JP6432081B2 - 層状掃気エンジンの吸入管ユニット - Google Patents

層状掃気エンジンの吸入管ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6432081B2
JP6432081B2 JP2014241907A JP2014241907A JP6432081B2 JP 6432081 B2 JP6432081 B2 JP 6432081B2 JP 2014241907 A JP2014241907 A JP 2014241907A JP 2014241907 A JP2014241907 A JP 2014241907A JP 6432081 B2 JP6432081 B2 JP 6432081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
suction pipe
intake pipe
wall portion
fuel mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014241907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016102463A (ja
Inventor
大澤 久人
久人 大澤
隆広 山崎
隆広 山崎
角田 秀和
秀和 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamabiko Corp
Original Assignee
Yamabiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamabiko Corp filed Critical Yamabiko Corp
Priority to JP2014241907A priority Critical patent/JP6432081B2/ja
Priority to US14/934,719 priority patent/US9988970B2/en
Priority to EP15194410.5A priority patent/EP3026250B1/en
Publication of JP2016102463A publication Critical patent/JP2016102463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6432081B2 publication Critical patent/JP6432081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/20Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/20Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18
    • F02B25/22Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18 by forming air cushion between charge and combustion residues
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • F02M35/10085Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/1019Two-stroke engines; Reverse-flow scavenged or cross scavenged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10196Carburetted engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/06Means for enriching charge on sudden air throttle opening, i.e. at acceleration, e.g. storage means in passage way system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M13/00Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel
    • F02M13/02Separate carburettors
    • F02M13/021Particular constructional measures of the intake conduits between carburettors and cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems

Description

本発明は、層状掃気エンジンに関し、さらに詳細には、層状掃気エンジンのシリンダブロックと気化器との間に接続される吸入管ユニットに関する。
層状掃気エンジンは、例えば、チェーンソー、刈払機、エッジトリマーに使用されている。層状掃気エンジンでは、燃料と空気からなる混合気と、層状掃気用空気が、それぞれの吸入管を通してシリンダブロックに供給される。一般的には、気化器で生成された混合気は、混合気吸入管を通してシリンダブロックに供給され、層状掃気用空気は、気化器を通らない空気吸入管を通してシリンダブロックに供給される(例えば、特許文献1参照)。
一方、混合気と層状掃気用空気の両方を、気化器を通して供給する種類の層状掃気エンジンが知られている(例えば、特許文献2参照)。かかる層状掃気エンジンの気化器には、バタフライ型のチョークバルブとスロットルバルブが配置された1つのボアが形成され、両バルブが全開しているとき、1つのボア内に2つの通路が形成される。このとき、全開時のバルブの一方の側の通路(燃料噴射孔が設けられている通路)を混合気が流れ、他方の側の通路を層状掃気用空気が流れる。
この種類の層状掃気エンジンにおいて、シリンダブロックと気化器との間に配置される吸入管は、混合気通路と空気通路を一体化した1つの吸入管である。具体的には、図5に示すように、層状掃気エンジン100の吸入管102の全体的な入口断面輪郭は、気化器(図示せず)のボア(図示せず)の断面輪郭と一致し、全開位置にあるスロットルバルブ(図示せず)と整列する薄板状の共通の仕切り104によって、混合気通路106と空気通路108を構成している。このように、混合気通路106と空気通路108を1つの吸入管102に一体化すると、層状掃気エンジン100をコンパクトにすることができる。
また、吸入管は、エンジン100の振動や熱が気化器に伝わることを防止するために、ゴム又は樹脂で形成される。チェーンソーでは、吸入管がゴムで形成されるのが一般的である。
米国特許第8,516,989号明細書 米国特許第7,513,225号明細書
混合気通路106の中をガソリン等の燃料が通ると、ゴム製の薄板状の仕切り104が膨潤する。仕切り104は、1つの吸入管102を構成する円筒形の材料に固定されているので、仕切り104は、図5の2点鎖線104’で示すように、S字状に湾曲するように変形する。
また、エンジン100のピストン(図示せず)が下降するとき、混合気通路106内に生じる負圧が、空気通路108内に生じる負圧よりも大きくなるため、ゴム等の弾性材料で形成された仕切り104全体が混合気通路106側に引張られるように変形する。
上記のような仕切り104の変形が生じると、吸入管102の混合気通路106及び空気通路108と、気化器の混合気通路及び空気通路との間に不整合が生じ、混合気と層状掃気用空気が気化器から吸入管102に流れるときに混流するおそれがある。
また、上記のような仕切り104の変形により、空気通路102の断面形状が変化して、層状掃気用空気の流れに影響を与え、設計された層状掃気作用を達成できないおそれがある。特に、エンジン100のピストンが下降するときの層状掃気用空気の流量が、設計値からずれることがある。
そこで、本発明は、コンパクトであり、混合気と層状掃気用空気の混流を防止し、且つ空気通路の断面形状の変化を抑制する吸入管ユニットを提供すること、及び、かかる吸入管ユニットを含む層状掃気エンジンを提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、掃気エンジンのシリンダブロックと気化器との間に接続される本発明による吸入管ユニットは、弾性材料で形成された混合気吸入管と、弾性材料で形成された層状掃気用空気のための空気吸入管と、を有し、前記混合気吸入管と前記空気吸入管はそれぞれ、前記気化器に接続される入口端部において、互いに対向し且つ相補形状をなす壁部分を有し、前記混合気吸入管の前記壁部分と前記空気吸入管の前記壁部分との間に隙間空間が設けられることを特徴としている。
このように構成された吸入管ユニットでは、混合気吸入管と空気吸入管がそれぞれ、互いに対向し且つ相補形状をなす壁部分を有しているので、混合気吸入管と空気吸入管とが、別体でありながら全体的に一体になるように構成され、それにより、吸入管ユニットおよび層状掃気エンジンをコンパクトに構成することができる。また、混合気吸入管の壁部分と空気吸入管の壁部分との間に隙間空間が設けられているので、膨潤や負圧による混合気吸入管の壁部分の変形は、空気吸入管の壁部分の変形から分離される。その結果、混合気と層状掃気用空気の混流を防止し、且つ空気通路の断面形状の変化を抑制することができる。
本発明による吸入管ユニットの実施形態において、好ましくは、更に、前記混合気吸入管及び前記空気吸入管と前記気化器との間に配置されるアダプタを有し、前記アダプタは、1つのボアを有し、前記ボアに、前記混合気吸入管の壁部分と前記空気吸入管の壁部分と整列する単一の仕切り部が設けられ、前記仕切り部は、前記混合気吸入管の壁部分と前記空気吸入管の壁部分に嵌合する凹部を有する。
このように構成された吸入管ユニットでは、混合気吸入管の壁部分と空気吸入管の壁部分がアダプタの仕切り部の凹部に位置決めされるので、混流の防止効果を向上させ、空気通路の断面形状の変化を更に抑制することができる。
本発明による吸入管ユニットの実施形態において、さらに好ましくは、前記アダプタは、前記混合気吸入管の入口端部及び前記空気吸入管の入口端部を受入れる凹部を有する。
このように構成された吸入管ユニットでは、吸入管ユニットと気化器との間のシール性能を向上させることができる。
本発明による吸入管ユニットの実施形態において、好ましくは、前記混合気吸入管の壁部分はリブを有する。また、好ましくは、前記混合気吸入管と前記空気吸入管とは異なる材料で形成される。また、好ましくは、前記混合気吸入管の前記壁部分及び前記空気吸入管の前記壁部分は平面状である。
また、上記目的を達成するために、本発明による層状掃気エンジンは、上述した吸入管ユニットと、気化器とを含む。
本発明による層状掃気エンジンの実施形態において、好ましくは、前記気化器は、前記混合気吸入管及び前記空気吸入管に接続される1つのボアと、前記ボアの中に配置されたチョークバルブ及びスロットルバルブを有する。
本発明により、コンパクトであり、混合気と層状掃気用空気の混流を防止し、且つ空気通路の断面形状の変化を抑制する吸入管ユニット、及び、かかる吸入管ユニットを含む層状掃気エンジンを提供することができる。
本発明による層状掃気エンジンの概略図である。 本発明による層状掃気エンジンの断面図である。 図1の線3−3における、本発明による吸入管ユニットの断面図である。 図1の線4−4における、本発明による吸入管ユニットの横断面図である。 従来技術の吸入管の横断面図である。
以下、図面を参照して、本発明による吸入管ユニットの実施形態を説明する。図1に示すように、層状掃気エンジン10は、シリンダブロック12と、気化器14と、シリンダブロック12と気化器14の間に接続された吸入管ユニット16を有している。
図2及び図3に示すように気化器14は、貫通する1つのボア18と、ボア18の中に配置されたチョークバルブ20及びスロットルバルブ22を有している。1つのボア18は、後述する混合気吸入管30及び空気吸入管32に接続される。チョークバルブ20及びスロットルバルブ22は、軸20a、22aを中心に回転するバタフライバルブである。ボア18は、例えば、円形断面を有し、チョークバルブ20とバタフライバルブ22の間に、それらが全開位置にあるときに両バルブと整列する仕切り24を有している。それにより、両バルブ20、22が全開位置にあるとき、混合気通路26と空気通路28が構成される。なお、本実施形態では、仕切り24が設けられているが、混合気通路26と空気通路28が構成されるように両バルブ20、22が配置されていれば、仕切り24を省略してもよい。
吸入管ユニット16は、気化器14の混合気通路26に接続される混合気吸入管30と、気化器14の空気通路28に接続される、層状掃気用空気のための空気吸入管32と、混合気吸入管30及び空気吸入管32を気化器14に接続するアダプタ34を有している。
混合気吸入管30と空気吸入管32は、ゴムで形成され、図4に示すように、共通する壁を有してない。具体的には、混合気吸入管30と空気吸入管32はそれぞれ、気化器14に接続される入口端部30a、32aにおいて、互いに対向し且つ相補形状をなす壁部分36、38を有し、壁部分36と壁部分38の間に、隙間空間40が形成されている。本実施形態では、混合気吸入管30の壁部分36及び空気吸入管32の壁部分38は両方とも、平板状である。壁部分36、38の変形を防止する補強リブ36a、38aを、壁部分36、38の互いに向い合う側の面(実施形態では混合気吸入管30及び空気吸入管32の周り)に設けてもよい。
混合気吸入管30のボア30cの入口端部30aの断面輪郭及び空気吸入管32のボア32cの入口端部32aの断面輪郭はそれぞれ、本実施形態では、半円状である。混合気吸入管30及び空気吸入管32は、吸入管ユニット16として層状掃気エンジン10に組込まれるとき、ボア30c、32cが全体的(集合的に)に略円の断面輪郭を構成するように配置される。この略円の断面輪郭は、気化器14のボア18の断面輪郭にほぼ一致する。
混合気吸入管30のボア30cの出口端部30bの断面輪郭及び空気吸入管32のボア32cの出口端部32bの断面輪郭は任意に定められる。空気吸入管32は、その出口端部32bのところに、シリンダブロック12に取付けられるフランジ42を有している。混合気吸入管30の出口端部30bは、フランジ42に取付けられている。
アダプタ34は、樹脂で形成され、ボア44を有する。ボア44の断面輪郭は、気化器14のボア18の断面輪郭にほぼ一致する。ボア44に、混合気吸入管30の壁部分36と空気吸入管32の壁部分38の両方と整列する単一の仕切り部46が設けられ、それにより、ボア44内の混合気の通路と層状掃気用空気の通路が分けられる。本実施形態では、スロットルバルブ22が気化器14から突出し、仕切り部46は、ボア44の下流側(エンジン側)部分にだけ設けられ、スロットルバルブ14が仕切り部46に当接し、気化器14の混合気通路26及び空気通路28それぞれ、混合気吸入管30のボア30c(通路)及び空気吸入管32のボア32c(通路)に接続される。
また、アダプタ34は、混合気吸入管30の入口端部30a及び空気吸入管32の入口端部32aを受入れて嵌合する凹部50を有している。特に、仕切り部46の凹部50aに、両方の壁部分36、38が嵌合する。かかる嵌合により、混合気吸入管30の入口端部30aにおけるシール及び空気吸入管32の入口端部32aにおける気密シールが達成される。また、混合気吸入管30と空気吸入管32の間の導通が防止される。
次に、本発明による吸入管ユニットの実施形態の作用を説明する。
チョークバルブ20及びスロットルバルブ22が全開位置にあるとき、気化器14の混合気通路26を流れる混合気は、アダプタ34を介して、混合気吸入管30のボア30cに流れ、気化器14の空気通路28を流れる空気は、アダプタ34を介して、空気吸入管32のボア32cに流れる。
混合気吸入管30の中を流れる燃料成分が、ゴムで形成された混合気吸入管30の壁部分36を膨潤させ、混合気吸入管30の入口部分30aの断面輪郭を変形させる。しかしながら、混合気吸入管30の壁部分36と空気吸入管32の壁部分38の間に隙間空間40があるので、空気吸入管32のボア32cの断面輪郭は、混合気吸入管30の断面輪郭の変形の影響を受けない。
また、エンジン10のピストン(図示せず)が下降するとき、混合気吸入管30内に生じる負圧により、ゴムで形成された混合器吸入管30の壁部分を変形させる。しかしながら、混合気吸入管30の壁部分36と空気吸入管32の壁部分38の間に隙間空間40があるので、空気吸入管32のボア32cの断面輪郭は、混合気吸入管30の断面輪郭の変形の影響を受けない。
かくして、空気吸入管32内の流れが設計通りになり、所定の層状掃気効果が確保され、回転安定性が向上する。また、隙間空間40を設けることにより、吸入管ユニット16の放熱性が向上し、エンジン10の熱を気化器14に伝えることが抑制される。
混合気吸入管30の入口部分30a及び空気吸入管32の入口部分32aが、アダプタの凹部50に嵌合することにより、混合気吸入管30と空気吸入管32が位置決めされる。またそれと同時に、混合気吸入管30の入口端部30a及び空気吸入管32の入口端部32aとアダプタ34との間の気密シールが確保される。また、混合気吸入管30の壁部分36が、アダプタ34の凹部50aに嵌合することにより、混合気吸入管32の壁部分36の変形が抑制される。また、壁部分36が変形しても、混合気吸入管30の入口端部30aのシール効果が維持される。
また、壁部分36、38の互いに向い合う側の面に、壁部分36、38の変形を防止する補強リブ36a、38aを設けているので、混合気吸入管30及び空気吸入管32全体の断面輪郭の変化が抑制され、断面積が一定になる。それにより、混合気供給量及び空気供給量の変動を抑制することができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
上記実施形態では、混合気吸入管30及び空気吸入管32はゴムで形成されていたけれども、任意の弾性材料であってもよい。また、混合気吸入管30の材料と、空気吸入管32の材料は異なっていてもよい。例えば、混合気吸入管30を、変形を抑制する耐変形性のある材料で形成し、空気吸入管32を混合気吸入管30よりも安価な材料で形成してもよい。それにより、各通路に異なる所望の機能を与えることができる。
上記実施形態では、混合気吸入管30及び空気吸入管32は、アダプタ34を介して気化器14に取付けられているが、アダプタ34を用いることなしに気化器14に取付けられてもよい。この場合、例えば、気化器14に混合気吸入管30の入口端部30a及び空気吸入管32の入口端部32aを受入れる凹部が設けられるのがよい。
上記実施形態では、混合気吸入管30の入口端部30aのボア30cの断面輪郭及び空気吸入管32の入口端部32aの断面輪郭は半円状であるが、それ以外の断面輪郭であってもよい。また、混合気吸入管30の壁部分36及び空気吸入管32の壁部分38は、平面状であったが、相補的な形状であれば、湾曲していてもよい。
気化器14は、上記実施形態のようにバタフライバルブ式の気化器14であってもよいし、ロータリーバルブ式の気化器であってもよい。
10 層状掃気エンジン
12 シリンダブロック
14 気化器
16 吸入管ユニット
18 気化器のボア
20 チョークバルブ
22 スロットルバルブ
30 混合気吸入管
30a 入口端部
32 空気吸入管
32a 入口端部
34 アダプタ
36 混合気吸入管の壁部分
36a 補強リブ
38 空気吸入管の壁部分
38a 補強リブ
40 隙間空間
44 アダプタのボア
46 仕切り部
50 凹部
50a 仕切り部の凹部

Claims (7)

  1. 層状掃気エンジン(10)のシリンダブロック(12)と気化器(14)との間に接続される吸入管ユニット(16)であって、
    弾性材料で形成された混合気吸入管(30)と、
    弾性材料で形成された層状掃気用空気のための空気吸入管(32)と、
    前記混合気吸入管(30)及び前記空気吸入管(32)と前記気化器(14)との間に配置され且つ1つのボア(44)を有するアダプタ(34)と、を有し、
    前記混合気吸入管(30)と前記空気吸入管(32)はそれぞれ、前記アダプタ(34)に接続される入口端部(30a、32a)において、互いに対向し且つ相補形状をなす壁部分(36、38)を有し、前記混合気吸入管(30)の前記壁部分(36)と前記空気吸入管(32)の前記壁部分(38)との間に隙間空間(40)が設けられ、
    前記アダプタ(34)は、前記ボア(44)に、前記混合気吸入管(30)の壁部分(36)と前記空気吸入管(32)の壁部分(38)と整列する単一の仕切り部(46)が設けられ、前記仕切り部(46)は、前記混合気吸入管(30)の壁部分(36)と前記空気吸入管(32)の壁部分(38)に嵌合する凹部(50a)を有することを特徴とする吸入管ユニット(16)。
  2. 前記アダプタ(34)は、前記混合気吸入管(30)の入口端部(30a)及び前記空気吸入管(32)の入口端部(32a)を受入れる凹部(50)を有することを特徴とする、請求項に記載の吸入管ユニット(16)。
  3. 前記混合気吸入管(30)の壁部分(36)は補強リブ(36a)を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の吸入管ユニット(16)。
  4. 前記混合気吸入管(30)と前記空気吸入管(32)とは異なる材料で形成されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の吸入管ユニット(16)。
  5. 前記混合気吸入管(30)の前記壁部分(36)及び前記空気吸入管(32)の前記壁部分(38)は平面状であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の吸入管ユニット(16)。
  6. 請求項1〜の何れか1項に記載された吸入管ユニット(16)と、気化器(14)と、を含む層状掃気エンジン(10)。
  7. 前記気化器(14)は、前記混合気吸入管(30)及び前記空気吸入管(32)に接続される1つのボア(18)と、前記ボア(18)の中に配置されたチョークバルブ(20)及びスロットルバルブ(22)を有することを特徴とする、請求項に記載の層状掃気エンジン(10)。
JP2014241907A 2014-11-28 2014-11-28 層状掃気エンジンの吸入管ユニット Active JP6432081B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241907A JP6432081B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 層状掃気エンジンの吸入管ユニット
US14/934,719 US9988970B2 (en) 2014-11-28 2015-11-06 Suction tube unit of stratified scavenging engine
EP15194410.5A EP3026250B1 (en) 2014-11-28 2015-11-13 Suction tube unit of stratified scavenging engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241907A JP6432081B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 層状掃気エンジンの吸入管ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016102463A JP2016102463A (ja) 2016-06-02
JP6432081B2 true JP6432081B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=54542077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014241907A Active JP6432081B2 (ja) 2014-11-28 2014-11-28 層状掃気エンジンの吸入管ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9988970B2 (ja)
EP (1) EP3026250B1 (ja)
JP (1) JP6432081B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018013076A (ja) 2016-07-20 2018-01-25 株式会社やまびこ 層状掃気式エンジンの吸入管
EP3611367B1 (de) 2018-08-15 2023-08-09 Andreas Stihl AG & Co. KG Elastischer verbindungsstutzen
DE102019004063A1 (de) * 2019-06-08 2020-12-10 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Gemischbildungseinheit und Zweitaktmotor mit einer Gemischbildungseinheit
JP2022537992A (ja) * 2019-06-19 2022-08-31 フスクバルナ アクティエボラーグ 2ストロークエンジン及び手持ち式の電動工具
SE2250643A1 (en) * 2022-05-30 2023-12-01 Husqvarna Ab A fuel system module for hand-held powertools

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932164U (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 本田技研工業株式会社 エンジン吸気通路の連通管
JPH089415Y2 (ja) * 1987-10-13 1996-03-21 マツダ株式会社 エンジンの吸気系構造
US7100551B2 (en) 2001-12-10 2006-09-05 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Two-cycle engine with forward scavenging air positioning and single-flow carburetor
JP2004353512A (ja) 2003-05-28 2004-12-16 Zama Japan Kk 2サイクルエンジン用気化器
DE20313567U1 (de) * 2003-09-02 2003-10-30 Stihl Ag & Co Kg Andreas Elastischer Verbindungsstutzen
US8516989B2 (en) 2003-09-02 2013-08-27 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Internal combustion engine having an elastic connecting duct
JP5111001B2 (ja) 2006-08-09 2012-12-26 アンドレアス シュティール アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 内燃エンジン
DE102008006681A1 (de) * 2008-01-30 2009-08-06 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verbrennungsmotor mit einem elastischen Verbindungsstutzen und Verfahren zur Herstellung eines elastischen Verbindungsstutzens
DE102010054838A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zweitaktmotor
DE102010054839B4 (de) 2010-12-16 2021-03-18 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zweitaktmotor
JP2013189958A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Hitachi Koki Co Ltd エンジン作業機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3026250A1 (en) 2016-06-01
US20160153346A1 (en) 2016-06-02
JP2016102463A (ja) 2016-06-02
EP3026250B1 (en) 2017-10-11
US9988970B2 (en) 2018-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6432081B2 (ja) 層状掃気エンジンの吸入管ユニット
US11486504B2 (en) Check valve insert defining an open position and check valves having same
JP5732542B2 (ja) 層状掃気2ストロークエンジンのエア供給装置
US20070257379A1 (en) Carburetor
JP2011137430A (ja) 吸気ダクトおよび吸気構造
US8516989B2 (en) Internal combustion engine having an elastic connecting duct
US20050045138A1 (en) Elastic connecting duct
JP2012127342A (ja) 2サイクルエンジン
US20160169087A1 (en) Air Leading Type Two-Stroke Engine And Intake System For Same, And Carburetor
US7213568B2 (en) Throttle body and plate
CN103821636A (zh) 化油器文氏管插入件以及相关化油器、系统和装置
US10220554B2 (en) Intake device and manufacturing method of valve body
CN107642442B (zh) 层状扫气式发动机的吸入管
JPWO2011021293A1 (ja) キャブレタ
JP6009486B2 (ja) キャブレタ
SE450648B (sv) Insugningsanordning for tvataktsmotorer
US10113517B2 (en) Air cleaner for stratified scavenging two-stroke internal combustion engine
EP1564399B1 (en) Passageway having non-linear flow path
US10801444B2 (en) Carburetor and handheld work apparatus including a combustion engine having said carburetor
JP2006299910A5 (ja)
US20090218534A1 (en) Carburettors
JP2011185154A (ja) エンジンのブローバイガス還元装置
JP7083746B2 (ja) 吸気装置
US20150069641A1 (en) Carburetor for air scavenged engine
JP2012163085A (ja) Pcvバルブ及び内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6432081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250