JP6453092B2 - バイオガスエンジン - Google Patents

バイオガスエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP6453092B2
JP6453092B2 JP2015021993A JP2015021993A JP6453092B2 JP 6453092 B2 JP6453092 B2 JP 6453092B2 JP 2015021993 A JP2015021993 A JP 2015021993A JP 2015021993 A JP2015021993 A JP 2015021993A JP 6453092 B2 JP6453092 B2 JP 6453092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biogas
air
engine
gas
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015021993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016145529A (ja
Inventor
裕昭 脇坂
裕昭 脇坂
松本 健
健 松本
敦 金田
敦 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2015021993A priority Critical patent/JP6453092B2/ja
Priority to PCT/JP2015/084014 priority patent/WO2016125380A1/ja
Priority to EP15881197.6A priority patent/EP3255272B1/en
Publication of JP2016145529A publication Critical patent/JP2016145529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453092B2 publication Critical patent/JP6453092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/06Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air
    • F02M31/08Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air the gases being exhaust gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/04Purifying combustible gases containing carbon monoxide by cooling to condense non-gaseous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/08Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors
    • C10K1/16Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with non-aqueous liquids
    • C10K1/18Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with non-aqueous liquids hydrocarbon oils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
    • F01N5/02Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0215Mixtures of gaseous fuels; Natural gas; Biogas; Mine gas; Landfill gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/06Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/10Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot liquids, e.g. lubricants or cooling water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/20Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

本発明は、バイオガスを生成するガス化炉で生成したバイオガスを燃料として駆動するバイオガスエンジンに関する。
バイオガスを生成するガス化炉で生成したバイオガスを燃料として駆動するバイオガスエンジンは、通常、バイオガスと空気との混合気を燃焼室で燃焼させるようになっている。
このようなバイオガスエンジンにおいては、例えば、バイオガスが冷却されて露点まで低下した後にバイオガスと混合する空気がバイオガスよりも低温の場合、バイオガスと空気との混合気の温度が露点を下回り、次のような不都合がある。
すなわち、バイオガスと空気との混合気の温度が露点を下回ると、混合気に含まれる水蒸気が凝縮して凝縮水(結露)が発生し、発生した凝縮水(結露)により、燃焼室やバルブ等の混合気に触れる構成部材において錆が発生する恐れがある。また、バイオガスと空気との混合気の温度が低下してバイオガスに含まれるタール分の凝縮点以下になると、タール分が凝縮してタールが析出し、析出したタールにより、バルブ等の混合気に触れる可動部材の動作不良(例えばタールの付着により可動部材が円滑に可動しないといった動作不良)等の不具合が発生する恐れがある。これらのことは、寒冷地域において、バイオガスと外気とを混合する場合に、特に顕著となる。
従って、バイオガスと空気との混合気を、結露やタールが生じないような露点以上で燃焼室に導く必要がある。
ところで、特許文献1は、未精製ガスを燃料とするガスエンジンの吸気通路に、室内空気を加熱する加熱手段を設けた構成を開示している。
特許第5314719号公報
しかしながら、特許文献1に記載の構成は、外気温度が所定温度より低温の場合でのバックアップ的な構成に留まっている。すなわち、特許文献1は、バイオガスと空気との混合気を、露点以上で燃焼室に導く構成については何も示していない。
そこで、本発明は、バイオガスを生成するガス化炉で生成したバイオガスを燃料とし、バイオガスと空気との混合気を燃焼室で燃焼させるバイオガスエンジンであって、バイオガスと空気との混合気を、結露およびタールが生じないような露点以上で燃焼室に導くことができるバイオガスエンジンを提供することを目的とする。
本発明は、前記目的を達成するために、バイオガスを生成するガス化炉で生成した前記バイオガスを燃料とし、前記バイオガスと空気との混合気を燃焼室で燃焼させるバイオガスエンジンであって、前記ガス化炉から前記燃焼室へのバイオガス供給経路に、前記バイオガスの温度を調整するバイオガス冷却手段を設け、前記空気を吸気する吸気経路に、前記バイオガス冷却手段にて温度が調整された前記バイオガスと前記空気とを混合する混合手段を設け、前記空気の吸気方向において前記吸気経路の前記混合手段よりも上流側に、前記吸気経路から吸入される前記空気を、前記混合気の温度が露点以上を保つように加熱する加熱手段を設け、前記バイオガス冷却手段は、前記バイオガスを洗浄液により洗浄し、さらに冷却水により冷却するガス冷却器を含み、前記ガス冷却器に供給する前記洗浄液を貯溜する循環液槽内の前記洗浄液が前記ガス冷却器に導入され、該ガス冷却器で前記バイオガスを洗浄することを特徴とするバイオガスエンジンを提供する。
本発明において、前記吸気経路から吸入される前記空気の前記加熱手段の熱源としてエンジン廃熱を使用する態様を例示できる。
本発明において、前記空気の圧力を大気圧よりも高める過給機を設け、前記吸気経路から吸入される前記空気の前記加熱手段として前記過給機を使用する態様を例示できる。
本発明において、前記バイオガス冷却手段に、前記洗浄液としてオイルを前記バイオガスに接触させて前記バイオガスを洗浄するオイル接触手段を付加する態様を例示できる。
本発明によると、バイオガスを生成するガス化炉で生成したバイオガスを燃料とし、バイオガスと空気との混合気を燃焼室で燃焼させるバイオガスエンジンであって、バイオガスと空気との混合気を、結露およびタールのうち少なくとも結露が生じないような露点以上で燃焼室に導くことができるバイオガスエンジンを提供することができる。
本発明の実施の形態に係るバイオガスエンジンの全体構成を示す概略構成図である。 バイオガスと空気との混合気におけるH2の含有率と露点との相関関係を示すグラフである。 吸気経路から吸気される空気を加熱する加熱手段の具体的態様を説明する説明図であって、(a)は、加熱手段の一例の第1態様を示す概略構成図であり、(b)は、加熱手段の一例の第2態様を示す概略構成図である。 吸気経路から吸気される空気を加熱する加熱手段の具体的態様を説明する説明図であって、加熱手段の他の例を示す概略構成図である。
以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照しながら説明する。
先ず、本発明の実施の形態に係るバイオガスエンジン100(ガスエンジンシステム)の全体構成について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るバイオガスエンジン100の全体構成を示す概略構成図である。
図1に示すように、バイオガスエンジン100は、原料供給装置101と、ガス化炉102と、サイクロン103と、ガス冷却器104と、スクラバー105と、循環液槽106(貯水槽)と、冷却塔107と、ガスフィルター108と、誘引ブロワ109と、前処理ユニット110と、燃焼室10(この例ではエンジン発電装置111における燃焼室)と、水封槽112と、余剰ガス燃焼装置113(フレアスタック)とを備えている。
原料供給装置101は、バイオガスGの原料となるバイオマスBが貯溜される投入ホッパ101aと、投入ホッパ101aに貯溜されたバイオマスBをガス化炉102に投入する原料投入部101bとを備えている。
ここで、バイオマスとしては、家畜排泄物、食品廃棄物、紙、黒液、下水汚泥、木質チップ等の木質系廃材、未利用材、籾殻等の農作物非食用物、資源作物等を例示できる。
原料投入部101bは、この例では、投入コンベア101b1と、投入フィーダー101b2とを備えている。投入コンベア101b1は、投入ホッパ101aに貯溜されたバイオマスBを投入フィーダー101b2に搬送する。投入フィーダー101b2は、投入コンベア101b1にて搬送されてきたバイオマスBをガス化炉102に投入する。
ガス化炉102は、原料供給装置101にて投入されたバイオマスBからバイオガスGを生成する。サイクロン103は、ガス化炉102にて生成されたバイオガスGに含まれる比較的大きい塵等の不要物を除去する。
ガス冷却器104は、ガス化炉102から燃焼室10へのバイオガス供給経路に設けられている。ガス冷却器104は、サイクロン103にて不要物が除去されたバイオガスGを、洗浄液WLにより洗浄し、さらに冷却水CWにより冷却する。スクラバー105は、ガス冷却器104にて洗浄されて冷却されたバイオガスGを洗浄液WL中に潜らせることによりさらに洗浄する。循環液槽106は、ガス冷却器104およびスクラバー105に供給する洗浄液WLを貯溜する。冷却塔107は、ガス冷却器104に供給する冷却水CWを貯留する。
ガスフィルター108は、スクラバー105にて洗浄されたバイオガスGに含まれる比較的小さな塵等の不要物を濾過により除去する。誘引ブロワ109は、ガス化炉102側のバイオガス供給経路におけるバイオガスGを吸入して燃焼室10側のバイオガス供給経路および余剰ガス燃焼装置113側のバイオガス供給経路に吐出する。
前処理ユニット110は、誘引ブロワ109にて燃焼室10側のバイオガス供給経路に吐出されたバイオガスGにおける不純物を除去する。燃焼室10は、前処理ユニット110にて不純物が除去されたバイオガスGを燃焼する。
水封槽112は、誘引ブロワ109にて燃焼室10側のバイオガス供給経路に吐出されたバイオガスGの圧力を制御する。余剰ガス燃焼装置113は、バイオガスGの圧力が水封槽112の圧力を超えた場合に流れ込む、燃焼室10に供給されなかった余剰バイオガスSGを燃焼させる。なお、余剰ガス燃焼装置113の種火用燃料として微量のバイオガスGが水封槽112をバイパスする不図示の経路を経由して常に余剰ガス燃焼装置113に流れている。
以上説明したバイオガスエンジン100では、原料供給装置101にて固体炭素質材料のバイオマスBがガス化炉102に投入されてガス化炉102で可燃性のバイオガスGが生成される。ガス化炉102で生成されたバイオガスGは、サイクロン103、ガス冷却器104、スクラバー105、ガスフィルター108、誘引ブロワ109の順に流れ、誘引ブロワ109の下流側で燃焼室10側と余剰ガス燃焼装置113側とに分岐して流れ、さらに、余剰ガス燃焼装置113で余剰バイオガスSGが燃焼され、燃焼室10でバイオガスGが燃焼される。
詳しくは、投入ホッパ101aには、バイオマスBが貯溜され、投入ホッパ101a内のバイオマスBが原料投入部101bにおける投入コンベア101b1および投入フィーダー101b2によりガス化炉102内に投入される。
ガス化炉102では、バイオマスBが不完全燃焼されてバイオガスGが生成される。ガス化炉102で生成されたバイオガスGは、ガス管201を経てサイクロン103に導入される。ここで、バイオガスGは、一酸化炭素を主成分とする燃料ガスであり、バイオガスGには、ススやタール、塵等の不要物が含まれている。
サイクロン103では、バイオガスGに含まれる比較的大きな塵等の不要物が、遠心分離によって除去される。サイクロン103で比較的大きな塵等の不要物が除去されたバイオガスGは、ガス管202を経てガス冷却器104に導入される。
ガス冷却器104内には、バイオガスGが流れる図示しないガス管が設けられており、該ガス管内のバイオガスGが、洗浄液WLで洗浄されると共に、該ガス管の周囲を流れる冷却水CWで冷却される。ガス冷却器104で洗浄、冷却されたバイオガスGは、ガス管203を経てスクラバー105に導入される。
ガス冷却器104に供給される冷却水CWは、冷却塔107に貯溜されており、冷却塔107内の冷却水CWは、配水管204を経てガス冷却器104に導入される。配水管204内の冷却水CWは、ポンプ205によりガス冷却器104側に圧送され、ガス冷却器104でバイオガスGを冷却する。バイオガスGを冷却した冷却水CWは、配水管206を経て冷却塔107に導出される。
ここで、バイオガスGは、ガス冷却器104内で露点まで、または、露点付近の温度まで冷却される。なお、この例では、ガス冷却器104、冷却塔107、冷却水CW、配水管204、ポンプ205および配水管206がバイオガス冷却手段200を構成している。
スクラバー105内には、洗浄液WLが貯溜されており、バイオガスGがスクラバー105内の洗浄液WL中を潜ることにより洗浄される。スクラバー105で洗浄されたバイオガスGは、ガス管207を経てガスフィルター108に導入される。
ガス冷却器104およびスクラバー105に供給される洗浄液WLは、循環液槽106に貯溜されている。循環液槽106内の洗浄液WLは、配液管209を経てガス冷却器104に導入されると共に、配液管209から分岐する配液管210を経てスクラバー105に導入される。配液管209,210内の洗浄液WLは、ポンプ211によりガス冷却器104側およびスクラバー105側に圧送され、ガス冷却器104およびスクラバー105でバイオガスGを洗浄する。ガス冷却器104でバイオガスGを洗浄した洗浄液WLは、配液管212を経て循環液槽106に導出される一方、スクラバー105でバイオガスGを洗浄した洗浄液WLは、配液管213を経て循環液槽106に導出される。この例では、洗浄液としてエンジンオイルを利用している。バイオガスGと直に接触(混合)する洗浄液としてエンジンオイルを利用することで水を洗浄液として利用する場合と比較して水分がバイオガスGに追加されることを抑えることができる。そして、循環液槽106、ポンプ211、配液管209および配液管212がオイル接触手段300を構成している。ここで、循環液槽106に加熱手段(例えばヒータやエンジン冷却水回路等)を設けてエンジンオイルを加熱することでバイオガスGが露点まで冷却されることを防止しても良い。
ガスフィルター108では、バイオガスGに含まれる比較的小さな塵等の不要物が、濾過によって除去される。ガスフィルター108で比較的小さな塵等の不要物が除去されたバイオガスGは、ガス管214を経て誘引ブロワ109に導入される。
誘引ブロワ109では、誘引ブロワ109よりも上流側のバイオガス供給経路から吸入されたバイオガスGが誘引ブロワ109よりも下流側のバイオガス供給経路に吐出される。つまり、誘引ブロワ109の上流側のバイオガス供給経路は負圧となる一方、誘引ブロワ109の下流側のバイオガス供給経路は正圧となるため、誘引ブロワ109の上流側のバイオガス供給経路におけるバイオガスGが誘引ブロワ109で下流側のバイオガス供給経路に誘引される。
ガス化炉102で生成されたバイオガスGのうち燃焼室10に供給されなかった余剰バイオガスSGは、誘引ブロワ109からのバイオガスGを燃焼室10側へ供給するガス供給管215から分岐する余剰ガス供給管216および余剰ガス供給管216に設けられた水封槽112を介して余剰ガス燃焼装置113に導入される。
余剰ガス供給管216は、水封槽112の上流側に設けられて誘引ブロワ109と水封槽112とを接続する上流側ガス供給管216aと、水封槽112の下流側に設けられて水封槽112と余剰ガス燃焼装置113とを接続する下流側ガス供給管216bとを備えている。
水封槽112内には、所定の水位まで水が封入されている。水封槽112は、上流側ガス供給管216aから吐出される余剰バイオガスSGに水圧を作用させることにより、水封槽112から余剰ガス燃焼装置113への下流側ガス供給管216bにおける余剰バイオガスSGの供給量を制御する。これにより、水封槽112は、ガス供給管215内のバイオガスGの圧力を制御することができる。
余剰ガス燃焼装置113では、上流側ガス供給管216a、水封槽112および下流側ガス供給管216bを経て送られてきた余剰バイオガスSGが余剰ガス燃焼部113aで燃焼される。
余剰ガス燃焼装置113は、余剰バイオガスSGを燃焼させる余剰ガス燃焼部113a(この例では余剰ガス燃焼塔)を有している。余剰ガス燃焼部113aは、長手方向が所定方向(この例では上下方向)に向くように設置されている。下流側ガス供給管216bの余剰ガス燃焼装置113側の端部は、余剰ガス燃焼部113aの一端部(この例では下側端部)の内部に挿入されている。余剰ガス燃焼部113aの一端部(この例では下側端部)の内側には、バーナー部217(保炎板)が設けられている。余剰ガス燃焼部113a内における下流側ガス供給管216bの余剰ガス燃焼装置113側の端部は、余剰ガス燃焼部113a内に設けられたバーナー部217に連通している。
また、余剰ガス燃焼部113aの側面には、余剰ガス供給管216(具体的には下流側ガス供給管216b)の吐出口216cから吐出される余剰バイオガスSGに着火する着火手段(この例ではパイロットバーナー218)が設けられている。パイロットバーナー218は、余剰ガス燃焼部113aの外側から余剰ガス燃焼部113a内に余剰バイオガスSGに着火するための燃料となる可燃性ガスg(この例ではプロパンガス)を供給すようになっている。パイロットバーナー218には、ガスボンベ218aが接続されている。ガスボンベ218aは、可燃性ガスgをパイロットバーナー218に供給する。
かかる構成を備えた余剰ガス燃焼装置113では、上流側ガス供給管216aから水封槽112を通過して下流側ガス供給管216bに流れてきた余剰バイオガスSGは、余剰ガス燃焼装置113に導入されて余剰ガス燃焼部113aの一端部(この例では下側端部)に設けられたバーナー部217から吐出される。バーナー部217から吐出された余剰バイオガスSGは、余剰ガス燃焼部113aの側面に設けられたパイロットバーナー218においてガスボンベ218aから供給された可燃性ガスgによる種火により着火されて燃焼される。
一方、誘引ブロワ109で誘引されたバイオガスGは、ガス供給管215およびガス供給管215に設けられた前処理ユニット110を介してエンジン発電装置111における燃焼室10に導入される。燃焼室10には、前処理ユニット110で不純物が除去されたバイオガスGが供給される。本実施の形態では、エンジン発電装置111は、バイオガスGを燃料とし、バイオガスGと空気Aとの混合気GAを燃焼させる燃焼室10を有するガスエンジン部111aを備えている。この例では、エンジン発電装置111は、ガスエンジン部111aにより駆動される発電装置111bを備え、発電装置111bで発電し、かつ、ガスエンジン部111aの排熱を給湯や空調等に利用するコージェネレーションシステムとされている。
また、バイオガスエンジン100は、バイオガス冷却手段200にて温度が調整されたバイオガスGと空気Aとを混合する混合手段として作用するガスミキサー20(ガス混合器)をさらに備えている。ガスミキサー20は、空気Aを吸気する吸気経路219に設けられている。
(加熱手段について)
ところで、バイオガス冷却手段200により、バイオガスGが露点まで、または、露点付近の温度まで冷却されているため、バイオガスGと混合する空気AがバイオガスGよりも低温の場合、バイオガスGと空気Aとの混合気GAの温度が露点を下回り、次のような不都合がある。
すなわち、バイオガスGと空気Aとの混合気GAの温度が露点を下回ると、混合気GAに含まれる水蒸気が凝縮して凝縮水(結露)が発生し、発生した凝縮水(結露)により、燃焼室10やバルブ等の混合気GAに触れる構成部材において錆が発生する恐れがある。また、バイオガスGと空気Aとの混合気GAの温度が低下してバイオガスGに含まれるタール分の凝縮点以下になると、タール分が凝縮してタールが析出し、析出したタールにより、バルブ等の混合気GAに触れる可動部材の動作不良(例えばタールの付着により可動部材が円滑に可動しないといった動作不良)等の不具合が発生する恐れがある。これらのことは、寒冷地域において、バイオガスGと外気(野外の空気A)とを混合する場合に、特に顕著となる。
この点、本実施の形態では、バイオガスエンジン100は、吸気経路219から吸入される空気Aを、混合気GAの温度が露点以上を保つように加熱する加熱手段114を備えている。加熱手段114は、空気Aの吸気方向Wにおいて吸気経路219のガスミキサー20よりも上流側に設けられている。
本実施の形態に係るバイオガスエンジン100によれば、空気Aの吸気方向Wにおいて吸気経路219のガスミキサー20よりも上流側に、吸気経路219から吸入される空気Aを、バイオガスGと空気Aとの混合気GAの温度が露点以上を保つように加熱する加熱手段114を設けるので、加熱手段114により、吸気経路219から吸入される空気Aを、混合気GAの温度が露点以上を保つように加熱することができ、これにより、混合気GAを、露点以上で燃焼室10に導くことができる。従って、混合気GAに含まれる水蒸気が凝縮することがなく、凝縮水(結露)の発生を回避することができ、ひいては、燃焼室10やバルブ等の混合気GAに触れる構成部材において錆が発生することを効果的に防止することができる。また、バイオガスGに含まれるタール分の凝縮点が露点以下であり、従って、バイオガスGと空気Aとの混合気GAの温度がバイオガスGに含まれるタール分の凝縮点以上であるため、タール分が凝縮することがなく、タールの析出を回避することができ、ひいては、バルブ等の混合気GAに触れる可動部材の動作不良(例えばタールの付着により可動部材が円滑に可動しないといった動作不良)等の不具合が発生することを効果的に防止することができる。これらのことは、寒冷地域において、バイオガスGと外気(野外の空気A)とを混合する場合に、特に有効となる。
ところで、バイオガスGと空気Aとの混合気GAにおけるH2(水素)の含有率と露点との間には、バイオガスG原料の水分が一定の場合、一定の相関関係を有する。
図2は、バイオガスGと空気Aとの混合気GAにおけるH2の含有率と露点との相関関係を示すグラフである。
図2に示すように、混合気GAにおけるH2の含有率と露点との間に一定の相関関係があることがわかる。例えば、混合気GAにおけるH2の含有率が16.5%の場合には、露点は51℃となる。
本実施の形態に係るバイオガスエンジン100において、吸気経路219から吸入される空気Aを加熱手段114により加熱するにあたり、例えば、混合気GAにおけるH2の含有率と露点との相関関係(図2参照)を実験等により予め求めておく。また、混合気GAにおけるH2の含有率(例えば16.5%)を予め測定することで、測定したH2の含有率(例えば16.5%)から実験等により予め求めておいた相関関係(図2参照)を用いて露点(例えば51℃)を予め求めておく。そして、本実施の形態に係るバイオガスエンジン100において、混合気GAの温度が、予め求めておいた露点(例えば51℃)以上を保つように、加熱手段114の加熱度合を予め設定しておく。こうすることで、加熱度合が予め設定された加熱手段114により、吸気経路219から吸入される空気Aを、混合気GAの温度が露点以上を保つように加熱するができる。
なお、本実施の形態に係るバイオガスエンジン100において、記憶装置および制御装置を備え、露点を記憶装置に予め記憶しておき、制御装置は、記憶装置に記憶した露点を用いて、加熱手段114を作動制御して加熱手段114の加熱度合を調整するようになっていてもよい。すなわち、制御装置は、加熱手段114を作動制御して、吸気経路219から吸入される空気Aを、混合気GAの温度が露点以上を保つように加熱する構成とされていてもよい。また、混合気GAの温度の検知する温度検知部を備え、制御装置は温度検知部の検知結果に基づいて、具体的には、混合気GAの温度が露点以上を保つように、加熱手段114を作動制御して加熱手段114の加熱度合を調整するようにしてもよい。また、制御装置は、次のようにして露点を求めるように構成されていてもよい。すなわち、混合気GAにおけるH2の含有率と露点との相関関係(図2参照)に基づく換算要素(例えば換算テーブルや換算式)を記憶装置に予め記憶しておき、制御装置は、H2の含有率をパラメータとして記憶装置における換算要素から露点を求めるように構成されていてもよい。
(加熱手段の具体的態様)
図3および図4は、吸気経路219から吸気される空気Aを加熱する加熱手段114の具体的態様を説明する説明図である。
(エンジン部の構成)
まず、本実施の形態に係るバイオガスエンジン100における図3および図4に示すガスエンジン部111aの構成について説明する。
図3および図4に示すガスエンジン部111aは、クランクケース11と、シリンダ12と、ピストン13と、シリンダヘッド14と、クランクシャフト15と、コンロッド16と、吸気バルブ17と、排気バルブ18と、点火プラグ19とを備えている。
クランクシャフト15は、クランクケース11内に回転軸線15a回りに回転可能な状態で収容されている。コンロッド16は、一端がクランクシャフト15の回転軸線15aから偏心した位置に設けられたクランクピン15bに回転自在に連結されている。また、コンロッド16は、他端がピストン13に設けられたピストンピン13aに回動自在に連結されている。
ピストン13は、シリンダ12内で往復運動する構成とされている。ピストン13の往復運動がコンロッド16によってクランクシャフト15に伝達され、これにより、クランクシャフト15が回転する。燃焼室10は、シリンダ12と、ピストン13と、シリンダヘッド14とによって区画されている。シリンダヘッド14には、吸気バルブ17、排気バルブ18および点火プラグ19が取り付けられている。
吸気バルブ17は、燃焼室10に開口した吸気口10aを所定の吸気タイミングで開放し、所定の排気タイミングで閉塞するようになっている。排気バルブ18は、燃焼室10に開口した排気口10bを所定の排気タイミングで開放し、所定の吸気タイミングで閉塞するようになっている。点火プラグ19は、燃焼室10内で所定の燃焼タイミングで放電する放電部19aを有し、放電部19aでの放電によって、ガスミキサー20にてバイオガスGと空気Aとが混合されて吸気経路219を経て燃焼室10内に吸気された混合気GAに点火する構成とされている。
(加熱手段の一例)
本実施の形態において、吸気経路219から吸入される空気Aの加熱手段114として、ヒーター等の熱源を別途使用してもよいが、この場合、構成部材を別途必要とすると共に、エネルギーを別途消費する。
かかる観点から、本実施の形態に係るバイオガスエンジン100において、図3に示すような加熱手段114の具体的態様を例示できる。
図3(a)は、加熱手段114の一例の第1態様を示す概略構成図であり、図3(b)は、加熱手段114の一例の第2態様を示す概略構成図である。
図3(a)および図3(b)に示す加熱手段114の一例では、吸気経路219から吸入される空気Aの加熱手段114の熱源としてエンジン廃熱を使用する。
この例では、エンジン廃熱は、ガスエンジン部111aを冷却するエンジン冷却水EWの熱(図3(a)参照)、および、ガスエンジン部111aから排出される排気ガスEGの熱(図3(b)参照)とされている。
詳しくは、図3(a)に示す第1態様では、エンジン廃熱を使用する構成は、吸気経路219とエンジン廃熱の配管220(この例ではエンジン冷却水EWの配管221)との間に熱交換器230を設ける構成とされている。
また、図3(b)に示す第2態様では、エンジン廃熱を使用する構成は、吸気経路219とエンジン廃熱の配管220(この例では排気ガスEGの配管222)との間に熱交換器230を設ける構成とされている。
ここで、図3(a)に示す第1態様において、シリンダ12に設けられたシリンダブロック12aにはエンジン冷却水EWを通過させるウォータジャケット12bが設けられており、ウォータジャケット12bに環状の配管221が接続されている。配管221には図示を省略したエンジン冷却水ポンプが設けられており、エンジン冷却水ポンプは、配管221内のエンジン冷却水EWを循環させるようになっている。
図3(a)に示す第1態様の加熱手段114の加熱度合は、例えば、図示を省略したエンジン冷却水ポンプの回転数や図示を省略したエンジン冷却水流量バルブの開度を調整することで設定することができる。また、図3(b)に示す第2態様の加熱手段114の加熱度合は、例えば、図示を省略した排気ガス流量バルブの開度を調整することで設定することができる。
なお、何れにしても熱交換器230は、従来公知のものを用いることができ、ここでは詳しい説明を省略する。また、第1態様および第2態様を組み合わせて加熱手段114を構成するようにしてもよい。
このように、吸気経路219から吸入される空気Aの加熱手段114の熱源としてエンジン廃熱を使用することで、エンジン廃熱を利用することができ、これにより、熱源を別途確保することを省略することができると共に、エネルギーを別途消費することを回避することが可能となる。
(加熱手段の他の例)
図4は、加熱手段114の他の例を示す概略構成図である。
本実施の形態において、バイオガスエンジン100には、空気Aの圧力を大気圧よりも高める過給機115が備えられることがある。
図4に示す加熱手段114の他の例では、吸気経路219から吸入される空気Aの加熱手段114として、過給機115を使用する。
過給機115は、コンプレッサ115aを備え、空気の吸気方向Wにおいて吸気経路219のガスミキサー20よりも上流側には、コンプレッサ115aが配置されている。
本実施の形態では、過給機115は、排気ガスEGの圧力(排気圧)を利用するターボチャージャとされている。
詳しくは、過給機115は、吸気経路219とエンジン廃熱の配管220(この例では排気ガスEGの配管222)との間を設けられている。
過給機115は、吸気経路219に配設されたコンプレッサ115aと、排気ガスEGの配管222に配設されたタービン115bと、これらを結合する結合軸115cとを有している。
過給機115では、排気ガスEGの配管222を通る排気ガスEGの圧力によってタービン115bが回されると、その回転が結合軸115cによってコンプレッサ115aに伝達される。そうすると、コンプレッサ115aが回転し、吸気経路219内の空気Aを圧縮して、ガスミキサー20に送り込む。これにより、吸気経路219から吸入される空気Aの温度を高めることができる。
図4に示す加熱手段114の他の例の加熱度合は、例えば、図示を省略した排気ガス流量バルブの開度を調整することで設定することができる。
このように、吸気経路219から吸入される空気Aの加熱手段114として過給機115(この例ではターボチャージャ)を使用することで、過給機115による空気Aの圧縮効果によって吸気経路219から吸入される空気Aの温度を容易に上昇させることが可能となる。また、過給機115が備えられるバイオガスエンジン100の構成の場合において、加熱手段114として過給機115を使用することで、空気Aの温度を上昇させるためにエンジン駆動に関与する圧力(この例では排気ガスEGの圧力)を利用することができ、これにより、熱源を別途確保することを省略することができると共に、エネルギーを別途消費することを回避することが可能となる。
なお、図3に示すような加熱手段114の一例と、図4に示すような加熱手段114の他の例とを組み合わせても良い。
本発明は、以上説明した実施の形態に限定されるものではなく、他のいろいろな形で実施することができる。そのため、かかる実施の形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。
10 燃焼室
10a 吸気口
10b 排気口
11 クランクケース
12 シリンダ
12a シリンダブロック
12b ウォータジャケット
13 ピストン
13a ピストンピン
14 シリンダヘッド
15 クランクシャフト
15a 回転軸線
15b クランクピン
16 コンロッド
17 吸気バルブ
18 排気バルブ
19 点火プラグ
19a 放電部
20 ガスミキサー(混合手段の一例)
100 バイオガスエンジン
101 原料供給装置
101a 投入ホッパ
101b 原料投入部
101b1 投入コンベア
101b2 投入フィーダー
102 ガス化炉
103 サイクロン
104 ガス冷却器
105 スクラバー
106 循環液槽
107 冷却塔
108 ガスフィルター
109 誘引ブロワ
110 前処理ユニット
111 エンジン発電装置
111a ガスエンジン部
111b 発電装置
112 水封槽
113 余剰ガス燃焼装置
113a 余剰ガス燃焼部
114 加熱手段
115 過給機
115a コンプレッサ
115b タービン
115c 結合軸
200 バイオガス冷却手段
217 バーナー部
218 パイロットバーナー
218a ガスボンベ
219 吸気経路
220 エンジン排熱の配管
221 エンジン冷却水の配管
222 排気ガスの配管
230 熱交換器
300 オイル接触手段
A 空気
B バイオマス
CW 冷却水
EG 排気ガス
EW エンジン冷却水
G バイオガス
GA 混合気
SG 余剰バイオガス
W 吸気方向
WL 洗浄液

Claims (4)

  1. バイオガスを生成するガス化炉で生成した前記バイオガスを燃料とし、前記バイオガスと空気との混合気を燃焼室で燃焼させるバイオガスエンジンであって、
    前記ガス化炉から前記燃焼室へのバイオガス供給経路に、前記バイオガスの温度を調整するバイオガス冷却手段を設け、
    前記空気を吸気する吸気経路に、前記バイオガス冷却手段にて温度が調整された前記バイオガスと前記空気とを混合する混合手段を設け、
    前記空気の吸気方向において前記吸気経路の前記混合手段よりも上流側に、前記吸気経路から吸入される前記空気を、前記混合気の温度が露点以上を保つように加熱する加熱手段を設け
    前記バイオガス冷却手段は、前記バイオガスを洗浄液により洗浄し、さらに冷却水により冷却するガス冷却器を含み、
    前記ガス冷却器に供給する前記洗浄液を貯溜する循環液槽内の前記洗浄液が前記ガス冷却器に導入され、該ガス冷却器で前記バイオガスを洗浄することを特徴とするバイオガスエンジン。
  2. 請求項1に記載のバイオガスエンジンであって、
    前記吸気経路から吸入される前記空気の前記加熱手段の熱源としてエンジン廃熱を使用することを特徴とするバイオガスエンジン。
  3. 請求項1または請求項2に記載のバイオガスエンジンであって、
    前記空気の圧力を大気圧よりも高める過給機を設け、
    前記吸気経路から吸入される前記空気の前記加熱手段として前記過給機を使用することを特徴とするバイオガスエンジン。
  4. 請求項1から請求項3までの何れか1つに記載のバイオガスエンジンであって、
    前記バイオガス冷却手段に、前記洗浄液としてオイルを前記バイオガスに接触させて前記バイオガスを洗浄するオイル接触手段を付加したことを特徴とするバイオガスエンジン。
JP2015021993A 2015-02-06 2015-02-06 バイオガスエンジン Active JP6453092B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015021993A JP6453092B2 (ja) 2015-02-06 2015-02-06 バイオガスエンジン
PCT/JP2015/084014 WO2016125380A1 (ja) 2015-02-06 2015-12-03 バイオガスエンジン
EP15881197.6A EP3255272B1 (en) 2015-02-06 2015-12-03 Biogas engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015021993A JP6453092B2 (ja) 2015-02-06 2015-02-06 バイオガスエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016145529A JP2016145529A (ja) 2016-08-12
JP6453092B2 true JP6453092B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=56563737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015021993A Active JP6453092B2 (ja) 2015-02-06 2015-02-06 バイオガスエンジン

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3255272B1 (ja)
JP (1) JP6453092B2 (ja)
WO (1) WO2016125380A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018132469B3 (de) * 2018-12-17 2019-11-07 Green Gas Germany Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Gasmotors mit einem weniger als 20 Vol-% Methan enthaltenen Schwachgas sowie Gasmotoranordnung
BR112021022895A2 (pt) 2019-05-15 2022-01-18 Clearflame Engines Inc Partida a frio para combustíveis de alta octanagem em uma arquitetura de motor a diesel
CN115176077A (zh) 2020-02-26 2022-10-11 清焰发动机公司 燃料不可知的压燃式发动机
EP4179191A1 (en) 2020-07-09 2023-05-17 Clearflame Engines, Inc. Systems and metods of cylinder deactivation in high-temperature mixing-controlled engines
JP7477441B2 (ja) 2020-12-15 2024-05-01 ダイハツ工業株式会社 バイオガスエンジンシステム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4223696B2 (ja) * 2001-04-13 2009-02-12 省電システム株式会社 デュアルフューエル・ディーゼルエンジン
DE102006056480B4 (de) * 2006-11-28 2008-09-04 Berthold, Hermann Verfahren und Anlage zur Nutzenergiegewinnung durch Müllvergasung
JP4986042B2 (ja) * 2007-06-04 2012-07-25 三井造船株式会社 バイオマス燃料対応型のエンジンシステム
JP5206361B2 (ja) * 2008-11-26 2013-06-12 株式会社Ihi ガスエンジンの燃料ガス供給装置とそのタール析出防止方法
CN201650446U (zh) * 2010-04-19 2010-11-24 集美大学 高效沼气发动机
JP5211115B2 (ja) * 2010-06-28 2013-06-12 三菱重工業株式会社 ガスエンジンの給気冷却器のドレン装置
KR101652130B1 (ko) * 2011-01-20 2016-08-29 두산인프라코어 주식회사 압축천연가스 엔진 냉각장치
JP5314719B2 (ja) * 2011-02-28 2013-10-16 三菱重工業株式会社 ガスエンジンの給気装置
DE102011083120B3 (de) * 2011-09-21 2013-03-07 Highterm Research Gmbh Gemischbildungsvorrichtung zum Mischen von Luft und Synthesegas sowie einen Gasmotor, der die Gemischbildungsvorrichtung enthält
JP6057775B2 (ja) * 2013-02-26 2017-01-11 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンプラント及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016145529A (ja) 2016-08-12
EP3255272A1 (en) 2017-12-13
EP3255272B1 (en) 2020-01-29
EP3255272A4 (en) 2018-01-17
WO2016125380A1 (ja) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453092B2 (ja) バイオガスエンジン
RU2245446C2 (ru) Парогазовая энергетическая установка и способ действия такой установки
JP5951204B2 (ja) 燃料加熱システム
CA2130676A1 (en) A system for burning biomass to fuel a gas turbine
JP2010101319A (ja) 排気ガス再循環システムにより燃料を加熱するシステム及び方法
KR20230004621A (ko) 이산화탄소 포집 시스템 및 이러한 시스템을 사용하는 방법
RU2341727C1 (ru) Газогенератор
CN100552299C (zh) 一种用于工业炉的醇基汽化重整燃烧系统
RU2624690C1 (ru) Газотурбинная установка и способ функционирования газотурбинной установки
AU2015326220B2 (en) Gas turbine
CN102853430A (zh) 用于管理再生燃烧器中未燃烧残余物的装置和方法、包括该装置的燃烧器
US7861509B2 (en) Methods and systems for gas turbine syngas warm-up with low emissions
US5435123A (en) Environmentally acceptable electric energy generation process and plant
CN104560218B (zh) 一种生物质气化炉和工业燃气锅炉联合高效供热系统
JP2009121779A (ja) 加圧流動焼却設備
JP2008202902A (ja) 水素及び酸素混合ガス混焼バーナ
WO2004045012A3 (en) Fuel cell system
JP2005146185A (ja) 植物系バイオマス資源利用設備
FR2609150A1 (fr) Generateur thermique poly-combustibles a lit circulant integre, permettant la desulfuration in situ des gaz de combustion
JP6719371B2 (ja) ガス処理システム
KR102067302B1 (ko) 가압유동로 시스템의 기동 방법
CN113482775A (zh) 一种燃烧固态燃料的燃气轮机
JPH0650509A (ja) 加圧流動層ボイラの緊急運転方法
JP2004043587A (ja) 炭化装置及び炭化物の製造方法
RU36450U1 (ru) Парогазовая установка

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350