JP6447940B2 - 新規な触媒システム - Google Patents

新規な触媒システム Download PDF

Info

Publication number
JP6447940B2
JP6447940B2 JP2017202007A JP2017202007A JP6447940B2 JP 6447940 B2 JP6447940 B2 JP 6447940B2 JP 2017202007 A JP2017202007 A JP 2017202007A JP 2017202007 A JP2017202007 A JP 2017202007A JP 6447940 B2 JP6447940 B2 JP 6447940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanoparticles
catalyst
branched
metal oxide
smf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017202007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018058068A (ja
Inventor
ワーナー ボンラス,
ワーナー ボンラス,
リュボフ キウィ−ミンスカー,
リュボフ キウィ−ミンスカー,
イーゴル イオウラノフ,
イーゴル イオウラノフ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2018058068A publication Critical patent/JP2018058068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6447940B2 publication Critical patent/JP6447940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/66Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/50Silver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8953Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/138Halogens; Compounds thereof with alkaline earth metals, magnesium, beryllium, zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/393Metal or metal oxide crystallite size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/58Fabrics or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0217Pretreatment of the substrate before coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0242Coating followed by impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/12Oxidising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • B01J37/18Reducing with gases containing free hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/17Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/02Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/02Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds
    • C07C33/025Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds with only one double bond
    • C07C33/03Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds with only one double bond in beta-position, e.g. allyl alcohol, methallyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups C07C2523/02 - C07C2523/36
    • C07C2523/66Silver or gold

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明の目的は、有機出発原料の半水素化における向上した選択性を有する構造化触媒を見出すことであった。
アルキノールのアルケノールへの接触半水素化(=選択的接触水素化)は、ファインケミカル産業において重要なプロセスである。Pdベースの触媒は、高い選択性および収率が得られることが知られている。オレフィン系アルコールの選択的な形成は、半水素化生成物と比較して、アセチレンアルコールの吸着が強いことに起因する。パラジウムの触媒性能は、その分散、担体の性質および助触媒および添加剤の使用によって強く影響を受けることが知られている。
かかる選択的接触水素化の重要性から、これらの選択的接触水素化を改善することが常に必要とされている。
意外なことに、PdおよびAgナノ粒子で含浸された非酸性金属酸化物層によって被覆された焼結金属繊維(SMF)をベースとする構造化触媒は、かかる選択的接触水素化において向上した特性を示すことが判明している。
意外なことに、本発明による構造化触媒を使用した選択的接触水素化は、かかるプロセスで通常使用される有機修飾剤を使用することなく行うことができる。かかる有機修飾剤は、Sおよび/またはN原子を含む有機塩基である。かかる修飾剤の例は、6−ジチア−1,8−オクタンジオール、チオフェン、ジプロピルスルフィド、テトラヒドロチオフェン、キノリン、ピリジンおよびジエチルアミノエタノールである。
したがって、本発明は、PdおよびAgナノ粒子で含浸された非酸性金属酸化物層によって被覆された焼結金属繊維(SMF)をベースとする構造化触媒であって、Pd:Agナノ粒子の比が1:1〜10:1であることを特徴とする構造化触媒に関する。
本明細書で使用される「構造化触媒」という用語は、触媒の空間的位置が制御されている触媒を意味する。構造化触媒は当技術分野で公知であり、例えばChimia 56(4),2002,159−163を参照のこと。構造化触媒の例は、セラミック担体構造および繊維構造、特に繊維状(織物または不織)材料である。すべての種類の繊維状材料を本発明で使用することができる。その繊維は有機または無機物質から製造された繊維であり得る。例は:活性炭繊維、ガラス繊維、セラミック繊維、複合酸化物繊維からの織物、および金属繊維フィルターまたはフリースである。金属繊維材料が好ましい。これらの材料の個々の繊維は好ましくは、約2〜約100μmの直径、特に約20μm以下の直径を有する。比表面積を変えるために材料を化学的に処理してもよく、かつ/または材料は、例えばAl、Ti、Mg、Zn等の金属酸化物のコーティングを有してもよい。さらにSMFは、Alを含有しない合金も含み得る。好ましくは、かかる合金はステンレス鋼である。
さらにSMFは、予め任意選択的に酸化されていてもよい、FeCrAl合金からなることができる。
SMFを被覆する金属酸化物層は、非酸性である。金属酸化物層は塩基性または両性である。適切な非酸性金属酸化物層は、Zn、Cr、Mn、CuまたはAlを含む。好ましくは、金属酸化物層はZnOを含み、任意選択的に少なくとも1種類の更なる金属酸化物を含み、その金属は、Cr、Mn、Mg、CuおよびAlからなる群から選択される。
SMFは好ましくは、ZnOおよび任意選択的に少なくとも1種類の更なる金属(Cr、Mn、Mg、CuおよびAl)酸化物の層で被覆される。
SMFの被覆は、つまり浸漬塗布などの一般に公知のプロセスによって行われる。
好ましい実施形態において、ZnO層は粒子構造化ZnO層である。
通常、本発明の触媒は、触媒の全重量に対して、ZnOを0.01〜20重量%(wt−%)、好ましくは0.1〜10重量%、さらに好ましくは1.5〜10重量%、および最も好ましくは2〜8重量%含む。
次いで、被覆されたSMFは、PdおよびAgナノ粒子によって含浸される。ナノ粒子は一般に公知の方法によって、例えば前駆溶液還元によって、つまり安定剤としてポリ(N−ビニル−2−ピロリドン)またはNaMoOを使用して合成される。
通常、非酸性金属酸化物層上にあるPd−ナノ粒子は、平均粒径0.5〜20nm、好ましくは2〜15nm、さらに好ましくは5〜12nm、および最も好ましくは7〜10nmを有する。
通常、非酸性金属酸化物層上にあるAgナノ粒子は、平均粒径0.5〜10nm、好ましくは2〜10nm、さらに好ましくは5〜10nm、および最も好ましくは7〜10nmを有する。
好ましくは、Pdナノ粒子とAgナノ粒子は同様な平均粒径を有する。非酸性金属酸化物層上に付着されるPdナノ粒子とAgナノ粒子の比は1:1〜10:1である。好ましくは、Pdナノ粒子とAgナノ粒子の比は、1.5:1〜8:1、さらに好ましくは2:1〜5:1である。
本発明による触媒は、触媒の全重量に対して、PdおよびAgナノ粒子を0.001〜5重量%、好ましくは0.01〜2重量%、さらに好ましくは0.05〜1重量%、および最も好ましくは0.1〜0.3重量%含む。
その触媒は更なる金属も含み得る。これらの共金属(co−metal)はつまり、Pb、Mn、Cu、Bi、Sn、Au、ZnおよびCdである。
触媒は通常、使用前に活性化される。活性化はよく知られているプロセスによって行われる。
本発明の触媒は、有機出発原料の、特に炭素間三重結合を含む有機出発原料の、さらに特にはアルキノール化合物の、選択的接触水素化で使用される。
好ましい実施形態は、ZnO、および任意選択的に、その金属がCr、Mn、Mg、CuおよびAlからなる群から選択される少なくとも1種類の更なる金属酸化物を触媒の全重量に対して0.01〜20重量%含み、かつPdおよびAgナノ粒子によって含浸されている、両性または塩基性金属酸化物層によって被覆された焼結金属繊維をベースとする構造化触媒(SC)であって、両性または塩基性金属酸化物層上に付着されたPd:Agナノ粒子の比が1:1〜10:1であり、かつSCが、触媒の全重量に対してPdおよびAgナノ粒子を0.001〜5重量%含む、構造化触媒である。
SCのZnO層は粒子構造化層であることが好ましい。
SCのPdおよびAgナノ粒子の平均粒径が0.5〜20nm(さらに好ましくは2〜15nm、またさらに好ましくは5〜12nm、最も好ましくは7〜10nm)であることも好ましい。さらに、SCのPdナノ粒子およびAgナノ粒子は同じ平均粒径を有することが好ましい。
さらに好ましい実施形態は、ZnO、および任意選択的に、その金属がCr、Mn、Mg、CuおよびAlからなる群から選択される少なくとも1種類の更なる金属酸化物を触媒の全重量に対して0.1〜10重量%含み、かつPdおよびAgナノ粒子によって含浸されている、両性または塩基性金属酸化物層によって被覆された焼結金属繊維をベースとする構造化触媒(SC’)であって、両性または塩基性金属酸化物層上に付着されたPd:Agナノ粒子の比が1.5:1〜8:1であり、かつSC’が、触媒の全重量に対してPdおよびAgナノ粒子を0.01〜2重量%含む、構造化触媒である。
SC’のZnO層が粒子構造化層であることが好ましい。
SC’のPdおよびAgナノ粒子の平均粒径が0.5〜20nm(さらに好ましくは2〜15nm、またさらに好ましくは5〜12nm、最も好ましくは7〜10nm)であることも好ましい。さらに、SC’のPdナノ粒子およびAgナノ粒子は同じ平均粒径を有することが好ましい。
またさらに好ましい実施形態は、ZnO、および任意選択的に、その金属がCr、Mn、Mg、CuおよびAlからなる群から選択される少なくとも1種類の更なる金属酸化物を触媒の全重量に対して1.5〜10重量%含み、かつPdおよびAgナノ粒子によって含浸されている、両性または塩基性金属酸化物層によって被覆された焼結金属繊維をベースとする構造化触媒(SC’’)であって、両性または塩基性金属酸化物層上に付着されたPd:Agナノ粒子の比が2:1〜5:1であり、かつSC’’が、触媒の全重量に対してPdおよびAgナノ粒子を0.05〜1重量%含む、構造化触媒である。
SC’’のZnO層が粒子構造化層であることが好ましい。
SC’’のPdおよびAgナノ粒子の平均粒径が0.5〜20nm(さらに好ましくは2〜15nm、またさらに好ましくは5〜12nm、最も好ましくは7〜10nm)であることも好ましい。さらに、SC’’のPdナノ粒子およびAg−ナノ粒子は同じ平均粒径を有することが好ましい。
最も好ましい実施形態は、ZnO、および任意選択的に、その金属がCr、Mn、Mg、CuおよびAlからなる群から選択される少なくとも1種類の更なる金属酸化物を触媒の全重量に対して2〜8重量%含み、かつPdおよびAgナノ粒子によって含浸されている、両性または塩基性金属酸化物層によって被覆された焼結金属繊維をベースとする構造化触媒(SC’’’)であって、両性または塩基性金属酸化物層上に付着されたPd:Agナノ粒子の比が2:1〜5:1であり、かつSC’’’が、触媒の全重量に対してPdおよびAgナノ粒子を0.1〜0.3重量%含む、構造化触媒である。
SC’’’のZnO層が粒子構造化層であることが好ましい。
SC’’’のPdナノ粒子およびAgナノ粒子の平均粒径が0.5〜20nm(さらに好ましくは2〜15nm、またさらに好ましくは5〜12nm、最も好ましくは7〜10nm)であることも好ましい。さらに、SC’’’のPdナノ粒子およびAgナノ粒子は同じ平均粒径を有することが好ましい。
上述の構造化触媒を使用した選択的接触水素化は、有機修飾剤を使用することなく行われる。この選択的接触水素化の向上した選択性が得られることは意外である。かかる選択的接触水素化の選択性は、Pdナノ粒子のみ(または非常に高い量のPd)を含む触媒によって得られる選択性、またはAgナノ粒子の代わりにAuナノ粒子を含む触媒によって得られる選択性よりも優れている。
したがって、本発明は、(i)PdおよびAgナノ粒子で含浸された非酸性金属酸化物層によって被覆された焼結金属繊維(SMF)をベースとする構造化触媒の存在下にて、式(I)の化合物
Figure 0006447940

(式中、Rが、直鎖状または分岐状C〜C35アルキルまたは直鎖状または分岐状C〜C35アルケニル部位であり、そのC鎖が置換されていてもよく、
が、直鎖状または分岐状C〜Cアルキルであり、そのC鎖が置換されていてもよい)
を水素と反応させるプロセス(P)であって、Pd:Agナノ粒子の比が1:1〜10:1であることを特徴とする、プロセスにも関する。
式(Ia)の化合物
Figure 0006447940

(式中、すべての置換基が式(I)の化合物について定義される意味と同じ意味を有する)が、このプロセス(P)から得られる反応生成物である。
このプロセスは通常(および好ましくは)、有機修飾剤を使用せず行われる。
したがって、本発明の更なる実施形態は、有機修飾剤を使用しない、上述のプロセス(Ρ’)に関する。
好ましいプロセス(P’’)において、式(I)の化合物(式中、Rは直鎖状または分岐状C〜C30アルキル部位または直鎖状または分岐状C〜C30アルケニル部位であり、そのC鎖が置換されていてもよく、Rが直鎖状または分岐状C〜Cアルキル部位であり、そのC鎖が置換されていてもよい)が使用される。
好ましいプロセス(P’’’)において、式(I)の化合物(式中、Rは直鎖状または分岐状C〜C16アルキル部位または直鎖状または分岐状C〜C16アルケニル部位であり、そのC鎖が置換されていてもよく、RがC〜Cアルキル部位であり、そのC鎖が置換されていてもよい)が使用される。
最も好ましいプロセス(P’’’’)において、式(I)の化合物(式中、Rは直鎖状または分岐状C−、C11−またはC16−アルキル部位または直鎖状または分岐状C−、C11−またはC16−アルケニル部位であり、RがC〜Cアルキル部位である)が使用される。
SCが触媒として使用される、プロセス(P)、(Ρ’)、(P’’)、(Ρ’’’)および(P’’’’)が好ましい。
SC’が触媒として使用される、プロセス(P)、(Ρ’)、(P’’)、(Ρ’’’)および(P’’’’)がさらに好ましい。
SC’’が触媒として使用される、プロセス(P)、(Ρ’)、(P’’)、(Ρ’’’)および(P’’’’)がまたさらに好ましい。
SC’’’が触媒として使用される、プロセス(P)、(Ρ’)、(P’’)、(Ρ’’’)および(P’’’’)が最も好ましい。
上記で開示される構造化触媒(SC、SC’、SC’’またはSC’’’)を用いた、デヒドロイソフィトール
Figure 0006447940

の、イソフィトール(IP)
Figure 0006447940

への選択的接触水素化が特に好ましい。
上記で開示される構造化触媒(SC、SC’、SC’’またはSC’’’)を用いた、デヒドロリナロオール(DLL)
Figure 0006447940

の、リナロオール(LL)
Figure 0006447940

への選択的接触水素化も特に好ましい。これらの反応のどちらに関しても、構造化触媒のすべての選択が適用される。好ましくはSC、さらに好ましくはSC’、またさらに好ましくはSC’’、および最も好ましくはSC’’’がこれらのプロセスで使用される。
本発明に従った選択的接触水素化は、従来から水素化に使用される条件下で行うことができる。適切には、選択的接触水素化は、圧力約0.1〜約6MPaおよび温度約250K〜約500Kにて行われる。選択的接触水素化はバッチ式または連続式で行うことができる。
好ましくは、選択的接触水素化に使用される圧力は、1.1〜30バール、さらに好ましくは1.1〜15バール、またさらに好ましくは1.5〜10バール、および最も好ましくは2〜8バールである。
好ましくは、選択的接触水素化の反応温度は、250〜420K、さらに好ましくは273〜380K、またさらに好ましくは274〜350K、および最も好ましくは295〜335Kである。
選択的接触水素化は溶媒を使用して、または使用することなく行うことができる。
選択的接触水素化によって得られる反応生成物は、ビタミン、カロテノイド、香料成分、および/または食品成分の合成における有用な中間体である。
以下の実施例は、本発明を例証するのに役立つ。すべての部およびパーセンテージは重量に関連し(特に指定がない限り)、温度は摂氏温度で示される(特に指定がない限り)。
[実施例]
[触媒の製造]
[実施例1:0.2%Pd(Ag)/5%ZnO/SMF(Pd:Agモル比=3.5)]
[材料]
焼結金属繊維(SMFFecral)、Fecralloy、40FP3は、Southwest Screen & Filters SA(now Bekaert SA,Belgium)から入手可能である。使用されるすべての化学物質(>99%)はアルドリッチ社(Aldrich)から購入し、受け取った状態のまま使用した。すべての気体(>99.5%)はカーバガス社(Carbagas)によって供給された。
[工程1:予備処理]
混入物を除去するために、沸騰トルエン中でSMFFecralパネル(10×10cm,m=6〜7g)を0.5時間処理し、空気乾燥させた。次いで、SMFFecralを空気中で600℃にて3時間酸化した。室温まで冷却した後、処理したSMFFecralを乾燥雰囲気中で保管した。
[工程2:酸化亜鉛層での担体コーティング]
工程1に記載のようにクリーニングされたSMFFecralパネルを、酸化亜鉛層によって浸漬コーティングした。ZnO前駆溶液を以下のように調製した:モノエタノールアミン18.3g、およびアセトイン12.8gをイソプロパノール0.75Lに溶解する。次いで、Zn(CHCOO)・2HO65.8gを混合物に添加し、攪拌下にて溶解した。ZnO層の付着は、ZnO前駆溶液にSMFFecralパネルを浸し、続いて空気中で室温(0.5時間)にて乾燥させ、600℃(0.5時間)でか焼することによって行われた。浸し塗り−乾燥−か焼のサイクルを6回繰り返して行い、ZnO約5重量%を付着させた。次いで、被覆されたSMFFecralパネルを900℃にて15分間、ポストアニーリングした。製造された5%ZnO/SMFFecralを乾燥雰囲気中で保管した。
[工程3:Pd(Ag)ナノ粒子の合成およびPd(Ag)ナノ粒子の付着]
Pdナノ粒子溶液を以下のように調製した:ポリ(N−ビニル−2−ピロリドン)(K30,M約50000)0.277gおよびアスコルビン酸0.156gを熱水(95〜98℃)15mlに溶解した(溶液1)。他のビーカー内で、PdCl0.088gおよびNaCl 0.058gを熱水10ml中に溶解した(溶液2)。攪拌しながら、溶液2を溶液1に迅速に添加した。溶液の色が即座に、茶色から黒色に変化し、Pdナノ粒子の形成が示された。得られたコロイド溶液を攪拌および加熱下にて3時間維持した。次いで、溶液を冷却し、アセトン75mlで希釈した。攪拌することなく、混合物を一晩静置した。無色の液相を廃棄した。黒色の粘性残留物を水12.5mlに溶解し、安定なPd溶液が得られた。合成されたPdナノ粒子をAgによって修飾するために(Pd:Agモル比=3.5:1)、溶液3を以下のように調製した:KAg(CN)0.026gを水1mlに溶解し、20%N水溶液0.03gを添加した。攪拌下にて、調製されたPd溶液に溶液3を迅速に添加した。攪拌下にて最終溶液を2時間維持した。調製されたPd/Ag(3.5:1)溶液は数ヶ月間安定であった。調製されたPd/Ag(3.5:1)溶液で、ZnO被覆SMFFeCrAlパネル(2枚,10×10cm,約14g)を含浸し、空気中で室温にて乾燥させた。Pd0.2重量%のローディングを達成するために、含浸−乾燥のサイクルを2回繰り返した。
[工程4:後処理/活性化]
0.2%Pd(Ag)/5%ZnO/SMFFeCrAlパネルを空気中で600℃(2時間)にてか焼し、次いで300℃(2時間)にて10%H+90%Arフロー(流量−450ml/分)中で還元した。時に、触媒性能を改善するために、酸化−還元サイクルを数回繰り返した。
[実施例2:0.2%Pd(Au)/5%ZnO/SMF(Pd:Agモル比=3.5)]
KAg(CN)の代わりに、等モル量のKAu(CN)を使用したことを除いて、この触媒は実施例1の触媒と同様に製造した。
[水素化プロセス]
[実施例1の触媒を用いた、デヒドロイソフィトール(DIP)のイソフィトール(IP)への水素化]
攪拌機、温度および圧力制御を備えた500mlステンレス鋼オートクレーブ内で、実施例1の触媒約0.8gおよびDIP70gを添加した。水素圧力下にて反応器を95℃および4バール(絶対圧力)に加熱し、反応混合物を攪拌した(2000rpm)。反応の最後(x=99%)ならびに反応中に(x=50%およびx=95%)、粗製反応生成物を回収し、分析した。
x=50%で測定されたこの水素化の選択率は96.5%であった。
x=95%で測定されたこの水素化の選択率は96.0%であった。
x=99%で測定されたこの水素化の選択率は94.4%であった。
[実施例2の触媒を用いた、デヒドロイソフィトール(DIP)のイソフィトール(IP)への水素化]
攪拌機、温度および圧力制御を備えた500mlステンレス鋼オートクレーブ内で、実施例2の触媒約0.8gおよびDIP70gを添加した。水素圧力下にて反応器を95℃および4バール(絶対圧力)に加熱し、反応混合物を攪拌した(2000rpm)。反応の最後(x=99%)ならびに反応中に(x=50%およびx=95%)、粗製反応生成物を回収し、分析した。
x=50%で測定されたこの水素化の選択率は95.9%であった。
x=95%で測定されたこの水素化の選択率は86.4%であった。
x=99%で測定されたこの水素化の選択率は76.0%であった。
[メチルブチノール(MBY)の不連続的な(=バッチ式)水素化]
攪拌機、温度および圧力制御を備えた500mlステンレス鋼オートクレーブ内で、実施例1の触媒約1.5gおよびMBY285gを添加した。水素圧力下にて反応器を65℃および4バール(絶対圧力)に加熱し、反応混合物を攪拌した(1050rpm)。反応の最後(x=99%)ならびに反応中に、粗製反応生成物を回収し、分析した。
x=99%で測定されたこの水素化の選択率は90%であった。
[メチルブチノール(MBY)の連続的な水素化]
MBY(46.6g)およびMBE(187g)を500mL反応器に添加した(転化率80%で反応を開始するために、この混合物を使用した)。ガス吸込みインペラーに取り付けられた金属格子バスケット内に、全重量1.77gを有するSMF触媒片6個(0.2%Pd(Ag)/5%ZnO/SMFFecraloy)を入れた。続いて、反応器を水素4バールで3回加圧した。圧力を開放した後、攪拌(500rpm)反応混合物を65℃に加熱した。続いて、混合物を1700rpmで攪拌することによって、反応を開始した。水素化の過程中に反応器の重量が一定に維持され、かつ転化率が約80%となるように、MBYの供給および生成物のフローを調整した。試料を採取し、GCで分析して、反応をモニターした。
転化率:82%
選択率:93%
反応時間300時間:
[デヒドロリナロオール(DLL)の不連続的な水素化]
DLL(285g,1.87モル)を500mL反応器に添加した。ガス吸込みインペラーに取り付けられた金属格子バスケット内に、全重量1.49gを有するSMF触媒片6個(0.2%Pd(Ag)/5%ZnO/SMFFecraloy)を入れた。次いで、反応器を閉め、窒素4バールで3回加圧した。圧力を開放した後、攪拌(400rpm)反応混合物を65℃に加熱した。65℃に達したら、攪拌機を止め、反応器を水素4バールで4回加圧した。続いて、混合物を1050rpmで攪拌することによって、反応を開始した。試料を120分および1678分で採取し、GCで分析して、反応をモニターした。
Figure 0006447940

Claims (9)

  1. Agナノ粒子で修飾されているPdナノ粒子が付着している非酸性金属酸化物層によって被覆された焼結金属繊維(SMF)をベースとする、下記式(I)の化合物の選択的接触水素化のための構造化触媒であって、
    Pd:Agナノ粒子のモル比が1:1〜10:1であり、
    前記非酸性金属酸化物層が、ZnO、および任意選択的に少なくとも1種類の更なる金属酸化物を含み、当該金属酸化物における金属が、Cr、Mn、Mg、CuおよびAlからなる群から選択される、構造化触媒。
    Figure 0006447940

    (式中、Rは、直鎖状若しくは分岐状C〜C35アルキルまたは直鎖状若しくは分岐状C〜C35アルケニル部位であり、そのC鎖が置換されていてもよく、かつ
    は、直鎖状または分岐状C〜Cアルキルであり、そのC鎖が置換されていてもよい)
  2. 前記SMFが、Alを含有しない合金からなる、請求項1に記載の構造化触媒。
  3. 前記合金がステンレス鋼である、請求項2に記載の構造化触媒。
  4. 前記SMFがFeCrAl合金からなる、請求項1に記載の構造化触媒。
  5. 前記触媒の全重量に対して、ZnOを0.01〜20重量%含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の構造化触媒。
  6. 前記Pd:Agナノ粒子のモル比が1.5:1〜8:1である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の構造化触媒。
  7. 触媒の全重量に対して、前記Agナノ粒子で修飾されているPdナノ粒子を0.001〜5重量%含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の構造化触媒。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の触媒の存在下にて水素を使用した、式(I)の化合物
    Figure 0006447940

    (式中、Rは、直鎖状若しくは分岐状C〜C35アルキルまたは直鎖状若しくは分岐状C〜C35アルケニル部位であり、そのC鎖が置換されていてもよく、かつ
    は、直鎖状または分岐状C〜Cアルキルであり、そのC鎖が置換されていてもよい)
    の水素化方法であって、
    Sおよび/またはN原子を含む有機塩基である有機修飾剤が使用されない、水素化方法。
  9. 前記水素化が、絶対圧力0.1〜6MPaおよび温度250K〜500Kで行われる、請求項8に記載の水素化方法。
JP2017202007A 2011-10-27 2017-10-18 新規な触媒システム Active JP6447940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11186918 2011-10-27
EP11186918.6 2011-10-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537626A Division JP2015501211A (ja) 2011-10-27 2012-10-26 新規な触媒システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018058068A JP2018058068A (ja) 2018-04-12
JP6447940B2 true JP6447940B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=47071303

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537626A Pending JP2015501211A (ja) 2011-10-27 2012-10-26 新規な触媒システム
JP2017202007A Active JP6447940B2 (ja) 2011-10-27 2017-10-18 新規な触媒システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537626A Pending JP2015501211A (ja) 2011-10-27 2012-10-26 新規な触媒システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9180434B2 (ja)
EP (1) EP2771110B1 (ja)
JP (2) JP2015501211A (ja)
KR (1) KR102006510B1 (ja)
CN (1) CN103906569B (ja)
BR (1) BR112014010078B1 (ja)
ES (1) ES2655542T3 (ja)
WO (1) WO2013060821A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6570030B2 (ja) * 2015-06-09 2019-09-04 国立大学法人大阪大学 コア−シェル触媒およびこれを利用したアルケンの製造方法
EP3618951A1 (en) * 2017-05-01 2020-03-11 DSM IP Assets B.V. Device for processing and conditioning of material transported through the device
CA3126803A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A bimetallic nanoparticle-based catalyst, its use in selective hydrogenation, and a method of making the catalyst
KR20220011721A (ko) * 2019-05-27 2022-01-28 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 인 화합물 및 유기 황 화합물의 존재 하에서의 알킨의 알켄으로의 선택적 수소화
CA3166935A1 (en) * 2020-02-12 2021-08-19 Lars GRABOW Inhibition-free low-temperature engine exhaust oxidation catalyst

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH462809A (de) * 1964-06-03 1968-09-30 Hoffmann La Roche Verwendung von schwefelorganischen Verbindungen zur Erhöhung der Selektivität von Hydrierungskatalysatoren
JP2745198B2 (ja) * 1993-04-12 1998-04-28 株式会社日板研究所 炭化水素類の改質用触媒
DE19636064A1 (de) 1996-09-05 1998-03-12 Basf Ag Verfahren zur Hydrierung
CN1165503C (zh) * 1999-01-21 2004-09-08 Abb拉默斯环球有限公司 选择加氢方法和用于该方法的催化剂
DE19962907A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-05 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von C¶10¶-C¶30¶-Alkenen durch partielle Hydrierung von Alkinen an Festbett-Palladium-Trägerkatalysatoren
DE10249368A1 (de) 2002-10-23 2004-05-06 Basf Ag Verfahren zur Regenerierung eines Hydrierkatalysators
CN1139424C (zh) * 2002-11-13 2004-02-25 武汉理工大学 高吸附性光催化剂及载体材料
DE102004049940A1 (de) * 2004-10-13 2006-04-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines C4-Olefin-Gemisches durch Selektivhydrierung und Metatheseverfahren zur Verwendung dieses Stroms
WO2008101603A2 (en) * 2007-02-19 2008-08-28 Dsm Ip Assets B.V. Catalysts based on sintered metal fibers coated by zinc oxide layer impregnated with palladium nanoparticles for the hydrogenation of alkynols
EP2199259B1 (en) * 2007-09-26 2015-07-01 Kitakyushu Foundation for the Advancement of Industry, Science and Technology Apparatus for producing water having redox activity
KR101810707B1 (ko) 2010-01-28 2017-12-19 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 수소화 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2771110B1 (en) 2017-11-22
BR112014010078A8 (pt) 2017-06-20
WO2013060821A1 (en) 2013-05-02
US20150005535A1 (en) 2015-01-01
JP2015501211A (ja) 2015-01-15
ES2655542T3 (es) 2018-02-20
KR20140095473A (ko) 2014-08-01
CN103906569A (zh) 2014-07-02
KR102006510B1 (ko) 2019-08-01
US9180434B2 (en) 2015-11-10
CN103906569B (zh) 2017-03-29
BR112014010078B1 (pt) 2020-10-13
BR112014010078A2 (pt) 2017-06-13
JP2018058068A (ja) 2018-04-12
EP2771110A1 (en) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6447940B2 (ja) 新規な触媒システム
JP5939485B2 (ja) 水素化方法
JP5894284B2 (ja) 改善された特性を有する選択的水素化のための触媒組成物
EP2588233B1 (en) Novel structured catalyst
EP2817093B1 (en) Metal powderdous catalyst for hydrogenation processes
JP7098862B2 (ja) 水素化プロセスのための金属粉末状触媒
EP2817092B1 (en) Metal powderdous catalyst comprising a fe-alloy
EP2817095B1 (en) Use of a metal powderdous catalyst comprising a cocrmo-alloy
JP7098863B2 (ja) 水素化プロセスのための金属粉末状触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6447940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250