う操縦部4と、該操縦部4の後方左側であって前記刈取部3で刈取られた穀稈の脱穀作業を行う脱穀装置6と、走行機体後端側から藁屑等を排出する排出部7とを有している。
前記支持フレーム61は、前記電線69を囲繞するように形成され、少なくとも上方側と扱胴回転上手側をカバーする構成であれば良い。例えば、方形筒状のパイプ部材(図17(A)参照)や、下方が開放されたコ字状部材を前後方向に延設した部材の中途部に電線69を載置する載置片61bを所定間隔で設けた構成(図17(B)参照)や、断面アングル状の部材61cと一部が開放された断面枠状の部材61dとを連結して電線69を囲繞するパイプ状に構成したしたもの(図17(C)参照)でも良い。また、前記支持フレーム61は、受網23下端側の屈曲部23aに取付けられるパイプ状部材と、該パイプ状部材の外周側に設けて前記電線69をカバーするカバー部材61eとから構成(図17(D)参照)されたものであっても良い。
制御部60による自動設定制御の処理が開始されると、ステップS11に進む。ステップS11では、層厚センサ52が検出状態か非検出状態であるかが判定され、層厚センサ52が検出状態に切換えられている場合には、ステップS12に進む。ステップS12では、前記自動ランプ72を点灯させるとともに、収納フラグを0にセットし、ステップS13に進む。
43 作物切替ダイヤル(設定操作具)
52 層厚センサ(検出センサ)
60 制御部
64 検出体
66 ポテンショメータ(状態検出手段)
73 警報装置(報知手段)
76 切換操作具
Claims (6)
- 扱胴(22)により脱穀処理された処理物を受止めて揺動選別する揺動選別体(27)と、該揺動選別体(27)の上方に配置され、揺動選別体(27)上の処理物量を検出する検出センサ(52)と、該検出センサ(52)によって検出された処理物量に応じて、選別能力を調整する調整制御を実行可能な制御部(60)とを備えた脱穀装置であって、前記調整制御のON・OFFを操作するモーメンタリスイッチである自動スイッチ(76)と、前記調整制御のON・OFFを報知する自動ランプ(72)とを設け、前記検出センサ(52)自体を、揺動選別体(27)上の処理物量を検出する検出状態と、該検出センサ(52)による上記処理物量の検出を行わない非検出状態とに切換可能に構成し、該検出センサ(52)の検出状態と非検出状態とを判別する状態検出手段(66)を設け、前記制御部(60)は、上記状態検出手段(66)によって、前記検出センサ(52)の検出状態が検出されている場合には、前記調整制御が実行される状態に切換え、前記検出センサ(52)の非検出状態が検出されている場合には、前記調整制御の実行を規制して上記選別能力を手動で調整できる状態に切換える自動設定制御が実行可能に構成され、前記制御部(60)は、自動設定制御の処理が開始されると、前記自動スイッチ(76)の操作状態に関わらず、前記検出センサ(52)による検出結果に基づいて調整制御のON・OFFが自動的に設定されるように構成された脱穀装置。
- 前記検出センサ(52)は、揺動選別体(27)の上面側の処理物量に応じて上下回動する検出体(64)と、該検出体(64)の上下回動位置を検知することによって、揺動選別体(27)の上面側の処理物量を検出するポテンショメータ(66)とを有し、前記検出体(64)を揺動選別体(27)上の処理物量を検出する検出状態と、上方回動位置に格納されて上記処理物量を検出しない状態である非検出状態とに切換可能に構成し、前記状態検出手段(66)を、上記検出センサのポテンショメータ(66)によって構成するか、或いは該ポテンショメータ(66)とは別に設けられ且つ上記検出体(64)の非検出状態を検出する検出手段によって構成した請求項1に記載の脱穀装置。
- 前記状態検出手段(66)は、制御部(60)により、検出体(64)の上下回動位置がポテンショメータ(66)の検出範囲外に操作されたことが検出されることにより、検出体(64)が非検出状態に切換えられたと判定する請求項2に記載の脱穀装置。
- 前記検出センサ(52)は、揺動選別体(27)の上方側に着脱自在に取付けられ、前記状態検出手段(66)は、前記検出センサ(52)の着脱を検出する着脱検出手段である請求項1に記載の脱穀装置。
- 前記調整制御のON・OFFを切換える切換操作具(76)を設け、前記制御部(60)は、検出センサ(52)が非検出状態であることが検出された状態で、切換操作具(76)による調整制御のON操作が検出された場合には、報知手段(73)による報知を行うように構成した請求項1乃至4の何れかに記載の脱穀装置。
- 作物の種類を設定する設定操作具(43)を設け、前記制御部(60)は、前記検出センサ(52)の検出状態が検出された状態で、設定操作具(43)により処理物量の検出が不必要な作物が設定された場合と、前記検出センサ(52)の非検出状態が検出された状態で、設定操作具(43)により処理物の検出が必要な作物が設定された場合には、報知手段(73)による報知を行うように構成した請求項1乃至5の何れかに記載の脱穀装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014132177A JP6460657B2 (ja) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | 脱穀装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014132177A JP6460657B2 (ja) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | 脱穀装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016010323A JP2016010323A (ja) | 2016-01-21 |
