JP6436360B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6436360B2
JP6436360B2 JP2016088629A JP2016088629A JP6436360B2 JP 6436360 B2 JP6436360 B2 JP 6436360B2 JP 2016088629 A JP2016088629 A JP 2016088629A JP 2016088629 A JP2016088629 A JP 2016088629A JP 6436360 B2 JP6436360 B2 JP 6436360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current detection
power
system circuit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016088629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017200296A (ja
Inventor
和広 ▲高▼橋
和広 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016088629A priority Critical patent/JP6436360B2/ja
Publication of JP2017200296A publication Critical patent/JP2017200296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6436360B2 publication Critical patent/JP6436360B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

本発明は、電子機器に関するものである。
高圧電源は、高圧ユニット(負荷)に高電圧で電力供給する。ある高圧電源は、負荷に対して直列に接続された電流検出抵抗の両端電圧に基づいて、負荷のリーク電流を測定している(例えば特許文献1参照)。
また、ある電子機器には、高圧ユニットに高電圧で電力供給するための高圧基板が設けられている(例えば特許文献2参照)。
特開平5−142267号公報 特開2010−197790号公報
上述のような高圧基板には、一般的に、高圧ユニットに高電圧で電力供給するパワー系回路と、そのパワー系回路を制御する信号系回路とが設けられている。また、このような高圧基板においては、一般的に、過電流保護回路が設けられている。過電流保護回路は、高圧ユニットからのリーク電流を検出しリーク電流を検出したときに高圧ユニットへの電力供給を遮断する。
しかしながら、リーク電流によって高圧基板の過電流保護回路が故障した場合、高圧ユニットへの電力供給が遮断されずに継続してしまい、リーク電流が継続する可能性がある。
上述の高圧電源では、負荷に対して直列に接続された電流検出抵抗の両端電圧に基づいて、負荷のリーク電流を測定しているため、同様に、この両端電圧を入力とする検出回路がリーク電流で故障する可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、高圧ユニットからのリーク電流が発生した場合、確実に、高圧ユニットへの電力供給を遮断する電子機器を得ることを目的とする。
本発明に係る電子機器は、所定の高電圧で電力を供給される高圧ユニットと、前記高圧ユニットへ前記所定の高電圧で電力を供給する高圧基板と、前記高圧基板を制御する高圧制御基板とを備える。前記高圧基板は、前記高圧ユニットへ前記所定の高電圧で電力を供給するパワー系回路と、前記パワー系回路を制御する信号系回路と、前記パワー系回路のグランド端子とを備える。そして、前記高圧制御基板は、前記信号系回路に制御信号を供給するコントローラーと、前記パワー系回路のグランド端子に接続される第1入力端子と、前記パワー系回路のグランド端子から前記第1入力端子へ導通する電流を検出する第1電流検出回路と、前記第1電流検出回路により検出される電流に基づいて、前記高圧基板への電力供給を遮断する電源遮断部とを備える。
本発明によれば、高圧ユニットからのリーク電流が発生した場合、確実に、高圧ユニットへの電力供給を遮断する電子機器が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。この実施の形態に係る電子機器は、電子写真方式の画像形成装置である。
図1に示す電子機器は、1または複数の高圧ユニット1、高圧基板2、および高圧制御基板3を備える。
高圧ユニット1は、所定の高電圧で電力を供給される内部装置である。
例えば、高圧ユニット1は、電子写真方式の画像形成装置における、露光によって形成される静電潜像を保持する感光体ドラム、その静電潜像にトナーを付着させる現像器における現像器、およびその静電潜像にトナーを付着して得られるトナー像を転写する転写ローラー、残存トナーを回収するクリーニング部などである。
高圧基板2は、高圧ユニット1へ所定の高電圧で電力を供給する。
高圧基板2は、パワー系回路11のグランド端子PGNDと、グランド端子PGNDとは別の独立した、信号系回路12のグランド端子SGNDと、信号入力端子Sinと、電源入力端子Pinと、高圧ユニット1への高圧出力端子Pout1〜PoutNと、パワー系回路11と、信号系回路12とを備える。パワー系回路11は、電源入力端子Pinから供給される電源を使用して、Pouti(i=1,・・・,N)から高圧ユニット1へ所定の高電圧で電力を供給する。信号系回路12は、電源入力端子Pinから供給される電源を使用して、信号入力端子Sinから供給される制御信号に従って、パワー系回路11を制御する。信号系回路12は、例えば、IC(Integrated Circuit)チップである。
高圧制御基板3は、高圧基板2とは別の基板であって、高圧基板2を制御する。つまり、高圧制御基板3は、高圧基板2を介して、高圧ユニット1を制御する。
高圧制御基板3は、高圧基板2のグランド端子PGNDにケーブルなどで電気的に接続された第1入力端子PGNDinと、高圧基板2のグランド端子SGNDにケーブルなどで電気的に接続された第2入力端子SGNDinと、高圧基板2の信号入力端子Sinにケーブルなどで電気的に接続された信号出力端子Soutと、高圧基板2の電源入力端子Pinにケーブルなどで電気的に接続された電源出力端子Poutと、入力端子PGNDinに接続された第1電流検出回路21と、入力端子SGNDinに接続された第2電流検出回路22と、電源遮断部23と、コントローラー24とを備える。
第1電流検出回路21は、高圧基板2のパワー系回路11のグランド端子PGNDから第1入力端子PGNDinへ導通する電流を検出する。第1電流検出回路21は、入力端子PGNDinとグランドとの間に接続された電流検出抵抗Rpを備え、その電流を電流検出抵抗Rpで検出する。
第2電流検出回路22は、高圧基板2の信号系回路12のグランド端子SGNDから第2入力端子SGNDinへ導通する電流を検出する。第2電流検出回路22は、入力端子SGNDinとグランドとの間に接続された電流検出抵抗Rsを備え、その電流を電流検出抵抗Rsで検出する。
電源遮断部23は、第1電流検出回路21により検出される電流に基づいて、高圧基板2への電力供給を遮断する。
電源遮断部23は、所定の直流電圧で電力を供給する電源と電源出力端子Poutとの間に設けられた電源遮断用のパワースイッチング素子Q1と、パワースイッチング素子Q1をオン/オフ動作させるための制御用スイッチング素子Q2とを備える。コントローラー24からの制御信号Sigに従って、制御用スイッチング素子Q2がオン/オフ動作し、制御用スイッチング素子Q2のオン/オフ動作に従って、パワースイッチング素子Q1が、電源遮断を行う。
この実施の形態では、パワースイッチング素子Q1は、エンハンスメント型のPチャネルのMOS−FET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)であり、抵抗R1,R2は、バイアス用の抵抗である。パワースイッチング素子Q1のソースが電源に接続され、ドレインが電源出力端子Poutに接続され、ゲートが抵抗R1を介して制御用スイッチング素子Q2に接続されている。
この実施の形態では、制御用スイッチング素子Q2は、N型トランジスターであり、抵抗R3,R4は、バイアス用の抵抗である。制御用スイッチング素子Q2のコレクターが抵抗R1を介してパワースイッチング素子Q1のゲートに接続されており、エミッターがグランドに接続されており、ベースが抵抗R3を介してコントローラー24に接続されている。
コントローラー24は、信号出力端子Soutおよび信号入力端子Sinを介して、高圧基板2の信号系回路12に制御信号を供給する。
コントローラー24は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサーを備え、所定の制御プログラムに従って動作する。また、コントローラー24は、アナログ信号(電流検出抵抗Rp,Rsの両端電圧など)をデジタル信号に変換するAD変換回路、およびデジタル信号をアナログ信号(電流遮断部23への制御信号Sig)に変換するDA変換回路を備える。なお、コントローラー24から信号系回路12へ供給される制御信号は、デジタル信号でもアナログ信号でもよい。
コントローラー24は、第1電流検出抵抗Rpの両端電圧および第2電流検出抵抗Rsの両端電圧を検出し、少なくとも第1電流検出抵抗Rpの両端電圧に基づいて、電源遮断部23に、高圧基板2への電力供給を遮断させる。
実施の形態1では、コントローラー24は、第1電流検出抵抗Rpの両端電圧が所定の閾値を所定時間連続して超えた場合、電源遮断部23に、高圧基板2への電力供給を遮断させる。なお、この閾値は、正常動作時に第1電流検出抵抗Rpに導通する電流の基準値に基づいて設定される。この電流値は、例えば、各高圧ユニット1の最大電流値(既知値)に基づき、動作中の高圧ユニット1の最大電流値の総和が基準値とされ、高圧ユニット1の動作状況に応じて、この閾値を変動させてもよい。
なお、コントローラー24は、第2電流検出抵抗Rsの両端電圧が所定の閾値を超えていないにも拘わらず第1電流検出抵抗Rpの両端電圧が所定の閾値を所定時間連続して超えた場合、電源遮断部23に、高圧基板2への電力供給を遮断させるようにしてもよい。
次に、上記電子機器の動作について説明する。
高圧制御基板3のコントローラー24は、電源遮断部23を制御して、高圧制御基板3から高圧基板2への電力供給を行う。これにより、高圧基板2の信号系回路12およびパワー系回路11に電力が供給され、信号系回路12は動作を開始する。
そして、高圧制御基板3のコントローラー24は、制御信号を高圧基板2の信号系回路12に供給して、信号系回路12に所定の動作(パワー系回路11の制御)を実行させる。信号系回路12は、その制御信号に従ってパワー系回路11を制御し、高圧ユニット1に所定の高電圧で電力供給する。
正常動作時には、このようにして、高圧ユニット1に所定の高電圧が印加される。
そして、高圧ユニット1に対してリーク電流が流入すると、そのリーク電流は、高圧基板2のパワー系回路11に流入する。このリーク電流は、グランドに向かって流れるため、パワー系回路11のグランド端子PGNDを通り、高圧制御基板3内の第1電流検出回路21を経てグランドへ流れる。
高圧制御基板3のコントローラー24は、第1電流検出回路21の導通電流(つまり、電流検出抵抗Rpの両端電圧)を監視しており、第1電流検出回路21の導通電流が所定の閾値を、一定時間以上継続して超えた場合には、電源遮断部23を制御して、電源遮断部23に、高圧基板2への電力供給を遮断させる。
これにより、高圧基板2への電力供給がなくなるため、パワー系回路11および信号系回路12の動作が停止し、高圧ユニット1への電力供給(つまり、高電圧の印加)が停止し、リーク電流が解消される。
以上のように、上記実施の形態1によれば、高圧基板2は、高圧ユニット1へ所定の高電圧で電力を供給する。高圧基板2は、高圧ユニット1へ所定の高電圧で電力を供給するパワー系回路11と、パワー系回路11を制御する信号系回路12と、パワー系回路11のグランド端子PGNDとを備える。高圧制御基板3は、信号系回路11に制御信号を供給するコントローラー24と、パワー系回路11のグランド端子PGNDに接続される第1入力端子PGNDinと、パワー系回路11のグランド端子PGNDから第1入力端子PGNDinへ導通する電流を検出する第1電流検出回路21と、第1電流検出回路21により検出される電流に基づいて、高圧基板2への電力供給を遮断する電源遮断部23とを備える。
これにより、高圧ユニット1からのリーク電流が発生した場合、高圧制御基板3内でリーク電流を検知し高圧基板2への電力供給を遮断するので、確実に、高圧ユニット1への電力供給が遮断される。
つまり、高圧基板2には、過電流保護回路を設けずに済む。また、高圧基板2に過電流保護回路を設けている場合においてリーク電流で過電流保護回路が故障したり正常に動作しなくても、確実にリーク電流を解消することができる。
実施の形態2.
実施の形態2に係る電子機器では、電源遮断部23は、第1電流検出回路21により検出される電流と第2電流検出回路22により検出される電流との差が所定の閾値を所定時間連続して超えた場合、高圧基板2への電力供給を遮断する。
具体的には、コントローラー24は、第1電流検出抵抗Rpの両端電圧と第2電流検出抵抗Rsの両端電圧との差が所定の閾値を所定時間連続して超えた場合、電源遮断部23に、高圧基板2への電力供給を遮断させる。
なお、実施の形態2における、その他の構成および動作については実施の形態1のものと同様であるので、その説明を省略する。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば、上記実施の形態における電子機器は、プリンター、複合機などの電子写真方式の画像形成装置であるが、別の種類の電子機器でもよい。
本発明は、例えば、電子写真方式の画像形成装置に適用可能である。
1 高圧ユニット
2 高圧基板
3 高圧制御基板
11 パワー系回路
12 信号系回路
21 第1電流検出回路
22 第2電流検出回路
23 電源遮断部
24 コントローラー

Claims (4)

  1. 所定の高電圧で電力を供給される高圧ユニットと、
    前記高圧ユニットへ前記所定の高電圧で電力を供給する高圧基板と、
    前記高圧基板を制御する高圧制御基板とを備え、
    前記高圧基板は、前記高圧ユニットへ前記所定の高電圧で電力を供給するパワー系回路と、前記パワー系回路を制御する信号系回路と、前記パワー系回路のグランド端子とを備え、
    前記高圧制御基板は、前記信号系回路に制御信号を供給するコントローラーと、前記パワー系回路のグランド端子に接続される第1入力端子と、前記パワー系回路のグランド端子から前記第1入力端子へ導通する電流を検出する第1電流検出回路と、前記第1電流検出回路により検出される電流に基づいて、前記高圧基板への電力供給を遮断する電源遮断部とを備えること、
    を特徴とする電子機器。
  2. 前記高圧基板は、前記信号系回路のグランド端子をさらに備え、
    前記高圧制御基板は、前記信号系回路のグランド端子に接続される第2入力端子と、前記信号系回路のグランド端子から前記第2入力端子へ導通する電流を検出する第2電流検出回路とをさらに備え、
    前記電源遮断部は、前記第1電流検出回路により検出される電流と前記第2電流検出回路により検出される電流との差が所定の閾値を所定時間連続して超えた場合、前記高圧基板への電力供給を遮断すること、
    を特徴とする請求項1記載の電子機器。
  3. 前記第1電流検出回路は、前記第1入力端子に接続された第1電流検出抵抗を備え、
    前記第2電流検出回路は、前記第2入力端子に接続された第2電流検出抵抗を備え、
    前記コントローラーは、前記第1電流検出抵抗の両端電圧および前記第2電流検出抵抗の両端電圧を検出し、前記第1電流検出抵抗の両端電圧と前記第2電流検出抵抗の両端電圧との差が所定の閾値を所定時間連続して超えた場合、前記電源遮断部に、前記高圧基板への電力供給を遮断させること、
    を特徴とする請求項2記載の電子機器。
  4. 当該電子機器は、電子写真方式の画像形成装置であって、
    前記高圧ユニットは、露光によって形成される静電潜像を保持する感光体ドラム、前記静電潜像にトナーを付着させる現像器における現像器、および前記静電潜像に前記トナーを付着して得られるトナー像を転写する転写ローラーを少なくとも含むこと、
    を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の電子機器。
JP2016088629A 2016-04-26 2016-04-26 電子機器 Expired - Fee Related JP6436360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088629A JP6436360B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088629A JP6436360B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017200296A JP2017200296A (ja) 2017-11-02
JP6436360B2 true JP6436360B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=60239652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088629A Expired - Fee Related JP6436360B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6436360B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092314A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010207049A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Fuji Xerox Co Ltd 保護装置、電源装置および画像形成装置
JP6051909B2 (ja) * 2013-02-12 2016-12-27 株式会社デンソー 電力供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017200296A (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4965464B2 (ja) Cmosデバイスの過度の漏れ電流の検出
JP5971720B2 (ja) 電圧レギュレータ
US9647469B2 (en) Charge and discharge control circuit, charge and discharge control unit, and battery device
JP2010068637A (ja) 充電制御用半導体集積回路
US20090154039A1 (en) Overvoltage protection circuit and electronic device comprising the same
JP2008005582A (ja) 過電圧保護回路、電子装置
JP2008283641A (ja) 過電流保護装置
TWI513130B (zh) 機器人控制裝置之保護電路
US20130163136A1 (en) Overcurrent Detection Circuit and Overcurrent Detection Method
JP6385310B2 (ja) バッテリ装置
JP6436360B2 (ja) 電子機器
JP2009525721A (ja) 二水準電流制限電源システム
JP4948846B2 (ja) 突入電流抑制回路を備えた電源装置
US9450507B2 (en) Power supply apparatus with input voltage detection and method of operating the same
US9343972B2 (en) Power supply switching rectification method according to input alternating voltage, and image forming apparatus having the same
JP5415993B2 (ja) 電源供給装置
WO2013088996A1 (ja) 車載用電子制御装置
JP2009296263A (ja) 負荷回路の過電流保護装置
WO2015064386A1 (ja) 過電流保護回路
JP2008172998A (ja) 高圧電源装置、画像形成装置及び電源供給制御方法
JP2010183721A (ja) Ac電源検出回路および直流電源装置
JP2006297812A (ja) 画像記録装置
JP6631036B2 (ja) モータ制御装置、画像形成装置、及びモータ制御方法
JP2003134810A (ja) 電源装置および出力制御方法
JP4275098B2 (ja) 装置間接続方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6436360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees