JP6452628B2 - 構造を再加工するための方法及び装置 - Google Patents

構造を再加工するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6452628B2
JP6452628B2 JP2015556943A JP2015556943A JP6452628B2 JP 6452628 B2 JP6452628 B2 JP 6452628B2 JP 2015556943 A JP2015556943 A JP 2015556943A JP 2015556943 A JP2015556943 A JP 2015556943A JP 6452628 B2 JP6452628 B2 JP 6452628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
resin
dry fiber
fiber patch
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015556943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016506885A (ja
JP2016506885A5 (ja
Inventor
デニス ジェー. ハンクス,
デニス ジェー. ハンクス,
ジャック エー. ウッズ,
ジャック エー. ウッズ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2016506885A publication Critical patent/JP2016506885A/ja
Publication of JP2016506885A5 publication Critical patent/JP2016506885A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6452628B2 publication Critical patent/JP6452628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/544Details of vacuum bags, e.g. materials or shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/08Impregnating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/443Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding and impregnating by vacuum or injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/04Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements
    • B29C73/10Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements using patches sealing on the surface of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/04Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements
    • B29C73/10Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements using patches sealing on the surface of the article
    • B29C73/12Apparatus therefor, e.g. for applying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1798Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means with liquid adhesive or adhesive activator applying means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

本開示は、概して、構造、特に複合材料を再加工及び/又は強化するための機器並びにプロセスに関し、さらに具体的には、構造をその一側面から再加工するための方法並びに装置を扱う。
複合構造は、構造を設計許容度内に収める、又は局所を強化するために再加工を必要とし得る一つ又は複数の不具合を含む局所を有することがある。
構造の局所を再加工するための一つの技術は、その局所全域にパッチを機械的に留めることを含むが、留め具は、航空機の重量及び/又は航空機の抗力を増加させることがあり、さらに用途によっては外見的に好ましくないこともある。
同様に、接着された再加工パッチはまた、休み装置機構(arrestment mechanism)を形成する補助的荷重経路を提供し、不具合が大きくなるのを制限するために、機械的留め具の使用を必要とすることもある。
湿式レイアップ技術と呼ばれる、構造を再加工するためのさらに別の技術は、織物又は編物などの繊維強化材を含む湿式プライのハンドレイアップ、及びレイアップされる間に湿式樹脂をプライに適用することを含む。湿式レイアップ技術は、空気の封じ込めをパッチ内に生じさせ得、これにより再加工されるエリアに好ましくない空隙が形成され得る。これらの空隙は、再加工されるエリアに好ましくない影響を及ぼすことがあり、再加工されるエリアが仕様を満たしていることの検証を困難にすることがある。湿式レイアップ技術はまた、大きな労働力を要し、修理技術者が湿式樹脂に接近しなければならず、更には、過度の洗浄活動を要求することにもなり得る。
用途によっては、先述の問題は、乾燥繊維プリフォームパッチの樹脂注入を用いることにより回避され得る。乾燥繊維プリフォームをスカーフ継ぎで接合された外板などの構造上に配置した後に、樹脂が外板外側から繊維プリフォームに注入されるのに対し、余分な樹脂が外板内側のプリフォームから引き抜かれている。この技術は、有効である間、構造の両側、例えば、外板の内側及び外側への物理的なアクセスを必要とする。結果として、この技術は、構造の一側面へのアクセスが困難又は不可能である用途での使用には適していないこともある。
したがって、空気の封じ込めに起因する空隙を削減又は排除する構造、特に複合材料を再加工するための方法及び装置が必要とされる。また、構造の一側面のみへのアクセスが可能である用途での使用に適合され得る先述の方法及び装置も必要である。
開示される実施形態は、構造の一側面のみから、例えば、航空機外板の外側から、取り付け注入することができる乾燥繊維プリフォームパッチの樹脂注入を使用して構造を再加工するための方法及び装置を提供する。樹脂注入プロセス中のパッチ内の高圧エリアは、実質的に排除され、これにより再加工されるエリアの空気の封じ込め及び関連する空隙が回避される。実施形態は、労働力を削減し、人の湿式樹脂への接触の必要性を回避し、荷重を運ぶ複合構造部材の再加工を可能にする。開示される方法は、制御された気圧樹脂注入を使用して実施され得、構造の空隙を最適化することができる。
一つの開示される実施形態によれば、構造のエリアを再加工する方法が提供される。方法は、パッチを構造上に配置することと、真空源をパッチの外側からパッチに挿入することと、入ってくる高圧樹脂を、パッチを通してパッチの内側に押し込む非常に低圧のエリアを作り出すために、真空源を使用することとを含む。パッチは、乾燥繊維パッチであり得る。方法は、真空バッグをパッチの外側上方に配置することと、バッグを排気して乾燥繊維パッチを圧縮することと、次いで、樹脂をパッチの外側からパッチに流し込むことにより、パッチに樹脂を注入することとを更に含み得る。方法はまた、パッチに樹脂が注入された後に、真空源をパッチから除去することを含み得る。方法は、構造の厚さを部分的に通ってスカーフを形成することを更に含み得、パッチを構造上に配置することは、スカーフの底に対してパッチの内側を配置することを含む。真空源を挿入することは、中空針を繊維パッチの最も厚い部分を通って実質的にスカーフの底まで挿入することを含む。真空源を挿入することは、中空針を真空バッグを通して挿入することと、中空針と真空バッグとの間に実質的に真空気密のシールを形成することを更に含む。真空源を繊維パッチから除去することは、中空針を繊維パッチから及び真空バッグから引き抜くことと、中空針による真空バッグの貫通から生じる真空バッグの穴を密閉することとを含む。方法は、針が繊維パッチから引き抜かれ、バッグが密閉された後に、真空バッグを排気することにより、樹脂が注入されたパッチを圧縮することを更に含み得る。パッチに樹脂を注入することは、差分樹脂圧(differential resin pressure)を使用して実行される。樹脂を繊維パッチの外側から繊維パッチに流し込むことは、樹脂分配管を、真空バッグ下方の繊維パッチの外側に配置することと、樹脂を樹脂分配管に供給することとを含む。
別の開示される実施形態によれば、構造のエリアを再加工する方法であって、構造の厚さを部分的に通ってスカーフを形成することと、内側及び外側を有する乾燥繊維パッチを製造することと、スカーフの底で構造に対してパッチの内側を配置することを含む、パッチをスカーフ内部に取り付けることとを含む方法が提供される。方法はまた、繊維パッチ上方に真空バッグを取り付けることと、パッチの外側からパッチを通して真空デバイスを挿入することと、バッグを排気して乾燥繊維パッチを圧縮することと、次いでパッチに樹脂を注入することと、樹脂をパッチを通してパッチの内側に押し込むために真空デバイスを使用することとを含む。方法は、パッチに樹脂が注入された後に、真空源をパッチから除去することを更に含む。パッチを通して真空デバイスを挿入することは、真空針の先端がパッチの厚さ部分を実質的に貫通するまで、真空バッグ及びパッチを通して中空針を挿入することを含む。方法は、真空バッグと真空針との間に実質的に真空気密のシールを形成することと、パッチに樹脂が注入された後に、パッチ及びバッグから真空針を引き抜くこととを更に含み得る。方法はまた、真空バッグから真空針を引き抜くことから生じる真空バッグの穴を密閉することを含み得る。パッチに樹脂を注入することは、パッチの外側の制御された気圧下で樹脂を案内することにより実行される。樹脂を案内することは、螺旋状に巻き付けられた管(spiral wrap tube)をパッチの外側の外縁周囲に配置することと、螺旋状に巻き付けられた管を、部分気圧(partial atmospheric pressure)で螺旋状に巻き付けられた管に樹脂を供給するように適合される樹脂のリザーバと連結させることとを含む。方法は、余分な樹脂を、中空針の端部を通してパッチから除去することを更に含み得る。
更に別の実施形態によれば、複合材構造のエリアをその一側面のみから再加工する方法が提供される。方法は、スカーフを複合材構造の一側面に形成することと、繊維パッチをスカーフに取り付けることと、パッチの内側を構造に接触するように配置することを含むことと、真空バッグをパッチ上方に取り付けることと、中空針の先端がパッチの内側に近接するまで、中空針を真空バッグを通してパッチまで挿入することとを含む。方法は、中空針と真空バッグとの間にシールを形成することと、中空針を真空リザーバと連結することと、樹脂をパッチの外側に流し込むことによりパッチに樹脂を注入することと、樹脂を繊維パッチの内側に押し込むために中空針及び真空リザーバを使用することと、繊維パッチの余分な樹脂を中空針を通して除去することとを更に含む。方法はまた、パッチに樹脂が注入された後に、中空針をパッチから除去することを含む。パッチは、最大の厚さのエリアを有し得る。中空針を挿入することは、中空針の先端を繊維パッチの最大の厚さのエリアを通すことにより実行される。方法は、中空針をパッチ及び真空バッグから引き抜くことと、中空針を真空バッグから引き抜くことにより生じる真空バッグの穴を密閉することとを更に含む。樹脂をパッチの外側に流し込むことと、樹脂を繊維パッチの内側に押し込むために中空針及び真空リザーバを使用することとは、制御された部分気圧の樹脂注入を使用して実行され得る。
更なる実施形態によれば、内側及び外側を有する乾燥繊維パッチの樹脂注入を使用して、複合構造のエリアを再加工するための装置が提供される。装置は、パッチを圧縮するための、パッチの外側上方に配置されるように適合される真空バッグと、真空バッグを貫通し、パッチの厚さを通して下に延びるように適合される中空針とを備える。装置はまた、中空針と真空バッグとの間の真空シールと、パッチの内側で真空を生成するための、中空針と連結される真空ラインとを備える。装置は、制御された部分気圧で繊維パッチの外側に樹脂を供給するための樹脂のリザーバと、パッチの内側で真空を生成し、余分な樹脂をパッチから取り除くための、中空針と連結される真空源とを更に備え得る。
要するに、本発明の一つの態様によれば、構造のエリアを再加工する方法であって、パッチを構造上に配置することと、真空源をパッチの外側からパッチに挿入することと、樹脂をパッチを通してパッチの内側に押し込むために、真空源を使用することとを含む方法が提供される。
有利には、パッチを構造上に配置することは、乾燥パッチを構造上に配置することと、乾燥繊維パッチと構造との間に接着強化層を配置することとを含む方法。
有利には、真空バッグをパッチの外側上方に配置することと、樹脂をパッチの外側からパッチに流し込むことにより、パッチに樹脂を注入することとを更に含む方法。
有利には、パッチに樹脂が注入された後に、真空源をパッチから除去することを更に含む方法。
有利には、構造の厚さを部分的に通ってスカーフを形成することを更に含む方法であって、繊維パッチを構造上に配置することは、スカーフの底に対してパッチの内側を配置することを含み、真空源を挿入することは、中空針をパッチの最も厚い部分を通って実質的にスカーフの底まで挿入することを含む。
有利には、真空源を挿入することは、中空針を真空バッグを通して挿入することと、中空針と真空バッグとの間に実質的に真空気密のシールを形成することを更に含む方法。
有利には、真空源を繊維パッチから除去することは、中空針をパッチ及び真空バッグから引き抜くことと、真空バッグを通した中空針の挿入中の真空バッグの貫通から生じる真空バッグの穴を密閉することとを含む方法。
有利には、真空源をパッチに挿入することは、複数の中空針を、パッチを通してパッチのエリア上方で間隔を空けた位置に挿入することを含む方法。
有利には、差分樹脂圧(differential resin pressure)を使用して、パッチに樹脂を注入することを更に含む方法。
有利には、樹脂を繊維パッチの外側から繊維パッチに流し込むことは、樹脂分配管を、真空バッグ下方のパッチの外側に配置することと、樹脂を樹脂分配管に供給することとを含む方法。
本発明の別の態様によれば、構造のエリアを再加工する方法であって、構造の厚さを部分的に通ってスカーフを形成することと;内側及び外側を有する乾燥繊維パッチを製造することと、繊維パッチをスカーフに取り付けることと;スカーフの底で構造に対して繊維パッチの内側を配置することを含むことと;繊維パッチ上方に真空バッグを取り付けることと、パッチの外側から繊維パッチを通して真空デバイスを挿入することと;繊維パッチに樹脂を注入することと、樹脂をパッチを通して繊維パッチの内側に押し込むために真空デバイスを使用することと;繊維パッチに樹脂が注入された後に、真空デバイスを繊維パッチから除去することとを含む方法が提供される。
有利には、パッチを通して真空デバイスを挿入することは、真空針の先端が繊維パッチの厚さ部分を実質的に貫通するまで、真空バッグ及びパッチを通して中空針を挿入することを含む方法。
有利には、真空バッグと中空針との間に実質的に真空気密のシールを形成することを更に含む方法。
有利には、繊維パッチに樹脂が注入された後に、繊維パッチ及びバッグから中空針を引き抜くことを更に含む方法。
有利には、真空バッグから中空針を引き抜くことから生じる真空バッグの穴を密閉することを更に含む方法。
有利には、繊維パッチに樹脂を注入することは、繊維パッチの外側の制御された気圧下で樹脂を案内することにより実行される方法。
有利には、樹脂を案内することは、樹脂を繊維パッチの外側に案内するために、螺旋状のラップ(spiral wrap)を繊維パッチの外側の外縁周囲に配置することと、螺旋状のラップを、部分気圧で螺旋状のラップに樹脂を供給するように適合される樹脂のリザーバと連結させることとを含む方法。
有利には、繊維パッチを圧縮することが、真空デバイスが繊維パッチから除去された後に実行及び維持される方法。
有利には、余分な樹脂を、中空針の先端を通して繊維パッチから除去することを更に含む方法。
本発明の更なる態様によれば、複合材構造のエリアをその複合材構造の一側面のみから再加工する方法であって、スカーフを複合材構造の一側面に形成することと、繊維パッチをスカーフに取り付けることと、繊維パッチの内側を構造に接触するように配置することを含むことと、乾燥繊維パッチと構造との間に接着強化層を配置することと、真空バッグを繊維パッチ上方に取り付けることと、中空針の先端が繊維パッチの内側に近接するまで、中空針を真空バッグを通して繊維パッチまで挿入することと、中空針と真空バッグとの間にシールを形成することと、中空針を真空リザーバと連結することと、乾燥繊維パッチを圧縮することと、樹脂を繊維パッチの外側に流し込むことにより繊維パッチに樹脂を注入することと、樹脂を繊維パッチの内側に押し込むために中空針及び真空リザーバを使用することと、繊維パッチの余分な樹脂を中空針を通して除去することと、繊維パッチに樹脂が注入された後に、中空針をパッチから除去することと、中空針による真空バッグの貫通から生じる真空バッグの穴を密閉することと、真空バッグを排気することにより、樹脂が注入された繊維パッチを圧縮することとを含む方法が提供される。
有利には、繊維パッチは、最大の厚さのエリアを有し、中空針を挿入することは、中空針の先端を繊維パッチの最大の厚さのエリアを通すことにより実行される方法。
有利には、中空針を繊維パッチ及び真空バッグから引き抜くことと、中空針を真空バッグから引き抜くことにより生じる真空バッグの穴を密閉することと更に含む方法。
有利には、樹脂を繊維パッチの外側に流し込むことと、樹脂を繊維パッチの内側に押し込むために中空針及び真空リザーバを使用することとは、制御された部分気圧の樹脂注入を使用して実行され得る方法。
本発明の更に別の態様によれば、内側及び外側を有する乾燥繊維パッチの樹脂注入を使用して、複合材構造のエリアを再加工する装置であって、繊維パッチを圧縮するための、繊維パッチの外側上方に配置されるように適合される真空バッグと、真空バッグを貫通し、繊維パッチの厚さを通して下に延びるように適合される中空針と、中空針と真空バッグとの間の真空シールと、繊維パッチの内側で真空を生成するための、中空針と連結される真空ラインとを含む装置が提供される。
本発明の別の態様によれば、制御された部分気圧で繊維パッチの外側に樹脂を供給するための樹脂のリザーバと、繊維パッチの内側で真空を生成し、余分な樹脂を繊維パッチから取り除くための中空針と連結される真空源とを更に備える装置が提供される。
特徴、機能及び利点は、本発明の様々な実施形態において個々に達成することができる、又は下記の説明及び図面を参照することによってさらに詳細を理解することができる更に別の実施形態と組み合わせることができる。
例示的な実施形態の特徴と考えられる新規のフィーチャは、添付の特許請求の範囲に明記される。しかしながら、例示的な実施形態と、好ましい使用モードと、更にはその目的及び利点とは、添付図面を参照して、本開示の例示的な実施形態の後述の詳細な説明を読むことにより最もよく理解されるであろう。
構造のエリアをその構造の一側面から再加工するための装置の機能ブロック図である。 開示される装置を使用して再加工されているエリアを有する構造の斜視図である。 図2に示されるエリアの分解斜視図である。 図2の線4−4に沿った断面図である。 別の形態の装置を使用して再加工されている構造の大きなエリアの平面図である。 構造を再加工する方法のフロー図である。 構造をその構造の一側面から再加工する方法のフロー図である。 開示される方法及び装置を使用して、複合外板のエリアを再加工する方法のフロー図である。 航空機の製造及び保守方法のフロー図である。 航空機のブロック図である。
まず図1を参照すると、開示される実施形態は、不具合(図示されず)を含み得る、又は補強を必要とし得る構造20のエリア22(以下、「再加工エリア」とも呼ばれることがある)を再加工するための方法及び装置に関する。エリア22は、エリア22を設計又は性能仕様内に収めるために、再加工パッチ24を使用して再加工され得る。不具合とは、限定されないが、製造時又は構造20の運航中に発生する衝撃損傷、亀裂、破砕若しくは空隙を含み得る。
図示された例では、構造20は、複合航空機外板20を備えるが、開示される方法は、金属、金属複合材、及びセラミックを含むがこれらに限定されない様々な材料のうちの任意のものから形成される他の構造を再加工するために用いられ得る。
構造20は、整備/修理人員がアクセスするのが困難又は不可能であり得る内側34と、再加工パッチ24を使用してエリア22を再加工、補強及び/又は修理する(まとめて以下では「再加工する」と言われる)ために、人員がアクセスできる外側32とを含む。以下でより詳しく述べられるように、開示される方法及び装置により、エリア22は、構造20の一側面のみから、図示される例では、構造20の外側32から再加工することができる。
エリア22を外側32から再加工するために、不具合を含む構造20の一部は、相欠き(scarfing)と言われる再加工エリア22内で除去され得、これにより、構造20の厚さ「t」未満である深さ「d」を有するスカーフ空洞26が形成される。要するに、スカーフ空洞26は、構造20の厚さ「t」を部分的にのみ貫通する。図示された例では、スカーフ空洞26は、先細側面27、及び平底30を有しているが、他の適用では、側面27は、先細りしなくてもよく、底30は、平らでなくてもよい。
再加工エリア38が外側32から所望の深さ「d」までスカーフ継ぎで接合されており、再加工パッチ24が製造され、スカーフ空洞26に配置される。再加工パッチ24は、内側33及び外側37を有する。再加工パッチ24は、例えば、編物又は織物を含み得る乾燥繊維強化材の層をまとめて積み重ね連結するなどによって製造される乾燥繊維プリフォームを含む。再加工パッチ24の形状は、スカーフ空洞26の形状に一致し得る。例えば、図示される適用において、再加工パッチ24の外縁は、スカーフ空洞26の先細側面27に一致するように先細りし得る。しかしながら、他の適用では、スカーフ空洞26及び再加工パッチ24は、階段状の特性を含むがこれに限定されない、他の断面特性を有し得る。さらに、乾燥繊維再加工パッチ24が図示されているが、樹脂で粘着力が高められた又は予備含浸された(プリプレグ)繊維強化パッチを使用して、開示される方法を実行することも可能であり得る。
可撓性のあり得る真空バッグ36は、再加工パッチ24上方に配置され、再加工パッチ24の外側32の構造20の表面38に密閉される。真空バッグ36は、樹脂注入前、注入中及び/又は注入後に再加工パッチ24を圧縮するために、真空バッグ36を排気する、適する真空発生装置45及びリザーバ44と連結される。再加工パッチ24の樹脂注入は、制御された圧力樹脂リザーバ46、着脱可能な真空源42及び制御された真空リザーバ44を備える樹脂注入システム35を使用して、実行され得る。樹脂注入システム35のいくつかの構成要素は、開示全体が本明細書中で参照することによって援用される、2008年2月26日に登録された米国特許番号7,334,782に図示された構成要素と類似であり得る。先述の米国特許では、樹脂リザーバ46が気圧未満の圧力まで排気され、真空補助される樹脂トランスファープロセスを制御するために真空バッグ36による循環的(反復)圧縮と組み合わせて使用され得る制御気圧樹脂注入システム(CAPRI)が開示される。しかしながら、他の種類の樹脂注入技術及び機器を使用して、開示された方法を実行することも可能であり得る。さらに、開示された方法は、オートクレーブ内で実行されてもよい。
真空源42は、スカーフ空洞26の底30付近で、修理パッチ24の内側に沿って、再加工パッチの最も厚い部分の下方に配置される。真空源42は、真空バッグ36を通過し得る真空ライン40により、真空リザーバ44と連結される。樹脂リザーバ46からの樹脂は、樹脂供給管48を通してパッチ24の外側37に供給される。真空源42は、スカーフ空洞26の底30で、パッチ24の内側33に沿った圧力を、真空発生装置45により生成されるパッチ24の外側37における真空バッグ36内の圧力よりも低い圧力レベルまで低下させる機能を果たす。パッチ24の内側33に沿った真空源42によってつくり出される圧力低下により、樹脂を再加工パッチ24の厚さ全体を通して流すパッチ24の内側33と外側37との間に圧力差が生じる。真空源42はまた、内側33付近で、もしそうしなければ、空隙を発生させる空気の封じ込めを生じ得る、再加工パッチ24の最も厚い部分の高圧エリアを排除する。パッチ24を通ってスカーフ空洞26の底30におけるパッチ24の内側33まで流れる余分な樹脂は、真空ライン40を通って真空リザーバ44内に逃げる。再加工パッチ24の樹脂注入に続き、真空源42は、樹脂が注入されたパッチ24から除去され、硬化前に密閉される。
ここで、構造20のエリア26を再加工するための装置の一つの実用的な実施形態を示す図2、図3及び図4に注目する。この例では、構造20は、航空機産業で使用されるような複合積層外板20を含む。再加工エリア22は、外板20の厚さを部分的にのみ通ってスカーフ継ぎで接合されており(図2及び図4)、この結果、スカーフ空洞26は、先細側面27(図3を参照)及び一般的な平底30を有する。乾燥繊維プリフォームを備える再加工パッチ24が製造され、再加工パッチ24の内側33が構造20と接触した状態で、スカーフ空洞26内に配置される。再加工パッチ24は、スカーフ空洞26の先細側面27と実質的に一致する先細縁29(図4)を有し得る。リリースプライ66は、再加工パッチ24上方に配置される。リリースプライ66により、樹脂はリリースプライを通って流れることが可能であり、リリースプライ66は、限定されないが、多孔性のテフロン(登録商標)加工された繊維ガラスを含み得る。図に示される例示的実施形態では、スカーフ空洞26及び再加工パッチ24は各々、形状が実質的に円形である。しかしながら、開示される方法及び装置は、スカーフ空洞26及び再加工パッチ24が円形ではない、例えば、楕円形、正方形などであるエリア22を再加工するために使用され得ることに留意すべきである。
限定されないが、繊維ガラスなどの多孔性流動媒体62(図には、2つのプライが示されている)の一つ又は複数のプライは、リリースプライ66を覆い、再加工パッチ24のエリア上方に樹脂を分配する機能を果たす。流動媒体62は、再加工パッチ24への樹脂の流れの所望の波面生成を補助する「デッドゾーン」をつくり出す機能を果たす、中心の、概して円形又は他の形状の切欠き64を含み得る。いくつかの適用では、切欠き64は、パッチ24の形状によって必要とされない場合には、不要であり得る。円形の、螺旋状に巻かれた、樹脂分配管60は、ナイロン又は類似の材料で形成され得るが、流体媒体62の最上部に配置され、その外縁周囲で延在する。樹脂分配管60は、適用次第では、他の形状を有し得、樹脂供給管48と連結される。樹脂供給管48は、樹脂を制御圧力下で樹脂分配管60に供給する樹脂リザーバ46(図1)と連結される注入口54を含む。真空バッグ36は、樹脂分配管60だけではなく再加工パッチ24も覆い、シーラントテープを含み得る、適するシーラント70によって外板20の外側38に密閉される。
先ほど図1と関連付けて説明された真空源42は、真空針50などの真空デバイスを備え得る。中空針50の一端の先端25は、中空針50のもう一端が真空ライン40と連結される間は、開放される。中空針50は、真空バッグ36を貫通し47、流体媒体62の中心の切欠き64を通過して、修理パッチ24内に達するが、これにより中空針50の開口先端25は、スカーフ空洞26の底30で、実質的に再加工パッチ24の最も厚い部分の内側33に沿って位置決めされる。適するシーラント52は、真空バッグシーラント70に類似であり得るが、中空針50が真空バッグ36を貫通する47(図4)地点において、中空針50と真空バッグ36との間に実質的に真空気密のシールを形成する。
再加工パッチ24がスカーフ空洞26に配置され、樹脂分配管60及び流体媒体62が取り付けられた後の使用に際し、樹脂注入が開始され得、真空バッグ36は、圧縮圧力を再加工パッチ24に適用するために排気される。圧力下で樹脂リザーバ46から供給される樹脂は、樹脂供給管48を通って、樹脂分配管60内に流れ、更に流体媒体62上及び流体媒体62を通って流れる。流れている樹脂は、流れている樹脂を再加工パッチ24の上面上方に均一に分配するのを補助する流体媒体62を覆う。真空リザーバ44は、スカーフ空洞26の底30付近で、再加工パッチ24の最も厚い部分における圧力を低下させる中空針50の開口先端25をもたらす真空ライン40に真空を生成する。開口先端25における低圧エリアは、入ってくる樹脂の圧力を下回る。開口先端25におけるこの低下圧力により、再加工パッチ24の任意の空気又は他の揮発性物質が逃げる一方で、樹脂は、再加工パッチ24を通ってその最も厚い部分にまで至る。圧力勾配は、再加工パッチ24に樹脂が完全に注入され、空気が、樹脂注入プロセス中に再加工パッチ24内部に封じ込められないようにすることを保証する。余分な樹脂は、再加工パッチ24に存在する任意の空気/揮発性物質と共に、先端25に移動し、更に中空針50を通して真空ライン40に移動し、余分な樹脂/空気/揮発性物質が真空リザーバ44に搬送される。
再加工パッチ24は、真空バッグ36を使用することによって、循環的に圧縮され得る。ここで、空気が乾燥繊維プリフォーム内に案内され、次に循環的な方法で封じ込められるため、プリフォームが更に圧縮される。樹脂リザーバ46の圧力は、再加工パッチ24に樹脂が注入されているときに、再加工パッチ24に加えられる正味の圧縮圧力(net compaction pressure)をより好ましく制御するために、真空バッグ36内部の圧力との関係で変更され得る。針50の開口先端25のサイズは、真空バッグ36に形成される貫通の直径を最小限にしつつ、針50を通した自由な樹脂の流れが、針50の壁における自然の摩擦力を十分に克服できるように選択され得る。再加工パッチ24にほぼ完全に樹脂が含浸されると、余分な樹脂は、中空針50を通って真空ライン40に流れ始め、真空リザーバ44に集められる。真空バッグ36内部の真空圧力の量は、針50への余分な樹脂の流れを誘導するために、調節され得る。真空リザーバ44内部の圧力はまた、中空針50を通した真空リザーバ44への余分な樹脂の流れを誘導するために調節され得る。再加工パッチ24の樹脂注入完了後、かつ硬化前に、針50は、再加工パッチ24から引き抜かれ得、針50による以前の貫通による真空バッグ36に残っている穴(図示されず)は、硬化中にバッグ36の真空の完全性を維持するために、真空バッグシーラントなどの適するシーラントを使用して密閉され得る。
適用次第では、複数の真空源42(図1)を大きな面積を有する再加工パッチ24のより厚い部分近傍に配置することが必要又は望ましいことがある。例えば、図5を参照すると、比較的大きな面積の再加工パッチ24には、間隔を空けた位置に複数の中空針50が提供される。シール52は、再加工パッチ24の全面積を覆う真空バッグ36に針50の各々を密閉する。一連の樹脂出口ライン40は、中空針50を、針50の位置で再加工パッチ24の内側圧力を低下させる真空リザーバ24と連結させる。樹脂は、樹脂供給管48により樹脂リザーバ46と連結される螺旋状に巻かれた樹脂分配管60を通して、再加工パッチ24内に流れる。
図6は、パッチ24内部に配置され、パッチ24を通して樹脂を押し込むために使用される真空源42を使用した、構造20を再加工する方法のステップ全体を示す。ステップ67から開始し、パッチ24の内側33が構造20と接触した状態で、適するパッチ24が構造20上に配置される。ステップ69では、真空源42が、パッチ24の外側37からパッチ24に挿入される。次に、ステップ71では、真空源42が、パッチ24を通してパッチ24の内側33に樹脂を押し込むために使用される。所望であれば、公称厚さ0.005〜0.010インチの接着プライ、又は接着ライン39を強化する他の手段が、乾燥繊維パッチ24とスカーフ空洞26との間に配置され得る。
ここで、樹脂が注入された再加工パッチ24を使用した構造20のエリアを再加工する別の方法のステップ全体を示す図7に注目する。ステップ72から開始し、パッチ24の内側33が構造20と接触するように、乾燥繊維再加工パッチ24が構造20上に配置される。所望であれば、公称厚さ0.005〜0.010インチの接着プライ、又は接着ライン39を強化する他の手段が、乾燥繊維パッチ24とスカーフ空洞26との間に配置され得る。ステップ74では、真空バッグ36が再加工パッチ24上方に配置され、構造20に密閉される。真空バッグ36は、樹脂の注入に先立って、所望のように乾燥繊維再加工パッチ24を圧縮するために排気され得る。ステップ76では、真空源42が、再加工パッチ24の内側33で位置決めされる。ステップ78では、樹脂が再加工パッチ24の外側37上に流され、ステップ80では、真空源42が、パッチ24の内側33での圧力を低下させつつ、樹脂を再加工パッチ24を通して再加工パッチ24の内側33に押し込むために使用される。ステップ82では、再加工パッチ24への樹脂の注入後に、真空源42が除去される。真空バッグ36は、ステップ78及び80中に再加工パッチ24に樹脂が注入されている間、再加工パッチ24での所望レベルの圧縮圧力を維持し得る。ステップ84では、樹脂が注入された再加工パッチ24は、真空バッグ36内部の圧力を低下させることにより、さらに圧縮され得る。ステップ86では、樹脂が注入されたパッチ24が硬化される。
図8は、開示される実施形態による、複合外板20の再加工方法のステップを示す。ステップ88では、乾燥繊維プリフォーム再加工パッチ24が、乾燥織物又は乾燥編物の層をまとめて積み重ねることなどにより、準備される。ステップ90では、外板20が準備され、再加工されるエリア22で洗浄が行われ、必要であれば、不具合を除去し、再加工パッチ24が配置され得るスカーフ空洞26を形成するために、スカーフ継ぎで連結され得る。ステップ92では、再加工パッチ24が、スカーフ空洞26に取り付けられる。所望であれば、公称厚さ0.005〜0.010インチの接着プライ、又は接着ライン39を強化する他の手段が、乾燥繊維パッチ24とスカーフ空洞26との間に配置され得る。任意で、完成プライ(図示されず)が、ステップ94で、再加工パッチ24上方に適用され得る。ステップ96では、リリースプライ66などの分離媒体が取り付けられ、続いて、流体媒体62がステップ98で取り付けられる。ステップ100では、螺旋状に巻かれた樹脂分配管60を含み得る樹脂供給管が取り付けられ、樹脂リザーバ46と結合される。ステップ102では、真空バッグ36が、再加工パッチ24上方に取り付けられ、密閉される。ステップ104では、中空針50が、真空バッグ36、更には再加工パッチ24の最も厚い部分を通して挿入され、真空バッグ36に密閉される。中空針50の挿入中に、針50の開口先端25は、再加工パッチ24が再加工パッチ24の内側33において最大の厚さを有する場所で、スカーフ空洞の底において位置決めされる。
ステップ106では、樹脂出口ライン40が、中空針50と真空リザーバ44との間で結合される。真空バッグ36は、ステップ108において、再加工パッチ24の圧縮を開始するために排気される。ステップ110では、樹脂を樹脂リザーバ46から樹脂分配管60を通って流体媒体62に流すことにより、樹脂の流れが開始する。ステップ112では、再加工パッチ24を通る樹脂の流れは、樹脂を再加工パッチ24に供給する樹脂リザーバ46と、再加工パッチ24の最も厚い部分での圧力を局所的に低下させ、余分な樹脂を取り除くために使用される真空リザーバ44との相対圧力を制御することにより制御される。ステップ114では、中空針50が、再加工パッチ24の最も厚い部分での圧力を低下させ、余分な樹脂を再加工パッチ24から真空リザーバ44に押し込むスカーフ空洞26の底30で真空を適用するために使用される。中空針50により適用される真空は、入ってくる樹脂に対する圧力より低く、したがって、樹脂をスカーフ空洞26の底に流れるようにする圧力差をつくり出す。ステップ116では、樹脂注入プロセスが完了し、続いてステップ118で、針50が再加工パッチ24から引き抜かれ、針50による以前の貫通に起因する真空バッグに残っている穴が密閉される。再加工パッチ24は、ステップ120で硬化され、ステップ122で、硬化された再加工パッチ24は、必要に応じて、トリミングされ、洗浄され、研磨され、滑らかにされる。
本開示の実施形態は、様々な潜在的用途、具体的には、例えば、航空宇宙、船舶、自動車における用途、及び自動レイアップ装備が使用され得る他の用途を含む輸送産業においての使用が見い出され得る。したがって、ここで図9及び図10を参照すると、本開示の実施形態は、図9に示す航空機の製造及び保守方法124、及び図10に示す航空機126に関して使用され得る。開示される実施形態の航空機の適用は、例えば、限定されないが、複合外板及び構造を担持する他の荷重を含み得る。製造前の段階では、例示的な方法124は、航空機126の仕様及び設計128と、材料の調達130とを含み得る。製造段階では、航空機126の、構成要素及びサブアセンブリの製造132と、システムインテグレーション134とが行われる。その後、航空機126は、認可及び納品136を経て、運航138に供される。顧客により運航される間に、航空機126は、改造、再構成、改修なども含み得る、定期的な整備及び保守140が予定される。運行中に、航空機126の構造的なエリアを再加工、修理又は補強するために、開示される方法が用いられ得る。
方法124の各プロセスは、システムインテグレーター、第三者、及び/又はオペレーター(例えば、顧客)によって実行又は実施され得る。本明細書の目的のために、システムインテグレーターは、限定しないが、任意の数の航空機製造者、及び主要システムの下請業者を含み得、第三者は、限定しないが、任意の数のベンダー、下請業者、及び供給業者を含み得、オペレーターは、航空会社、リース会社、軍事団体、サービス機関などであり得る。
図10に示すように、例示的な方法124によって製造された航空機126は、複数のシステム144及び内装146を備えた機体142を含み得る。高レベルのシステム144の例は、推進システム148、電気システム150、油圧システム152、及び環境システム154のうちの一つ又は複数を含む。任意の数の他のシステムも含まれ得る。航空宇宙産業の例を示したが、本開示の原理は、海運及び自動車産業などの他の産業にも適用され得る。
本明細書に具現化されたシステム及び方法は、製造及び保守方法124の一つ又は複数の任意の段階で採用され得る。例えば、製造プロセス128に対応する構成要素又はサブアセンブリは、航空機126の運航中に再加工され得る。また、一つ又は複数の装置の実施形態、方法の実施形態、若しくはそれらの組み合わせは、例えば、航空機126の組立を実質的に効率化するか、又は航空機12の整備コストを削減することにより、製造段階132及び134において利用され得る。同様に、装置の実施形態、方法の実施形態、若しくはそれらの組み合わせのうちの一又は複数は、航空機126の運航中に、例えば限定しないが、整備及び保守140に利用され得る。
種々の例示的な実施形態の説明は、例示及び説明を目的として提示されており、網羅的な説明であること、又は開示された形態に実施形態を限定することを意図していない。当業者には、多くの修正例及び変形例が明らかだろう。更に、種々の例示的な実施形態は、他の例示的な実施形態と比較して、異なる利点を提供し得る。選択された一つ又は複数の実施形態は、実施形態の原理、実際の用途を最もよく説明するため、及び他の当業者に対し、様々な実施形態の開示内容と、考慮される特定の用途に適した様々な修正との理解を促すために選択及び記述されている。

Claims (10)

  1. 複合構造(20)のエリア(22)を再加工する方法であって、
    再加工する前記エリア(22)内で前記複合構造の一部を除去することと、
    乾燥繊維パッチ(24)の内側(33)を前記一部が除去された後の複合構造(20)の凹部の底(30)に対して配置することと、
    真空バッグ(36)を前記乾燥繊維パッチ(24)の外側(37)上方に配置することと、
    真空源(42)を前記乾燥繊維パッチ(24)の前記外側(37)から前記乾燥繊維パッチ(24)に挿入することと、
    樹脂を前記乾燥繊維パッチ(24)の前記外側(37)から前記乾燥繊維パッチ(24)に流し込むことにより、前記乾燥繊維パッチ(24)に樹脂を注入することと
    樹脂を前記乾燥繊維パッチ(24)を通して前記乾燥繊維パッチ(24)の前記内側(33)に押し込むために、前記真空源(42)を使用することと
    を含み、
    前記真空源(42)を挿入することは、中空針(50)を前記真空バッグ(36)を通して、前記乾燥繊維パッチ(24)の内側(33)まで挿入することと、前記中空針(50)と前記真空バッグ(36)との間に実質的に真空気密のシール(52)を形成することとを更に含む、方法。
  2. 前記乾燥繊維パッチ(24)の内側(33)を前記一部が除去された後の複合構造(20)の凹部の底(30)に対して配置することは、
    前記乾燥繊維パッチ(24)と前記複合構造(20)との間に接着強化層を配置することを含
    前記真空源(42)を挿入することは、前記中空針(50)を、前記真空バッグ(36)及び前記乾燥繊維パッチ(24)の最も厚い部分を通って、実質的に前記底(30)まで挿入することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記乾燥繊維パッチ(24)に樹脂が注入された後に、前記真空源(42)を前記乾燥繊維パッチ(24)から除去することを更に含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記複合構造(20)の厚さ(t)を部分的に通ってスカーフ(26)を形成することを更に含み、
    前記乾燥繊維パッチ(24)の内側(33)を前記一部が除去された後の複合構造(20)の凹部の底(30)に対して配置することは、前記スカーフ(26)の底(30)に対して前記乾燥繊維パッチ(24)の前記内側(33)を配置することを含み、前記真空源(42)を挿入することは、前記中空針(50)を前記乾燥繊維パッチ(24)の最も厚い部分を通って実質的に前記スカーフ(26)の底(30)まで挿入することを含む、請求項1から3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記真空源(42)を前記乾燥繊維パッチ(24)から除去することは、
    前記中空針(50)を前記乾燥繊維パッチ(24)から及び前記真空バッグ(36)から引き抜くことと、
    前記真空バッグ(36)を通した前記中空針(50)の挿入中に前記真空バッグ(36)貫通したことにより生じる前記真空バッグ(36)の穴を密閉することと
    を含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記真空源(42)を前記乾燥繊維パッチ(24)に挿入することは、
    複数の前記中空針(50)を前記乾燥繊維パッチ(24)を通して、前記乾燥繊維パッチ(24)のエリア上方で間隔を空けた位置に挿入することを含む、請求項1から5の何れか一項に記載の方法。
  7. 差分樹脂圧を使用して、前記乾燥繊維パッチ(24)に樹脂を注入することを更に含む、請求項1から6の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記樹脂を前記乾燥繊維パッチ(24)の前記外側(37)から前記乾燥繊維パッチ(24)に流し込むことは、
    樹脂分配管(60)を、前記真空バッグ(36)下方の前記乾燥繊維パッチ(24)の前記外側(37)に配置することと、
    樹脂を前記樹脂分配管(60)に供給することと
    を含む、請求項1から7の何れか一項に記載の方法。
  9. 内側(33)及び外側(37)を有する乾燥繊維パッチ(24)の樹脂注入を使用して、複合構造(20)のエリア(22)を再加工するための装置であって、再加工する前記エリア(22)内で前記複合構造の一部が除去されており、
    前記内側(33)が、前記一部が除去された後の複合構造(20)の凹部の底(30)に対して配置される前記乾燥繊維パッチ(24)を圧縮するための、前記乾燥繊維パッチ(24)の前記外側(37)上方に配置されるように適合される真空バッグ(36)と、
    前記真空バッグ(36)を貫通し、前記乾燥繊維パッチ(24)の厚さ(d)を通して、前記乾燥繊維パッチ(24)の内側(33)まで、下に延びるように適合される中空針(50)と、
    前記中空針(50)と前記真空バッグ(36)との間の真空シール(52)と、
    前記乾燥繊維パッチ(24)の前記内側(33)で真空を生成するための前記中空針(50)と連結される真空ライン(40)と
    を備える、装置。
  10. 制御された部分気圧で前記乾燥繊維パッチ(24)の前記外側(37)に樹脂を供給するための樹脂のリザーバ(46)と、
    前記乾燥繊維パッチ(24)の前記内側(33)で真空を生成し、余分な樹脂を前記乾燥繊維パッチ(24)から取り除くための、前記中空針(50)と連結された真空源(42)と
    を更に備え、
    前記中空針(50)は、前記乾燥繊維パッチ(24)の最も厚い部分を通って、実質的に前記底(30)まで、下に延びるようにさらに適合される、請求項9に記載の装置。
JP2015556943A 2013-02-07 2014-01-06 構造を再加工するための方法及び装置 Active JP6452628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/761,785 US9579873B2 (en) 2013-02-07 2013-02-07 Method and apparatus for reworking structures
US13/761,785 2013-02-07
PCT/US2014/010290 WO2014123646A1 (en) 2013-02-07 2014-01-06 Method and apparatus for reworking structures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016506885A JP2016506885A (ja) 2016-03-07
JP2016506885A5 JP2016506885A5 (ja) 2017-01-26
JP6452628B2 true JP6452628B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=50031549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556943A Active JP6452628B2 (ja) 2013-02-07 2014-01-06 構造を再加工するための方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9579873B2 (ja)
EP (1) EP2953786B1 (ja)
JP (1) JP6452628B2 (ja)
KR (1) KR101988470B1 (ja)
CN (1) CN104918774B (ja)
BR (1) BR112015017742B1 (ja)
CA (1) CA2898023C (ja)
ES (1) ES2678097T3 (ja)
PT (1) PT2953786T (ja)
TR (1) TR201807804T4 (ja)
WO (1) WO2014123646A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2531600A (en) * 2014-10-24 2016-04-27 Short Brothers Plc Apparatus and methods for manufacturing and repairing fibre-reinforced composite materials
FR3048634B1 (fr) * 2016-03-11 2018-04-06 Safran Aircraft Engines Dispositif et procede de moulage par injection d'un polymere liquide
WO2017165475A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Short Brothers Plc Apparatus and methods for repairing composite laminates
US10946594B1 (en) * 2017-01-06 2021-03-16 Cornerstone Research Group, Inc. Reinforced polymer-infused fiber composite repair system and methods for repairing composite materials
EP3450150B1 (en) 2017-09-04 2019-11-13 Grupo Navec Servicios Industriales, SL In-situ rebuild method for in-situ rebuilding and repairing pipes and containment structures
US10814533B2 (en) * 2017-11-30 2020-10-27 The Boeing Company Systems and methods for applying vacuum pressure to composite parts
US11110668B2 (en) * 2018-06-26 2021-09-07 The Boeing Company Apparatus and method for facilitating a vacuum bagging operation during fabrication of a composite laminate
US11548102B2 (en) * 2020-07-31 2023-01-10 General Electric Company Method for repairing composite components using a plug
US20220184900A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 Remarkable Foods, Inc. Method and Apparatus For Forming a Composite Object
EP4019231B1 (en) * 2020-12-17 2024-01-03 The Boeing Company Systems and methods for adhesive-injected patch repair
US11865656B2 (en) * 2021-06-17 2024-01-09 The Boeing Company In situ crack repair in structures
CN113877865B (zh) * 2021-11-10 2022-12-09 段瑞 一种农业大棚膜内部清洗器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR89458E (fr) 1965-05-31 1967-06-30 Procédé de construction en matéraiux légers, de corps de toutes natures, tels que toitures ou murs d'édifices, citernes ou encore coques de bateaux
JPS5862017A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Hitachi Zosen Corp 繊維強化樹脂品の成形方法
US5699838A (en) 1995-05-22 1997-12-23 Inliner, U.S.A. Apparatus for vacuum impregnation of a flexible, hollow tube
US6555045B2 (en) * 1999-01-11 2003-04-29 Northrop Grumman Corporation Grooved mold apparatus and process for forming fiber reinforced composite structures
ES2234707T5 (es) 1999-12-07 2008-06-16 The Boeing Company Procedimiento de infusion al vacio, con doble bolsa, para fabricar un material compuesto y material compuesto asi obtenido.
US6385836B1 (en) * 2000-06-30 2002-05-14 Lockheed Martin Corporation Method for composite material repair
US6586054B2 (en) 2001-04-24 2003-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Apparatus and method for selectively distributing and controlling a means for impregnation of fibrous articles
US20030019567A1 (en) 2001-07-26 2003-01-30 Burpo Steven J. Vacuum assisted resin transfer method for co-bonding composite laminate structures
US7138028B2 (en) 2001-07-26 2006-11-21 The Boeing Company Vacuum assisted resin transfer method for co-bonding composite laminate structures
WO2003101708A1 (en) 2002-05-29 2003-12-11 The Boeing Company Controlled atmospheric pressure resin infusion process
JP4220874B2 (ja) * 2002-12-11 2009-02-04 三菱重工業株式会社 樹脂含浸センサ・補修器及び樹脂含浸補修器並びに補修方法
US6896841B2 (en) 2003-03-20 2005-05-24 The Boeing Company Molding process and apparatus for producing unified composite structures
DK176135B1 (da) * 2004-11-30 2006-09-18 Lm Glasfiber As Vakuuminfusion ved hjælp af semipermeabel membran
US7633040B2 (en) 2005-11-14 2009-12-15 The Boeing Company Bulk resin infusion system apparatus and method
US20080136060A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Gkn Westland Aerospace, Inc. System and method for forming and curing a composite structure
WO2009080038A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Vestas Wind Systems A/S A method of repairing a fibre composite solid member
US20090309260A1 (en) 2008-06-12 2009-12-17 Kenneth Herbert Keuchel Method of delivering a thermoplastic and/or crosslinking resin to a composite laminate structure
US9944026B2 (en) 2011-05-06 2018-04-17 Purdue Research Foundation Method and system of vacuum assisted resin transfer moldings for repair of composite materials and structure
US8945321B2 (en) 2011-05-30 2015-02-03 The Boeing Company Method and apparatus for reworking structures using resin infusion of fiber preforms

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014123646A1 (en) 2014-08-14
EP2953786B1 (en) 2018-04-18
KR101988470B1 (ko) 2019-06-12
ES2678097T3 (es) 2018-08-08
CA2898023C (en) 2018-10-16
BR112015017742A2 (pt) 2017-07-11
KR20150115795A (ko) 2015-10-14
JP2016506885A (ja) 2016-03-07
CA2898023A1 (en) 2014-08-14
US9579873B2 (en) 2017-02-28
TR201807804T4 (tr) 2018-06-21
PT2953786T (pt) 2018-07-04
CN104918774A (zh) 2015-09-16
BR112015017742B1 (pt) 2020-11-10
US20140216634A1 (en) 2014-08-07
CN104918774B (zh) 2017-04-05
EP2953786A1 (en) 2015-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6452628B2 (ja) 構造を再加工するための方法及び装置
JP5988692B2 (ja) ファイバプリフォームの樹脂注入を用いて構造体を再加工するための方法と装置
US9701073B2 (en) Method for repairing a member comprising a fiber-reinforced plastic
JP6490340B2 (ja) 短繊維材料を含む空隙充填材を有する複合構造を作製する方法及びシステム
JP5442163B2 (ja) 統合エンジンナセル構造
JP5801885B2 (ja) 一体型補剛材を有する複合構造物およびその作製方法
US20110221093A1 (en) Method and system for manufacturing wind turbine blades
EP2599615B1 (en) Reducing porosity in composite structures
AU2015200414A1 (en) Fabrication of composite laminates using temporarily stitched preforms
US7374715B2 (en) Co-cured resin transfer molding manufacturing method
JP2021054398A (ja) 航空機の複合材窓フレームを製造するための方法およびツール
JP7282890B2 (ja) 繊維強化ポリマー複合ビーム、とくには風力タービンロータブレード用の桁ビームを製造するための方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6452628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250