JP6460657B2 true JP6460657B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=55227513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014132177A Active JP6460657B2 (ja) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | 脱穀装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6460657B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5810632U (ja) * | 1981-07-13 | 1983-01-24 | ヤンマー農機株式会社 | 穀稈の刈高さ調整装置を備えたコンバイン |
JPH0726913Y2 (ja) * | 1985-01-18 | 1995-06-21 | ヤンマー農機株式会社 | 選別制御装置 |
JP2613694B2 (ja) * | 1991-03-25 | 1997-05-28 | 株式会社クボタ | 脱穀選別制御装置 |
JP3080473B2 (ja) * | 1992-03-26 | 2000-08-28 | 三菱農機株式会社 | コンバインにおける穀粒選別部の制御装置 |
JP2953956B2 (ja) * | 1994-07-28 | 1999-09-27 | 株式会社クボタ | コンバイン |
JP2000166365A (ja) * | 1998-12-07 | 2000-06-20 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 脱穀機における選別物の層厚センサ |
DE10360597A1 (de) * | 2003-12-19 | 2005-07-28 | Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Regelung von Arbeitsorganen eines Mähdreschers |
JP6086684B2 (ja) * | 2012-09-25 | 2017-03-01 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | 汎用コンバイン |
-
2014
- 2014-06-27 JP JP2014132177A patent/JP6460657B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016010323A (ja) | 2016-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016131528A (ja) | コンバイン | |
JP6675952B2 (ja) | コンバイン | |
JP6733114B2 (ja) | 汎用型コンバイン | |
JP2019170280A (ja) | コンバイン | |
JP6460657B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP6342729B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP5320265B2 (ja) | コンバイン | |
JP2016059367A (ja) | 脱粒装置の排稈処理装置 | |
JP6474218B2 (ja) | 汎用コンバイン | |
JP2011072288A (ja) | コンバイン | |
JP5975633B2 (ja) | コンバインの穀粒排出構造 | |
JP6748869B2 (ja) | コンバイン | |
JP6228408B2 (ja) | 汎用コンバイン | |
JP2019170278A (ja) | コンバイン | |
WO2020262530A1 (ja) | 脱穀装置 | |
CN115605079A (zh) | 收割机以及收获装置 | |
JP6073057B2 (ja) | コンバインの穀粒排出構造 | |
JP2017093351A (ja) | コンバイン | |
JP5404116B2 (ja) | コンバイン | |
JP2017163879A (ja) | コンバイン | |
JP6334345B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP3191065B2 (ja) | 脱穀装置 | |
WO2019181215A1 (ja) | コンバイン | |
JP2006075069A (ja) | コンバイン | |
JP2021087417A (ja) | 脱穀装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6460657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |