JP6459683B2 - 発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置 - Google Patents

発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6459683B2
JP6459683B2 JP2015059068A JP2015059068A JP6459683B2 JP 6459683 B2 JP6459683 B2 JP 6459683B2 JP 2015059068 A JP2015059068 A JP 2015059068A JP 2015059068 A JP2015059068 A JP 2015059068A JP 6459683 B2 JP6459683 B2 JP 6459683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pointer
illumination light
light receiving
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015059068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016176886A (ja
Inventor
小熊 政広
政広 小熊
南平 頼
南平 頼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2015059068A priority Critical patent/JP6459683B2/ja
Priority to PCT/JP2016/057343 priority patent/WO2016152521A1/ja
Publication of JP2016176886A publication Critical patent/JP2016176886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6459683B2 publication Critical patent/JP6459683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/28Structurally-combined illuminating devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Description

本発明は、指針が光輝する発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置に関するものである。
従来より、導光体からの照明光を受光して、指針の指示部材が光輝する指針式計器装置が種々提案されており、例えば特許文献1に開示されている。斯かる指針式計器装置は、図5に示すように、導光体からの照明光を指針20の導光部材23で受光し、指針20の指示部材21を光輝させるものである。指針20の導光部材23は、指針駆動部の回動軸が圧入されるボス部23を有している。ボス部23aから入射した照明光Lは、順次、反射面23c,反射面23d,反射面23eによって反射され、指示部材21の受光面21dに照射される。
特開2014−9958号公報
しかしながら、反射面23cによって反射されずに、反射面23cから出射した照明光L3は、受光面21dを経ることなく、指示部材21の下面から上面に抜けてしまうため、指示部材21の一部(ボス部23aの直上部)が特に明るくなり、輝度ムラが生じてしまうという問題を有していた。
本発明は、この問題に鑑みなされたものであり、指示部材の輝度ムラが少ない発光型指針及び指針式計器装置を提供するものである。
本発明は、照明光を受光する受光部23aを有する導光部材23と、前記導光部材23からの前記照明光を受光する受光面21dを有し前記照明光によって光輝する指示部材21と、を備え、指針駆動部30によって回動される発光型指針20であって、前記導光部材23は、前記受光部23aにて受光した前記照明光を前記指示部材21の後端方向に反射させる第一の反射面23cと、前記第一の反射面23cで反射された前記照明光を前記指示部材21の前記受光面21dに導く第二の反射面23d,23eと、を有し、前記指示部材21は、透光性材料からなる指示本体21aと、前記指示本体21aの下面に形成され前記受光面21dから入射した前記照明光を反射させる半透過反射層21bと、前記半透過反射層21bの下面の前記受光部23aの直上部に形成され前記第一の反射面23cで反射されずに出射した前記照明光の一部を遮る遮光層21cと、を有するものである。
また、本発明は、発光型指針20と、前記発光型指針20を光輝させるための照明光を発する発光素子80aと、前記照明光を前記発光型指針20に導く導光体50と、回動軸Sを介して前記発光型指針20を回動させる指針駆動部30と、を備えた指針式計器装置であって、前記発光型指針20は、前記導光体50から前記照明光を受光する受光部23aを有する導光部材23と、前記導光部材23からの前記照明光を受光する受光面21dを有し前記照明光によって光輝する指示部材21と、を有し、前記導光部材23は、前記受光部23aにて受光した前記照明光を前記指示部材21の後端方向に反射させる第一の反射面23cと、前記第一の反射面23cで反射された前記照明光を前記指示部材21の前記受光面21dに導く第二の反射面23d,23eと、を有し、
前記指示部材21は、透光性材料からなる指示本体21aと、前記指示本体21aの下面に形成され前記受光面21dから入射した前記照明光を反射させる半透過反射層21bと、前記半透過反射層21bの下面の前記受光部23aの直上部に形成され前記第一の反射面23cで反射されずに出射した前記照明光の一部を遮り他の一部は前記半透過反射層21bを透過する遮光層21cと、を有するものである。
半透過反射層の下面の一部に形成された遮光層によって、第一の反射面で反射されずに出射した照明光の一部を遮るため、輝度ムラを少なくすることができる。
本発明の実施形態を示すB−B断面図。 同上実施形態を示すA−A断面図。 同上実施形態を示す要部拡大断面図。 同上実施形態を示す要部拡大図。 従来例を示す要部拡大図。
以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施形態を説明する。指針式計器装置は、表示板10,指針20,ステッピングモータ30,回路基板40,導光体50,ケース体60等を備えている。
表示板10は、ポリカーボネート(PC)等の透光性樹脂からなる基材に透光性着色層,遮光層,光拡散層等を印刷することによって指標部を形成したものである。表示板10の指標部は、指針20の指示部材21によって指示される。表示板10には、後述するボス部23aが貫通する円形の開口部11が形成されている。
指針20は、指示部材21,指針キャップ22,導光部材23,遮光部材27を有しており、回動軸Sを介して、ステッピングモータ30によって回動される。指針20の遮光部材27は、不透明な樹脂からなり、導光部材23と一体成型されている。指針20の遮光部材27はフランジ部27aを有しており、このフランジ部27aに指針キャップ22の係止爪22aが係止されている。
ステッピングモータ30は、回動軸Sを軸支する軸受部31を有している。ステッピングモータ30は、回路基板40の後面に搭載されている。回路基板40は、平板状のガラスエポキシ系基材に配線パターンを形成した硬質プリント基板からなる。ステッピングモータ30の軸受部31は、回路基板40に形成された開口部41に挿通されている。
回路基板40の前面には、発光ダイオード80a,80cが搭載されている。発光ダイオード80aは、トップビュー型のLED(Light Emitting Diode)からなるものであり、白色の照明光を発する。発光ダイオード80cは、トップビュー型のLED(Light Emitting Diode)からなるものであり、白色の照明光を発して、表示板10の指標部を透過照明する。
導光体50は、アクリル(PMMA)等の透光性樹脂からなるものであり、ステッピングモータ30の軸受部31を覆うような形状になっている。導光体50は、発光ダイオード80aが発した照明光を、指針20のボス部23に導くものである。導光体50は、受光部51及び支持部52を有している。導光体50の支持部52は、下方に突出する突出部52aを有しており、この突出部52aが回路基板40に挿入されることによって、導光体50が回路基板40に位置決めされている。導光体50は、ステッピングモータ30の回動軸Sが貫通する貫通孔55を有している。
導光体50の受光部51は、入光面51a,外側反射面51b,内側反射面51cを有している。導光体50の上端面はドーナツ形状の出光面50dになっている。導光体50の出光面50dは、平面になっており、導光部材23の受光面23gに対向している。導光体50の出光面50dと指針20の受光面23gは平行になっている。導光体50の入光面51aから入射した照明光は、外側反射面51b,内側反射面51cによって反射され、出光面50dから導光部材23の受光面23gに照射される。
導光体50には、筒状遮光部90が一体成型されている。筒状遮光部90は、回動軸Sと同じ中心軸を有する円筒形状になっている。ケース体60は、白色の樹脂からなるものであり、遮光部61,反射部62,63を有している。ケース体60の遮光部61は、発光ダイオード80aが発した照明光が表示板10の指標部に照射されることを防止すると共に、発光ダイオード80cが発した照明光が指針20に入射することを防止する遮光壁である。ケース体60の反射部62は、発光ダイオード80cが発した照明光を反射部63に反射させる。ケース体60の反射部63は、反射部62で反射された照明光を更に反射させて、表示板10の指標部に照射する。
次に、図4に基づいて、指針20について更に詳述する。指針20の指示部材21は、指示本体21aと、この指示本体21aの下面に形成された白色層21bと、この白色層21bの下面の一部に形成された遮光層21cとを有している。
指示部材21の指示本体21aは、導光部材23からの照明光が入射する受光面21dを有している。指針20の指示部材21は、回動軸Sと共に回動して、表示板10の指標部を指示する。指針キャップ22は、不透明な樹脂からなるものであり、係止爪22aによって遮光部材27に係止されている。
指針20の導光部材23は、ポリカーボネート(PC)等の透光性樹脂からなるものであり、ボス部23a及び反射部23bを有している。導光部材23のボス部23aは略円筒形状になっており、ボス部23aの外周面23hは円筒面になっている。導光部材23のボス部23aには孔部23kが形成されており、この孔部23kにステッピングモータ30の回動軸Sが圧入されている。ボス部23aの下端面は、導光体50からの照明光を受光する受光面23gになっている。ボス部23aの受光面23gは、ドーナツ形状の平面になっている。
指針20の反射部23bは、反射面23c,23d,23eを有しており、指針キャップ22に覆われている。ボス部23aの受光面23gから入射した照明光Lは、順次、反射面23c,反射面23d,反射面23eによって反射され、指示部材21の受光面21dに照射される。つまり、ボス部23aから入射した照明光Lは、反射面23cによって指示部材21の後端方向に向けて反射され、反射面23dによって上向きに反射され、反射面23eによって指示部材21の受光面21dに向けて反射される。
受光面21dから指示本体21aに入射した照明光Lは、白色層21bによって反射され、指示本体21aが光輝する。反射面23cによって反射されずに、反射面23cから出射した照明光の一部L1は、遮光層21cによって遮られ、他の一部L2は、白色層21bを透過し、指示部材21の光輝に寄与する。
本実施形態によれば、白色層21bの下面の一部に形成された遮光層21cによって、反射面23cで反射されずに出射した照明光の一部L1が遮られるため、指示部材21の輝度ムラを少なくすることができる。なお、本発明は、本実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能であり、例えば、回動軸Sが圧入されるボス部を遮光部材27に設けても良い。
20 指針(発光型指針)
21 指示部材
21a 指示本体
21b 白色層(半透過反射層)
21d 受光面
23 導光部材
23a ボス部(受光部)
23c 反射面(第一の反射面)
23d 反射面(第二の反射面)
23e 反射面(第二の反射面)
30 ステッピングモータ(指針駆動部)
50 導光体
50d 出光面
51a 入光面
55 貫通孔
80a 発光ダイオード(発光素子)
S 回動軸

Claims (2)

  1. 照明光を受光する受光部を有する導光部材と、前記導光部材からの前記照明光を受光する受光面を有し前記照明光によって光輝する指示部材と、を備え、指針駆動部によって回動される発光型指針であって、
    前記導光部材は、前記受光部にて受光した前記照明光を前記指示部材の後端方向に反射させる第一の反射面と、前記第一の反射面で反射された前記照明光を前記指示部材の前記受光面に導く第二の反射面と、を有し、
    前記指示部材は、透光性材料からなる指示本体と、前記指示本体の下面に形成され前記受光面から入射した前記照明光を反射させる半透過反射層と、前記半透過反射層の下面の前記受光部の直上部に形成され前記第一の反射面で反射されずに出射した前記照明光の一部を遮る遮光層と、を有することを特徴とする発光型指針。
  2. 発光型指針と、前記発光型指針を光輝させるための照明光を発する発光素子と、前記照明光を前記発光型指針に導く導光体と、回動軸を介して前記発光型指針を回動させる指針駆動部と、を備えた指針式計器装置であって、
    前記発光型指針は、前記導光体から前記照明光を受光する受光部を有する導光部材と、前記導光部材からの前記照明光を受光する受光面を有し前記照明光によって光輝する指示部材と、を有し、
    前記導光部材は、前記受光部にて受光した前記照明光を前記指示部材の後端方向に反射させる第一の反射面と、前記第一の反射面で反射された前記照明光を前記指示部材の前記受光面に導く第二の反射面と、を有し、
    前記指示部材は、透光性材料からなる指示本体と、前記指示本体の下面に形成され前記受光面から入射した前記照明光を反射させる半透過反射層と、前記半透過反射層の下面の前記受光部の直上部に形成され前記第一の反射面で反射されずに出射した前記照明光の一部を遮り他の一部は前記半透過反射層を透過する遮光層と、を有することを特徴とする指針式計器装置。
JP2015059068A 2015-03-23 2015-03-23 発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置 Active JP6459683B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015059068A JP6459683B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置
PCT/JP2016/057343 WO2016152521A1 (ja) 2015-03-23 2016-03-09 発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015059068A JP6459683B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016176886A JP2016176886A (ja) 2016-10-06
JP6459683B2 true JP6459683B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=56977289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015059068A Active JP6459683B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6459683B2 (ja)
WO (1) WO2016152521A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541373Y2 (ja) * 1988-03-10 1993-10-20
JPH10142011A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Nippon Seiki Co Ltd 指針照明装置
JP3509644B2 (ja) * 1999-07-14 2004-03-22 株式会社デンソー 計器用発光指針
JP2014009958A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Nippon Seiki Co Ltd 指針式計器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016176886A (ja) 2016-10-06
WO2016152521A1 (ja) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9316511B2 (en) Three-dimensional design section structure of meter for automobile
KR20030047868A (ko) 조명장치
JP2014009958A (ja) 指針式計器装置
US20110164396A1 (en) Pointer type measuring instrument
JP5857758B2 (ja) 車両用表示装置
JP6459683B2 (ja) 発光型指針及びその発光型指針を備えた指針式計器装置
JP6031786B2 (ja) 指針式計器装置
JP6741210B2 (ja) 指針式計器装置
JP4886403B2 (ja) 指針装置
JP6124057B2 (ja) 車両用表示装置
JP5060840B2 (ja) 発光指針計器
JP5713704B2 (ja) 指針部材、指針ユニット、及び、指針計器
JP2012173231A (ja) 環状導光装置
JP6225376B2 (ja) 指針式計器
JP3779942B2 (ja) メータ装置
JP3862017B2 (ja) 照明装置
JP5815249B2 (ja) 指針ユニット及び指針計器
JP2010091512A (ja) 計器装置
JP4655876B2 (ja) 車両用指針計器
JP2005214754A (ja) 計器装置
JP2009092462A (ja) 発光指針計器
JP4268553B2 (ja) 計器装置
JP5884686B2 (ja) 発光指針計器
JP2007046958A (ja) 計器及びその文字板
JP5317026B2 (ja) 計器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150