JP6437081B2 - 固定デバイス - Google Patents

固定デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6437081B2
JP6437081B2 JP2017228593A JP2017228593A JP6437081B2 JP 6437081 B2 JP6437081 B2 JP 6437081B2 JP 2017228593 A JP2017228593 A JP 2017228593A JP 2017228593 A JP2017228593 A JP 2017228593A JP 6437081 B2 JP6437081 B2 JP 6437081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
connection link
fixing device
protrusions
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017228593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018091843A (ja
Inventor
ピエリ・ヴュイユ
Original Assignee
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド filed Critical ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
Publication of JP2018091843A publication Critical patent/JP2018091843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6437081B2 publication Critical patent/JP6437081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/14Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps characterised by the way of fastening to a wrist-watch or the like
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/14Suspending devices, supports or stands for time-pieces insofar as they form part of the case
    • G04B37/1486Arrangements for fixing to a bracelet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/02Link constructions
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/14Suspending devices, supports or stands for time-pieces insofar as they form part of the case
    • G04B37/1486Arrangements for fixing to a bracelet
    • G04B37/1493Arrangements for fixing to a bracelet by means of a feather spring (Barette á ressort)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Buckles (AREA)

Description

本発明は、金属のような硬質材料によって作られた外装要素を有する腕時計ケースにバンドを接続するデバイスに関する。特に、本発明は、棒体を備える接続リンクであって、これらの棒体と接続リンクの両方とも腕時計のケースにバンドを接続するように設計されているものに関する。
従来技術によって、ユーザーの手首に腕時計用バンドによって保持される腕時計が知られている。このバンドは、皮革、織物、ゴム、プラスチック、セラミックス又は金属などで作られ、腕時計ケースにある突起の対に、これらの突起の間などに固定された棒体を介して接続される。
このような態様にはいくつかの短所がある。特に、伝統的な棒体は、端を形成するいくつかの小さなスライド用部品と、及び中央部にありばねを備え本体を形成しすべての部品を一緒に保持するシリンダーとを有する。このことは、棒体は、設計上、堅固ではなく遊びがあることを意味しており、これによって、これらのスライド用部品が互いに対して変位するようにスライドすることができる(両端が円筒状の本体の内部に押し込まれる)。
また、接続リンクは、ケースとバンドにある他のリンクとの間に位置し、この接続リンクには、バンドを嵌めたり及び/又は外したりすることができるように横方向のギャップが必要である。これによって、棒体の保持品質がさらに落ちてしまう。
結局、このようなセットアップには、腕時計ケースの突起の間の領域とバンドの接続リンクとの間に目に見えるクリアランスがあり、このことによって、魅力的でなくなってしまい、嵌合不良や製造品質が貧相であるかのような印象を与えてしまう。
本発明は、特に、これらの既知の技術の様々な短所を緩和することを目的とする。
本発明は、特に、接続リンクとケースの間の境界領域において目に見えるクリアランスをなくすことを目的とする。
本発明の別の目的は、形成されている様々な部品の機械加工の許容誤差を緩くし、アセンブリーを単純化することを可能にするアセンブリー(ケース−棒体−接続リンク)を提供することである(本発明によると、接続リンクの棒体とケースの間の初期の位置合わせが正確である必要はない)。また、現在の標準的なシナリオにおけるように完全な同軸性を確実にして、可動部品の組み合わせをなくすことによってクリアランスを減らし、棒体を作る際の部品数を抑えることを容易にする。
これらの目的は、下の記載を読むことで明確になる他の目的とともに、本発明に係る腕時計ケースにバンドを接続リンクによって取り付けるための固定デバイスを用いることによって達成される。この腕時計ケースは、ケース中間部、少なくとも1対の突起、及びケース裏部を有し、前記接続リンクには、前記腕時計ケースに取り付ける固定手段を受ける通路がある。
本発明によると、前記固定手段は、前記接続リンク内に組み入れられ、前記接続リンク内に弾性アームを備えるケーシングを有する弾性戻し手段を有し、前記弾性アームは、前記通路内を動くことができるようにマウントされた2つのピボットを前記通路の長手軸に沿って離間しており、各ピボットは、圧縮位置と配置位置の間を動くことができ、前記配置位置においては、前記ピボットが前記腕時計ケースの各突起に形成された穴の中に配置されるように設計されている。
本発明の他の有利な代替的な形態によると、以下の特徴を有する。
− 前記突起にある前記穴どうしは、第1の軸を形成し、前記通路は、第2の軸を形成し、前記第1の軸と前記第2の軸は、必ずしも同軸でない。
− 前記ピボットは、円筒状の本体と円錐台状の頭部を有し、前記頭部は、前記腕時計ケースの前記突起のうちの1つにある穴と連係するように設計されている。
− 前記穴は、円筒状又は円錐台状の形である。
− 前記ピボットは、円筒状の本体と、及び前記穴に連係するように設計された円筒状又は円錐台状の頭部とを有する。
− 前記ケーシングは、前記弾性アームが変形することを容易にするギャップと、及び前記弾性アームの移動距離を制限する制限止めとを有する。
− 前記通路は、直円柱の形態である。
− 前記接続リンクは、プラスチック、セラミックス、複合材又は金属で作られている。
また、本発明は、特に、本発明に係る少なくとも1つの接続リンクとその棒体を有する任意の計時器に関する。
単純な説明用の例として与えられる本発明の特定の実施形態についての以下の説明を読み添付の図面を検討することで、本発明の他の特徴及び利点が明確になるであろう。なお、これに限定されない。
本発明に係る接続リンクを備える腕時計についての裏側から見た図である。 図1のD−Dにおける断面図である。 本発明に係る接続リンクが取り付けられた腕時計の縦方向の断面図である。 本発明に係る接続リンクの斜視図である。 本発明の別の実施形態に係るリンクの断面図である。
本発明は、接続リンクによって腕時計ケースにバンドを取り付けるための固定デバイスに関し、腕時計ケースは、ケース中間部と、少なくとも1対の突起と、及びケースとを有し、接続リンクには、接続リンクを腕時計ケースに取り付ける固定手段を収容する通路がある。
本発明によると、固定手段は、接続リンク内に組み入れられ、弾性戻し手段によって形成された棒体を有し、棒体は、通路内を動くことができるようにマウントされた2つのピボットを通路の長手軸に沿って離間させ、各ピボットは、圧縮位置と配置位置の間を動くことができる。この配置位置においては、ケースの各突起に形成されたハウジング内にピボットが配置されるように設計されている。
図1は、腕時計ケース1とバンドを接続するように設計された接続リンク10を示している。接続リンク10は、全体が平行六面体の形であり、腕時計ケース1の突起2、3の間にて遊びなしで収容されるように設計されている。接続リンク10には、ケース1の突起2及び3に対向するように配置されるように意図された2つの反対側の側面がある。他の2つの反対側の側面のうちの一方の側面は、ケース1に対向するように配置され、他方の側面は、バンド側となるように意図されている。この他方の側面には、バンドのストランドに接続リンク10を接続する棒体を受けるように設計された取り付け手段がある。腕時計ケース1に対向するように配置される側面は、ケース1の形に応じた形となっており、したがって、ケース1と接続リンク10の間のクリアランスを抑えるように構成している。
好ましいことに、接続リンク10の裏側に開口が形成されており、これによって、接続リンク10に形成された通路内に収容された固定手段へのアクセスが可能になる。
好ましいことに、着用者から見えないように、接続リンク10の裏側の中央に開口20が位置している、図示したように、開口20は、細長い形であるが、他の形も非常に良好に適合することができる。この開口20を、例えば、ゴムフラップによって隠して、異物が開口20を介してハウジング100に留まることがないようにすることができる。
本発明の1つの特定の実施形態によると、接続リンク10は、弾性戻し手段を置き換えるようにはたらく弾性アーム32を備えるケーシング30を有する。このようなケーシング30は、リンク10に嵌め込められ、ケーシング30には、ケーシング30の中央にて高さ方向に延在しておりねじ35又は他の固定手段の通路のための孔34がある。図示しているように、ケーシング30は、ピボット11、12に対向するように配置されておりばねとしてはたらく2つの弾性変形可能なアーム32を有する。好ましいことに、ケーシング30には、弾性アーム32を変形しやすくするギャップ31があり、弾性アーム32の移動距離を制限し、弾性アーム32が過度に変形することを防ぐ制限止め33がある。
ケーシング30は、弾性変形を可能にするあらゆる材料で作ることができる。例えば、特定のプラスチック、特定の複合材料、さらには、特定の金属や合金である。
本発明によると、固定手段は、接続リンク10内に組み入れられ、そして、2つのピボット11及び12を通路の長手軸に沿って離間する弾性戻し手段13によって形成された棒体を有し、前記ピボット11及び12は、通路内を動くことができるようにマウントされ、各ピボット11、12のそれぞれは、圧縮位置と配置位置の間を動くことができる。この配置位置においては、ピボットは、ケースの各突起に形成されたハウジング内に配置されるように設計されている。
リンク10は、ハウジング内において平行移動するように動くことができるようにマウントされた2つのピボットを有する。このハウジングは、リンク内に形成され、好ましくは、直円柱の断面を有する。これらのピボットは、取り付け手段を形成し、接続リンク10の側壁にて突き出ており、これによって、接続リンク10が腕時計ケース1に固定されるときに、突起2、3に形成された穴101、102と連係することができる。
ピボット11、12は、配置位置と圧縮位置の間を動くことができるようにマウントされる。配置位置においては、ピボット11、12はそれぞれ、突起2、3にあるの穴101、102の1つと連係して、ケース1に対向するようにリンク10を保持する。圧縮位置においては、接続リンク10は自由であり、ピボット11、12はリンク10内で収縮する。
ピボット11、12はそれぞれ、図2に示すように、接続リンク10内に形成されたハウジング内で平行移動のガイドをされる円筒状の本体を有する。ばね13がこれらのピボット11、12の間に位置しており、これによって、ばね13は、ピボット11、12をそれらの配置位置に維持する傾向がある力を与える。また、ピボット11、12にはそれぞれ、その一方の端において係合溝110、120があり、この係合溝110、120は、開口20を通して見ることができ、開口20を通してアクセス可能であり、これによって、係合溝110、120が工具と連係して、ピボットのそれぞれに同時に圧力を加えて、これらのピボットが圧縮位置になり突き出なくなるように構成している。頭部と呼ばれる各ピボットの他方の端は、腕時計ケース1の突起2、3にある穴内に収容されるように設計された円錐台の形又は円筒状の形を有する。したがって、ピボットの頭部によって、前記穴の幾何学的構成に応じて、「緊張」効果を発揮させることができる。すなわち、クリアランスなしでケースに接続リンクを強く押し付けさせるような戻し力を与えることができる。
もちろん、ピボット11、12の寸法や形を変えることができ、本体は、例えば、ハウジング内におけるガイドが向上するように、より長い長さを有することができる。また、当業者であれば、ピボット11、12の本体に中空部分を形成して、ばね13の一端を受けるようにすることを想到することができるであろう。また、ハウジング内において制限止め手段を設けて、ハウジング内におけるピボット11、12の移動距離を抑えることができる。
ピボット11、12は、プラスチック、セラミックス、複合材料、又は金属や金属合金で作ることができる。これには、アモルファス又は部分的にアモルファスな金属合金が含まれる。
図2に示すように、突起2、3において機械加工によって形成された穴100、101は、直円柱の断面を有することができ、又は代わりに、円錐台の形に対応する断面を有することができる。これらの穴は、図示したように突起にて垂直に機械加工することができ、又は突起における穴の機械加工を容易にする任意の角度によって傾斜させることができる。
本発明の1つの特定の有利な態様によると、突起2、3の穴100、101の軸Aと、棒体の軸Bとは、わずかにずれており、これらの軸A及びBは、互いに平行であり、接続リンクの中央面内にあり、これによって、リンク10に形成されたハウジングの軸に対して穴の軸を打ち消し、このことによって、接続リンクの中央面におけるピボットを収容しているハウジングに垂直な方向のピボットの線形的な変位の結果として、腕時計ケースに対して接続リンク10を押し付け、接続リンク10とケース1の間のクリアランスを自動的になくす。
当然、本発明は、上記実施形態に制限されず、当業者であれば、本特許出願に添付された請求の範囲によって定められる本発明の範囲から逸脱せずに、様々な変更や単純な変種を想到することができる。特に、金属材料で作られているバンドのリンク及び腕時計ケースとともに本発明を説明したが、セラミックス、複合材料又はプラスチック材料のような他の硬質材料によって作られたリンクやケースにも本発明を同じように適用することができる。また、接続リンクは、プラスチックやゴムでオーバーモールドされていたり皮革や織物で被覆されていたりする堅固な挿入体であることができる。
1 腕時計ケース
2、3 突起
4 ケース中間部
5 ケース裏部
10 接続リンク
11、12 ピボット
13 弾性戻し手段
20 開口
30 ケーシング
31 ギャップ
32 弾性アーム
33 制限止め
35 ねじ
100 ハウジング
101、102 穴
110 係合溝

