JP6444949B2 - 電磁干渉を低減する構造および方法 - Google Patents

電磁干渉を低減する構造および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6444949B2
JP6444949B2 JP2016148739A JP2016148739A JP6444949B2 JP 6444949 B2 JP6444949 B2 JP 6444949B2 JP 2016148739 A JP2016148739 A JP 2016148739A JP 2016148739 A JP2016148739 A JP 2016148739A JP 6444949 B2 JP6444949 B2 JP 6444949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
circuit board
expansion slot
insulator
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016148739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017050532A (ja
Inventor
閔淵 楊
閔淵 楊
建翔 ▲黄▼
建翔 ▲黄▼
信宏 ▲呉▼
信宏 ▲呉▼
連成 蔡
連成 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giga Byte Technology Co Ltd
Original Assignee
Giga Byte Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giga Byte Technology Co Ltd filed Critical Giga Byte Technology Co Ltd
Publication of JP2017050532A publication Critical patent/JP2017050532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6444949B2 publication Critical patent/JP6444949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0022Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
    • H05K9/0024Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/185Mounting of expansion boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • H05K7/142Spacers not being card guides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0039Galvanic coupling of ground layer on printed circuit board [PCB] to conductive casing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/1031Surface mounted metallic connector elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

本発明は電磁干渉の低減に関し、特に金属シールドを用いずに電磁干渉を低減する構造および方法に関する。
コネクタおよびコネクタに接続された電子部品が動作する際、これらの高周波電子信号の送信により、生成された同相雑音が空間へと放射されて、電磁干渉(EMI)を形成し得る。EMIは他のデバイスおよび構成部品に干渉する場合があり、これは干渉された構成部品の機能低下を引き起こし得る。従って、様々な国の電磁環境適合性に関する規則は、EMI強度を規定している。
従来、EMI強度を低減するために、接地金属シールドが採用され、空間に放射される同相雑音を遮蔽し、その強度を低減している。金属シールドはEMI強度を効果的に低減できるものの、電子デバイス内においてある一定の構成空間を占有する場合がある。
薄型電子デバイスに関して、その内部空間は比較的小さいため、過剰な構成部品の追加設置には不向きである。さらに、金属シールドの設置は、包まれた状態の物体の空冷効果に対して不利でもある。従って、上述の課題を解決するために、EMIを低減するための新規の解決策を見出す必要がある。
電子デバイスのEMIは低減する必要があり、またEMIシールドは簡素化する必要がある。
本発明は、電磁干渉を低減する構造を提供し、この構造は、回路基板、拡張スロット、および導電体を含む。回路基板は、上面および接地回路を有する。拡張スロットは回路基板の上面上に配置され、回路基板に電気的に接続された少なくとも1つの金属ピンを有する。導電体は回路基板の上面の上方に位置し、導電体と拡張スロットの金属ピンとの間にはギャップが維持され、これによってキャパシタが形成される。
本発明の一実施形態では、拡張スロットは、互いに対向する接続側および基板側を有し、拡張スロットの開口は接続側に位置し、拡張スロットの開口の指示方向は回路基板に対して平行であり、金属ピンは基板側に対応して配置される。
本発明の一実施形態では、導電体と回路基板の上面との間にギャップが維持され、これにより導電体と接地回路との間に別のキャパシタが形成される。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する構造は、導電体を覆う絶縁体をさらに含む。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する構造は、導電体と拡張スロットとの間、および導電体と回路基板の上面との間に配設された絶縁体をさらに含む。
本発明の一実施形態では、回路基板上にさらに接地接点が配置され、この接地接点は回路基板の上面上に位置し、接地回路に電気的に接続され、導電体は接地接点と接触する。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する構造は金属の筐体をさらに含み、この金属の筐体は上面とのギャップを維持し、導電体と接触して電気伝導を形成する。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する構造は、導電体と拡張スロットとの間に配置された絶縁体をさらに含む。
本発明は、以下のステップを含む、EMIを低減する方法を提供する。回路基板が構成され、回路基板は上面を有し、回路基板は接地回路に電気的に接続される。少なくとも1つの金属ピンを有する拡張スロットが設けられ、拡張スロットは回路基板の上面上に配置され、金属ピンは回路基板に電気的に接続される。導電体が設けられ、導電体は回路基板の上面上に配置され、導電体と拡張スロットの金属ピンとの間にギャップが維持され、これによってキャパシタが形成される。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する方法は、導電体と回路基板の上面との間にギャップを維持することによって別のキャパシタを形成するステップをさらに含む。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する方法は、導電体を覆うために絶縁体を設けるステップをさらに含む。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する方法は、導電体と拡張スロットとの間、および導電体と回路基板の上面との間に配置された絶縁体を設けるステップをさらに含む。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する方法は、接地接点を設けるステップをさらに含み、接地接点は回路基板の上面上に位置し、接地回路に電気的に接続され、導電体は接地接点と接触する。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する方法は、金属筐体を設けるステップをさらに含み、この金属筐体は上面とのギャップを維持し、導電体と接触して電気伝導を形成する。
本発明の一実施形態では、EMIを低減する方法は、導電体と拡張スロットの基板側との間に配置された絶縁体を設けるステップをさらに含む。
以上の説明によると、拡張カード、拡張スロット、および回路基板の相対位置を設定することによって、短経路を有する閉状態電磁ループが形成され、これにより、拡張カードおよび拡張スロットの動作中に金属ピンにおいて生成される電磁波が、空間に発散されることなく、短経路を有する閉状態電磁ループへと収斂する。この相対位置設定方法は、ノートパソコン、薄型コンピュータホスト、または徹底的な高さ制限がある他のタイプの薄型電子デバイスに適用され、追加の金属シールドの使用が不要となり、これによりEMI遮蔽構造が効果的に簡素化される。
本発明の上述のおよび他の特徴および利点を理解できるようにするために、図面を添付した複数の例示的実施形態について、以下で詳細に説明する。
添付の図面は、本発明のさらなる理解を提供するために含まれているものであり、本明細書に組み込まれて本明細書の一部を構成する。これらの図面は本発明の実施形態を図示しており、以下の説明と併せて、本発明の原理を説明する役割を果たす。
図1は、本発明の第1の実施形態による、電磁干渉(EMI)を低減する構造100の側面図である。 図2は、本発明の第1の実施形態の別の側面図である。 図3は、本発明の第1の実施形態による閉状態電磁ループの側面図である。 図4は、本発明の第1の実施形態の別の側面図である。 図5は、本発明の第1の実施形態の別の側面図である。 図6は、本発明の第1の実施形態の別の側面図である。 図7は、本発明の第2の実施形態による、EMIを低減する構造100の側面図である。 図8は、本発明の第2の実施形態による閉状態電磁ループの側面図である。 図9は、本発明の一実施形態による、EMIを低減する方法を示すフローチャートである。 図10は、本発明の一実施形態による、EMIを低減する方法の概略図である。 図11は、本発明の一実施形態による、EMIを低減する方法の概略図である。 図12は、本発明の一実施形態による、EMIを低減する方法の概略図である。 図13は、発明の他の実施形態による、EMIを低減する方法を示すフローチャートである。 図14は、発明のさらに他の実施形態による、EMIを低減する方法を示すフローチャートである。
図1を参照すると、図1は、本発明の第1の実施形態による、電磁干渉(EMI)を低減する構造100の側面図である。EMIを低減する構造100は、回路基板110、拡張スロット120、および導電体130を含む。
図1に示すように、回路基板110は、デスクトップコンピュータのマザーボード、ノートパソコンのマザーボード、または拡張スロット120を有するいずれの回路基板110とすることができる(ただしこれらに限定されない)。回路基板110は、上面112および接地回路114を有する。接地回路114は、回路基板110の複数の銅製回路層のうちの1つに位置する。さらに、機能的要件に従って、回路基板110は、当業者には周知の他の接続線、接続ポート、ソケット、電子チップ等をさらに有して構成され、以上の構成部品は本発明の新規の特徴ではないため、その詳細については繰り返さない。
拡張スロット120は、回路基板110の上面112上に配置される。本発明のこの実施形態では、拡張スロットは例えばメモリカードスロットであるが、他の拡張カードスロットも採用できる。拡張スロット120は、回路基板110に電気的に接続された少なくとも1つの金属ピン128を有する。
この第1の実施形態では、拡張スロット120は横向き構成を採用し、即ち拡張スロット120の開口122の指示方向は、回路基板110の上面112に対して平行である。拡張スロット120は、互いに対向する接続側124および基板側126を有し、拡張スロット120の開口122は接続側124に位置する。メモリカード200もまた横向き構成を採用し、開口122に挿入されて、拡張スロット120に電気的に接続する。拡張スロット120の金属ピン128は、基板側126に対応する。
しかしながら、拡張スロット120は横向き構成に限定されず、縦向き構成を採用してもよく、即ち基板側126が回路基板110の上面112上に配置されることにより、開口122が上方を向き、金属ピン128が拡張スロット120の側に配置される。
導電体130は、回路基板110の上面112の上方に位置し、導電体130および拡張スロット120の金属ピン128は、直接電気的に接続されることなく、それらの間にギャップを維持し、これにより、導電体130と金属ピン128との間にキャパシタCが形成される。導電体130は、金属または導電性フォームとすることができる。さらに、導電体130および回路基板110の上面112もそれらの間にギャップを維持し、これにより、導電体130と接地回路114との間に別のキャパシタCが形成される。
導電体130は断面L字型構造とすることができ、この場合、導電体130の一部が拡張スロット120の基板側126に対応し、導電体130の別の部分が回路基板110の接地回路114に対応する。
図2に示すように、導電体130もまた、矩形断面を有する金属または導電性フォームとすることができ、この場合、導電体130の一方の側が拡張スロット120の基板側126に対応し、導電体130のもう一方の側が回路基板110の接地回路114に対応する。
図3に示すように、例えばメモリカード200である拡張カードを拡張スロット120に挿入すると、メモリカード200の両側、基板側126の金属ピン128、2組のキャパシタC、および回路基板110の接地回路114は、短経路を有する閉状態電磁ループを形成し、これにより、メモリカード200および拡張スロット120の動作中に金属ピン128において生成された電磁波が、空間に発散されることなく、短経路を有する閉状態電磁ループへと収斂し、これにより、電磁波を遮蔽するために追加の金属シールドを使用することなく、EMIが低減される。
図4に示すように、一実施形態では2つの拡張スロット120を採用でき、この場合上記2つの拡張スロット120は、中線Pに沿って対称に配置され、導電体130および接地回路114を共有して、短経路を有する閉状態電磁ループを2個形成する。
図5に示すように、一実施形態では2つの拡張スロット120を採用でき、この場合上記2つの拡張スロット120は、回路基板110の上面112および下面113上に対称に配置される。その一方で別の導電体130が下面113上にさらに構成され、これにより、回路基板110の下面113上に、別の短経路を有する閉状態電磁ループが形成される。
図1、2、3、4、5に示すように、EMIを低減する構造100は、導電体130と拡張スロット120との間、および導電体130と回路基板110の上面112との間に配置された絶縁体140をさらに含み、これによりキャパシタCを確実に形成し、キャパシタCのキャパシタンスは、誘電特性によって上昇する。
図1、3、5に示すように、絶縁体140は純粋なめっきとすることができ、これは、導電体130と拡張スロット120との間、および導電体130と回路基板110の上面112との間に接着して導電体130を固定する一方で、絶縁効果とキャパシタンスの上昇とを達成する、接着剤となる。絶縁体140は、導電体130と拡張スロット120との間、および導電体130と回路基板110の上面112との間を部分的に覆う構成方法を採用してよく、これにより、キャパシタCを形成するために必要なギャップを維持する。
図2および図4に示すように、導電体130が管体である場合、絶縁体140は導電体130を完全にまたは部分的に覆ってよく、これにより絶縁体140は、拡張スロット120、および回路基板110に接触して、キャパシタCを形成するために必要なギャップを維持する。
本発明では、絶縁体140の材料は好ましくは、比較的高い比誘電率を有し、これにより、形成されるキャパシタCのキャパシタンスを上昇させる。例えばポリエチレン、ポリスチレン、有機シリコーン樹脂、シリコーン、ポリアミド繊維紙、ポリエステルフィルム、ポリイミドフィルム、または耐熱絶縁ゴム等である。
図6に示すように、金属筐体300を使用する電子デバイスでは、金属筐体300および上面112はそれらの間にギャップを維持する。金属筐体300は接地接続される(例えば接地回路114に電気的に接続される)。この場合、金属筐体300は導電体130に接触するように配設でき、図6に示すように、導電体130の上端の少なくとも一部は絶縁体140で覆われておらず、これにより金属筐体300は導電体130に接触して電気伝導を形成する。しかしながら、導電体130および拡張スロット120は依然としてそれらの間にギャップを維持しており、絶縁体140はギャップ内に配置されて、導電体130と金属ピン128との間にキャパシタCを形成する。
さらに、回路基板110と導電体130との間の相対位置によって、導電体130と接地回路114との間のキャパシタCを省略でき、これにより導電体130は直接接地接続される。例えば導電体130の下端の少なくとも一部は絶縁体140で覆われておらず、接地回路114を電気的に接続するための接地接点116に接触でき、これにより導電体130は直接接地接続される。
図7に示すように、図7は、本発明の第2の実施形態による、EMIを低減する構造100である。EMIを低減する構造100は、回路基板110、拡張スロット120、導電体130、および絶縁体140を含む。
この第2の実施形態では、回路基板110は接地接点116を有して構成され、この接地接点116は回路基板110の上面112上に位置し、接地回路114に電気的に接続され、導電体130は接地接点116と接触する。絶縁体は、導電体130と拡張スロット120の基板側126との間に配置され、これにより、導電体130および拡張スロット120の基板側126はそれらの間にギャップを維持し、これによってキャパシタCが形成される。
図8に示すように、メモリカード200が拡張スロット120に挿入されると、メモリカード200の両側、金属ピン128、キャパシタC、および回路基板110の接地回路114は、短経路を有する閉状態電磁ループを形成し、これにより、メモリカード200および拡張スロット120の動作中に金属ピン128において生成される電磁波が、空間に発散されることなく、短経路を有する閉状態電磁ループへと収斂する。
図9を参照すると、本発明において、EMIを低減する方法をさらに提供し、この方法は、EMIを低減する上述の構造100に適合されている。
図9および図10に示すように、本方法によると、ステップ110によって示されているように、まず回路基板110が構成され、ここで回路基板110は上面112を有し、回路基板110は接地回路114に電気的に接続される。
図9および図11に示すように、ステップ120によって示されているように、少なくとも1つの金属ピン128を有する拡張スロット120が設けられ、ここで拡張スロット120は回路基板110の上面112上に配置される。その一方で、金属ピン128は回路基板110に電気的に接続される。
図9および図12に示すように、ステップ130によって示されているように、導電体130が設けられ、これは回路基板110の上面112上に配置され、ここで導電体130および拡張スロット120の金属ピン128は、それらの間にギャップを維持し、これによってキャパシタCが形成される。
図9および図12に示すように、本方法はステップ130の後に、導電体130と回路基板110の上面112との間のギャップを維持することによってキャパシタCを形成するステップ140をさらに含んでよい。
図9および図12に示すように、本方法はステップ130の前または後に、絶縁体140を設けるステップ132であって、絶縁体は導電体130と拡張スロット120との間に配置されるステップ132と、導電体130と回路基板110の上面112との間に絶縁体140を配置する別のステップ134とをさらに含む。
図13に示すように、導電体130が矩形断面を有する金属管体である場合、ステップ132およびステップ134を変更して、導電体130上を絶縁体140で覆う(ステップ136)ことができる。
図14に示すように、回路基板110が露出した接地接点116を有し、その相対位置が導電体130に対応する場合、ステップ134を修正して、ステップ138に示すように接地接点116を設けることができ、この場合接地接点116は、回路基板110の上面112上に配置され、接地回路114に電気的に接続され、これにより接地接点116は導電体130と接触する。そしてステップ140が削除される。さらに、上面112とのギャップを維持するために、(電子デバイスの筐体、特に筐体の上部として機能する)金属筐体300を設け、これにより、金属筐体300は導電体130と接触して電気伝導を形成する。
上述の方法に従って、第1の実施形態または第2の実施形態の、EMIを低減する構造100の組み立てが完了する。
要約すると、拡張カード(メモリカード200)、拡張スロット120および回路基板110の相対位置を設定することによって、短経路を有する閉状態電磁ループが形成され、これにより、メモリカード200、および拡張スロット120の動作中に金属ピン128において生成される電磁波が、空間に発散されることなく、短経路を有する閉状態電磁ループへと収斂する。この相対位置設定方法は、ノートパソコン、薄型コンピュータホスト、または徹底的な高さ制限がある他のタイプの薄型電子デバイスに適用され、追加の金属シールドが不要となり、これによりEMI遮蔽構造が効果的に簡素化される。
本発明の範囲または精神から逸脱することなく、本発明の構造に対して様々な修正および変形を実施できることは、当業者には明らかであろう。以上に鑑みて、本発明の修正および変形が、以下の請求項およびその均等物の範囲内である場合には、本発明が上記修正および変形を包含することが意図されている。
電磁干渉を低減する構造および方法は、ノートパソコン等の電子デバイスのために使用できる。
100 EMIを低減する構造
110 回路基板
112 上面
113 下面
114 接地回路
116 接地接点
120 拡張スロット
122 開口
124 接続側
126 基板側
128 金属ピン
130 導電体
140 絶縁体
200 メモリカード
300 金属筐体
C キャパシタ
P 中線

Claims (8)

  1. 上面および接地回路を有する回路基板と、
    前記回路基板の前記上面上に配置され、前記回路基板に電気的に接続された少なくとも1つの金属ピンを有し、拡張カードが挿入される拡張スロットと、
    前記回路基板の前記上面の上方に位置する導電体と、
    前記導電体と前記拡張スロットとの間に配置された絶縁体と、
    を備え、
    前記導電体は、前記絶縁体が前記導電体と前記拡張スロットとの間に両者を接着して配置されることで前記絶縁体により固定され、
    前記導電体と前記拡張スロットの前記金属ピンとの間にギャップが維持されることにより、前記導電体と前記金属ピンとの間に第1のキャパシタが形成され
    前記導電体と前記回路基板の前記上面との間にギャップが維持されることにより、前記導電体と前記接地回路との間に第2のキャパシタが形成される、
    電磁干渉を低減する構造。
  2. 前記拡張スロットは、互いに対向する接続側および基板側を有し、
    前記拡張スロットの開口は、前記接続側に位置し、
    前記拡張スロットの前記開口の指示方向は、前記回路基板に対して平行であり、
    前記金属ピンは前記基板側に対応して配置される、請求項1に記載の電磁干渉を低減する構造。
  3. 前記絶縁体は、前記導電体を覆う、請求項1または2に記載の電磁干渉を低減する構造。
  4. 前記絶縁体は、前記導電体と前記拡張スロットとの間、および前記導電体と前記回路基板の前記上面との間に配設される、請求項1または2に記載の電磁干渉を低減する構造。
  5. 回路基板を構成するステップであって、前記回路基板は上面を有し、前記回路基板は接地回路に電気的に接続されるステップと、
    少なくとも1つの金属ピンを有し、拡張カードが挿入される拡張スロットを設けるステップであって、前記拡張スロットは前記回路基板の前記上面上に配置され、前記金属ピンは前記回路基板に電気的に接続されるステップと、
    導電体を設けるステップであって、前記導電体は前記回路基板の前記上面に配置されるステップと、
    絶縁体を設けるステップであって、前記絶縁体は、前記導電体と前記拡張スロットとの間に配置されるステップと、
    前記導電体が、前記絶縁体が前記導電体と前記拡張スロットとの間に両者を接着して配置されることで前記絶縁体により固定され、前記導電体と前記拡張スロットの前記金属ピンとの間にギャップが維持されることにより前記導電体と前記金属ピンとの間に第1のキャパシタが形成されるステップと、
    前記導電体と前記回路基板の前記上面との間にギャップを維持することにより、前記導電体と前記接地回路との間に第2のキャパシタが形成されるステップと、
    を含、電磁干渉を低減する方法。
  6. 前記拡張スロットは、互いに対向する接続側および基板側を有し、
    前記拡張スロットの開口は、前記接続側に位置し、
    前記拡張スロットの前記開口の指示方向は、前記回路基板に対して平行であり、
    前記金属ピンは前記基板側に対応して配置される、請求項に記載の電磁干渉を低減する方法。
  7. 絶縁体を設けるステップにおいて、前記絶縁体は、前記導電体を覆う、請求項5または6に記載の電磁干渉を低減する方法。
  8. 絶縁体を設けるステップにおいて、前記絶縁体は、前記導電体と前記拡張スロットとの間、および前記導電体と前記回路基板の前記上面との間に配設される、請求項5または6に記載の電磁干渉を低減する方法。
JP2016148739A 2015-07-30 2016-07-28 電磁干渉を低減する構造および方法 Active JP6444949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104124686 2015-07-30
TW104124686A TWI535341B (zh) 2015-07-30 2015-07-30 Reduce the structure of electromagnetic interference and reduce the electromagnetic interference method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017050532A JP2017050532A (ja) 2017-03-09
JP6444949B2 true JP6444949B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=56509426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016148739A Active JP6444949B2 (ja) 2015-07-30 2016-07-28 電磁干渉を低減する構造および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9775267B2 (ja)
EP (1) EP3125069B1 (ja)
JP (1) JP6444949B2 (ja)
TW (1) TWI535341B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102454815B1 (ko) * 2018-02-21 2022-10-17 삼성전자주식회사 브라켓과 용량성 결합을 형성하고, 상기 브라켓에 배치된 복수의 회로 기판들의 접지부들과 전기적으로 연결된 도전성 부재를 포함하는 전자 장치
TWI665834B (zh) * 2018-04-11 2019-07-11 和碩聯合科技股份有限公司 高速訊號連接器模組
US11457524B2 (en) * 2019-04-29 2022-09-27 Nxp B.V. Integrated filter for de-sense reduction
CN113271759B (zh) * 2021-05-12 2022-11-01 上海宏景智驾信息科技有限公司 一种汽车域控制器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2785309B2 (ja) * 1989-03-30 1998-08-13 富士通株式会社 コネクタ
US5035631A (en) 1990-06-01 1991-07-30 Burndy Corporation Ground shielded bi-level card edge connector
JPH05189625A (ja) * 1992-01-16 1993-07-30 Fujitsu Ltd メモリカード用グランド板付コネクタ
US5478260A (en) * 1994-07-29 1995-12-26 The Whitaker Corporation Grounding for electrical connectors
US5470259A (en) * 1994-12-05 1995-11-28 The Whitaker Corporation Grounding shroud for surface mounted electrical connector
WO1999036959A1 (en) 1998-01-20 1999-07-22 Viking Components, Inc. High-density computer modules with stacked parallel-plane packaging
JP2970660B1 (ja) 1998-06-30 1999-11-02 日本電気株式会社 プリント基板
US6264480B1 (en) * 1999-06-16 2001-07-24 Ericsson Inc. RF emissions shield including resilient fingers and connector assembly and method including the same
US6337798B1 (en) 2000-01-25 2002-01-08 Dell Usa, L.P. Digital circuit decoupling for EMI reduction
US6580028B1 (en) 2000-01-31 2003-06-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. EMI reduction device
JP2005277197A (ja) 2004-03-25 2005-10-06 Abocom System Inc インタフェースコンバータ
US8081473B2 (en) 2008-08-04 2011-12-20 International Business Machines Corporation Apparatus and method of direct water cooling several parallel circuit cards each containing several chip packages
CN201515096U (zh) 2009-09-30 2010-06-23 东莞市泰康电子科技有限公司 一种电连接器
TWM493753U (zh) 2010-11-18 2015-01-11 Azurewave Technologies Inc 具有電性屏蔽功能之模組積體電路封裝結構
US8294043B2 (en) * 2010-12-07 2012-10-23 Honeywell International Inc. Integrated connector shield ring for shielded enclosures
JP2014116070A (ja) * 2011-04-11 2014-06-26 Alps Electric Co Ltd コネクタ
US8493745B2 (en) 2011-10-07 2013-07-23 Kingston Technology Corp. Low-profile motherboard with side-mounted memory modules using a dual-opening edge connector
US8638559B2 (en) 2011-11-10 2014-01-28 International Business Machines Corporation User-serviceable liquid DIMM cooling system
TW201345406A (zh) 2012-04-27 2013-11-01 Askey Technology Jiangsu Ltd 電磁波屏蔽罩及具有該電磁波屏蔽罩之裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170034962A1 (en) 2017-02-02
EP3125069B1 (en) 2023-10-04
JP2017050532A (ja) 2017-03-09
TW201705824A (zh) 2017-02-01
TWI535341B (zh) 2016-05-21
EP3125069A1 (en) 2017-02-01
US9775267B2 (en) 2017-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6444949B2 (ja) 電磁干渉を低減する構造および方法
JP2007129176A (ja) 電磁波シールドを有するパッケージデバイス
CN107665335A (zh) 一种指纹识别模组和终端设备
CN107369883B (zh) 用于高频应用的屏蔽壳体
US20180116046A1 (en) Display panel and display terminal
EP2961007B1 (en) Headphone socket assembly and electronic equipment
JP2016502262A (ja) 電子装置及びランド・グリッド・アレイモジュール
CN101166410A (zh) 电磁干扰屏蔽装置及其应用的电子设备
US20130058058A1 (en) Usb plug and usb modem
WO2012039120A2 (en) Printed circuit board
JP2017041493A (ja) 電子電気機器
JP6612008B1 (ja) 電子機器
US20190319379A1 (en) High-rate signal connector module
JP6320791B2 (ja) 伝送線路構造体、筐体および電子装置
CN106410520B (zh) 降低电磁干扰的结构及降低电磁干扰的方法
TWI536690B (zh) 雜訊抑制組件與具有雜訊抑制組件之電子裝置
CN113725604B (zh) 印刷电路板的天线设计
KR101294782B1 (ko) 커넥터 조립체
US10729003B2 (en) Anti-electromagnetic interference circuit board
US10939540B2 (en) Shielded folded circuit board
KR20110121949A (ko) 실장 구조가 개선된 리셉터클 커넥터
TWI612735B (zh) 電連接器
JP2017027675A (ja) シールドコネクタ
US20190281721A1 (en) Electronic device
CN114945240A (zh) 转接板、电路板和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180926

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6444949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250