JP6440719B2 - 腎疾患のバイオマーカー - Google Patents

腎疾患のバイオマーカー Download PDF

Info

Publication number
JP6440719B2
JP6440719B2 JP2016546173A JP2016546173A JP6440719B2 JP 6440719 B2 JP6440719 B2 JP 6440719B2 JP 2016546173 A JP2016546173 A JP 2016546173A JP 2016546173 A JP2016546173 A JP 2016546173A JP 6440719 B2 JP6440719 B2 JP 6440719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biomarker
stage
kidney disease
chronic kidney
ckd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016546173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016539349A5 (ja
JP2016539349A (ja
Inventor
マコネル,アイヴァン
リチャードソン,キーラン
ラモント,ジョン
ピーター フィッツジェラルド,ステファン
ピーター フィッツジェラルド,ステファン
Original Assignee
ランドックス テオランタ
ランドックス テオランタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランドックス テオランタ, ランドックス テオランタ filed Critical ランドックス テオランタ
Publication of JP2016539349A publication Critical patent/JP2016539349A/ja
Publication of JP2016539349A5 publication Critical patent/JP2016539349A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6440719B2 publication Critical patent/JP6440719B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/577Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4716Complement proteins, e.g. anaphylatoxin, C3a, C5a
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/521Chemokines
    • G01N2333/523Beta-chemokines, e.g. RANTES, I-309/TCA-3, MIP-1alpha, MIP-1beta/ACT-2/LD78/SCIF, MCP-1/MCAF, MCP-2, MCP-3, LDCF-1or LDCF-2
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/34Genitourinary disorders
    • G01N2800/347Renal failures; Glomerular diseases; Tubulointerstitial diseases, e.g. nephritic syndrome, glomerulonephritis; Renovascular diseases, e.g. renal artery occlusion, nephropathy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/60Complex ways of combining multiple protein biomarkers for diagnosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、腎疾患及びその診断方法に関する。
腎疾患とは、腎臓が血液から老廃物を濾過及び除去できない状態の一種を説明する一般的な用語である。腎疾患には2つの形態、すなわち急性腎傷害(AKI)及び慢性腎疾患(CKD)がある。CKDは通常、最も進行した状態を除き、非症候性である。そのため、通常、診断のために血液及び/又は尿検査が必要である。
腎臓病患者の予後改善機構(Kidney Disease Outcomes Quality Initiative: KDOQI)
により策定されたCKDの定義は以下の通りであった:
1.構造的又は機能的異常(最も多いのは、アルブミン尿の増加、例えば、尿中アルブミン/クレアチニン比[UACR]≧30mg/gに基づく)によって定義される、少なくとも3ヶ月の腎障害;及び/又は
2.少なくとも3ヶ月の糸球体濾過率(GFR)<60mL/min/1.73m
このフレームワーク内で、KDOQIは更にCKDを以下のように5つのステージに分類した:
・ステージ1:GFR≧90mL/min/1.73mの腎障害。
・ステージ2:GFRが60〜89mL/min/1.73mの腎障害。
・ステージ3:GFRが30〜59mL/min/1.73m
・ステージ4:GFRが15〜29mL/min/1.73m
・ステージ5:GFR<15mL/min/1.73m又は透析若しくは移植により処置される腎不全。
米国では、1999〜2006年の米国全国健康栄養調査(NHANES)の研究データによれば、20歳以上の成人の推定11.1パーセント(2240万人)がCKDのステージ1〜3に罹患している。更に80万人の米国の20歳以上の成人がCKDのステージ4に罹患しており、30万人超がステージ5のCKDに罹患しており、血液透析を受けている。
1988〜1994年及び1999〜2004年のNHANESデータの分析から、CKDの罹患率は全てのCKDステージで上昇しているが、CKDステージ3に分類される人の罹患率が特に上昇していることが示される。透析を必要とするステージ5CKDの患者数も増加している。2015年までに700,000人を超える人が末期腎疾患(ESRD)を有すると推定されている。
CKDは原発性腎疾患(例えば、糸球体疾患、尿細管間質疾患、閉塞、及び多発性嚢胞腎疾患)により生じ得るが、CKD患者の大部分において、この腎障害は糖尿病及び高血圧等のその他の医学的状態に関連している。2008年には、ESRDの患者を除き、CKDを有するメディケア患者の48パーセントが糖尿病を有し、91パーセントが高血圧を有し、46パーセントがアテローム硬化型心疾患を有していた。CKDのその他のリスク要因としては、年齢、肥満、家族歴、及び民族が含まれる。
CKDは、多くの健康有害事象に関連付けられている。多くの研究により、30〜59mL/min/1.73mのGFRが、死亡率、循環器疾患、骨折、骨減少、感染症、認知障害、及び虚弱のリスク増大に関連することが報告されている。同様に、タンパク尿
又はアルブミン尿の重篤度と、死亡率、ESRD、及び循環器疾患等の健康有害事象との間に段階的な関係があるようである。更に、GFRの低下及びアルブミン尿(又はタンパク尿)の増加による、有害事象のリスクは、独立しているようであり、掛け算的であるようである。
早期CKDのスクリーニングを考えるための論拠としては、CKDの高い及び上昇している罹患率、その既知のリスク要因、その多くの健康有害事象、その長い無症候期、CKDの潜在的スクリーニング検査の利用可能性、並びに早期CKDの経過を変化させ得る及び早期CKD又はその関連する健康状態の合併症を低減し得る処置の利用可能性が含まれる。
いくつかの機関は既に、選択された集団におけるCKDスクリーニングを推奨している。Kidney Disease:improving Global Outcomes(KDIGO)は、高血圧、糖尿病、又は循環器疾患を有する全ての患者のスクリーニングを推奨している。米国糖尿病学会は、「専門家の合意又は臨床経験」に基づき、糖尿病を有する全成人の年1回のスクリーニングを推奨している。米国高血圧合同委員会(JNC7)は、高血圧及び糖尿病を合わせて有する全患者の年1回のスクリーニングを推奨している。米国腎臓財団も、選択されたスクリーニングを提唱しており、高血圧又は糖尿病を有するか、腎疾患、高血圧、又は糖尿病の病歴がある主要血縁者(primary relative)を有する全成人に対する無料CKDスクリーニングのスポンサーをしている。
CKDのステージ1〜3のほとんどの患者において、GFRはゆっくりと低下する。しかし、低下率は個体間で異なり、多くの因子が進行に影響を与えているようである。CKDのステージ1及び2は通常無症候性に進行するので、早期CKDの検出には臨床検査が必要である。
いくつかの機関は、CKD患者の腎臓の機能又は損傷の変化のモニタリングを推奨している。例えば、腎臓病患者の予後改善機構(KDOQI)は、ESRDの発症を予測するため及びCKD処置の効果を評価するために、CKDに罹患している成人の少なくとも年1回の推定GFR測定を推奨している。JNC7は、「腎疾患」の全患者における年1回のアルブミン尿の定量的測定を推奨している。KDOQIも、腎臓機能が悪化しているCKD患者のより頻繁なモニタリングを推奨している。
血清又は尿中のCKDの臨床的パラメーターを測定することの重要性にもかかわらず、早期CKDを検出するため及びこの疾患の進行をモニタリングするための診断検査はほとんどない。GFRの測定は腎疾患の早期発見に充分な感度でなく、一方、尿タンパクの測定は腎疾患に特異的でなく、疾患の進行のモニタリングにも適していない。したがって、早期CKDを診断するため及び腎疾患を段階付けるための特異的で感度の高い臨床マーカー又はマーカーの組合せが必要とされている。
本発明は、腎疾患を診断するための方法を提供する。より具体的には、本発明は、CKDの早期診断及び段階付けのための手段を提供するバイオマーカーを提供する。
本発明は、対照個体に由来する血清と比べてステージ1、ステージ2、及びステージ3のCKD患者に由来する血清中で個々のバイオマーカーのレベルの変化が検出可能であるという本発明者らの驚くべき発見に基づく。対照個体に由来する血清と比べてステージ1、ステージ2、及びステージ3のCKD患者に由来する血清中においてレベルの変化が検出可能なバイオマーカーとしては、補体C3a(des)Arg(C3a desArg)、インターロイキン8(IL−8)、マクロファージ炎症性タンパク質1α(MIP1α)、アディポネクチン(ADPN)、ジペプチジルペプチダーゼ4(CD26)、クレアチニン、C反応性タンパク質(CRP)、シスタチンC(CYSC)、D−ダイマー、内皮増殖因子(EGF)、Eセレクチン(ESEL)、脂肪酸結合タンパク質1(肝臓脂肪酸結合タンパク質;FABP1又はLFABP)、顆粒球及びマクロファージコロニー刺激因子(GMCSF)、細胞接着分子1(ICAM1)、インターフェロンγ(IFNγ)、インターロイキン10(IL10)、インターロイキン15(IL15)、インターロイキン1α(IL1α)、インターロイキン1β(IL1β)、インターロイキン2(IL2)、インターロイキン4(IL4)、インターロイキン5(IL5)、インターロイキン6(IL6)、Lセレクチン(LSEL)、単球走化性タンパク質1(MCP1)、マトリックスメタロプロテイナーゼ9(MMP9)、好中球ゼラチナーゼ関連リポカイン(NGAL)、神経特異性エノラーゼ(NSE)、Pセレクチン(PSEL)、可溶性インターロイキン2α(sIL2α)、可溶性インターロイキン6受容体(sIL6R)、可溶性腫瘍壊死因子受容体1(STNFR1)、可溶性腫瘍壊死因子受容体2(STNFR2)、腫瘍壊死因子α(TNFα)、血管内皮増殖因子(VEGF)、並びに血管細胞接着分子1(VCAM1)が含まれる。
第1の態様では、本発明は、対象における腎疾患を検出する方法であって、対象から得られたサンプル中のバイオマーカーの量を測定すること及びバイオマーカーの量が正常対照と比べて変化しているかどうかを決定することを含み、バイオマーカーが、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択される、方法を提供する。
第2の態様では、本発明は、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーに結合する抗体を含む基体(substrate)を含む固体デバイス(solid state device)を提供する。
第3の態様では、本発明は、慢性腎疾患の処置の有効性を決定する方法であって、そのような処置を受けている対象から得られたサンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーの量を測定すること並びにバイオマーカーのレベルを非処置対照由来サンプルと比較して、処置がバイオマーカーレベルを変化させる効果を有していたかどうかを決定することを含む方法を提供する。
第4の態様では、本発明は、慢性腎疾患の処置の有効性を決定する方法であって、そのような処置を受けている対象から得られたサンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、
EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーの量を測定すること並びにバイオマーカーのレベルを処置前の対象から得られたサンプルと比較することを含み、処置後の慢性腎疾患のステージの後退若しくは維持又は慢性腎疾患のステージの進行の減速により処置が成功であったことが示される、方法を提供する。
第5の態様では、本発明は、慢性腎疾患に罹患している対象のための薬物処置プロトコールを決定する方法であって、薬物で処置された対象から採取したサンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーのレベルを非処置対照から得られたサンプル中でのレベルと比較して薬物がバイオマーカーレベルを変化させる効果を有していたかどうかを決定すること並びに対象がステージ1、ステージ2、又はステージ3の慢性腎疾患であるかに基づいて薬物処置プロトコールを選択することを含む方法を提供する。
第6の態様では、本発明は、本発明の上記態様のいずれかに係る方法において腎疾患をスクリーニングするためのキットの使用であって、キットが、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーに特異的に結合するプローブ又はC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、FABP1、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーのレベルを検出するためのイムノアッセイ若しくは1D若しくは2Dゲル電気泳動の試薬を含む、使用を提供する。