Claims (9)

  1. 接続リンク(10)によって腕時計ケース(1)にバンドを取り付けるための固定デバイスであって、
    前記腕時計ケース(1)は、ケース中間部(4)と、少なくとも1対の突起(2、3)と、及びケース裏部(5)とを有し、
    前記接続リンク(10)には、前記接続リンク(10)を前記腕時計ケース(1)に取り付けるための固定手段を受ける通路(100)があり、
    前記固定手段は、前記接続リンク(10)内に組み入れられ、前記接続リンク(10)内に弾性アーム(32)を備えるケーシング(30)を有する弾性戻し手段(13)を有し、
    前記弾性アーム(32)は、前記通路内を動くことができるようにマウントされた2つのピボット(11、12)を前記通路(100)の長手軸に沿って離間しており、
    各ピボットは、圧縮位置と配置位置の間を動くことができ、前記配置位置においては、前記ピボット(11、12)が前記腕時計ケース(1)の各突起(2、3)に形成された穴(101、102)の中に配置されるように設計されている
    ことを特徴とする固定デバイス。
  2. 前記突起(2、3)にある前記穴(101、102)どうしは、第1の軸(A)を形成し、
    前記通路(100)は、第2の軸(B)を形成し、
    前記第1の軸(A)と前記第2の軸(B)は、必ずしも同軸でない
    ことを特徴とする請求項1に記載の固定デバイス。
  3. 前記ピボット(11、12)は、円筒状の本体と円錐台状の頭部を有し、
    前記頭部は、前記腕時計ケース(1)の前記突起(2、3)のうちの1つにある穴(101、102)と連係するように設計されている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の固定デバイス。
  4. 前記穴(2、3)は、円筒状又は円錐台状の形である
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の固定デバイス。
  5. 前記ピボット(11、12)は、円筒状の本体と、及び前記穴(101、102)に連係するように設計された円筒状又は円錐台状の頭部とを有する
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の固定デバイス。
  6. 前記ケーシング(30)には、前記弾性アーム(32)が変形することを容易にするギャップ(31)と、及び前記弾性アーム(32)の移動距離を制限する制限止め(33)とがある
    ことを特徴とする請求項1に記載の固定デバイス。
  7. 前記通路(100)は、直円柱の形態である
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の固定デバイス。
  8. 前記接続リンクは、プラスチック、セラミックス、複合材又は金属で作られている
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の固定デバイス。
  9. 2対の突起(2、3)を有するケース中間部(4)によって作られたケースを有する腕時計であって、
    前記2対の突起は、前記ケース中間部(4)と接続するための接続空間を定め、
    当該腕時計は、請求項1〜8のいずれかに記載の接続リンク(10)を少なくとも1つ有し、
    前記接続リンク(10)は、前記接続空間に収容される
    ことを特徴とする腕時計。
JP2017228593A 2016-12-06 2017-11-29 固定デバイス Active JP6437081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16202428.5 2016-12-06
EP16202428.5A EP3333643B1 (fr) 2016-12-06 2016-12-06 Dispositif de fixation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018091843A JP2018091843A (ja) 2018-06-14
JP6437081B2 true JP6437081B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=57539037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017228593A Active JP6437081B2 (ja) 2016-12-06 2017-11-29 固定デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10359739B2 (ja)
EP (1) EP3333643B1 (ja)
JP (1) JP6437081B2 (ja)
CN (1) CN108143056B (ja)
HK (1) HK1255966A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102500141B1 (ko) * 2016-08-30 2023-02-15 삼성전자주식회사 개선된 체결 구조를 갖는 스트랩 및 그것을 포함하는 웨어러블 전자 장치
EP3480665B1 (fr) * 2017-11-02 2020-12-30 The Swatch Group Research and Development Ltd Bracelet amovible pour montre ou équivalent et son dispositif de fixation
EP3560371B1 (fr) * 2018-04-26 2023-12-27 Rolex Sa Dispositif de fixation d'un bracelet sur une boîte de montre
CN109043751B (zh) * 2018-06-28 2021-01-26 立讯电子科技(昆山)有限公司 一种连接结构及穿戴设备
EP3798742A1 (fr) * 2019-09-24 2021-03-31 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif de connexion carrure-corne pour une montre
EP3958069A1 (fr) * 2020-08-18 2022-02-23 The Swatch Group Research and Development Ltd Boîte de montre munie d'un élément d'habillage
CN112674732A (zh) * 2020-12-17 2021-04-20 张腾 一种多功能脉搏检测器及老人护理系统
CN112716119B (zh) * 2020-12-29 2022-08-26 维沃移动通信有限公司 手表

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785215U (ja) * 1980-11-13 1982-05-26
IT1246130B (it) * 1990-11-20 1994-11-15 Carlo Crespi Barretta con perni retraibili
FR2742638B1 (fr) * 1995-12-26 1998-02-20 Naja Dispositif de fixation d'une extremite d'un lien a un objet, notamment une montre
EP1201148B1 (fr) * 2000-10-23 2004-09-01 Vaucher Manufacture Fleurier SA Liaison entre boíte et bracelet
FR2849355B1 (fr) * 2002-12-31 2005-03-11 Mady S Time Propreties Llc Dispositif de fixation d'une extremite d'un lien a un objet, notamment une montre
CH697221B1 (fr) 2003-08-22 2008-07-31 Frederic Maillard Dispositif de fixation d'une extrémité de bracelet aux cornes d'une boîte de montre.
JP2006314347A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Seiko Instruments Inc 時計用バンド及び腕時計
GB2432101A (en) * 2005-11-10 2007-05-16 Wing Hon Metal Manufactory Ltd Wristwatch strap
JP2007212352A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Seiko Instruments Inc 腕時計及び時計用バンド
FR2988271B1 (fr) * 2012-03-21 2014-11-28 Interstrap Systeme de verrouillage rapide d'une piece amovible interchangeable, notamment un bracelet-montre
CH708815B1 (fr) * 2013-11-06 2017-12-29 The Swatch Group Man Services Ag Elément d'habillage pour une carrure d'une montre-bracelet.
US9314071B2 (en) * 2014-04-15 2016-04-19 Roberto Rivera Universal reversible watch band device
JP6316676B2 (ja) * 2014-06-30 2018-04-25 カシオ計算機株式会社 バンドの取付構造及び時計
CN105996336A (zh) * 2016-08-10 2016-10-12 上海果壳电子股份有限公司 一种快速拆卸表带的生耳及具有该生耳的手表

Also Published As

Publication number Publication date
US20180157216A1 (en) 2018-06-07
JP2018091843A (ja) 2018-06-14
EP3333643B1 (fr) 2020-02-05
CN108143056B (zh) 2020-05-22
EP3333643A1 (fr) 2018-06-13
US10359739B2 (en) 2019-07-23
HK1255966A1 (zh) 2019-09-06
CN108143056A (zh) 2018-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6437081B2 (ja) 固定デバイス
JP6688362B2 (ja) ブレスレットを取り付けるための装置
CN112137256B (zh) 附装链的装置
EP2000846B1 (en) Spring hinge structure for eyewear
JP2015532599A (ja) 調整可能なリンク
JP6328198B2 (ja) ブレスレットのための調節可能リンク
JP7233351B2 (ja) ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体
JP3270897B2 (ja) 開放式バックル型のブレスレットの留め金
KR101664666B1 (ko) 안경테의 안경다리 결합구조체
WO2015111382A1 (ja) 眼鏡フレームの弾性テンプル
EP3394664B1 (en) Hinge for eyeglasses
KR102491665B1 (ko) 안경 프레임의 구성 부품을 부착하기 위한 부착 장치 및 상기 부착 장치를 포함하는 안경
KR102465030B1 (ko) 혼들이 부착된 타임피스
US10588384B2 (en) Device for the comfort-adjustment of the length of a bracelet
EP1524547B1 (en) Elastic hinge particularly for monobloc temples
PT8665U (pt) Dispositivo de articulacao resiliente de preferencia para oculos
JP2008003138A (ja) 眼鏡
KR102656539B1 (ko) 안경용 프레임
CH707523A2 (fr) Maillon réglable, fermoir, boîtier de montre, bracelet et montre.
JP3015667U (ja) 分解容易な眼鏡バネ丁番
EP4202165A1 (en) Gas spring attachment system for a hinge for a lift-up/drop-down door
US1036716A (en) Bracelet.
IT9041740A1 (it) Cerniera elastica particolarmente per montature di occhiali metalliche
ITTV960163A1 (it) Dispositivo a divaricazione elastica ed asta cosi' ottenuta particolarmente per montature di occhiali.
ITTV990023A1 (it) Asta cedevole elasticamente, particolarmente per montature di occhiali

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6437081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250