JP6437307B2 - 固体電解質 - Google Patents
固体電解質 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6437307B2 JP6437307B2 JP2014265744A JP2014265744A JP6437307B2 JP 6437307 B2 JP6437307 B2 JP 6437307B2 JP 2014265744 A JP2014265744 A JP 2014265744A JP 2014265744 A JP2014265744 A JP 2014265744A JP 6437307 B2 JP6437307 B2 JP 6437307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid electrolyte
- aluminosilicate
- type
- ion
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
- Primary Cells (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
アルミノケイ酸塩は、四面体構造を持つSiO4 4-とAlO4 5-が単位構造を形成し、四面体の4つの頂点の位置に存在する酸素をとなりの四面体と共有する。この時、AlO4 5-で不足した正電荷を、H+、Na+、Li+、Ca+、NH4 +等のカチオンで補う。これらのカチオンはSi−O及びAl−Oで形成される骨格構造からの束縛力が弱く、容易にイオン交換する。したがって、アルミノケイ酸塩に含まれるカチオンは微弱な電場や磁場の印加により運動性を有すると考えられ、イオン伝導性を発現する。
アルミノケイ酸塩のうち、非晶質アルミノケイ酸塩、ABW型ゼオライトなどはLiを合成時に含有させて合成することが可能である。その他の結晶性アルミノケイ酸塩はNaなどの他のカチオンを含有させた方が高い結晶性を得ることが容易な場合が多い。そのような結晶性アルミノケイ酸塩をLiイオン伝導固体電解質に用いる場合、結晶性アルミノケイ酸塩はNa型など他のカチオン型で合成した後、Liイオン交換すればよい。
本実施形態の固体電解質は、水の含有量が0質量%以上15質量%以下であり、0質量%以上14質量%以下であることが好ましく、0質量%以上12質量%以下であることがより好ましい。
本実施形態の固体電解質は、炭素元素及び窒素元素の合計含有量が1質量%未満であり、0.5質量%未満であることが好ましく、0.1質量%未満であることがより好ましい。該炭素元素及び窒素元素の合計含有量の下限は、特に限定されないが、例えば、0質量%である。炭素元素及び窒素元素の含有量はCHN分析装置により測定する。
本実施形態の固体電解質は、27℃でのイオン伝導度が0.3×10-4S/cm以上であることが好ましく、1×10-4S/cm以上であることがより好ましく、1×10-3S/cm以上であることがさらに好ましい。該イオン伝導度の上限は、特に限定されないが、例えば、1×10-1S/cmである。
テフロン(登録商標)製容器にイオン交換水と10質量%のリチウムポリケイ酸水溶液(poly−Li2O11Si6:シグマアルドリッチ製)とをモル比(イオン交換水:リチウムポリケイ酸水溶液)100:1で混合し、30分間撹拌したものをA液とした。A液中のSiの含有量と等モル量のAlを含有する硝酸アルミニウム九水和物(和光製)と、イオン交換水とをモル比(硝酸アルミニウム九水和物:イオン交換水)1:100で混合し、30分間撹拌したものをB液とした。A液中のSiの含有量の10倍のLiを含有する水酸化リチウム一水和物と、イオン交換水とをモル比(水酸化リチウム一水和物:イオン交換水)1:20で混合し、10分間撹拌したものをC液とした。
和光純薬製のゼオライト(Na−FAU型)10gを恒温槽で140℃12時間乾燥した後、0.5N硝酸リチウム水溶液2リットルに入れ、80℃、500rpmで3時間撹拌してリチウムイオン交換した。イオン交換したLi−FAU型ゼオライトをろ過分離し、−120kPa、160℃で24時間乾燥してLi−FAU型ゼオライトを含有する固体電解質を得た。得られた固体電解質について、実施例1と同じ方法でCHN分析、含水量測定した結果、固体電解質中の有機物はC、Nとも50ppm未満であり、含水量は2.4質量%であった。また、得られた固体電解質を用いて実施例1と同じ方法でイオン伝導度測定サンプルを作製し、27℃でイオン伝導度を測定したところ5.1×10-4S/cmであった。
アルミン酸ナトリウム(和光純薬製:Al/Na=0.79)17gをイオン交換水100gに入れ、30分撹拌したものをE液とした。水ガラス(和光純薬製:55質量%、SiO2/Na2O=2.2)32gをイオン交換水に入れ、30分撹拌したものをF液とした。水酸化ナトリウム(和光純薬製)16gをイオン交換水100gに入れ、10分間撹拌したものをG液とした。E液にG液を5cc/minで滴下しながら300rpmで撹拌し、全て滴下した後、さらに30分間撹拌したものをH液とした。F液にH液を5cc/minで滴下しながら300rpmで撹拌し、全て滴下した後、さらに30分間5000rpmで撹拌したものを原料液とした。原料液をテフロン(登録商標)製の容器に入れ、撹拌式オートクレーブを用いて、200rpmで撹拌しながら100℃で12時間加熱して粉体を得た。得られた粉体をろ過しイオン交換水2L/回で3回洗浄した後回収した。回収した粉体を120℃で24時間乾燥してアルミノケイ酸塩を含有する固体電解質を得た。
アルミニウムエトキシド(和光純薬製)9.73gをイオン交換水100gに入れ、24時間撹拌したものをI液とした。10質量%のリチウムポリケイ酸溶液(poly−Li2O11Si6:シグマアルドリッチ製)16.52gをイオン交換水100gに入れ、30分間撹拌したものをJ液とした。水酸化リチウム一水和物1.7gをイオン交換水100gに入れ、10分間撹拌したものをK液とした。I液にJ液を入れ、300rpmで30分間撹拌した後、5cc/minの速度でK液を滴下した。全て滴下した後、5000rpmで30分撹拌したものを原料液とした。原料液を、テフロン(登録商標)製の容器に入れ、撹拌式オートクレーブを用いて、200rpmで撹拌しながら100℃で48時間加熱して粉体を得た。得られた粉体をろ過しイオン交換水2L/回で3回洗浄した後回収した。回収した粉体を120℃で24時間乾燥してアルミノケイ酸塩を含有する固体電解質を得た。
和光純薬製のゼオライト(Na−モルデナイト型)10gを恒温槽で140℃12時間乾燥した後、0.5N硝酸リチウム水溶液2リットルに入れ、80℃、500rpmで3時間撹拌してリチウムイオン交換した。イオン交換したLi−モルデナイト型ゼオライトをろ過分離し、−120kPa、160℃で24時間乾燥してLi−モルデナイト型ゼオライトを含有する固体電解質を得た。得られた固体電解質について、実施例1と同じ方法でCHN分析、含水量測定した結果、有機物はC、Nとも50ppm未満であり、含水量は4.6質量%であった。また、得られた固体電解質を用いて実施例1と同じ方法でイオン伝導度測定サンプルを作製し、27℃でイオン伝導度を測定したところ0.3×10-4S/cmであった。
実施例3で得られたNa−LTA型ゼオライトを実施例3と同じ条件でLiイオン交換した後、常圧、100℃で12時間乾燥した。さらに温度25℃、湿度80%に調整した恒温槽で24時間保持してアルミノケイ酸塩を含有する固体電解質を得た。得られた固体電解質について、実施例1と同じ方法でCHN分析、含水量測定した。その結果、得られた固体電解質において、有機物はC、Nとも50ppm未満であり、含水量は28.8質量%であった。また、得られた固体電解質を用いて実施例1と同じ方法でイオン伝導度測定サンプルを作製し、27℃でイオン伝導度を測定したところ2.3×10-7S/cmであった。また、比較例1で得られた固体電解質は、含水量が多いので、電極などに金属が存在する電池に組み込んだ場合、電極を腐食する可能性が高く、安定性に劣ると考えられる。
Claims (6)
- アルミノケイ酸塩を含有する固体電解質であって、水の含有量が2.4質量%以上15質量%以下であり、水とアルミノケイ酸塩とを合計で99質量%超含有し、炭素元素及び窒素元素の合計含有量が1質量%未満である固体電解質。
- アルミノケイ酸塩が結晶性である請求項1に記載の固体電解質。
- アルミノケイ酸塩がゼオライトである請求項1又は2に記載の固体電解質。
- アルミノケイ酸塩が、LTA型、FAU型、ベータ型、MOR型、ABW型及びF型からなる群より選ばれる少なくとも1種のゼオライトである請求項1〜3のいずれか一項に記載の固体電解質。
- アルミノケイ酸塩がアルミノケイ酸リチウムを含む請求項1〜4のいずれか一項に記載の固体電解質。
- 27℃でのイオン伝導度が0.3×10-4S/cm以上である請求項1〜5のいずれか一項に記載の固体電解質。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014265744A JP6437307B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 固体電解質 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014265744A JP6437307B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 固体電解質 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016126879A JP2016126879A (ja) | 2016-07-11 |
JP6437307B2 true JP6437307B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=56359625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014265744A Active JP6437307B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 固体電解質 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6437307B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6889607B2 (ja) * | 2017-05-23 | 2021-06-18 | 旭化成株式会社 | 固体電解質膜 |
JP6998588B2 (ja) * | 2017-12-06 | 2022-02-04 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 固体電解質用イオン伝導体の製造方法 |
GB2598529A (en) * | 2018-08-07 | 2022-03-09 | Thermal Ceram Uk Ltd | Energy storage device and ionic conducting composition for use therein |
FR3092701B1 (fr) * | 2019-02-08 | 2021-07-23 | Thomas Jaegers | Accumulateur hybride |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0794014A (ja) * | 1993-09-28 | 1995-04-07 | Toppan Printing Co Ltd | リチウムイオン導電性固体電解質 |
JP4470034B2 (ja) * | 2003-03-03 | 2010-06-02 | 東ソー株式会社 | ゼオライトを用いた固体電解質膜及び固体高分子型燃料電池 |
JP5678383B2 (ja) * | 2012-01-23 | 2015-03-04 | 加藤 正直 | プロトン伝導体及びそれを用いた電気化学素子 |
-
2014
- 2014-12-26 JP JP2014265744A patent/JP6437307B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016126879A (ja) | 2016-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6437307B2 (ja) | 固体電解質 | |
KR101730674B1 (ko) | 비수 전해액 처리용 제올라이트 및 비수 전해액의 처리 방법 | |
JP2020508542A (ja) | 電解質調節物質、その製造方法及び用途 | |
JP6221854B2 (ja) | リチウムイオン電池、及びこれを用いた電子機器 | |
RU2017120817A (ru) | Ионный проводник и способ его изготовления | |
KR20120103640A (ko) | 전해액 중의 불화수소를 제거하는 정제기 | |
JP2016219134A (ja) | 固体電解質 | |
JP2019102355A (ja) | 固体電解質用イオン伝導体の製造方法 | |
US11065597B2 (en) | Xenon adsorbent | |
de Kort et al. | Designing Highly Conductive Sodium‐Based Metal Hydride Nanocomposites: Interplay between Hydride and Oxide Properties | |
Shalini et al. | Salt nanoconfinement in zirconium-based metal–organic frameworks leads to pore-size and loading-dependent ionic conductivity enhancement | |
EP4071913A1 (en) | Separator, electrical device comprising separator, and preparation method therefor | |
KR20150131091A (ko) | 하이드로카본 리포머 트랩재 및 하이드로카본의 제거 방법 | |
WO2018025422A1 (ja) | 非水系電解質二次電池用の電解質 | |
US20170018822A1 (en) | Lithium ion battery and electronic device using same | |
JP4517462B2 (ja) | 非水電解液処理用ゼオライト及び非水電解液の製造方法 | |
WO2022230850A1 (ja) | 金属イオン含有非水溶媒製造材料および金属イオン含有非水溶媒の製造方法 | |
Ünaldı et al. | Physicochemical characterization of natural and Na+-, K+-, Ca2+-and Mg2+-modified clinoptilolite from Gördes (Manisa, Turkey) | |
JP7139056B2 (ja) | スピネル型チタン酸リチウム及びその製造方法 | |
JP2015118878A (ja) | 二次電池用電解質、及び、その二次電池用電解質を備えた二次電池 | |
Wei et al. | Preparation and proton conductivity evaluation of a silicate gel composite doped with a metal–Schiff-base–POM-MOF | |
McKeen | Proton and ion conductivity in microporous materials | |
Pavlova et al. | Synthesis and physicochemical properties of NaK, K, Na, and Li forms of LSX zeolite | |
JP6797045B2 (ja) | Mwf型ゼオライト | |
Wang et al. | Synthesis of zeolites from a low-grade Chinese natural clinoptilolite for adsorption of CO2 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6437307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |