JP6441813B2 - シートバックセンサを備える乗員分類システム - Google Patents

シートバックセンサを備える乗員分類システム Download PDF

Info

Publication number
JP6441813B2
JP6441813B2 JP2015552795A JP2015552795A JP6441813B2 JP 6441813 B2 JP6441813 B2 JP 6441813B2 JP 2015552795 A JP2015552795 A JP 2015552795A JP 2015552795 A JP2015552795 A JP 2015552795A JP 6441813 B2 JP6441813 B2 JP 6441813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
classification system
controller
electrode
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015552795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016506888A (ja
Inventor
ロバート タバチンスキー,マイケル
ロバート タバチンスキー,マイケル
スコット ベネット,ジェフリー
スコット ベネット,ジェフリー
ビー. マグワイア,フィリップ
ビー. マグワイア,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TK Holdings Inc
Original Assignee
TK Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TK Holdings Inc filed Critical TK Holdings Inc
Publication of JP2016506888A publication Critical patent/JP2016506888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6441813B2 publication Critical patent/JP6441813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5678Heating or ventilating devices characterised by electrical systems
    • B60N2/5685Resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01532Passenger detection systems using field detection presence sensors using electric or capacitive field sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/0154Passenger detection systems using field detection presence sensors in combination with seat heating

Description

関連特許出願の相互参照
本願は、2013年1月11日に出願された米国仮特許出願第61/751,750号に対する優先権及び利益を主張する。前記仮出願は本明細書において参照によりその全体が組み込まれる。
本願は、概して乗員分類システムの分野に関する。より具体的に、本願は、静電容量又は電界に基づく自動車座席用の乗員分類システムに関する。
現存するいくつかの座席乗員分類システムは、一般に、物体存在測定(OPM)用の重量測定又は圧力測定を用いて大人と導電物体とを区別している。例えば、液体で満たされた袋体がシートクッション内に備えられる。座席乗員又は物体の下方向の力が液体を加圧する。液体への圧力は、物体の重量は座席の大人の乗員よりも少ないという前提で測定される。
シート上の導電物体と乗員を区別するための圧力又は重量に基づく測定の必要性及びこれらの測定に関連するコストを取り除くことは有益である。
本発明の特徴、形態及び利点は、以下の記述及び以下に簡単に説明される図面に示す添付の例示的な実施例から明らかになるだろう。
図1は、座席乗員分類システムを備える座席の概略断面図である。
図2は、シートバックに配置された独立した導電性電極対を含む座席乗員分類システムを備える座席の概略断面図である。
図3は、シートボトムセンサ及びシートバックセンサを有する座席乗員分類システムによりシートベルトリマインダシステムに送信される指示の例示的なロジックを示す表である。
上述した概要及び後述する詳細な説明は具体例であり、例示のみを目的としていることが理解されるべきである。
概して図1〜3を参照して、乗員分類(OC)システムは、シートバック(背部)に電界式センサとして機能するコンダクタ又は電極210を備える。加えて、電界を発生可能なコンダクタ又は電極220が座席の底部に配置されてもよい。シートバックセンサ210は、座席上の導電物体と乗員を区別するためにシートボトムのセンサとは別に監視される。シートバックセンサ210からの信号を監視することにより検出される測定値は、座席上の物体と、座席上の乗員のシートバックセンサ210からの信号の測定値とは異なるため、OCシステムは物体と乗員との区別にシートバックセンサ210を使用することができ、若しくは、シートボトムに設置されたセンサのみを含むシステムを動作させるようにしてもよい。
シートボトム及びシートバックを有する車両シート用のOCシステムを図1及び図2に示す。OCシステムは、シート座部又はボトム20に第一電極220を備える。電極又はコンダクタ220は、静電容量又は電界に基づくセンシング用の感知電極として用いられてもよい。シートボトムセンサ220は、他のシステムに組み込まれていてもよい。システムは、シートバック10に配置されたコンダクタ又は電極210を備えていてもよい。図1及び図2に示したように、シートボトム20及びシートバック10に配置されたコンダクタ又は電極210,220は加熱装置として用いられてもよい。座席は、シートボトム20及び/又はシートバック10にヒータ210,220を制御する加熱制御器240を備えていてもよいし、座席上の物体又は乗員を検出及び分類するためにシートボトム20及び/又はシートバック10にセンサ210,220に接続された電子制御ユニット(ECU)230を備えていてもよい。ECUは感知回路及び測定回路を備えていてもよい。
センサがヒータシステムと一体の場合、例えば、加熱制御器240からECU230を通じて、電力及び/又は制御信号がコンダクタ(つまり、感知及び加熱装置)に提供されるように、加熱制御器240及びECU230は直列に接続されていてもよい。加熱制御器240及びECUは、シートボトム20の下に設置されるように、図1及び図2に概略が示されているが、様々な実施形態によれば、加熱制御器240及び/又はECU230は、車両ダッシュボード、センターコンソール等、車両の他の場所に設置されていてもよい。他の例示的な一実施形態によれば、座席は加熱される座席でなくてもよく、加熱装置及び加熱制御器等の構成要素を省略してもよい。
OCシステムは、時変電圧を信号感知要素又はセンサに出力する静電容量式感知システムを採用してもよい。センサは、例えば、図1に示した一方又は両方の電極でもよい。OCシステムは、感知コンダクタ又は感知要素に提供された電圧信号を監視することにより、感知要素から接地への負荷電流(又はインピーダンス)等の特性を測定する。この測定には、信号又は被測定対象(つまり、インピーダンス又は電流)の所望の特性の代表値である測定値特性を用いてもよい。この測定において、人間の乗員は接地に対して低インピーダンスを有し、空席又は物体(例えば、財布、リュックサック、ブリーフケース、食料品、チャイルドシート等)が載置された座席は接地に対して高インピーダンスを有する。OCシステムは、エアバッグシステムやシートベルトリマインダ(SBR)システム等、他の車両システムに入力を提供するためにこの測定値を用いてもよい。例えば、OCシステムが大人の乗員を示す低インピーダンスをシートボトムセンサから検出すると、OCシステムは、エアバッグシステムに対し衝突時にその座席に関連する1つ又は複数のエアバッグを作動させるように指示してもよい。一方で、OCシステムがシートボトムセンサから高インピーダンスを検出した場合、OCシステムは、高インピーダンス測定値は空席又はチャイルドシート等の物体を含む座席であると解釈できるため、衝突時にその座席に関連する1つ又は複数のエアバッグシステムを作動させないように指示してもよい。
センサに印加される時変電圧は、好ましくは約50kHz〜約150kHzの間の周波数を有する正弦波信号であるが、様々な形状が可能である。この負荷電流は、座席上に大人の乗員がいる場合は大幅に増加し、車両シートにチャイルドシートがある場合は僅かに増加する。
感知システムは、電圧信号を介して感知電極に供給される電流の同相成分(I)と直交成分(Q)を測定する測定システムを用いてもよい。このような測定システムにおいて、大人とRFIS/濡れた座席状態との分離は保たれる。したがって、センサシステムは、通常の座席状態及び濡れた座席状態の両方において、座席上の大人とRFIS(後ろ向き幼児用シート)とを区別することができる。I及びQの測定値を用いることで、感知電極と車両シートの濡れた座席用フォームとの直接接触を遮断し、座席構造物がRFIS/濡れた座席と通常に着席する大人のケースとを分離できるような接地を確実にする。
座席が濡れている場合に接地に対するインピーダンスの性質は変化するため、感知システムは、濡れた座席状態で乗員の分類を行うためにI及びQの測定値をマイクロプロセッサに送る電流測定回路により測定されたI及びQの測定値の両方を用いることができる。I及びQの両方を用いない場合、RFIS(幼児ケース)と小柄な大人(「標準的な小柄な大人」とは「5%ケース」と呼ばれ、約108lbsの乗員)と重複する場合がある。I及びQの測定値の両方は、RFISケースと小柄な大人ケースの分離を認識するために用いられる。
他の方法では、I及びQの測定値を必要としない。代わりに、例えば、同等の情報を得るために、感知電極に送信される電流の位相及び振幅を測定することも可能である。一実施形態によれば、感知電極から接地へのインピーダンスは、インピーダンスの静電容量要素が測定値に与える影響とインピーダンスの抵抗要素が測定値に与える影響とが異なるような特徴を有するべきである。I及びQの測定値/評価値(又は他の適切な測定値)が得られると、対応の測定信号が、好ましくは分類システムのECUに配置されるコントローラ又はマイクロプロセッサに供給される。コントローラは、乗員分類判定を行うように構成してもよい(例えば、図3参照)。
また、感知電極への電圧信号は、正弦波信号ではない時変形状が用いられてもよい。この場合には、インピーダンスの特徴を識別する他の方法を用いてもよい。例えば、方形波が感知電極に送信されてもよい。感知電極に送信された電流は測定され、ピーク及び電流波の立ち上がり時間等の特徴は、感知電極の接地へのインピーダンスを特徴付けるために用いることも可能である。また、異なる長さの複数のパルスが感知電極に送信されてもよい。インピーダンスの特徴は、ピーク電流とパルス長を備える電流変化との関係を分析することにより生成されてもよい。一般に、ここに説明した静電容量式(つまり、電界式)センサの操作の原則は、米国特許公開第2007/0192007号(ここに、参照によりその全体が組み込まれる)に記載されたものと同様である。
しかしながら、シートボトムセンサは、座席上の物体が接地に対し低インピーダンスを有する接地された導電物体である場合に、誤判定を検出する可能性があり、座席の大人の乗員と区別できないことがある(例えば、ラップトップコンピュータ、ポータブルDVDプレイヤー等)。これにより、他の車両システムにより意図しない動作、例えば、SBRステムを鳴らす、座席上に導電物体が置かれた場合に他の信号を供給する等、を引き起こす可能性がある。
したがって、OCシステムは、シートバック10内に配置されECU230に接続される車両シート用の第二センサ(つまり、シートバックコンダクタ又はセンサ210)をさらに備える。例示的な一実施形態によれば、シートバックセンサ210は静電容量又は電界に基づくセンサであって、シートボトムセンサから独立して感知される。図1に示したように、一実施形態において、シートバックセンサ210は、加熱されるシートバックに配置されるヒータ要素として機能してもよい。図2に示したように、シートバックセンサ310は、シートバックのヒータ要素320とは別に設置されていてもよい。
図示したように、ヒータ要素及び感知電極はワイヤーハーネス320,290,280を介してECU230に接続される。加熱制御器240は、信号搬送コンダクタ260によりECUに接続される。個別のヒータ要素320が備えられる場合、加熱制御器240は信号搬送コンダクタ270を介して、システムECU230と連携せずに、ヒータ要素320と直接接続してもよい。システムECU230は、信号搬送コンダクタ250を介して電源及び車両LANに接続される。したがって、ECU230は、エアバッグを含む車両安全システム等、様々な車両システムに出力信号を提供する。
感知電極及びヒータ電極は感知マットに含まれていてもよい。感知要素及びヒータ要素は、信号コンダクタに組み込まれていてもよいし、個別にマットに設置されていてもよい。感知要素及びヒータ要素は、従来のワイヤ又は他の車両シート利用に適した導電素材により構成されていてもよい。上述したように、感知要素は、車両シートに座っている乗員からどのタイプの乗員が座席にいるかを示す静電容量測定値を得るように構成される。ヒータ要素は、車両シートを温めるように構成され、乗員に暖を提供する。
感知要素及びヒータ要素は感知マットに縫合されていてもよい。また、感知要素及び/又はヒータ要素に加え、ヒータ要素の温度を計るために、感知マットにサーミスタを取り付けてもよい。図2に示したように、感知要素310及びヒータ要素320は、個別に設置する場合には、感知マットに所定の距離をとって配置してもよい。
感知要素310とヒータ要素320との間の距離は、ヒータ要素320により生成されるヒータ信号が感知要素310により生成される感知信号にほとんど影響しなければ十分である。例えば、米国特許公開第2007/0192007号(ここに、参照により組込まれる)に開示された配置及び操作を採用するようにしてもよい。
一般に、シートバックセンサ210,310は、シートボトムセンサ220による測定によって、座席上の大人の乗員と導電物体が同様のインピーダンスを有する場合においても、両者を比較して座席に置かれた導電物体の異なるインピーダンスを感知する。したがって、シートバックセンサ210,310は、シートボトムセンサのみを用いるOCシステムと比較して、座席の物体又は乗員の特性のより正確な判定を可能にする。したがって、より正確な指示が、例えば、エアバッグシステムやSBRシステム等、他の車両システムに伝達される。例えば、シートバックセンサにより集められた測定値を用いて、OCシステムはシートボトムセンサが高インピーダンス(例えば、ON信号)を測定した場合でも、シートバックセンサが低インピーダンス(例えば、OFF信号)を測定した場合には、座席用のSBRシステムを機能しないようにすることができる。
シートボトムセンサ及びシートバックセンサの両方を有するOCシステムにより、SBRシステムに送信する指示を決定するロジック表の一例を図3に示す。OCシステムコントローラは、上述の通り、乗員の分類を決定又は乗員の存在を決定するために、図3に示したロジックを採用してもよい。コントローラは、SBRシステム等、他の車両システムに適切な信号を提供してもよい。コントローラ及びECUは、車両のローカルエリアネットワーク(LAN)を介してそれら他の車両システムと通信してもよい。ECUは、導電線250を介してLANに接続されてもよい。図3において、例えば、車両センサ「ON」の指示は、座席に乗員が存在することを示す測定信号に対応している。したがって、SBRシステムは、シートボトムセンサ及びシートバックセンサの両方が乗員の存在を示す信号を提供する場合にのみ作動されるべきである。
他の例示的な実施形態によると、OCシステムは、シートバックの電界式センサに加えて又は代えて、シートボトムに力感知抵抗器(FSR)を用いてもよい。FSRは、シートボトムセンサに組み込まれていてもよいし、シートボトムセンサとは別に備えられていてもよい(例えば、センサの上面又は下面に結合される)。FSRの抵抗は、シートボトムに加えられる下方向の力との関係により変動する。シートボトムに印加された閾値力によって生じた抵抗が決定されてもよく、したがって、FSRの抵抗は、座席がFSRに比較的大きい力を加える大人によって占有されたか、又は、接地に対し低インピーダンスであるがFSRに比較的小さい力を加える物体によって占有されたか、を判断するために用いられてもよい。
シートバックセンサの追加により、OCシステムによる乗員分類システムに用いることのできる追加的情報が提供される。例えば、シートバックセンサにより提供されたデータは、5パーセンタイルの女性乗員から95パーセンタイルの男性乗員の間で区別するためにOCシステムによって用いられてもよい。OCシステムに提供された追加的情報は、エアバッグシステム等、他の車両システムのより効果的な使用を可能にし得る。
様々な例示的な実施形態で示される乗員分類システムの構成及び配置は、説明のためであることに注意すべきである。本開示ではいくつかの実施例を詳細に説明したが、ここに説明する本発明の新規な教示及び効果から大きく逸脱することなく、様々な変形が可能であることを当該技分野における技術者であれば容易に理解されるだろう(例えば、様々な要素の大きさ、寸法、構造、形及び割合、パラメータの値、取付方法、使用する部材、色、向き等)。例えば、一体に形成されると示されている要素は、複数のパーツ又は要素で構成されてもよく、構成要素の位置は反転又は変更されてもよく、個別要素の性質、数、位置は変更又は変化してもよい。処理又は方法の順序及び配列は、変更又は並び替えられてもよい。様々な例示的な実施形態の設計、処理状態及び配置は、本発明の範囲を逸脱することなく、代替、変形、変更、省略してもよい。

Claims (17)

  1. 車両の座席の占有状態を決定する分類システムであって、
    前記座席の背部に配置された第一感知電極と、
    前記座席の座部に配置された第二感知電極と、
    前記第一感知電極に関連する第一特性及び前記第二感知電極に関連する第二特性を測定するように構成された測定回路と、
    前記第一感知電極及び前記第二感知電極に関連する測定された各特性に基づき前記座席の占有状態を示す占有信号を送信するように構成されたコントローラと、を備え、
    前記コントローラは、前記第一特性が前記座席の背部に乗員が存在しないことを示す場合、前記占有信号は前記第二特性の測定結果にかかわらず、前記座席に乗員が存在しないことを示す、
    ことを特徴とする分類システム。
  2. 前記コントローラは、シートベルトリマインダ(SBR)システムに前記占有信号を送信するように構成されており、前記シートベルトリマインダ(SBR)システムは、前記第一特性が前記座席の背部に乗員が存在しないことを示す場合、前記第二特性の測定結果にかかわらずOFFである、請求項1に記載の分類システム。
  3. 前記コントローラ及び前記測定回路は、同じ電子制御ユニット内に配置される、請求項1に記載の分類システム。
  4. 前記測定回路は、前記コントローラに第一測定信号を提供し、前記第一測定信号は前記第一特性を表示している、請求項1に記載の分類システム。
  5. 前記測定回路は、前記コントローラに第二測定信号を提供し、前記第二測定信号は前記第二特性を表示している、請求項4に記載の分類システム。
  6. 前記コントローラは、前記第一測定信号及び前記第二測定信号に基づいて前記座席の占有状態を決定するように構成される、請求項5に記載の分類システム。
  7. 前記コントローラは、前記第一測定信号及び前記第二測定信号の両方が前記座席の占有を表示する場合に、前記座席が占有されていると決定するように構成される、請求項6に記載の分類システム。
  8. 前記コントローラは、前記第二測定信号が前記座席の非占有を表示する場合に、前記座席が占有されていないと決定するように構成される、請求項7に記載の分類システム。
  9. 前記コントローラは、前記第一測定信号が前記座席の非占有を表示するとともに前記第二測定信号が前記座席の占有を表示する場合に、前記座席が占有されていないと決定するように構成される、請求項8に記載の分類システム。
  10. 前記コントローラの決定は、前記占有信号の形式でシートベルトリマインダ(SBR)システムに提供される、請求項9に記載の分類システム。
  11. 前記測定回路は、前記第一感知電極に流れる第一電流の同相成分及び直交成分を測定し、前記第二感知電極に流れる第二電流の同相成分及び直交成分を測定するように構成される、請求項1に記載の分類システム。
  12. 前記座席の座部に配置されたヒータ要素をさらに備える、請求項1に記載の分類システム。
  13. 前記ヒータ要素は、前記第二感知電極に組み込まれる、請求項12に記載の分類システム。
  14. 車両の座席の占有状態を決定する分類システムであって、
    前記座席の背部に配置された第一電極と、
    前記座席の座部に配置された第二電極と、
    前記第一電極及び前記第二電極に電圧信号を送信するように構成された制御ユニットと、
    前記第一電極及び前記第二電極に提供される前記電圧信号の特性を測定するように構成された測定回路と、
    検出された前記電圧信号の変化に基づいて前記座席の占有状態を示す占有信号を送信するように構成されたコントローラと、を備え、
    前記コントローラは、前記第一電極への前記電圧信号の測定値特性が前記座席の非占有を表示する場合、前記第二電極への前記電圧信号の測定値特性にかかわらず前記座席が占有されていないと決定するように構成され、
    前記コントローラは、シートベルトリマインダ(SBR)システムに前記占有信号を送信するように構成されており、
    前記シートベルトリマインダ(SBR)システムは、前記第一電極への前記電圧信号の測定値特性が前記座席の非占有を表示する場合、前記第二電極への前記電圧信号の測定値特性にかかわらずOFFである、
    ことを特徴とする分類システム。
  15. 前記第二電極は、ヒータ要素として機能するように構成される、請求項14に記載の分類システム。
  16. 前記制御ユニットは、前記測定回路と前記コントローラとを含む、請求項14に記載の分類システム。
  17. 前記座席の背部に配置された別のヒータ要素をさらに備える、請求項14に記載の分類システム。
JP2015552795A 2013-01-11 2014-01-10 シートバックセンサを備える乗員分類システム Active JP6441813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361751750P 2013-01-11 2013-01-11
US61/751,750 2013-01-11
PCT/US2014/011002 WO2014110342A1 (en) 2013-01-11 2014-01-10 Occupant classification system with seat back sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016506888A JP2016506888A (ja) 2016-03-07
JP6441813B2 true JP6441813B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=51164716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552795A Active JP6441813B2 (ja) 2013-01-11 2014-01-10 シートバックセンサを備える乗員分類システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9120396B2 (ja)
EP (1) EP2943383B1 (ja)
JP (1) JP6441813B2 (ja)
CN (1) CN105189199B (ja)
WO (1) WO2014110342A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9266454B2 (en) 2013-05-15 2016-02-23 Gentherm Canada Ltd Conductive heater having sensing capabilities
DE112014004662T5 (de) 2013-10-11 2016-08-04 Gentherm Canada Ltd. Sitzbelegungserkennung mit Heizvorrichtungen
US10434916B2 (en) 2013-12-27 2019-10-08 Ts Tech Co., Ltd. Seat with wakefulness-maintaining device
CN105848970B (zh) * 2014-01-23 2018-08-17 Tk控股公司 乘员的存在和分类系统
US10056702B2 (en) 2015-11-04 2018-08-21 Gentherm, Inc. Crimp connection for mesh shielding material used in steering wheel with capacitive sensing
JP6292542B2 (ja) * 2016-01-26 2018-03-14 マツダ株式会社 静電センサを用いた乗員検知装置
CN109689441B (zh) 2016-07-20 2021-12-07 均胜安全系统收购有限责任公司 乘员检测和分类系统
DE102016014858B4 (de) * 2016-12-14 2019-05-29 Paragon Ag Elektrostatische Sensoranordnung
US10330813B2 (en) 2017-07-11 2019-06-25 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Occupant detection system
US11211931B2 (en) * 2017-07-28 2021-12-28 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Sensor mat providing shielding and heating
DE102017009004B4 (de) * 2017-09-27 2020-02-20 Paragon Ag Sitzbelegungserkennungs- und Insassenklassifizierungsvorrichtung für Fahrzeugsitze
CN109508699B (zh) * 2018-12-21 2020-01-24 刘辉 老人座椅占用提醒系统以及相应终端
US11685531B1 (en) * 2019-10-30 2023-06-27 Intermotive, Inc. Seat occupancy sensing with analog sensors
EP4032754A1 (en) 2021-01-21 2022-07-27 Syddansk Universitet A system for user position detection

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2748623B2 (ja) * 1989-12-28 1998-05-13 日産自動車株式会社 シート
US5605348A (en) * 1993-11-03 1997-02-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a rearward facing child seat
US5525843A (en) * 1994-02-14 1996-06-11 Ab Volvo Seat occupant detection system
DE19847750A1 (de) * 1998-10-16 2000-04-20 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur kapazitiven Objekterkennung bei Fahrzeugen
DE10010532A1 (de) * 2000-03-03 2001-09-13 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur kapazitiven Objekterkennung bei Fahrzeugen
JP3879969B2 (ja) * 2000-09-29 2007-02-14 株式会社ホンダエレシス 乗員検知システム
US7436299B2 (en) * 2001-03-02 2008-10-14 Elesys North America Inc. Vehicle occupant detection using relative impedance measurements
JP4482785B2 (ja) * 2001-09-13 2010-06-16 株式会社デンソー 車両用着座者判定装置
EP1588908A1 (en) 2004-04-22 2005-10-26 IEE INTERNATIONAL ELECTRONICS & ENGINEERING S.A. Seat belt warning system
JP2007099204A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JP2009524552A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 ティーケー ホールディングス,インコーポレーテッド 乗員分類システム
EP1870294B1 (en) * 2006-06-23 2012-05-23 Hitachi Computer Products (Europe) S.A.S. Improved method using capacitive sensors for morphology discrimination of a passenger seating in an automotive seat
US8704651B2 (en) 2007-02-01 2014-04-22 Hella Kgaa Hueck & Co. Method for attributing equipment operation to a specific operator
US9771042B2 (en) * 2009-06-19 2017-09-26 Tk Holdings Inc. Occupant classification system
JP4892597B2 (ja) * 2009-09-28 2012-03-07 株式会社ホンダエレシス 乗員検知システム
WO2011063136A2 (en) * 2009-11-19 2011-05-26 Tk Holdings Inc. Occupant detection and classification system
JP5218863B2 (ja) * 2010-12-28 2013-06-26 株式会社デンソー 乗員検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN105189199B (zh) 2018-02-13
EP2943383A4 (en) 2016-08-31
JP2016506888A (ja) 2016-03-07
CN105189199A (zh) 2015-12-23
EP2943383A1 (en) 2015-11-18
EP2943383B1 (en) 2020-11-04
US20140197942A1 (en) 2014-07-17
US9120396B2 (en) 2015-09-01
WO2014110342A1 (en) 2014-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6441813B2 (ja) シートバックセンサを備える乗員分類システム
KR100926213B1 (ko) 상대적인 임피던스 측정을 이용하는 차량 점유자 검출
JP5021594B2 (ja) エアバッグ展開制御のための多重センサビークル搭乗者検出システム及び方法
JP3904606B2 (ja) 車両の乗員感知装置とその方法
JP4766166B2 (ja) 静電容量式乗員センサおよび静電容量式乗員センサ装置
US8970231B2 (en) Capacitive sensor assembly
US10131249B2 (en) Capacitive seat occupancy detection system operable at wet conditions
JP2013516347A5 (ja)
US20180345894A1 (en) Capacitive occupant detection system with isofix discrimination
JP2013516347A (ja) 静電容量検出アセンブリー
US20120161953A1 (en) Occupant detection system
US10946769B2 (en) Capacitive occupant detection system with improved discrimination capability
US9511732B2 (en) Occupant presence and classification system
JP4448842B2 (ja) 車両の乗員感知装置とその方法
US20180319365A1 (en) Optimized electrode shape for capacitive occupant classification system
JP5229585B2 (ja) 乗員検知システム
JP2011122834A (ja) 乗員検知システム
JP2011136661A (ja) 乗員検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180503

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6441813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250