添付の図面を参照して発明を説明する。
健康対照、ステージ1又はステージ2のCKDに罹患している患者、及びステージ3のCKDに罹患している患者から採取した血清サンプル中で測定されたC3a desArgのレベルを要約したボックスプロットを示す図である。 健康対照、ステージ1又はステージ2のCKDに罹患している患者、及びステージ3のCKDに罹患している患者から採取した血清サンプル中で測定されたMIP1αのレベルを要約したボックスプロットを示す図である。 健康対照、ステージ1又はステージ2のCKDに罹患している患者、及びステージ3のCKDに罹患している患者から採取した血清サンプル中で測定されたSTNFR1のレベルを要約したボックスプロットを示す図である。 健康対照、ステージ1又はステージ2のCKDに罹患している患者、及びステージ3のCKDに罹患している患者から採取した血清サンプル中で測定されたSTNFR2のレベルを要約したボックスプロットを示す図である。 健康対照、ステージ1又はステージ2のCKDに罹患している患者、及びステージ3のCKDに罹患している患者から採取した血清サンプル中で測定されたIL−8のレベルを要約したボックスプロットを示す図である。 健康対照、ステージ1又はステージ2のCKDに罹患している患者、及びステージ3のCKDに罹患している患者から採取した血清サンプル中で測定されたEGFのレベルを要約したボックスプロットを示す図である。 健康対照、ステージ1又はステージ2のCKDに罹患している患者、及びステージ3のCKDに罹患している患者から採取した血清サンプル中で測定されたクレアチニンのレベルを要約したボックスプロットを示す図である。 各バイオマーカーを含む全組合せについて、ステージ1、ステージ2、及びステージ3の慢性腎疾患患者から対照対象が識別されるように達成された総AUC値(aggregated AUC value)を示す図である。 各バイオマーカーを含む全組合せについて、対照対象からステージ1又はステージ2慢性腎疾患患者が識別されるように達成された総AUC値を示す図である。 各バイオマーカーを含む全組合せについて、対照対象からステージ3慢性腎疾患患者が識別されるように達成された総AUC値を示す図である。 各バイオマーカーを含む全組合せについて、全3グループの患者(対照、ステージ1/2、ステージ3)が全て識別されるように達成された総AUC値を示す図である。
本発明は、患者から得られたサンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーのレベルを決定し、そのレベルを対照と比較することにより腎疾患を検出する方法を提供する。対照と比較したサンプル中のバイオマーカーレベルの変化により、患者が腎疾患に罹患しているか又は腎疾患を発症するリスクがあることが示される。
本発明において、「腎疾患」という用語は、健康患者と比べた腎機能の低下を特徴とする状態又は疾患を意味すると理解される。腎疾患としては、慢性腎疾患(CKD)、急性腎傷害(AKI)、糖尿病性腎症、糸球体腎症、巣状糸球体硬化症、免疫複合体腎症(immune complex nephropathy)、又はループス腎炎が含まれ得る。腎疾患は、薬物誘発腎損傷又は腎臓移植片拒絶によって生じ得る。腎疾患は、ネフローゼ症候群又は腎不全として特徴付けられ得る。
バイオマーカーの「量(amount)」は、サンプル中のバイオマーカーの量(quantity)、発現レベル、又は濃度を指す。バイオマーカーの量は、1又は複数の他の分析物の量の割合又はパーセンテージとして表されたバイオマーカー測定値を指すこともある。1又は複数のそのような他の分析物の量は、サンプル又は状態の大部分において一定のままであり得る。例として、他の分析物は、アルブミン、β−アクチン、又は全基質タンパク質(total matrix protein)であり得る。
バイオマーカーの量は更に、関心のある臨床状態にとって1又は複数の他の分析物の量が何らかの生化学的意義を有することが提唱されている、その1又は複数の他の分析物の量の割合又はパーセンテージとして表されたバイオマーカー測定値を指し得る。
「プローブ」という用語は、標的分子に特異的に結合できる分子であって、前記特異的結合の結果、標的分子を検出することができるような分子を指す。本発明で使用され得るプローブとしては、例えば抗体、アプタマー、及びオリゴヌクレオチドが含まれる。
「抗体」という用語は、重鎖及び軽鎖の免疫グロブリン可変ドメイン(VS及びVS)の結合特性、より具体的には相補性決定領域(CDR)の結合特性によって決定されるような標的上のエピトープを特異的に認識する免疫グロブリンを指す。多くの潜在的抗体形態が当該技術分野で知られており、複数のインタクトなモノクローナル抗体又はインタクトなモノクローナル抗体を含むポリクローナル混合物、抗体断片(例えばFab、Fab’、及びF断片、線状抗体 単鎖抗体、及び抗体断片を含む多重特異性抗体)、単鎖可変断片(scFS)、多重特異性抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、及び標的上の所与のエピトープの認識に必要なドメインを含む融合タンパク質が含まれるが、これに限定されない。好ましくは、本発明の文脈における抗体への言及はモノクローナル抗体を指す。抗体は、検出を可能にするために種々の検出可能な標識、例えば、限定されるものではないが放射性核種、フルオロフォア、色素、又は例えば西洋ワサビペルオキシダーゼ及びアルカリホスファターゼ等の酵素にコンジュゲートしていてもよい。
「アプタマー」という用語は、標的分子に特異的に結合するオリゴヌクレオチド分子又はポリペプチド分子を指す。オリゴヌクレオチドアプタマーは、リボヌクレオチド(RNA)又はデオキシリボヌクレオチド(DNA)であり得、典型的には、オリゴヌクレオチドの短い鎖からなる。ポリペプチドアプタマーは通常、タンパク質スキャフォールドの一方の末端又は両方の末端に結合され得る短いペプチドドメインからなる。
抗体−エピトープ相互作用の文脈において、「特異的に結合する」という用語は、抗体及びエピトープが、抗体又はエピトープのいずれかを別の物質、例えば無関係のタンパク質に置き換えた場合より、より頻繁に若しくはより迅速に、又はより長い期間若しくはより大きなアフィニティーで、又は上記の任意の組合せで結合する相互作用を指す。必ずではないが一般的に、結合への言及は特異的認識を意味する。更に、抗体は2つ以上の抗原を特異的に認識してもよいと考えられる。モノクローナル抗体による標的の特異的結合又はその欠如を決定する当該技術分野で公知の技術としては、限定されるものではないが、FACS分析、免疫細胞化学的染色、免疫組織化学、ウェスタンブロッティング/ドットブロッティング、ELISA、アフィニティークロマトグラフィーが含まれる。例えば、限定されるものではないが、特異的結合又はその欠如は、前記標的を特異的に認識することが当該技術分野で知られている抗体の使用を含む対照及び/又は前記標的の特異的認識がないか若しくは最小限である対照(例えば、対照は、非特異的抗体の使用を含む)を用いた比較分析によって決定され得る。前記比較分析は、定性的又は定量的であり得る。しかし、所与の標的の排他的特異的認識を示す抗体又は結合部分は、例えば標的及び相同タンパク質の両方を特異的に認識する抗体と比べた時、前記標的への特異性がより高いと言われると理解される。
本発明において「対照値」とは、健康な個体において通常見られるC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1等の特定のバイオマーカーのレベルであると理解される。バイオマーカーの対照レベルは、健康個体から単離されたサンプルの分析によって決定されてもよく、健康個体に典型的であると当業者に理解されるバイオマーカーのレベルであってもよい。「対照値」は、健康個体におけるバイオマーカーの正常レベルであると当業者に見なされる値の範囲であり得る。当業者には、健康個体由
来サンプル中のバイオマーカーのレベルをユーザーが分析することによるか、又はサンプル中のバイオマーカーのレベルを決定するために用いられるアッセイの製造業者によって提供される典型的な値を参照することにより、バイオマーカーの対照値が計算され得ることが理解されよう。
好ましくは患者から単離されるサンプルは血清サンプルであるが、血液、血漿、尿、又は唾液(特に唾液クレアチニンに関して)であってもよい。バイオマーカーのレベルの決定は、患者に由来する1又は複数のサンプルを用いてなされてよい。サンプルは、当該技術分野で日常的に使用される方法によって患者から得られ得る。
本発明者らは、サンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーのレベル変化の検出を利用して、CKDに罹患している患者を同定すること又は疾患の進行を段階付けることができることを見出した。したがって、本発明は早期CKDの診断に用いることが出来る。本発明において、「早期(early stage)」とは、KDOQIの分類による定義でCKDの第
1又は第2ステージのいずれかを意味すると理解される。
第1の態様では、本発明は、CKDに罹患している患者を同定するか又は患者のCKDの進行を段階付ける方法であって、対象から得られたサンプル中のバイオマーカーの量を測定すること及びバイオマーカーの量が正常対照と比べて変化しているかどうかを決定することを含み、バイオマーカーが、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択される、方法を提供する。バイオマーカーの値の対照範囲は、集団の人口統計及び検査されているサンプルによって異なり得る。例えば、健康個体由来の値の対照範囲は、血液サンプルと尿サンプルでは異なり得る。所与のサンプル及び患者人口統計の上側及び下側の閾値は、患者コホート由来のサンプルを分析して平均値を見つけることにより、当業者によって決定され得る。対照患者及びCKD罹患患者において測定された各バイオマーカーのレベルを以下の表1に示す。
更なる態様では、本発明は、CKDの種々のステージの患者を同定するか又はCKDの進行を段階付ける方法であって、対象から得られた1又は複数のサンプル中の2つ以上のバイオマーカーの量を測定すること及びバイオマーカーの量が正常対照と比べて変化しているかどうかを決定することを含み、2つ以上のバイオマーカーが、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、SIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択される、方法を提供する。
診断方法の正確度は、その受信者動作特性(ROC)によって最も良く説明される(Zweig, M. H., and Campbell, G., Clin. Chem. 39 (1993) 561-577)。ROCグラフは、
観察されたデータの全範囲にわたり決定閾値(decision threshold)を連続的に変えて得
られる感度/特異性ペアの全てのプロットである。ROCプロットは、決定閾値の全範囲にわたり1−特異性に対して感度をプロットすることにより2つの分布間の重複を示すものである。y軸は感度、すなわち[(真陽性試験結果の数)/(真陽性試験結果の数+偽陰性試験結果の数)]として定義される真陽性率である。これは疾患又は状態の存在についての陽性度とも呼ばれる。これは罹患したサブグループからのみ計算される。x軸は偽陽性の割合、すなわち1−特異性[(偽陽性結果の数)/(真陰性結果の数+偽陽性結果の数)として定義される]である。これは特異性の指標であり、非罹患サブグループ全体から計算される。真及び偽陽性の割合は2つの異なるサブグループの検査結果を用いて完全に別個に計算されるので、ROCプロットはサンプルの疾患罹患率から独立している。ROCプロット上の各点は、特定の決定閾値に相当する感度/特異性ペアを表す。識別が完全な検査(2つの結果の分布に重複がない)は、真陽性の割合が1.0又は100%であり(完全な感度)、偽陽性の割合が0である(完全な特異性)、左上隅を通るROCプロットを示す。全く識別しない検査の理論的プロット(2つのグループの結果の分布が同一)は、左下隅から右上隅への45°の対角線である。ほとんどのプロットはこれら2つの極端な例の間に収まる。定性的に、プロットが左上隅に近いほど、検査の全体的正確度が高くなる。
臨床検査の診断正確度を定量化するための便利な目標の1つは、その成績を1つの数で表すことである。最も一般的な包括的測定値は、ROCプロットの曲線下面積(AUC)である。ROC曲線下面積は、認識される測定値により状態が正確に同定される確率の尺度である。慣習的に、この面積は常に≧0.5である。値は、1.0(2グループの検査値の完全な分離)と0.5(2グループ間で検査結果に明白な分布の差がない)の間である。面積は、特異性90%での感度又は対角線に最も近い点等のプロットの特定の部分のみに依存せず、プロット全体に依存する。これは、ROCプロットが完全なもの(面積=1.0)にどれだけ近いかの定量的・記述的表現である。本発明の文脈における、CKDに罹患している患者を同定するため又はckdの進行を段階付けるためにそのバイオマーカーのレベルの変化が用いられる個々のバイオマーカーのAUC値を表2に示す。
本発明において2つ以上のバイオマーカーが用いられる場合、好適な数学的又は機械学習分類モデル、例えばロジスティック回帰分析式が導かれ得る。熟練した統計学者には、患者の年齢及び性別等の他の変数を含み得るそのような好適なモデルがどのようにして導かれるかが理解されよう。ROC曲線を用いてモデルの正確度を評価することができ、モデルを独立して又はアルゴリズム中で用いて、臨床的決断を支援することができる。ロジスティック回帰分析式は、そのようなケースに使用される一般的な数学的/統計学的方法であり、本発明における選択肢であるが、他の数学的/統計学的、決定木、又は機械学習法を用いることもできる。当業者には、異なる集団又は患者コホートから得られたデータセットに適用するために、所与の集団で作製されたモデルを調整する必要があり得ることが理解されよう。
本発明者らは更に、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択される2つ以上のバイオマーカーの組合せのレベルの変化の検出を、CKDに罹患している患者を同定するため又はこの疾患の進行を段階付けるために用いることができることを見出した。本発明の文脈において、バイオマーカーのレベルの変化をCKDに罹患している患者の同定又はCKDの進行の段階付けに用いることができ、バイオマーカーの組合せのAUC値が個々のバイオマーカー単独のいずれよりも大きい、2つ以上のバイオマーカーの組合せのAUC値を表3に示す。
更に別の態様では、本発明は、腎臓病が疑われる患者において治療的介入を行う決定を支援する方法であって、対象から得られたサンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択されるバイオマーカーの量を測定することと、バイオマーカーの量が正常対照と比べて変化しているかどうかを決定することと、測定されたバイオマーカーの量に基づいて治療的介入を拒絶する又は行う行程とを含む方法を提供する。
治療的介入を行う決定は、医師によってなされ、前記介入は腎臓病と戦うようにデザインされる。そのような治療的介入は、成体幹細胞療法、移植療法、透析、食事管理、運動、又は薬物療法の1又は複数を含み得る。薬物療法は以下からなる群から選択され得る:利尿薬、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体拮抗薬、βアドレナリン拮抗薬、αアドレナリン拮抗薬、カルシウムチャネル拮抗薬、スタチン、エリスロポエチン、ビタミンD、ビタミンC、ビタミンB、葉酸、尿酸低下薬(hypouricaemic
)、リン吸着剤、カリウム結合樹脂、免疫抑制薬、及びカルシウムサプリメント。
バイオマーカー測定ステップは、バイオマーカーに特異的に結合できる抗体を患者サンプルに添加した後に形成される免疫複合体の測定で置き換えることもできる。バイオマーカーに抗体が結合すると免疫複合体が形成され、これは当該技術分野で公知の標準的技術を用いて検出及び測定することができる。
血清中で測定された各バイオマーカーのレベルを表1に示す。不明瞭でないように説明すると、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、ICAM1、IL10、IL1β、IL5、IL6、MCP1、MMP9、NGAL、PSEL、sIL2α、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1の発現レベルの上昇(健康な非疾患対照と比較した時)が、ステージ1又はステージ2の慢性腎疾患の存在又はリスクを示す。C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IL10、IL15、IL1β、IL5、IL6、MCP1、MMP9、NGAL、PSEL、sIL2α、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1の発現レベルの上昇(健康な非疾患対照又はステージ1若しくはステージ2の慢性腎疾患患者と比較した時)が、ステージ3慢性腎疾患の存在又はリスクを示す。クレアチニン、IL4、LSEL、又はNSEの発現レベルの低下(健康な非疾患対照と比較した時)が、ステージ1又はステージ2の慢性腎疾患の存在又はリスクを示す。IL1α、IL4、又はNSEの発現レベルの低下(健康な非疾患対照又はステージ1若しくはステージ2の慢性腎疾患患者と比較した時)が、ステージ3慢性腎疾患の存在又はリスクを示す。
表2に、そのバイオマーカーのレベルの変化がCKDに罹患している患者を同定するため又はCKDの進行を段階付けるために用いられる、個々のバイオマーカーのAUC値を示す。このデータは、健康対照対象と慢性腎疾患患者(対照対CKD)、健康対照対象とステージ1又はステージ2慢性腎疾患患者(対照対ステージ1/2)、健康対照対象とステージ3慢性腎疾患患者(対照対ステージ3)、及び健康対照対象とステージ1又はステージ2慢性腎疾患患者とステージ3慢性腎疾患患者(全体)を識別するために個々のバイオマーカーを使用するためのAUC値を示している。
表3に、そのバイオマーカーのレベルの変化がCKDに罹患している患者を同定するため又はCKDの進行を段階付けるために用いられる、2つ以上のバイオマーカーの組合せのAUC値を示す。このデータは、健康対照対象と慢性腎疾患患者(対照対CKD)、健康対照対象とステージ1又はステージ2慢性腎疾患患者(対照対ステージ1/2)、健康対照対象とステージ3慢性腎疾患患者(対照対ステージ3)、及び健康対照対象とステージ1又はステージ2慢性腎疾患患者とステージ3慢性腎疾患患者(全体)を識別するために用いられるバイオマーカーの組合せのAUC値を示している。
Figure 0006440719
Figure 0006440719
Figure 0006440719
Figure 0006440719
Figure 0006440719
CKDのステージのいずれかへと患者を層別化することは、ある種の処置が別のものより患者に有益であるかどうかを評価するのに有用であり、処置が成功であるかどうかをモニタリングするのにも有用である。患者の層別化は更に、患者の予後を決定することを助けることにより、将来のケアの要求を可能にする。
本発明の方法は、当該技術分野で公知のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNF
R2、TNFα、VEGF、又はVCAM1のレベルを決定する方法、例えば酵素的及び/又は化学的なタンパク質の定量又は免疫学的アッセイに基づく方法を用い得る。C3a
desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1のレベルを決定するための免疫学的アッセイは、例えばサンドイッチアッセイ(ELISA)、競合アッセイ(競合的RIA)、ブリッジイムノアッセイ、免疫組織化学(IHC)、及び免疫細胞化学(ICC)を含む種々のアッセイフォーマットで行われ得る。C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1のレベルを決定する方法は、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1に結合する抗体と患者サンプルを接触させること及び結合を検出することを含む。C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1に対する特異性を有する抗体は、従来の方法を用いて支持体材料上に固定化され得る。C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1に対する特異性又は反応性(バイオマーカーに対するもの又はその他の識別のための分析物に対するものであり得る)を有する更なる抗体を用いることによるか又は表面プラズモン共鳴(ビアコア社、スウェーデン)等の物理的方法を用いることにより、支持体上の抗体へのC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1の結合を検出することができる。
好ましくは、患者から単離されたサンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1からなる群から選択される1又は複数のバイオマーカーのレベルを決定するために固体デバイスが用いられ得る。固体デバイスは、活性化表面の別個の領域にC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN
、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1に対する抗体がアプライされる活性化表面を有する基体を含む。好ましくは、固体デバイスは、患者から単離されたサンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1のレベルが、サンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1の任意のその他のレベルと同時に決定されるように、多成分分析(multi-analyte assay)を行うことができる。この実施形態では、固体デバイスは、基体に共有
結合した所望の抗体をそれぞれが有する多数の別個の反応部位を有し、反応部位間の基体表面は標的バイオマーカーに関して不活性である。したがって、本発明において使用される固体多成分デバイスはほとんど又は全く非特異的結合を示さないと考えられる。
本発明で使用され得るデバイスは、好適な基体の表面を活性化し、表面の別個の部位に一連の抗体をアプライすることにより作製され得る。好適な基体は、プラスチック、セラミック、又はガラス等の任意の不活性材料から作製される。所望であれば、他の活性領域をブロックしてもよい。例えば共有結合により、リンカーを介して基体にリガンドが結合され得る。特に、活性化表面が、オルガノシラン、二官能性リンカー、及び抗体と連続的に反応させられることが好ましい。本発明の方法で使用される固体デバイスは、例えばその内容全体を本明細書に援用する英国特許出願公開第2324866(A)号に開示の方法に従って製造され得る。好ましくは、本発明の方法で使用される固体デバイスは、バイオチップ・アレイ・テクノロジー・システム(Biochip Array Technology system: BAT)(ランドックス・ラボラトリーズ・リミテッド社から入手可能)の一部を構成するバイオチップである。
本発明の方法で使用される固体デバイスは、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1に対する抗体を含む。好ましくは、抗体は、C3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1に特異的であり、他の抗原への交差反応性が0.5%未満、好ましくは0.1%未満である。好ましくは、抗体はモノクローナル抗体である。本発明の方法で使用される固体デバイスはランドックス社のBAT analyserを用いて処理され得る。
本発明は更に、対象から得られたサンプル中のC3a desArg、IL−8、MI
P1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、及びVCAM1からなる群から選択される2つ以上のバイオマーカーの量を測定するアッセイを提供する。本発明のアッセイを用いて、サンプル中のこれらのバイオマーカーの3、4、5、6、7、又はそれ以上の組合せのレベルを測定することができる。このようなアッセイは、本発明の固体デバイスを用いて行われ得、本発明の方法で使用され得る。
本発明の方法は、手術後の患者をモニタリングして、患者が腎臓の合併症を発症するリスクを評価するために用いることができる。具体的には、手術後の所与の間隔で患者からサンプルが得られ得、サンプル中のC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1からなる群から選択される任意の1又は複数のバイオマーカーのレベルが決定される。特定のタイムフレームにわたりC3a desArg、IL−8、MIP1α、ADPN、CD26、クレアチニン、CRP、CYSC、D−ダイマー、EGF、ESEL、FABP1、GMCSF、ICAM1、IFNγ、IL10、IL15、IL1α、IL1β、IL2、IL4、IL5、IL6、LFABP、LSEL、MCP1、MMP9、NGAL、NSE、PSEL、sIL2α、sIL6R、STNFR1、STNFR2、TNFα、VEGF、又はVCAM1からなる群から選択される任意の1又は複数のバイオマーカーのレベルを評価することにより、臨床医は、患者が早期CKDに罹患しているかどうかの指標を得ることができ、それに応じて医療介入が行われ得る。
慢性腎疾患に罹患している376名の患者及び211名の健康対照に由来する血清サンプルを、当該技術分野で公知の方法で静脈穿刺を用いて採取し、使用する準備ができるまで−80℃で保存した。KDOQIのガイドラインを用いて患者のCKDを段階付け、この分析のために、従来のバイオマーカーに基づく方法では容易に決定されない早期腎疾患の代表としてステージ1及びステージ2のCKDに罹患している患者を組み合わせた。
サンプルコホートの構成は以下の通りであった:
・合計587例の血清サンプル
・271例のCKDステージ1/2患者
・105例のCKDステージ3患者
・211例のドナー対照
サンプル中のバイオマーカーのレベルを決定するために、クレアチニン測定を除き、バイオチップ・アレイ・テクノロジー(BAT)を用いたイムノアッセイを用いた。クレアチニンは、市販の臨床化学アッセイ(製品番号CR3814;ランドックス・ラボラトリーズ社)を用いて測定し、サンプルはRX Daytona(ランドックス・ラボラトリーズ社から入手可能)を用いて分析した。
プロトコールの説明
データはアッセイの各単位において報告され、分析前に標準化の技術は用いなかった。データを最初に従来の単変量ノンパラメトリック検定を用いて分析した。表1に、試験し
た各分析物の中央値及び5〜95パーセンタイルを示す。多重比較(対照対ステージ1/2、対照対ステージ3、ステージ1/2対ステージ3)のためのボンフェローニ補正及びマン・ホイットニーを用いて有意性を決定した。更にこのデータに対して受信者動作特性(ROC)分析を行い、全CKD患者(ステージ1/2/3)対健康対照、ステージ1/2対健康対照、ステージ3対健康対照を同定するため並びに健康対照、ステージ1/2、及びステージ3(全体)を区別するための曲線下面積を決定した。これらのAUC値を表2に要約した。
潜在的なマーカーの組合せが診断及び層別化の成績を改善し得るかどうかを決定するために、2つの方法を用いた。第1の方法は、健康対照からCKD患者を識別するためのモデルを作成するためにコホートのサブセットを用いた、ロジスティック回帰分析の使用である。必要な最適な変数を選択するために後進法(backward entry)を用いた。その後、このモデルを検証用サブセットで検証し、ロジスティック回帰分析式を用いて予想されるCKDの確率を計算した後、ROC分析を行った。
第2の方法は、診断成績及び疾患の層別化を改善するためにこれらのバイオマーカーを組み合わせることの価値を完全に調べるために行われ、全ての可能な1、2、3、及び4つのバイオマーカーの組合せについて、ランダムに選択されたデータのサブセットを用いてランダムフォレストを成長させた。合計66,675個のモデルが作製され、別個の検証用サブセットからAUCを計算した。各値を含む全ての組合せのAUCを総計し、平均総AUCが最大であったマーカーを最も重要なマーカーと見なした。この中で、C3a desArgが、ほとんど全ての組合せにおいて最も成績が良く、上位成績モデルの78%に存在した。CKDの識別及び疾患のステージの区別におけるいくつかの組合せのAUCを表3に示す。

Claims (22)

  1. 対象における腎疾患を検出して治療的介入を行う決定を支援するための方法であって、前記対象から得られたサンプル中のバイオマーカーの量を測定すること及び前記バイオマーカーの量が正常対照と比べて変化しているかどうかを決定することを含み、前記バイオマーカーが、少なくともC3a desArg及びMIP1αを含む方法。
  2. 慢性腎疾患の処置の有効性を決定して治療的介入を行う決定を支援するための方法であって、そのような処置を受けている対象から得られたサンプル中のバイオマーカーの量を測定することを含み、前記バイオマーカーが少なくともC3a desArg及びMIP1αを含み、かつ前記バイオマーカーのレベルを非処置対照に由来するサンプルと比較して、前記処置が前記バイオマーカーのレベルを変化させる効果を有していたかどうかを決定すること、又は前記バイオマーカーのレベルを処置前の前記対象から得られたサンプルと比較することを含み、処置後の慢性腎疾患のステージの後退若しくは維持又は慢性腎疾患のステージの進行の減速により前記処置が成功していることが示される、方法。
  3. 前記腎疾患が慢性腎疾患である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記慢性腎疾患がステージ1又はステージ2の慢性腎疾患である、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記慢性腎疾患がステージ3の慢性腎疾患である、請求項2又は3に記載の方法。
  6. 前記サンプルが、尿、血液、血漿、血清、又は唾液である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記サンプルが血漿又は血清である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記サンプル中の前記バイオマーカーの量が、前記バイオマーカーに特異的に結合する抗体の結合によって測定される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記バイオマーカーに特異的に結合する前記抗体が、検出可能に標識されている、請求
    項8に記載の方法。
  10. 前記標識が西洋ワサビペルオキシダーゼである請求項9に記載の方法。
  11. 前記サンプル中のバイオマーカーの量が、バイオチップ・アレイ・テクノロジーを用いて測定される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. C3a desArg、CYSC、及びMIP1αのレベルが測定される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. C3a desArg、GMCSF、CYSC、及びMIP1αのレベルが測定される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  14. C3a desArg、TNFα、CYSC、及びMIP1αのレベルが測定される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  15. C3a desArg、CRP、CYSC、EGF、FABP1、IL8、sTNFR1、sTNFR2、D−ダイマー、NGAL、及びMIP1αのレベルが測定される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  16. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法において腎疾患をスクリーニングするためのキットであって、前記キットが、前記バイオマーカーに特異的に結合するプローブを含み、又は前記バイオマーカーのレベルを検出するためのイムノアッセイ若しくは1D若しくは2Dゲル電気泳動のための試薬を含む、キット。
  17. 請求項1又は12〜15のいずれか一項により定義される前記バイオマーカーのそれぞれに特異的に結合する抗体を含む基体を含む固体デバイス。
  18. 前記抗体がモノクローナル抗体である、請求項17に記載の固体デバイス。
  19. 請求項17又は18に記載の固体デバイスを含む、対象における腎疾患をスクリーニングするための試薬。
  20. 請求項17又は18に記載の固体デバイスを含む、対象における慢性腎疾患をスクリーニングするための試薬。
  21. 請求項17又は18に記載の固体デバイスを含む、ステージ1又はステージ2の慢性腎疾患をスクリーニングするための試薬。
  22. 請求項17又は18に記載の固体デバイスを含む、ステージ3の慢性腎疾患をスクリーニングするための試薬。
JP2016546173A 2013-10-04 2014-10-06 腎疾患のバイオマーカー Active JP6440719B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1317621.9A GB201317621D0 (en) 2013-10-04 2013-10-04 Kidney disease biomarker
GB1317621.9 2013-10-04
PCT/EP2014/071354 WO2015049390A2 (en) 2013-10-04 2014-10-06 Kidney disease biomarker

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016539349A JP2016539349A (ja) 2016-12-15
JP2016539349A5 JP2016539349A5 (ja) 2017-09-21
JP6440719B2 true JP6440719B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=49630222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016546173A Active JP6440719B2 (ja) 2013-10-04 2014-10-06 腎疾患のバイオマーカー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10545157B2 (ja)
EP (2) EP3133399B1 (ja)
JP (1) JP6440719B2 (ja)
CN (1) CN105849566B (ja)
AU (1) AU2014331070B2 (ja)
CA (1) CA2926269C (ja)
ES (1) ES2690486T3 (ja)
GB (1) GB201317621D0 (ja)
WO (1) WO2015049390A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104865384A (zh) * 2015-04-23 2015-08-26 江苏金标世纪生物科技有限公司 一种快速检测肾衰的三联试剂盒及其制备方法与应用
JP2018096710A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 国立大学法人金沢大学 血中タンパク質を測定することにより、ネフローゼ症候群の疾患活動性を判定する方法
EP3665705A1 (en) 2017-08-08 2020-06-17 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Systems and methods for treating and estimating progression of chronic kidney disease
CN108977447B (zh) * 2018-05-07 2020-06-26 中国人民解放军南京军区福州总医院 中性粒细胞明胶酶相关脂质运载蛋白核酸适配子a53及其筛选方法和应用
CN112048551A (zh) * 2020-08-25 2020-12-08 朱永俊 一种慢性肾小球疾病肾小球硬化标志物及其检测试剂盒
GB202104287D0 (en) 2021-03-26 2021-05-12 Randox Laboratories Method for determining prognosis of chronic kidney disease
CN113096815A (zh) * 2021-05-28 2021-07-09 齐齐哈尔大学 一种基于logistic回归的慢性肾病预测方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6399078B1 (en) * 1998-06-01 2002-06-04 University Of Maryland Biotechnology Institute Chemokine—glycosaminoglycan complexes and their use in treating or preventing receptor mediated diseases
US7138230B2 (en) * 2002-12-06 2006-11-21 Renovar, Inc. Systems and methods for characterizing kidney diseases
CA2580494A1 (en) 2004-09-17 2006-03-30 The Johns Hopkins University Biomarkers for breast cancer
JP2007147494A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kimio Katsuta 同時物質測定方法およびそれに使用する測定用支持体
WO2009038742A2 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Caritas St. Elizabeth's Medical Center Of Boston, Inc. Method for estimating risk of acute kidney injury
EP2257813A4 (en) * 2008-03-12 2011-11-02 Univ Columbia NGAL WITH HIGH MOLECULAR WEIGHT AS BIOMARKER FOR CHRONIC KIDNEY DISEASE
EP3474016A1 (en) * 2008-12-10 2019-04-24 Joslin Diabetes Center, Inc. Methods of diagnosing and predicting renal disease
JPWO2011010372A1 (ja) * 2009-07-22 2012-12-27 株式会社バイオマーカーサイエンス 物質の評価方法及び評価用キット、物質のスクリーニング方法、並びに、糖尿病性腎症の発症の有無又は将来の発症リスクの判定方法及び判定用キット
EP2600973B1 (en) * 2010-08-05 2016-05-25 Abbott Point Of Care, Inc. Immunoassay method and device with magnetically susceptible bead capture
US10557856B2 (en) * 2010-09-24 2020-02-11 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Biomarkers of renal injury
EP2714937B1 (en) * 2011-06-03 2018-11-14 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of thyroid and kidney cancer subjects to lenvatinib compounds

Also Published As

Publication number Publication date
CN105849566B (zh) 2021-06-04
EP3052939B1 (en) 2018-01-03
EP3133399B1 (en) 2018-08-29
US10545157B2 (en) 2020-01-28
WO2015049390A3 (en) 2015-08-27
WO2015049390A2 (en) 2015-04-09
EP3052939A2 (en) 2016-08-10
ES2690486T3 (es) 2018-11-21
AU2014331070A1 (en) 2016-04-28
US20160216278A1 (en) 2016-07-28
CA2926269C (en) 2022-12-13
CN105849566A (zh) 2016-08-10
GB201317621D0 (en) 2013-11-20
AU2014331070B2 (en) 2020-06-25
CA2926269A1 (en) 2015-04-09
EP3133399A1 (en) 2017-02-22
JP2016539349A (ja) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bivona et al. Biomarkers for prognosis and treatment response in COVID-19 patients
JP6440719B2 (ja) 腎疾患のバイオマーカー
JP6430413B2 (ja) アルツハイマー病の診断のための方法と組成物
JP6608407B2 (ja) 腎疾患バイオマーカー
US20110294683A1 (en) Biomarkers
JP4927825B2 (ja) 初期段階の心機能異常を診断または予測するための装置および方法
US20130210667A1 (en) Biomarkers for Predicting Kidney and Glomerular Pathologies
WO2015164616A1 (en) Biomarkers for detection of tuberculosis
CN105960593B (zh) 用于慢性肾病进展预测的生物标记物和方法
US10408844B2 (en) Methods and compositions in diagnosis of chronic fatigue syndrome/myalgic encephalomyelitis
JP7547332B2 (ja) 膀胱癌の検出
JP2019514026A (ja) 一般集団におけるlvhへの進行因子の同定のための可溶性st2
CN116773825B (zh) 诊断急性川崎病的血液生物标志物和方法
US20240168038A1 (en) Method of determining prognosis of chronic kidney disease
US20230228765A1 (en) Methods and associated uses, kits and system for assessing sepsis
JP2013519083A (ja) 感染症予後診断アッセイ
CN117242350A (zh) 用于脓毒症的早期检测的il6标志物组

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6440719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250