JP6431031B2 - 背骨固定のための装置およびその使用方法 - Google Patents

背骨固定のための装置およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6431031B2
JP6431031B2 JP2016500490A JP2016500490A JP6431031B2 JP 6431031 B2 JP6431031 B2 JP 6431031B2 JP 2016500490 A JP2016500490 A JP 2016500490A JP 2016500490 A JP2016500490 A JP 2016500490A JP 6431031 B2 JP6431031 B2 JP 6431031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
bone
fastener
flexible
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016500490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510668A5 (ja
JP2016510668A (ja
Inventor
ジェーソン・ブレイン
グレッグ・マーティン
Original Assignee
スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド filed Critical スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド
Publication of JP2016510668A publication Critical patent/JP2016510668A/ja
Publication of JP2016510668A5 publication Critical patent/JP2016510668A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6431031B2 publication Critical patent/JP6431031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/7068Devices comprising separate rigid parts, assembled in situ, to bear on each side of spinous processes; Tools therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7053Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant with parts attached to bones or to each other by flexible wires, straps, sutures or cables

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、同日出願の「Flexible Elongate Member with a Portion to Receive a Bone Anchor」と題された米国特許出願番号第29/448,946号に関連する。
本明細書に記載されたいくつかの実施形態は、一般に、骨を安定化させるための、たとえば、脊椎骨の関節突起を固定することにより、脊椎骨を安定化させるための方法および装置に関する。
背骨の精神的外傷の、扇動的、および退廃的な混乱は、激しい痛みおよび移動能力の喪失に結びつく場合がある。背中および背骨の痛みの1つの原因は、背骨の面の退化、または、面関節炎に関連する。退化した面関節表面の骨の接触または摩砕は、いくつかの痛み症候群に関与し得る。多くの技術的進歩は、椎間板および人工置換、または椎間板の修復に注目しているが、面修復での進歩は比較的ほとんどなされていない。面関節および板退化はともに頻繁に生じる。
面関節に関する退廃的な問題に取り組むケアの現在の標準は、2つの隣接した脊椎骨を融合させることである。この外科的手術を行なうことによって、2つの隣接した脊椎骨間の相対運動が止められ、それにより、面の動き、およびその結果生成された如何なる潜在的な痛みも止める。2つの隣接した脊椎骨が融合するまで、2つの隣接した脊椎骨を融合する手術は、しばしば2つの隣接した脊椎骨の固定および/または安定化を含んでいる。
傷および/または外科的手術および/またはその他の骨への影響を与えることはまた、たとえば、心臓手術後に胸骨を安定させる、骨折後に肋骨を安定化させる等のために、骨または骨部分が融合するまで、骨を固定および/または安定化することを望むという結果に至り得る。しかしながら、隣接した脊椎骨および/またはその他の骨を固定および/または安定化させるための現在の手術は、遅くおよび/または複雑になり得る。
米国特許出願第12/859,009号
Kingらによる1つの研究であるMechanism of Spinal Injury Due to Caudocephalad Acceleration、整形外科臨床、北米、1975年6月19日
したがって、骨をより良好に安定化および/または固定させるための装置および方法に対する必要性がある。
いくつかの実施形態では、方法は、第1の骨部分内にルーメンを形成するステップと、第2の骨部分内にルーメンを形成ステップと、を備える。この方法はさらに、第1の骨部分内のルーメンを介して、および第2の骨部分内のルーメンを介して、フレキシブルな固定バンドの一部分を挿入するステップと、フレキシブルな固定バンドと単一的に形成されたファスナメカニズムの中へ、フレキシブルな固定バンドの一部分を挿入するステップと、を備える。この方法はさらに、第1の骨部分および第2の骨部分が安定化されるまで、ファスナメカニズムを介してフレキシブルな固定バンドの一部分を進めるステップ、を含む。
脊柱の部分側立面図である。 分離された胸椎の上面図の例である。 分離された胸椎の側面図の例である。 脊柱の部分後方立面図の例である。 脊柱の部分後方傾斜立面図の例である。 頚椎中の面関節の側面図の例である。 頚椎中の面関節の上面図の例である。 胸椎中の面関節の側面図の例である。 胸椎中の面関節の上面図の例である。 腰椎中の面関節の側面図の例である。 腰椎中の面関節の上面図の例である。 実施形態に従うフレキシブルな先細本体のブロック図である。 実施形態に従うフレキシブルな先細本体の概要図である。 実施形態に従うフレキシブルな先細本体の概要図である。 実施形態に従って、フレキシブルな先細本体、スペーサ、およびアンカを含む安定化された脊椎骨を図示する脊柱の一部の後方斜視図である。 領域X1として特定された図9Aの脊柱の一部の拡大図である。 フレキシブルな先細本体、スペーサ、およびアンカを含む安定化された脊椎骨を図示する図9Aの脊柱の一部の後方図である。 領域X2として特定された図10Aの脊柱の一部の拡大図である。 別の実施形態に従うフレキシブルな先細本体の様々な図である。 別の実施形態に従うフレキシブルな先細本体の様々な図である。 別の実施形態に従うフレキシブルな先細本体の様々な図である。 図11A〜図11Cに例示されたフレキシブルな先細本体とスペーサとを含む安定化された脊椎骨を図示する脊柱の一部の後方斜視図である。 領域X3として特定された図12Aの脊柱の一部の拡大図である。 さらに別の実施形態に従うフレキシブルな先細本体の様々な図である。 さらに別の実施形態に従うフレキシブルな先細本体の様々な図である。 さらに別の実施形態に従うフレキシブルな先細本体の様々な図である。 図12A〜図12Cに例示されたフレキシブルな先細本体を含む安定化された脊椎骨を図示する脊柱の一部の後方斜視図である。 領域X4として特定された図14Aの脊柱の一部の拡大図である。 実施形態に従って、フレキシブルな先細本体とスペーサとを含む安定化された脊椎骨を図示する脊柱の一部の後方斜視図である。 実施形態に従って、骨部分を安定化させる方法を例示するフローチャートである。
いくつかの実施形態では、方法は、第1の骨部分内にルーメンを形成するステップと、第2の骨部分内にルーメンを形成するステップとを備える。この方法はさらに、第1の骨部分内のルーメンと、第2の骨部分内のルーメンとを介して、フレキシブルな固定バンドの一部分を挿入するステップと、フレキシブルな固定バンドと一体的に形成されたファスナメカニズムの中へフレキシブルな固定バンドの一部分を挿入するステップと、を含む。この方法はさらに、第1の骨部分および第2の骨部分が安定化されるまで、ファスナメカニズムを介して、フレキシブルな固定バンドの一部分を進めるステップ、を含む。
いくつかの実施形態では、装置は、フレキシブルな先細本体およびアンカを含む。フレキシブルな先細本体は、末端部分、本体部分、およびアタッチメントコネクションを含む。アタッチメントコネクションは、本体部分が、第1の骨部分および第2の骨部分と接触して配置されている場合、フレキシブルな先細本体の末端部分を受容する。アンカは、アンカを介してフレキシブルな先細本体を第1の骨部分へ固定するように構成されたファスナを受容する。
いくつかの実施形態では、キットは、フレキシブルバンドおよびファスナを含む。フレキシブルバンドは、ファスナを受容するように構成されたインターフェース部分を含む。フレキシブルバンドは、第1の骨部分および第2の骨部分を安定化させるように構成される。ファスナは、第1の骨部分、第2の骨部分、およびフレキシブルバンドが、つなぎ留められた後、安定化されるように、フレキシブルバンドを第1の骨部分へつなぎ留めるように構成される。
この明細書で使用されるように、単数形「a」、「an」、および「the」は、コンテキストが明らかにそれ以外であると宣言していないのであれば、複数の指示物を含んでいる。したがって、たとえば、「ラチェット」という用語は、単一のラチェットまたはラチェットの組合せを意味するように意図されている。この明細書で使用されるように、物質は、限定されないが、薬、接着剤等を含むあらゆる化学物質および/または生物学的物質を含み得る。典型的な参照が、脊椎に関してなされているが、いくつかの実施形態では、別の骨が包含され得る。特定の参照が、特定の脊椎、脊椎骨のサブセット、および/または、脊椎骨のグループに対してなされ得るが、任意の脊椎、脊椎骨のサブセット、および/または、グループ、または組合せ、が使用され得ることが理解される。
一般に「近傍」および「末端」という用語は、体の中心に近い方向および体の中心から離れた方向をそれぞれ称する。しかしながら、本明細書に記載された実施形態は、体の中心に対する任意の方向に配置され得る。したがって、本明細書に記載された実施形態(具体的には、フレキシブルな先細本体)を議論する場合、「近傍」および「末端」という用語は、その位置が、添付図面における特定の実施形態に関して視覚的に示されているアタッチメントコネクションまたはファスナメカニズムに近い方向、および、アタッチメントコネクションまたはファスナメカニズムから離れた方向それぞれを称する。
図1に図示されるように、脊柱2は、交互する一連の脊椎骨4と、身体の上部への動きおよび軸方向支持を提供する繊維状の椎間板6とを含んでいる。脊柱2は、一般に、7つの頚椎(C1〜C7)、12の胸椎(T1〜T12)、5つの腰椎(L1〜L5)、5つの融合された仙椎(S1〜S5)、および4つの融合された尾椎からなる33の脊椎骨4を備えている。図2Aおよび図2Bは典型的な胸椎を図示している。各脊椎は、後部のアーチ10を備えた前部の本体8を含んでいる。後部のアーチ10は、2つの椎弓根12と2つの薄板14とを含んでいる。2つの薄板14は、後方で結合し、棘状突起16を形成する。後部のアーチ10の各側からの突起は、横突起18、上突起20、および下関節突起22である。上突起20および下関節突起22の面24,26は、隣接した脊椎骨の関節突起を備えた面関節28を形成する(図3Aおよび図3B)。面関節は、軟骨の表面および関節包を備えた滑膜性の関節である。
面関節の方位は、脊柱の高さに依存して変わる。C1とC2の脊椎骨では、たとえば、面関節は、横断面と平行である。図4Aから図6Bは、脊柱の異なる高さにおける面関節の方位の例を図示する。図4Aおよび図4Bにおいて図示されるC3からC7の脊椎骨の例では、それぞれ面は45度の角度で横断面30に方位付けられ、正面32に対して平行である。この方位によって、頚椎の面関節が、屈曲、延伸、側方湾曲、および回転することが可能となる。横断面30中における45度の角度において、頚部の背骨の面関節は、限定されないが、頚椎の移動を案内し得る。図5Aおよび図5Bは、胸椎の例を図示しており、ここで、面は、横断面30に対して60度の角度で、正面32に対して20度の角度でそれぞれ方位付けられている。この方位は、側方湾曲、および回転を提供することができるが、湾曲および延伸は制限されている。図6Aおよび図6Bは、腰部の例を例示しており、ここで、面関節は、横断面30に対して90度の角度で、正面32に対して45度の角度にそれぞれ方位付けられている。腰の脊椎骨は屈曲、延伸、および側方屈曲が可能であるが、横断面における面関節の90度の方位により、回転はできても、ごく僅かである。脊柱に沿った実際の可動域は、個々の脊椎に応じてかなり変動し得る。
脊椎骨の移動を案内することに加えて、面関節はさらに、脊柱の負荷軸受け機能に寄与する。Kingらによる1つの研究であるMechanism of Spinal Injury Due to Caudocephalad Acceleration、整形外科臨床、北米、1975年6月19日は、脊柱のいくつかの位置に30%もの面関節負荷軸受けを発見した。面関節はさらに、脊椎骨間の剪断応力に抵抗する役割を果たし得る。時間とともに、面関節に作用するこれらの力は、退化と関節炎をもたらし得る。
本明細書に記載されたいくつかの実施形態では、フレキシブルな先細本体は、アンカを介して第1の脊椎骨につなぎ留められ、痛みを軽減するため、背骨(たとえば、特定の脊椎骨および/または背骨の特定の椎間板)のさらなる退化を低減するため、および/または、第1の脊椎骨および第2の脊椎骨が融合するまで、第1の脊椎骨を第2の脊椎骨へ安定化および/または固定するために使用され得る。図7は、実施形態に従う、フレキシブルな先細本体140(本明細書では「フレキシブルバンド」または単に「バンド」とも称される)およびアンカ180の概要ブロック図である。バンド140は、少なくとも本体部分145、末端部分148、およびアタッチメントコネクション150(本明細書では、あるいは「ファスナメカニズム」とも称される)を含んでいる。バンド140は、たとえば、ステンレス鋼、チタン、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ナイロン等のような任意の適切な生物学的適合材料から形成され得る。さらに、バンド140は、任意の適切な形状、サイズ、または配置であり得る。いくつかの実施形態では、バンド140のサイズまたは形状は、意図された使用法に関連付けられ得る。たとえば、いくつかの実施形態では、第1のバンドが、1つまたは複数の頚椎を安定化および/または固定させるように意図され、第2のバンドが、1つまたは複数の腰椎を安定化および/または固定させるように意図され得る。このように、第1のバンドは、第2のバンドの第2のサイズよりも実質的に小さな、第1のサイズを有し得る。他の実施形態では、サイズおよび形状は、意図された使用法に関連付けられる必要はない。
本明細書にさらに記載されるように、ファスナメカニズム150は、本体部分145および/または末端部分148の少なくとも一部を受容するように構成される。ファスナメカニズム150は、バンド140の近傍端に配置される。いくつかの実施形態では、ファスナメカニズム150は、本体部分145および/または末端部分148の少なくとも一部を受容するように構成されたルーメン(図7に図示せず)を規定する。いくつかの実施形態では、ファスナメカニズム150のルーメンは、本体部分145の少なくとも一部の断面積領域よりも著しく小さい断面積領域を有し得る。このように、本体部分145の一部は、ファスナメカニズム150を介して進むことを阻止され得る。いくつかの実施形態では、ファスナメカニズム150は、本体部分145および/または末端部分148の表面を係合するように構成されたラチェット(図7に図示せず)を含み得る。このように、ファスナメカニズム150は、末端部分148および/または本体部分145が、ファスナメカニズム150を介して第1の方向に進むことを許可し、末端部分148および/または本体部分145の、第1の方向と逆である第2の方向への移動を実質的に制限する、ように構成され得る。
本体部分145は、ファスナメカニズム150の一部から延伸する線形先細部である。より具体的には、バンド140の本体部分145は、本体部分145が、ファスナメカニズム150と末端部分148との間で線形先細部分になるように、ファスナメカニズム150と単一的に形成され得る。他の実施形態では、本体部分145は、任意の適切な方式で、(たとえば、接着剤、溶接、摩擦密着、ネジ継手等によって)ファスナメカニズム150へ結合され得る。本体部分145は、任意の適切な配置であり得る。たとえば、いくつかの実施形態では、本体部分145は、多角形(たとえば、正方形、長方形、台形等)または楕円形(たとえば、円、楕円、長方形等)である断面形状を有し得る。いくつかの実施形態では、本体部分145の横断形状は、本体部分145が接触し得る骨または骨部分の1つまたは複数の特性に関連付けられ得る。たとえば、本体部分145は、実質的に正方形の横断面形状を有する一方、本体部分145の端部のセットは、丸められるか、部分的に丸められるか、および/または、そうではない場合には、骨または骨部分の形状と相補的になるように、および/または、骨または骨部分への掘り込みまたは押し付けを低減するような形状とされ得る。このように、バンド140の使用は、バンド140によって接触された骨または骨部分へほとんどまたはまったくダメージをもたらさない。
いくつかの実施形態では、本体部分145は、バンド140の縦軸(たとえば、センターライン)に沿って実質的に一定の断面領域を規定し得る。他の実施形態では、本体部分145の断面エリアは、バンド140の縦軸(センターライン)に沿って変動し得る。たとえば、いくつかの実施形態では、本体部分145は、(たとえば、ファスナメカニズム150に隣接した)近傍端部から(たとえば、末端部分148に隣接した)末端部へと、実質的に先細になっている断面領域を有し得る。いくつかの実施形態では、本体部分145の断面領域は、ファスナメカニズム150(前述したアタッチメントコネクション150)によって規定されたルーメンの断面領域に関連付けられ得る。このように、本体部分145の少なくとも一部は、本体部分145がファスナメカニズム150のルーメン内に少なくとも部分的に配置され得るように、実質的に小さな断面領域を有し得る。
本体部分145は、ファスナメカニズム150のラチェット(図7に図示せず)を係合するように構成されたギアラック(図7に図示せず)を含むように構成され得る。前述したように、ギアラックは、ラチェットによって、本体部分145が、ファスナメカニズム150を介して第1の方向に移動し、第1の方向の逆である第2の方向への本体部分の移動を実質的に制限できるように、ファスナ部材150のラチェットを係合するように構成され得る。いくつかの実施形態では、ギアラックは、本体部分145の表面から延伸する個々のギアのセットを含むように構成され得る。他の実施形態では、本体部分145は、個々のギアのセット(たとえば、各々のギアは、本体部分145の表面に、または、表面の下に配置されているトップ面を含む)を規定し得る。ギアのセットに含まれるギアは、任意の適切な形状、サイズ、または配置であり得る。たとえば、いくつかの実施形態では、ギアは、実質的に球状である。他の実施形態では、ギアは、たとえば歯を形成できるように、三角形状であり得る。このように、ギアラックに含まれるギアは、前述したように、ファスナメカニズム150のラチェットを係合するように構成され得る。
末端部分148は、バンド140の本体部分145から延伸するように構成される。より具体的には、末端部分148は、本体部分145が末端部分148とファスナ部分150との間に配置されるように、本体部分145の末端部分に隣接して配置される。いくつかの実施形態では、末端部分148は、本体部分145の断面領域に実質的に類似した断面領域を有し得る。他の実施形態では、末端部分148は、本体部分145の断面領域よりも実質的に小さな断面領域を有し得る。そのような実施形態では、末端部分148および本体部分145は、断面領域におけるステップ状の減少を規定する不連続性を集合的に規定し得る。他の実施形態では、本体部分145および/または末端部分148は、バンド140が、末端部分148の小さな断面領域と、本体部分145の大きな断面領域との間で先細にされるように、テーパ部を規定し得る。
一方、図7に図示されていないが、いくつかの実施形態では、末端部分148は、本体部分145のギアラックに実質的に類似したギアラックを含み得る。このように、ギアラックは、末端部分148の一部と、本体部分145の一部とを超えて、実質的に連続的に延伸し得る。他の実施形態では、バンド140の末端部分148は、ギアラックを含んでいないか、または、規定もしていない。
アンカ180は、骨部分へバンド140を固定するためにファスナ185を受容するように構成される。いくつかの実施形態では、アンカ180は、バンド140と単一的に形成される。たとえば、いくつかの実施形態では、アンカ180は、本体部分145上に、または本体部分145内に配置され、ファスナ185(たとえば、ねじ、ボルト、ステープル、くぎ等のような機械的なファスナ)を受容するように構成された開口部(図7に図示せず)を規定し得る。他の実施形態では、アンカ180は、実質的に(たとえば、バンド140の縦軸に対して)垂直方向で本体部分145から延びる突出部である。他の実施形態では、アンカ180は、本体部分145または末端部分148からの角度方向(たとえば、本体部分145または末端部分148に対して非垂直)に延びる突出部であり得る。いくつかの実施形態では、アンカ180は、ファスナ185を受容するように構成された表面を含むバンド140の一部であり得る。たとえば、そのような実施形態では、アンカ180は、生物学的適合性のある接着剤またはテープを受容するように構成された表面を有し得る。
いくつかの実施形態では、アンカ180は、バンド140から独立して形成することができ、骨部分へバンド140を固定するためにバンド140の周囲に少なくとも部分的に配置され得る。たとえば、いくつかの実施形態では、アンカ180は、バンド140の末端部分148を受容するように構成された第2の開口部を規定し得る。このように、アンカ180は、末端部分148および/または本体部分145に沿って任意の適切な位置へスライドされるように構成されたストラップまたはループを規定し得る。いくつかの実施形態では、アンカ180はホック(たとえば、Jホック、Lホック等)を形成し得る。このように、アンカ180はバンド140の少なくとも3辺を取るように構成することができる。そのような実施形態では、アンカ180は、本明細書にさらに詳細に記載されるように、ファスナ185が、(たとえば、アンカ180によって規定された)第2の開口部および骨部分内に配置された場合、縁とファスナ185との間にバンド140を保持するために骨部分の表面に係合されるように構成された縁を含み得る。
使用において、バンド140は、たとえば、第1の脊椎骨の関節突起を第2の脊椎骨の関節突起に固定することによって、脊椎骨(たとえば、第1の脊椎骨)および/または第2の脊椎骨を安定化させるように構成され得る。さらに具体的には、バンド140は、第1の脊椎骨の関節突起の面を、第2の脊椎骨の関節突起の面に固定することによって、第1の脊椎骨の関節突起を、第2の脊椎骨の関節突起へ固定することによって、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨を安定化するように構成され得る。たとえば、本体部分145が第1の脊椎骨および第2の脊椎骨の少なくとも一部を実質的に囲むことができるように、バンド140が、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨に対する適切な位置に配置され、バンドの末端部分148が、ファスナ部材150のルーメンの中に挿入され得る。前述同様に、バンド140が、第1の脊椎骨の関節突起と、第2の脊椎骨の間接突起との周囲にループを形成できるように、末端部分148は、ファスナメカニズム150のルーメン内に挿入され得る。このように、末端部分148および/または本体部分145は、バンド140によって形成されたループ内に配置された体積が低減されるように、ファスナメカニズム150のルーメンを介して進められ得る。したがって、バンド140は、第1の脊椎骨の関節突起と、第2の突起の関節突起とに圧縮力を加える。図7に図示されていないが、いくつかの実施形態では、スペーサは、第1の脊椎骨の関節突起と第2の脊椎骨の関節突起との間の所望の距離が維持されるように、第1の脊椎骨の関節突起と第2の脊椎骨の関節突起との間に配置され得る。いくつかの実施形態では、スペーサは、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨の表面に沿ってバンド140の滑りを低減するように構成された部分を含み得る、および/または、規定し得る。スペーサの例は、特定の実施形態に関してさらに以下に規定される。
第1の脊椎骨の関節突起および第2の脊椎骨の関節突起の周囲に少なくとも部分的に締められたバンド140を用いて、ファスナ185は、アンカ180内に挿入され、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨の関節突起の一部の中へ進められ得る。いくつかの実施形態では、ファスナ185は、関節突起の、あらかじめドリルされた穴を介して進められ得る。他の実施形態では、ファスナ185は、(たとえば、ファスナが、セルフタッピングねじである場合)関節突起内にセルフタップするように構成され得る。このように、アンカ180は、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨にバンド140を固定できるように、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨の関節突起に添えられ得る。このように、末端部分148および/または本体部分145は、第1の脊椎骨を第2の脊椎骨へ安定化および/または固定するために、ファスナメカニズム150によって規定されたルーメンを介して進められ得る。さらに、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨にアンカ180を添えることによって、アンカ180は、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨に対するバンド140の滑りを実質的に低減し得る。
明示的には前述されていないが、アンカ180が独立して形成される実施形態では、アンカ180は、ファスナ部材150のルーメンの中に末端部分148を挿入する前に、末端部分148および/または本体部分145の周囲に配置され得る。アンカ180を添える前に、第1の脊椎骨および第2の脊椎骨の周囲に部分的に締められるとして前述されているが、他の実施形態では、アンカは、ファスナメカニズム150の中に末端部分148を挿入する前に、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨へ添えられ得る。逆に、いくつかの実施形態では、バンド140は、アンカ180が、第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨に添えられる前に所望される量に締められ得る。
実施形態に従って、フレキシブルな先細本体240(本明細書では「バンド」とも称される)の、図8Aは側面図であり、図8Bは平面図である。バンド240は、前述されたバンド140に類似しており、同様に構成要素を含み得る。たとえば、バンド240は、ラチェット262と、ギアラック247を含む本体部分245と、末端部分248とを含むアタッチメントコネクション250(本明細書では「ファスナメカニズム」とも称される)を含んでいる。したがって、図7を参照して前述されたバンド140の対応する構成要素に類似しているバンド240の構成要素は、ここではさらに詳細には記載されていない。
図8Aに図示されるように、ギアラック247に含まれた各ギア264は、長方形の形状である断面領域を含んでいる。言い換えると、各ギア264は、バンド240(たとえば、本体部分および/または末端部分248)の表面から延伸するように構成された長方形の突出部であり得る。本明細書にさらに記載されるように、ギアラック247は、ファスナメカニズム250のラチェット262を係合するように構成される。ファスナメカニズム250はルーメン266を規定する。ルーメン266は、任意の適切な形状、サイズ、または配置であり得る。たとえば、図8Bに図示されるように、ルーメン266は、実質的に環状の断面領域を有し得る。ラチェット262は、ルーメン266のサイズ(たとえば、周辺、周囲、および/または、断面領域)を実質的に縮小できるように、ファスナ部材250の内部表面から延伸する。このように、ラチェット266は、ギアラック247を係合し得る。より具体的には、図7を参照して詳細に記載されるように、末端部分248は、ファスナメカニズム250のルーメン266に挿入され、末端部分248のギアラック247がラチェット262を係合するように、第1の方向に進められる。いくつかの実施形態では、末端部分248は、本体部分245の一部が、ルーメン266内に配置されるように、ルーメン266を介して、十分な距離、進められ得る。そのような実施形態では、本体部分245に配置された(たとえば、本体部分245内に含まれるか、本体部分245によって規定される)ギアラック247の一部が、ラチェット262を係合し得る。このように、ラチェット262およびギアラック247の配置は、末端部分248が第1の方向で移動され得るようになっており、これによって、バンド240を締め付け、末端部分248が、第1の方向の逆である第2の方向に移動することが阻止され、これによって、バンド240の緩みが阻止される。
バンド240は、第2の骨部分に第1の骨部分を安定化および/または固定させるために、任意の適切な手術において使用され得る。たとえば、いくつかの実施形態では、バンド240は、第1の脊椎の関節突起および第2の脊椎の関節突起の周りに配置され得る。このように、末端部分248および/または本体部分245は、バンド240が、第1の脊椎および/または第2の脊椎の周りに適切に締められたループを形成できるように、ファスナメカニズム250のルーメン266内に配置され得る。バンド240は、任意の適切なアンカと共に使用され、(図7を参照して詳細に上述されたように)第2の脊椎骨への第1の脊椎骨の安定化および/または固定を容易にするように構成され、さらに第1の脊椎骨および/または第2の脊椎骨に対するバンド240の潜在的な滑りを低減するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、バンド240は、その開示が全体において参照によって本明細書に組み込まれている「Vertebral Facet Joint Drill and Method of Use」と題された2010年8月18日出願の米国特許出願第12/859,009号(「'009出願」と称される)に記載された、または、類似の任意の手術において使用され得る。いくつかの実施形態では、バンド240は、'009出願に記載されたようなスペーサと共に使用され得る。たとえば、スペーサは、第1の脊椎の上関節突起と隣接した脊椎の下関節突起の面間の空間を回復するために埋込および配置され得る。スペーサは、隣接した脊椎骨を接着剤を用いて安定化させるのを支援するため、および/または、薬剤を供給するために埋込および配置され得る。たとえば、いくつかの実施形態では、バンド240が、第1の脊椎および/または第2の脊椎に対して配置されている間、スペーサは、少なくとも一時的に、接着剤によって所望の位置に維持され得る。いくつかの実施形態では、接着剤は、第2の脊椎に第1の脊椎を安定化および/または固定するために、バンド240と連携して使用され得る。
いくつかの実施形態では、スペーサは、たとえば、実質的に円盤形状であり得る。他の実施形態では、スペーサは、たとえば、正方形、楕円、またはその他任意の形状のような他の形状であり得る。スペーサは、第1の側面および第2の側面を含み得る。第1の側面および/または第2の側面は、たとえば、凸面、凹面、または平面であり得る。言い換えると、スペーサの第1の側面は、凹面、凸面、または平面であり、スペーサの第2の側面は、凹面、凸面、または平面であり、たとえば、第1の側面が凹面であり、第2の側面が凹面であり、第1の側面が凹面であり、第2の側面が凸面である等である。スペーサは、バンド140と同じ材料を含み得る。いくつかの実施形態では、スペーサは、薬剤を解放する、および/または、脊椎および/またはバンド140の安定性を増加する、ように構成された物質を含み得る。前述したように、これら物質は、薬および/または接着剤を含み得る。
図9A〜図10Bは、実施形態に従って、隣接する脊椎骨を安定化するために集合的に使用されるフレキシブルな先細本体340(本明細書では「バンド」とも称される)、アンカ380、およびスペーサ354を例示する。図9Aに図示されるように、バンド340は、第1の脊椎骨4Aの棘状の関節突起16A(本明細書において「突起16A」としても称される)、および第2の脊椎骨4Bの棘状の関節突起16B(本明細書において「突起16B」としても称される)によって、第1の脊椎骨4Aおよび第2の脊椎骨4Bを安定化させるために使用され得る。バンド340は、図7を参照して前述されたバンド140に類似しており、同様の構成要素を含み得る。例として、バンド340は、ファスナメカニズム350(図9B)、本体部分345(図9B)、および末端部分348(図10B)を含む。図9A〜図10Bに図示されるように、バンド340は、先細形状で単一的に構成され、実質的に長方形の断面形状を有し得る。さらに詳しくは、バンド340は、骨またはその一部への掘り込みまたは押し付けを低減するように構成された丸みを帯びた縁を含む、実質的に長方形の形状を有し得る。
ファスナメカニズム350はルーメン366を規定し、ラチェット362を含む。ファスナメカニズム350のルーメン366は、本体部分345が、第1の脊椎骨4Aの突起16Aおよび第2の脊椎骨4Bの突起16Bを実質的に囲むループを形成できるように、バンド340の末端部分348を受容する。図9A〜図10Bに図示されていないが、バンド340は、前の実施形態で前述されたギアラックに類似または同一のギアラックを含む。このように、ラチェット362は、(詳細に前述したように)ルーメン366内にバンド340の末端部分348を保持するため、バンド340のギアラックを係合するように構成される。
アンカ380は、図9Aおよび図9Bに図示されるように、バンド340の一部分を実質的に囲むように構成される。さらに詳しくは、アンカ380は、少なくとも3つの側面(たとえば、第1の脊椎骨4Aに隣接して配置された側面を除く、バンド340の側面のすべて)においてバンド340を実質的に囲むように構成されたホック(たとえば、Jホック等)であり得る。アンカ380は、ファスナ385を受容するように構成された開口部(図9A〜図10Bに図示せず)を規定する。このように、ファスナ385は、アンカ380を添えるために、第1の脊椎骨4Aの突起16A内へ進められ得る。さらに、アンカ380は、バンド340の一部分の周囲に配置され、第1の脊椎骨4Aおよび第2の脊椎骨4Bに対するバンド340の(たとえば、後方向または前方向における)移動を制限し得る。
スペーサ354は、第1の脊椎骨4Aの突起16Aと第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間に配置される。スペーサ354は、任意の適切な形状、サイズ、または配置であり得る。たとえば、図10Aおよび図10Bに図示されるように、スペーサ354は、実質的に長方形であることができ、突起16Aの一部分を受容するように構成された第1の刻み351と、突起16Bの一部分を受容するように構成された第2の刻み352とを含み得る。したがって、第1の刻み351は、第2の刻み352に対向し、その間の所望の距離が規定される。たとえば、いくつかの実施形態では、第1の刻み351と第2の刻み352との間の距離は、第1の脊椎骨の突起16Aと第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間の所望の距離に関連付けられる。さらに拡大すると、バンド340が締められた(たとえば、末端部分348が、ファスナメカニズム350を介して進められた)場合、スペーサ354は、突起16Aと突起16Bとの間の所望の距離が保持されるように、バンド340の締め付けを制限するように構成され得る。このように、スペーサ354は、椎間板(図9Aおよび図10A)、人工椎間板、または第1の脊椎骨4Aと第2の脊椎骨4Bとの間に配置された骨組み上の、そうでない場合には、バンド340の締めすぎによってもたらされる過度の圧力を実質的に制限し得る。
図10Bに図示されるように、スペーサ354はさらに、第1の側壁356および第2の側壁358を含む。第1の側壁356および第2の側壁358は各々、(図9Aおよび図9Bにおける第1の側壁356に図示されるような)チャネル359を規定するように構成され得る。チャネル359は、チャネル359を規定するこれら側壁が、バンド340の一部分の後方移動および/または前方移動を実質的に制限する(たとえば、これら側壁が、スペーサ354に対するバンド340の移動を制限する障壁を形成する)ことができるように、バンド340の一部分を受容し得る。このように、スペーサ354は、バンド340を締めている間に生じ得る、突起16Aおよび/または突起16Bに対するバンド340の滑りを低減し得る。アンカ380は、バンド340に対する後方位置に配置されるとして図示されているが、他の実施形態では、アンカ380は、ファスナ385が、バンド340に対して突起16Aの前部に配置される前部配置に配置され得る。
アンカ380はバンド340から独立して形成されるとして図示されているが、他の実施形態では、アンカは、バンドと単一的に形成され得る。たとえば、図11A〜図11Cは、実施形態に従うフレキシブルな先細本体440(本明細書では「バンド」とも称される)を例示する。バンド440は、図7を参照して前述されたバンド140に類似しており、同様の構成要素を含み得る。例として、バンド440は、ファスナメカニズム450、本体部分445、末端部分448、およびアンカ部分480を含む。図11A〜図11Cで図示されるように、バンド440は、先細形状で単一的に構成され、実質的に長方形の断面形状を有し得る。さらに詳しくは、バンド440は、骨またはその一部への掘り込みまたは押し付けを低減するように構成された丸みを帯びた縁を含む、実質的に長方形の形状を有し得る。ファスナメカニズム450は、ルーメン466を規定し、ラチェット462を含む。本体部分445は、ギア464のセットを有するギアラック447を含む。このように、末端部分448は、詳細に前述したように、ギアラック447がラチェット462を係合できるように、ファスナ部材450のルーメン466内へ挿入され得る。アンカ部分480は、バンド440と単一的に形成される。さらに詳しくは、アンカ部分480は、開口部482を規定するように構成された、バンド480の実質的な円環状部分であり得る。本明細書においてさらに記載されるように、開口部482は、ファスナ485(図12Aおよび図12B)を受容し得る。
図12Aおよび図12Bに図示されるように、バンド440は、第1の脊椎骨4Aの棘状の関節突起16A(本明細書では「突起16A」とも称される)および第2の脊椎骨4Bの棘状の関節突起16B(本明細書では「突起16B」とも称される)によって、第1の脊椎骨4Aおよび第2の脊椎骨4Bを安定化させるために使用され得る。さらに詳しくは、ファスナメカニズム450のルーメン466は、(詳細に前述されたように)本体部分445が第1の脊椎骨4Aの突起16Aおよび第2の脊椎骨4Bの突起16Bを実質的に囲むループを形成できるように、バンド440の末端部分448を受容し得る。ファスナ485は、アンカ部分480を添えるために、開口部482(図11A〜図11C)へ挿入され、第1の脊椎骨4Aの突起16A内へと進められ得る。いくつかの実施形態では、ファスナ485は、開口部482内に挿入され、バンド440の末端部分448がファスナメカニズム450のルーメン466内へ挿入される前に、第1の脊椎骨4Aの突起16A内へ少なくとも部分的に進められ得る。いくつかの実施形態では、ファスナ485は、末端部分448がルーメン466を介して進められるのと同時に、突起16A内へと進められ得る。
アンカ部分480がファスナ485を介して突起16Aへ添えられ、突起16Aに対する前方方向および/または後方方向におけるバンド440の移動が、実質的に制限される。さらに、スペーサ454は、第1の脊椎骨4Aの突起16Aおよび第2の脊椎骨4Bの突起16Bの周りにバンド440を締める前に、第1の脊椎骨4Aの突起16Aと第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間に配置され得る。たとえば、いくつかの実施形態では、スペーサ454は、ファスナ485を突起16A内へ進めた後、バンド440の末端部分448をルーメン466を介して進める前に、第1の脊椎骨4Aの突起16Aと第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間に配置され得る。他の実施形態では、スペーサ454は、ファスナ454の突起16Aへの挿入前、および、末端部分448のルーメン466内への挿入前に、第1の脊椎骨4Aの突起16Aと第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間に配置され得る。さらにその他の実施形態では、ファスナ485が突起16A内へと進められた後、および、バンド440が部分的に締められた後、第1の脊椎骨4Aの突起16Aと第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間にスペーサ454が配置され得る。スペーサ454は、図9A〜図10Bに関して前述されたスペーサ354に類似し得る。したがって、スペーサ454の形式は、本明細書において詳細に記載されない。前述したように、スペーサ454は、バンド440の締め付け中に生じ得る、突起16Aおよび/または突起16Bに対するバンド440の滑りを低減し得る。
アンカ部分480は、図11A〜図12Bにおいて、バンド440の本体部分445と実質的に揃っている(たとえば、円環形状のアンカ部分480の中心点が、バンド440の中心線または縦軸に位置している)として図示されているが、いくつかの実施形態では、フレキシブルな先細本体は、中心線または縦軸に位置していないアンカ部分を含み得る。たとえば、図13A〜図13Cは、実施形態に従うフレキシブルな先細本体540(本明細書では、「バンド」とも称される)を例示する。バンド540は、図7を参照して前述されたバンド140に類似しており、同様の構成要素を含み得る。例として、バンド540は、ファスナメカニズム550、本体部分545、末端部分548、およびアンカ部分580を含む。図13A〜図13Cに図示されるように、バンド540は、先細形状で単一的に構成され、実質的に長方形の断面形状を有し得る。さらに詳しくは、バンド540は、骨またはその一部への掘り込みまたは押し付けを低減するように構成された丸みを帯びた縁を含む、実質的に長方形の形状を有し得る。ファスナメカニズム550はルーメン566を規定し、ラチェット562を含む。本体部分545は、ギア564のセットを有するギアラック547を含む。このように、末端部分548は、詳細に前述したように、ギアラック547がラチェット562を係合できるように、ファスナ部材550のルーメン566内へと挿入され得る。
アンカ部分580は、バンド540と単一的に形成される。さらに詳しくは、アンカ部分580は、バンド540の側面から延びる側面突出部であり得る。たとえば、いくつかの実施形態では、アンカ部分580は、バンド540の側面から実質的に垂直に延び得る。他の実施形態では、アンカ部分580は、任意の角度方位(すなわち、垂直方位以外(たとえば、90度以外)の角度方位)でバンド540の側面から延び得る。アンカ部分580は、開口部582を規定できるように、実質的に円環状であり得る。本明細書にさらに記載されるように、開口部582は、ファスナ585(図14Aおよび図14B)を受容し得る。
図14Aおよび図14Bに図示されるように、バンド540は、第1の脊椎骨4Aの棘状の関節突起16A(本明細書では「突起16A」とも称される)および第2の脊椎骨4Bの棘状の関節突起16B(本明細書では「突起16B」とも称される)によって、第1の脊椎骨4Aおよび第2の脊椎骨4Bを安定化させるために使用され得る。さらに詳しくは、ファスナメカニズム550のルーメン566は、(詳細に前述したように、)本体部分545が、第1の脊椎骨4Aの突起16Aと、第2の脊椎骨4Bの突起16Bとを実質的に囲むループを形成できるように、バンド540の末端部分548を受容し得る。ファスナ585は、開口部582(図13A〜図13C)内へ挿入され、アンカ部分580を沿えるために、第1の脊椎骨4Aの突起16A内へと進められ得る。
アンカ部分580がファスナ585を介して突起16Aへ添えられて、突起16Aに対する前方方向および/または後方方向におけるバンド540の移動が実質的に制限される。さらに、スペーサ554が、第1の脊椎骨4Aの突起16Aと、第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間に配置され得る。スペーサ554は、図9A〜図10Bに関して前述されたスペーサ554に類似し得る。したがって、スペーサ554の形式は、本明細書では詳細に記載されない。前述したように、スペーサ554は、バンド540の締め付け中に生じ得る、突起16Aおよび/または突起16Bに対するバンド540の滑りを低減し得る。
図13A〜図14Bでは、アンカ部分580が、バンド540の特定の側面から延びて図示されているが、他の実施形態では、アンカ部分は、バンドの何れの側面からも延び得る。さらに、図13A〜図14Bでは、バンド540が単一のアンカ部分580を含んでいるとして図示されているが、他の実施形態では、バンドは、バンドの第1の側面から延びる第1のアンカ部分と、第1の側面と逆である、バンドの第2の側面から延びる第2のアンカ部分とを含み得る。そのような実施形態では、第1のアンカ部分および第2のアンカ部分は、バンドの長さに沿って揃えられ得るか、または、第1のアンカ部分および第2のアンカ部分は、バンドの長さに沿ってオフセットされ得る。
図15は、実施形態に従って隣接する脊椎骨を安定化させるために集合的に使用されるフレキシブルな先細本体(本明細書では「バンド」とも称される)とスペーサ654とを例示する。図15に図示されていないが、フレキシブルな先細本体は、図示され前述されたように、たとえばアンカ280、アンカ380、および/または、アンカ480のようなアンカとともに使用され得る。図15に図示されるように、バンド640は、第1の脊椎骨4Aの棘状の関節突起16A(本明細書において「突起16A」としても称される)、および第2の脊椎骨4Bの棘状の関節突起16B(本明細書において「突起16B」としても称される)によって、第1の脊椎骨4Aおよび第2の脊椎骨4Bを安定化させるために使用され得る。バンド640は、図7を参照して前述されたバンド140に類似しており、同様の構成要素を含み得る。例として、バンド640は、ファスナメカニズム650、本体部分645、および末端部分(図示せず)を含む。刻みおよびチャネルを有するスペーサを図示する図9A〜図10Bとは異なり、スペーサ654は、実質的に円筒形状であり、バンド640の一部分を受容するための第1のルーメン659と、バンド640の第2の一部分を受容するための第2のルーメン659と、を含み得る。スペーサ354と同様に、スペーサ654は、第1の脊椎骨4Aの突起16Aと、第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間に配置される。スペーサ654は、任意の適切な形状、サイズ、または配置であり得る。いくつかの実施形態では、スペーサ654の直径は、第1の脊椎骨の突起16Aと第2の脊椎骨4Bの突起16Bとの間の所望の距離に関連付けられ得る。スペーサ354と同様に、バンド640が締められる場合、スペーサ654は、突起16Aと突起16Bとの間の所望の距離が保持されるように、バンド640の締め付けを制限するように構成され得る。
図16を参照して示すように、フローチャートは、第1の骨部分および第2の骨部分を安定化させる方法790を例示する。方法790は、参照符号792において、フレキシブルなバンドを、第1の骨部分と接触させて、および第2の骨部分と接触させて配置するステップを含む。いくつかの実施形態では、フレキシブルバンドは、たとえば、図9A〜図10Bを参照して前述されたフレキシブルな先細本体340のようなフレキシブルな先細本体であり得る。フレキシブルバンドは、フレキシブルバンドを第1の骨に固定し得るファスナを受容するように構成された開口部を規定し得る。ファスナは、機械的なファスナ(たとえば、ピン、くぎ、ねじ、ボルト、ステープル等)、化学的なファスナ(たとえば、接着剤、テープ等)、もしくはその他任意の適切なファスナ、またはこれらの組合せのような任意の適切なファスナであり得る。
方法790は、参照符号794において、第1の骨部分と第2の骨部分とが安定化されるまで、アタッチメントコネクションを介して、フレキシブルバンドの一部分を進めるステップを含む。アタッチメント部分は、本明細書に記載されたアタッチメント部分(たとえば、ファスナメカニズム)340に実質的に類似し得る。アタッチメントコネクションを介してバンドの一部分を進めるステップは、たとえば、第1の骨部分を、第2の骨部分に対する第1の方向から、第2の骨部分に対する第2の方向へ移動させるために、バンドが、第1の骨部分の周り、および第2の骨部分の周りで締めることができるようであり得る。さらに、第2の骨部分に対する第1の骨部分の第2の方向は、第1の骨部分および第2の骨部分の安定化された方位に対応し得る。いくつかの実施形態では、第1の骨部分および第2の骨部分は、それぞれ第1の脊椎骨の一部分および第2の脊椎骨の一部分であり得る。たとえば、いくつかの実施形態では、第1の骨部分および第2の骨部分は、それぞれ第1の脊椎骨の棘状の関節突起および第2の脊椎骨の棘状の関節突起であり得る。他の実施形態では、第1の骨部分および第2の骨部分は、それぞれ第1の脊椎骨の横関節突起および第2の脊椎骨の横関節突起であり得る。
いくつかの実施形態では、スペーサは、安定化を容易にするために、第1の骨部分と第2の骨部分との間で自由に配置され得る。たとえば、いくつかの実施形態では、スペーサは、フレキシブルバンドの一部分を受容するように構成されたチャネルを規定し、これによって、第1の骨部分および/または第2の骨部分に対するフレキシブルバンドの滑りを制限または低減する。いくつかの実施形態では、スペーサは、第1の骨部分と第2の骨部分との間の所望の距離を規定し得る。
方法はさらに、参照符号796において、フレキシブルバンドが第1の骨部分へ固定されるまで、ファスナの一部分を開口部を介して、第1の骨部分の中へ進めるステップを含む。いくつかの実施形態では、ファスナは、第1の骨部分においてあらかじめドリルされた穴を介して進められ得る。他の実施形態では、ファスナは、たとえばセルフタッピングねじのようなセルフタッピングファスナであり得る。このように、ファスナは、第1の骨部分およびまたは第2の骨部分に対するフレキシブルバンドの滑りを実質的に制限し得る。
前述された実施形態の何れかは、独立して、または、任意の適切な組合せでパッケージされ得る。たとえば、いくつかの実施形態では、キットは、少なくとも、フレキシブルな先細本体(たとえば、バンド)およびファスナを含み得る。バンドは、ファスナを受容するように構成されたインターフェース部分を含み得る。たとえば、バンドは、図11A〜図12Bを参照して前述されたバンド440に類似しているか、または同一であり得る。このように、フレキシブルバンドは、第1の骨部分および第2の骨部分を安定化させるように構成される。ファスナは、つなぎ留められた後、第1の骨部分、第2の骨部分、およびフレキシブルバンドが安定化されるように、フレキシブルバンドを第1の骨部分へつなぎ留めるように構成される。いくつかの実施形態では、キットは、異なる種類の複数のファスナを含み得る。たとえば、いくつかの実施形態では、キットは、ボルトである第1のファスナを含み、ステープルである第2のファスナを含み得る。このように、キットは、変動する骨格で使用するために構成された複数のファスナを含み得る。例として、いくつかの実施形態では、比較的小さなサイズのステープルが、頚椎における使用に適し得る一方、比較的大きなサイズのボルトが、腰椎における使用に適し得る。
いくつかの実施形態では、キットは、スペーサおよび/またはインプラントを含み得る。たとえば、いくつかの実施形態では、キットは、図9A〜図10Bを参照して前述されたスペーサ3540に類似しているか、または同一であり得る。いくつかの実施形態では、キットは、スペーサのセットを含んでおり、各スペーサは、このセットに含まれる他のスペーサとは異なるサイズを有する。たとえば、いくつかの実施形態では、このキットは、(1)第1のサイズを有し、第1の頚椎の棘状の関節突起と、第2の頚椎の棘状の関節突起との間に配置されるように構成された第1のスペーサと、(2)第1のサイズよりも大きな第2のサイズを有し、第1の腰椎の棘状の関節突起と、第2の腰椎の棘状の関節突起との間に配置されるように構成された第2のスペーサと、を含み得る。このように、適切にサイズ化されたスペーサが、第1および第2の脊椎骨を安定化させるために選択され得る。
様々な実施形態が前述されたが、これらは、例示のみであって、限定することなく表されており、形式および詳細における様々な変更がなされ得ることが理解されるべきである。たとえば、実施形態が、第1の脊椎の棘状の関節突起、および第2の脊椎の棘状の関節突起の周囲に配置されているとして例示されているが、他の実施形態では、1つのフレキシブルな先細本体(たとえば、バンド)は、1つまたは複数の脊椎の別の部分の周囲に配置され得る。たとえば、いくつかの実施形態では、フレキシブルな先細本体が、第1の脊椎骨の横関節突起および第2の脊椎骨の横関節突起の周囲に配置され得る。そのような実施形態では、バンドは、背骨の一部の誤整列(たとえば、脊柱側弯症等)を相殺または修正するために、脊椎骨の周囲に締められ得る。
与えられた記載は、脊椎を安定化させることに関して記載されているが、たとえば、胸骨および/または肋骨のような別の骨格が、本明細書に記載されたフレキシブルな固定バンドを用いて安定化され得る。別の例において、フレキシブルな固定バンドが、脊髄(IM)管または髄内くぎを安定化および/または固定するために使用され得る。たとえば、フレキシブルな固定バンドは、脊髄(IM)管または髄内くぎに沿った異なる縦位置において使用され、隣接する骨部分を脊髄管または髄内くぎに結合するために使用される。そのような状況では、所与のフレキシブルな固定バンドは、第1の骨部分、脊髄管または髄内くぎ、および第2の骨部分を固定し得る。これらのすべては、フレキシブルな固定バンドのアタッチメントコネクションと末端部分との間に配置される。さらに別の例では、フレキシブルな固定バンドは、骨の破片を安定化および/または固定させるために使用され得る。様々な実施形態が、自然な骨間隔(たとえば、下関節突起と上関節突起との間の間隔)に関して前述されたが、他の実施形態では、骨間隔は、人工であり得る(たとえば、心臓手術中に分離された胸骨)および/または怪我(たとえば、骨折)により得る。
前述された方法が、ある順序で生じるいくつかのイベントを示す場合、いくつかのイベントの順序が変更され得る。さらに、これらイベントのいくつかは、可能な場合には、前述したように連続してなされるのみならず、並列処理で同時に実行され得る。たとえば、前述した方法790は、ファスナを進める前に、バンドの一部分を、アタッチメントコネクションの中へ進めるステップを含む一方、いくつかの実施形態では、バンドの一部分が、アタッチメント部分を介して進められる前に、ファスナが、少なくとも部分的に骨部分の中へ進められ得る。いくつかの実施形態では、骨部分の中へファスナを進めるステップの少なくとも一部、およびアタッチメントコネクションの中へバンドの一部分を進めるステップの少なくとも一部が、同時に(たとえば、同時にまたは比較的小さなインクリメントで交互に)なされ得る。
別の例によれば、いくつかの実施形態では、スペーサ(たとえば、図12Aおよび図12Bに関して前述されたスペーサ454)は、第1の骨部分および第2の骨部分の周囲にバンド(たとえば、前述したバンド440)を締める前に、第1の骨部分と第2の骨部分との間に配置され得る。たとえば、いくつかの実施形態では、スペーサは、骨部分の中へファスナ(たとえば、前述されたファスナ485)を進めた後、アタッチメントコネクションの中へバンドの末端部分を挿入する前に、第1の骨部分と第2の骨部分との間に配置され得る。その他の実施形態では、スペーサは、第1の骨部分の中へファスナを挿入する前、およびアタッチメントコネクションの中へ末端部分を挿入する前に、第1の骨部分と第2の骨部分との間に配置され得る。さらにその他の実施形態では、スペーサは、ファスナが第1の骨部分の中へ完全に進められた後、およびバンドが、第1の骨部分および第2の骨部分の周囲に部分的に締められた後、第1の骨部分と第2の骨部分との間に配置され得る。
本明細書に記載された装置および/または方法の任意の部分は、相互に排他的な組合せを除く任意の組合せで結合され得る。本明細書に記載された実施形態は、記載された異なる実施形態の機能、構成要素、および/または、特徴の様々な組合せおよび/または下位組合せを含み得る。
2 脊柱
4 脊椎骨
4A 第1の脊椎
4B 第2の脊椎
6 椎間板
8 本体
10 アーチ
12 椎弓根
14 薄板
16 棘状突起
16A 関節突起
16B 関節突起
18 横突起
20 上突起
22 下関節突起
24 面
26 面
28 面関節
30 横断面
32 正面
140 フレキシブルな先細本体
145 本体部分
148 末端部分
150 アタッチメントコネクション
180 アンカ
185 ファスナ
240 フレキシブルな先細本体
245 本体部分
247 ギアラック
248 末端部分
250 ファスナ部材
262 ラチェット
264 ギア
266 ラチェット
340 フレキシブルな先細本体
345 本体部分
348 末端部分
350 ファスナメカニズム
351 第1の刻み
352 第2の刻み
354 スペーサ
356 第1の側壁
358 第2の側壁
359 チャネル
362 ラチェット
366 ルーメン
380 アンカ
385 ファスナ
440 バンド
445 本体部分
447 ギアラック
448 末端部分
450 ファスナメカニズム
454 スペーサ
462 ラチェット
464 ギア
466 ルーメン
480 アンカ部分
482 開口部
485 ファスナ
540 バンド
545 本体部分
547 ギアラック
548 末端部分
550 ファスナメカニズム
554 スペーサ
562 ラチェット
564 ギア
566 ルーメン
580 アンカ部分
582 開口部
585 ファスナ
640 バンド
645 本体部分
650 ファスナメカニズム
654 スペーサ
659 ルーメン
X1 領域
X2 領域
X3 領域
X4 領域

Claims (16)

  1. 末端部分と、線形本体部分と、前記末端部分を受容するように構成されたアタッチメントコネクションと、を含むフレキシブルな線形先細本体であって、前記アタッチメントコネクションは、前記末端部分及び/又は前記線形本体部分が第1の方向において前記アタッチメントコネクションを通じて進むこと、及び、前記第1の方向と反対側の第2の方向において、前記末端部分及び/又は前記線形本体部分の移動を制限することを可能にするように構成され、前記線形本体部分が前記アタッチメントコネクションと前記末端部分との間に延在する、フレキシブルな線形先細本体と、
    ファスナを受容するように構成された開口部を備えるアンカであって、前記ファスナは、前記フレキシブルな線形先細本体を、前記アンカを介して第1の骨部分へ固定するように構成された、アンカと、
    を備え、
    前記フレキシブルな線形先細本体の前記線形本体部分が、第1の骨部分と接触して、および第2の骨部分と接触して配置されている場合、前記アタッチメントコネクションは、前記フレキシブルな線形先細本体の前記末端部分を受容するように構成された、装置。
  2. 前記アンカは、前記フレキシブルな線形先細本体と一体的に形成された側面突出部である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記アンカは、前記フレキシブルな線形先細本体から分離して形成され、前記フレキシブルな線形先細本体の前記線形本体部分の周囲に配置されるように構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記ファスナはステープルである、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第1の骨部分の形状を相補するように形作られた第1の面を有するインプラントをさらに備え、
    前記インプラントは、前記第2の骨部分の形状を相補するように形作られた第2の面を有し、
    前記インプラントは、前記第1の面の縁から、前記第2の面の縁へ延びる第3の面を有し、前記第3の面は、前記フレキシブルな線形先細本体の前記線形本体部分が前記第1の骨部分に沿って滑ることを阻止するように構成された障壁を有する、請求項1に記載の装置。
  6. ファスナと、
    前記ファスナを受容するように構成された、事前形成された開口部を備えるインターフェース部分を有するフレキシブルバンドと、
    を備えるキットであって、
    前記フレキシブルバンドは、末端部分と、本体部分と、前記末端部分を受容するように構成されたアタッチメントコネクションと、を含み、
    前記末端部分、前記本体部分、及び前記アタッチメントコネクションは長手方向軸に沿って同軸上にあり、
    前記アタッチメントコネクションは、前記末端部分及び/又は前記本体部分が第1の方向において前記アタッチメントコネクションを通じて進むこと、及び、前記第1の方向と反対側の第2の方向において、前記末端部分及び/又は前記本体部分の移動を制限することを可能にするように構成され、
    前記ファスナは、前記開口部を通じて進められた場合に、前記フレキシブルバンドを第1の骨部分へつなぎ留めるように構成される、キット。
  7. 前記ファスナはボルトである、請求項に記載のキット。
  8. 前記本体部分は、前記アタッチメントコネクションと一体的に形成され、請求項に記載のキット。
  9. 前記フレキシブルバンドは、前記インターフェース部分を含む側面突出部を含む、請求項に記載のキット。
  10. 前記第1の骨部分に対する前記フレキシブルバンドの一部分の移動を制限するように構成された突出部を有するインプラントをさらに備える、請求項に記載のキット。
  11. 前記第1の骨部分の形状を相補するように形作られた第1の面を有するインプラントをさらに備え、
    前記インプラントは、第2の骨部分の形状を相補するように形作られた第2の面を有し、
    前記インプラントは、前記第1の面の縁から、前記第2の面の縁へ延びるチャネルを有し、
    前記チャネルは、前記フレキシブルバンドの少なくとも一部を受容するように構成された、請求項に記載のキット。
  12. 前記アンカは、前記フレキシブルな線形先細本体の側面から延びる側面突出部である、請求項1に記載の装置。
  13. 前記フレキシブルな線形先細本体は、長方形の断面形状を備える、請求項1に記載の装置。
  14. 第1の側壁および第2の側壁を備えるスペーサをさらに備え、
    前記第1の側壁及び前記第2の側壁は、チャネルをそれぞれ規定するように構成されており、前記チャネルは、前記フレキシブルな線形先細本体の一部を受容することができる、請求項1に記載の装置。
  15. 前記線形本体部分は、ギアラックを備える、請求項1に記載の装置。
  16. 前記アタッチメントコネクションは、ラチェットを備え、
    前記ラチェットは、前記線形本体部分を前記第1の方向に前記アタッチメントコネクションを通じて移動させることを可能にし、前記第1の方向と反対側の第2の方向において前記線形本体部分の移動を制限する、請求項15に記載の装置。
JP2016500490A 2013-03-14 2014-02-28 背骨固定のための装置およびその使用方法 Active JP6431031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/804,407 US9820784B2 (en) 2013-03-14 2013-03-14 Apparatus for spinal fixation and methods of use
US13/804,407 2013-03-14
PCT/US2014/019302 WO2014158690A2 (en) 2013-03-14 2014-02-28 Apparatus for spinal fixation and methods of use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016510668A JP2016510668A (ja) 2016-04-11
JP2016510668A5 JP2016510668A5 (ja) 2017-03-16
JP6431031B2 true JP6431031B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=51531118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500490A Active JP6431031B2 (ja) 2013-03-14 2014-02-28 背骨固定のための装置およびその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9820784B2 (ja)
EP (2) EP2967681B1 (ja)
JP (1) JP6431031B2 (ja)
AU (3) AU2014241989B2 (ja)
CA (1) CA2903999C (ja)
WO (1) WO2014158690A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7846183B2 (en) 2004-02-06 2010-12-07 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint prosthesis and method of fixation
US9504583B2 (en) 2004-06-10 2016-11-29 Spinal Elements, Inc. Implant and method for facet immobilization
US8652137B2 (en) 2007-02-22 2014-02-18 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint drill and method of use
US8992533B2 (en) 2007-02-22 2015-03-31 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint drill and method of use
US8740949B2 (en) 2011-02-24 2014-06-03 Spinal Elements, Inc. Methods and apparatus for stabilizing bone
US9271765B2 (en) 2011-02-24 2016-03-01 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint fusion implant and method for fusion
USD724733S1 (en) 2011-02-24 2015-03-17 Spinal Elements, Inc. Interbody bone implant
EP3354216B1 (en) 2011-04-01 2021-12-08 Synthes GmbH Posterior vertebral plating system
USD739935S1 (en) 2011-10-26 2015-09-29 Spinal Elements, Inc. Interbody bone implant
AU2014201336B2 (en) 2013-03-11 2018-04-19 K2M, Inc. Flexible Fastening System
US9820784B2 (en) 2013-03-14 2017-11-21 Spinal Elements, Inc. Apparatus for spinal fixation and methods of use
US9421044B2 (en) 2013-03-14 2016-08-23 Spinal Elements, Inc. Apparatus for bone stabilization and distraction and methods of use
USD765853S1 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Spinal Elements, Inc. Flexible elongate member with a portion configured to receive a bone anchor
US9839450B2 (en) 2013-09-27 2017-12-12 Spinal Elements, Inc. Device and method for reinforcement of a facet
US9456855B2 (en) 2013-09-27 2016-10-04 Spinal Elements, Inc. Method of placing an implant between bone portions
US11478275B2 (en) 2014-09-17 2022-10-25 Spinal Elements, Inc. Flexible fastening band connector
CA2972788A1 (en) 2015-01-27 2016-08-04 Spinal Elements, Inc. Facet joint implant
AU2016200919B2 (en) 2015-02-12 2020-08-27 K2M, Inc. Spinal fixation construct and methods of use
US9757167B2 (en) 2015-03-11 2017-09-12 K2M, Inc. Inserter and method for securing an implant to a spinal process with a flexible fastening system
US10456174B2 (en) 2017-07-31 2019-10-29 Medos International Sarl Connectors for use in systems and methods for reducing the risk of proximal junctional kyphosis
US10463403B2 (en) 2017-07-31 2019-11-05 Medos International Sarl Systems and methods for reducing the risk of proximal junctional kyphosis using a bone anchor or other attachment point
US11457959B2 (en) 2019-05-22 2022-10-04 Spinal Elements, Inc. Bone tie and bone tie inserter
KR20220012308A (ko) 2019-05-22 2022-02-03 스피널 엘리먼츠, 인크. 뼈 타이 및 뼈 타이 삽입기
US11389209B2 (en) 2019-07-19 2022-07-19 Medos International Sarl Surgical plating systems, devices, and related methods
EP3905973B1 (en) * 2020-01-17 2023-02-15 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Bone repair system
WO2021163313A1 (en) 2020-02-14 2021-08-19 Spinal Elements, Inc. Bone tie methods
US11642133B2 (en) 2021-08-09 2023-05-09 Covidien Lp Securing ring for use with an end-to-end anastomosis stapling device

Family Cites Families (420)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US86016A (en) 1869-01-19 Silas j
US1630239A (en) 1924-05-09 1927-05-24 Roy S Binkley Antrum burr
US1822280A (en) 1929-06-26 1931-09-08 John F Ervay Carpenter's hammer
US1822330A (en) 1930-01-13 1931-09-08 Ainslie George Suturing instrument
US2486303A (en) 1948-04-29 1949-10-25 Harry Herschel Leiter Surgical appliance for bone fractures
US2706023A (en) * 1952-01-02 1955-04-12 Ronald A Merritt Gripping device for securing guy wires to a mast
US2967282A (en) 1957-09-30 1961-01-03 Gen Electric High temperature resistor
US3111945A (en) * 1961-01-05 1963-11-26 Solbrig Charles R Von Bone band and process of applying the same
US3149808A (en) * 1963-09-25 1964-09-22 Weckesser Co Wedge-lock band clamp
US3570497A (en) 1969-01-16 1971-03-16 Gerald M Lemole Suture apparatus and methods
CA992255A (en) 1971-01-25 1976-07-06 Cutter Laboratories Prosthesis for spinal repair
US3879767A (en) 1972-01-26 1975-04-29 Cutter Lab Prosthesis for articulating body structures
US3875595A (en) 1974-04-15 1975-04-08 Edward C Froning Intervertebral disc prosthesis and instruments for locating same
US4085466A (en) 1974-11-18 1978-04-25 National Research Development Corporation Prosthetic joint device
US4037603A (en) 1975-05-13 1977-07-26 Wendorff Erwin R Metallic surgical suture
US4001896A (en) 1975-06-09 1977-01-11 Zimmer, U.S.A. Inc. Prosthetic joint for total knee replacement
GB1552677A (en) 1976-07-06 1979-09-19 Chichester Partridge Ltd Tie for use in surgery
US4156296A (en) 1977-04-08 1979-05-29 Bio-Dynamics, Inc. Great (large) toe prosthesis and method of implanting
US4164793A (en) 1978-04-26 1979-08-21 Swanson Alfred B Lunate implant
USD261935S (en) 1978-12-18 1981-11-17 Halloran William X Slotted intramedullary rod
US4231121A (en) 1979-07-05 1980-11-04 Wright Dow Corning Metacarpal-phalangeal prosthesis
US4323217A (en) * 1980-01-30 1982-04-06 General Electric Company Motor mounting assembly including extendable band
CA1146301A (en) 1980-06-13 1983-05-17 J. David Kuntz Intervertebral disc prosthesis
US4312337A (en) 1980-09-08 1982-01-26 Donohue Brian T Cannula and drill guide apparatus
US4634445A (en) 1981-01-30 1987-01-06 Oec Europe Limited Joint prosthesis
US4502161A (en) 1981-09-21 1985-03-05 Wall W H Prosthetic meniscus for the repair of joints
US4573458A (en) 1982-08-17 1986-03-04 Zimmer, Inc. Bone fixation plate
USD279503S (en) 1982-11-26 1985-07-02 Halloran William X Grooved intramedullary rod
USD279502S (en) 1982-11-26 1985-07-02 Halloran William X Intramedullary rod having a s-shaped cross section
US4662371A (en) 1983-01-26 1987-05-05 Whipple Terry L Surgical instrument
US4535764A (en) 1983-04-15 1985-08-20 Tayco Developments, Inc. Surgical bone tie
US4573459A (en) 1983-08-25 1986-03-04 Litton Bruce W Thumb and finger extension device
EP0176728B1 (de) 1984-09-04 1989-07-26 Humboldt-Universität zu Berlin Bandscheibenendoprothese
US4706659A (en) 1984-12-05 1987-11-17 Regents Of The University Of Michigan Flexible connecting shaft for intramedullary reamer
US4722331A (en) 1985-09-03 1988-02-02 Fox James M Orthopaedic tool guide
US4773402A (en) 1985-09-13 1988-09-27 Isola Implants, Inc. Dorsal transacral surgical implant
US4730615A (en) 1986-03-03 1988-03-15 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Sternum closure device
US4834757A (en) 1987-01-22 1989-05-30 Brantigan John W Prosthetic implant
CA1283501C (en) 1987-02-12 1991-04-30 Thomas P. Hedman Artificial spinal disc
US4714469A (en) 1987-02-26 1987-12-22 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Spinal implant
US4941466A (en) 1987-04-13 1990-07-17 Romano Jack W Curved bore drilling method and apparatus
US5002546A (en) 1987-04-13 1991-03-26 Romano Jack W Curved bore drilling apparatus
US4863477A (en) 1987-05-12 1989-09-05 Monson Gary L Synthetic intervertebral disc prosthesis
DE8706912U1 (ja) 1987-05-14 1987-08-27 Howmedica Gmbh, 2314 Schoenkirchen, De
US4772287A (en) 1987-08-20 1988-09-20 Cedar Surgical, Inc. Prosthetic disc and method of implanting
FR2622100B1 (fr) 1987-10-27 1991-02-15 Barouk Louis Implant prothetique articulaire a fixation temporaire
FR2623085B1 (fr) * 1987-11-16 1992-08-14 Breard Francis Implant chirurgical pour limiter le mouvement relatif des vertebres
US5147404A (en) 1987-12-07 1992-09-15 Downey Ernest L Vertebra prosthesis
FR2625097B1 (fr) 1987-12-23 1990-05-18 Cote Sarl Prothese inter-epineuse composee dans une matiere semi-elastique et comportant un oeillet de transfilage a son extremite et de coussinets inter-epineux
US4911718A (en) 1988-06-10 1990-03-27 University Of Medicine & Dentistry Of N.J. Functional and biocompatible intervertebral disc spacer
US5609635A (en) 1988-06-28 1997-03-11 Michelson; Gary K. Lordotic interbody spinal fusion implants
US5545229A (en) 1988-08-18 1996-08-13 University Of Medicine And Dentistry Of Nj Functional and biocompatible intervertebral disc spacer containing elastomeric material of varying hardness
US4919667A (en) 1988-12-02 1990-04-24 Stryker Corporation Implant
FR2642645B1 (fr) 1989-02-03 1992-08-14 Breard Francis Stabilisateur intervertebral souple ainsi que procede et appareillage pour le controle de sa tension avant mise en place sur le rachis
USRE36221E (en) 1989-02-03 1999-06-01 Breard; Francis Henri Flexible inter-vertebral stabilizer as well as process and apparatus for determining or verifying its tension before installation on the spinal column
CA1318469C (en) 1989-02-15 1993-06-01 Acromed Corporation Artificial disc
US4907577A (en) 1989-04-03 1990-03-13 Wu Shing Sheng Spinal transpedicle drill jig
US5015255A (en) 1989-05-10 1991-05-14 Spine-Tech, Inc. Spinal stabilization method
CA2007210C (en) 1989-05-10 1996-07-09 Stephen D. Kuslich Intervertebral reamer
US5000165A (en) 1989-05-15 1991-03-19 Watanabe Robert S Lumbar spine rod fixation system
DE3918720A1 (de) 1989-06-08 1990-12-20 Wolf Gmbh Richard Retrograd schneidende hakenstanze
US4959065A (en) 1989-07-14 1990-09-25 Techmedica, Inc. Bone plate with positioning member
JPH0645851B2 (ja) 1989-09-13 1994-06-15 川崎製鉄株式会社 合金化溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法
US4936848A (en) 1989-09-22 1990-06-26 Bagby George W Implant for vertebrae
US4923471A (en) 1989-10-17 1990-05-08 Timesh, Inc. Bone fracture reduction and fixation devices with identity tags
DE8912648U1 (ja) 1989-10-23 1990-11-22 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin, De
US5286249A (en) * 1989-10-31 1994-02-15 Thibodaux Peggy L Brace for fixation of bone fractures
JPH0811588B2 (ja) 1990-02-02 1996-02-07 矢崎総業株式会社 集束具
US5135188A (en) * 1990-02-06 1992-08-04 Anderson Franklin R Attachable bundling strap
ATE95409T1 (de) 1990-04-20 1993-10-15 Sulzer Ag Implantat, insbesondere zwischenwirbelprothese.
US5360431A (en) 1990-04-26 1994-11-01 Cross Medical Products Transpedicular screw system and method of use
US5300073A (en) 1990-10-05 1994-04-05 Salut, Ltd. Sacral implant system
US5127912A (en) 1990-10-05 1992-07-07 R. Charles Ray Sacral implant system
WO1992008415A1 (en) 1990-11-09 1992-05-29 Arthrotek, Inc. Surgical cutting instrument
US5047055A (en) 1990-12-21 1991-09-10 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Hydrogel intervertebral disc nucleus
US5192326A (en) 1990-12-21 1993-03-09 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Hydrogel bead intervertebral disc nucleus
US5112013A (en) * 1991-02-25 1992-05-12 Chrysler Corporation Tie strap structure for electric wiring
US5192327A (en) 1991-03-22 1993-03-09 Brantigan John W Surgical prosthetic implant for vertebrae
JP3007903B2 (ja) 1991-03-29 2000-02-14 京セラ株式会社 人工椎間板
GB9111972D0 (en) 1991-06-04 1991-07-24 Clinical Product Dev Ltd Medical/surgical devices
US5577995A (en) 1991-06-13 1996-11-26 Grace L. Walker Spinal and soft tissue mobilizer
US5603713A (en) 1991-09-24 1997-02-18 Aust; Gilbert M. Anterior lumbar/cervical bicortical compression plate
US5258031A (en) 1992-01-06 1993-11-02 Danek Medical Intervertebral disk arthroplasty
US5425773A (en) 1992-01-06 1995-06-20 Danek Medical, Inc. Intervertebral disk arthroplasty device
US5282861A (en) 1992-03-11 1994-02-01 Ultramet Open cell tantalum structures for cancellous bone implants and cell and tissue receptors
US5766251A (en) 1992-03-13 1998-06-16 Tomihisa Koshino Wedge-shaped spacer for correction of deformed extremities
DE4208116C2 (de) 1992-03-13 1995-08-03 Link Waldemar Gmbh Co Bandscheibenendoprothese
DE4208115A1 (de) 1992-03-13 1993-09-16 Link Waldemar Gmbh Co Bandscheibenendoprothese
US5368596A (en) 1992-03-18 1994-11-29 Burkhart; Stephen S. Augmented awl for creating channels in human bone tissue
DE59206917D1 (de) 1992-04-21 1996-09-19 Sulzer Medizinaltechnik Ag Künstlicher Bandscheibenkörper
US5306309A (en) 1992-05-04 1994-04-26 Calcitek, Inc. Spinal disk implant and implantation kit
US5209755A (en) 1992-06-05 1993-05-11 Stella Abrahan Dermal exciser
GB9217578D0 (en) 1992-08-19 1992-09-30 Surgicarft Ltd Surgical implants,etc
FR2697743B1 (fr) 1992-11-09 1995-01-27 Fabrication Mat Orthopedique S Dispositif d'ostéosynthèse rachidienne applicable notamment aux vertèbres dégénératives.
US5611354A (en) 1992-11-12 1997-03-18 Alleyne; Neville Cardiac protection device
CA2149221C (en) 1992-11-12 2005-02-08 Neville Alleyne Cardiac protection device
US5326364A (en) 1992-12-16 1994-07-05 Wright Medical Technology, Inc. Trapezial implant
US5306275A (en) 1992-12-31 1994-04-26 Bryan Donald W Lumbar spine fixation apparatus and method
US5527314A (en) 1993-01-04 1996-06-18 Danek Medical, Inc. Spinal fixation system
US5496318A (en) * 1993-01-08 1996-03-05 Advanced Spine Fixation Systems, Inc. Interspinous segmental spine fixation device
US5676701A (en) 1993-01-14 1997-10-14 Smith & Nephew, Inc. Low wear artificial spinal disc
US5540706A (en) 1993-01-25 1996-07-30 Aust; Gilbert M. Surgical instrument
ATE205069T1 (de) 1993-02-09 2001-09-15 Acromed Corp Bandscheibe
US5413576A (en) 1993-02-10 1995-05-09 Rivard; Charles-Hilaire Apparatus for treating spinal disorder
US5330479A (en) 1993-03-11 1994-07-19 Whitmore Henry B Reciprocating bone punch
DE9304368U1 (ja) 1993-03-18 1993-05-13 Aap Gmbh & Co. Betriebs Kg, 1000 Berlin, De
US5415661A (en) * 1993-03-24 1995-05-16 University Of Miami Implantable spinal assist device
US5534028A (en) 1993-04-20 1996-07-09 Howmedica, Inc. Hydrogel intervertebral disc nucleus with diminished lateral bulging
FR2704745B1 (fr) 1993-05-07 1995-11-24 Erpios Dispositif de liaison des extrémités d'un ligament d'ostéosynthèse, notamment d'ostéosynthèse vertébrale.
US5509918A (en) 1993-05-11 1996-04-23 David Romano Method and apparatus for drilling a curved bore in an object
FR2707480B1 (fr) 1993-06-28 1995-10-20 Bisserie Michel Prothèse discale intervertébrale.
DK0707458T3 (da) * 1993-07-06 1997-12-22 Ferdinand Gundolf Anordning til osteosyntese af knoglefragmenter, navnlig til fiksering af knoglefrakturer
CN1156255C (zh) 1993-10-01 2004-07-07 美商-艾克罗米德公司 脊椎植入物
US5400784A (en) 1993-10-15 1995-03-28 Case Western Reserve University Slowly penetrating inter-fascicular nerve cuff electrode and method of using
US5879396A (en) 1993-12-28 1999-03-09 Walston; D. Kenneth Joint prosthesis having PTFE cushion
US5491882A (en) 1993-12-28 1996-02-20 Walston; D. Kenneth Method of making joint prosthesis having PTFE cushion
US5514180A (en) 1994-01-14 1996-05-07 Heggeness; Michael H. Prosthetic intervertebral devices
US5458642A (en) 1994-01-18 1995-10-17 Beer; John C. Synthetic intervertebral disc
US5462542A (en) 1994-01-24 1995-10-31 United States Surgical Corporation Sternum buckle with serrated strap
WO1995022294A1 (en) 1994-02-17 1995-08-24 Surgical Accessories, Inc. Fastener and tensioner for bone securing cable
US5536270A (en) 1994-02-24 1996-07-16 Pioneer Laboratories, Inc. Cable system for bone securance
US5653762A (en) 1994-03-18 1997-08-05 Pisharodi; Madhavan Method of stabilizing adjacent vertebrae with rotating, lockable, middle-expanded intervertebral disk stabilizer
US5571189A (en) 1994-05-20 1996-11-05 Kuslich; Stephen D. Expandable fabric implant for stabilizing the spinal motion segment
FR2721501B1 (fr) 1994-06-24 1996-08-23 Fairant Paulette Prothèses des facettes articulaires vertébrales.
FR2722980B1 (fr) 1994-07-26 1996-09-27 Samani Jacques Implant vertebral inter-epineux
US5527312A (en) 1994-08-19 1996-06-18 Salut, Ltd. Facet screw anchor
US5824093A (en) 1994-10-17 1998-10-20 Raymedica, Inc. Prosthetic spinal disc nucleus
DE69532856T2 (de) 1994-10-17 2005-04-21 Raymedica Inc Zwischenwirbel-discuspulposus-prothese
US5674296A (en) 1994-11-14 1997-10-07 Spinal Dynamics Corporation Human spinal disc prosthesis
US5487756A (en) 1994-12-23 1996-01-30 Simon Fraser University Implantable cuff having improved closure
US5586989A (en) 1995-01-27 1996-12-24 Bray, Jr.; Robert Microsurgical curette
US5702468A (en) 1995-03-09 1997-12-30 Uresil Corporation Carpal bone biaxially restrained prosthesis
US5571191A (en) 1995-03-16 1996-11-05 Fitz; William R. Artificial facet joint
US5571131A (en) 1995-06-07 1996-11-05 Smith & Nephew Endoscopy, Inc. Back biting punch
US5713542A (en) * 1995-07-11 1998-02-03 Avery Dennison Corporation Locator tie
NZ272994A (en) 1995-09-12 2001-06-29 C G Surgical Ltd Spinal prosthesis device which stabilises lamina after laminoplasty
US5645597A (en) 1995-12-29 1997-07-08 Krapiva; Pavel I. Disc replacement method and apparatus
US5638700A (en) 1996-01-11 1997-06-17 Shechter; Jaime Earring post
US5766253A (en) 1996-01-16 1998-06-16 Surgical Dynamics, Inc. Spinal fusion device
US5707373A (en) 1996-04-26 1998-01-13 Ikonos Corporation Bone fastener and instrument for insertion thereof
JP2000505323A (ja) 1996-02-14 2000-05-09 ウオルター ローレンツ,サージカル インコーポレイテッド 骨定着具及びそれを挿入するための機器
US5683466A (en) 1996-03-26 1997-11-04 Vitale; Glenn C. Joint surface replacement system
EP0828458B1 (en) 1996-03-27 2003-12-17 Lubos Rehak The device for the correction of spinal deformities
USD395138S (en) 1996-05-20 1998-06-16 Kenji Ohata Metallic cranial burr hole cover and bone flap fixation plate
IL119151A0 (en) 1996-06-10 1996-11-14 Influence Med Tech Ltd Surgical suture insertion device and method for treatment of urinary stress incontinence using fixation to bone
US5741261A (en) 1996-06-25 1998-04-21 Sdgi Holdings, Inc. Minimally invasive spinal surgical methods and instruments
US6066325A (en) 1996-08-27 2000-05-23 Fusion Medical Technologies, Inc. Fragmented polymeric compositions and methods for their use
US5851208A (en) 1996-10-15 1998-12-22 Linvatec Corporation Rotatable surgical burr
JP3426460B2 (ja) 1996-10-25 2003-07-14 グンゼ株式会社 骨接合具
US5895428A (en) 1996-11-01 1999-04-20 Berry; Don Load bearing spinal joint implant
US5797916A (en) 1996-12-10 1998-08-25 Johnson & Johnson Professional, Inc. Trochanteric reattachment cerclage device
JPH10179622A (ja) 1996-12-20 1998-07-07 Mizuho Ika Kogyo Kk 脊椎インプラント
US5836948A (en) 1997-01-02 1998-11-17 Saint Francis Medical Technologies, Llc Spine distraction implant and method
US7101375B2 (en) 1997-01-02 2006-09-05 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
US7201751B2 (en) 1997-01-02 2007-04-10 St. Francis Medical Technologies, Inc. Supplemental spine fixation device
US6902566B2 (en) 1997-01-02 2005-06-07 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spinal implants, insertion instruments, and methods of use
US5860977A (en) 1997-01-02 1999-01-19 Saint Francis Medical Technologies, Llc Spine distraction implant and method
US6068630A (en) 1997-01-02 2000-05-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
US7468075B2 (en) 2001-05-25 2008-12-23 Conformis, Inc. Methods and compositions for articular repair
US7799077B2 (en) 2002-10-07 2010-09-21 Conformis, Inc. Minimally invasive joint implant with 3-dimensional geometry matching the articular surfaces
US5918604A (en) 1997-02-12 1999-07-06 Arthrex, Inc. Method of loading tendons into the knee
US7077863B2 (en) 1997-02-12 2006-07-18 Arthrex, Inc. Transverse fixation technique for ACL reconstruction using bone-tendon-bone graft with loop at end
IES970323A2 (en) 1997-04-30 1998-06-03 Eskina Developments Limited Spinal osteosynthesis device for mechanically interconnecting two adjacent vertebrae, in particular lumbar vertebrae
US6641614B1 (en) 1997-05-01 2003-11-04 Spinal Concepts, Inc. Multi-variable-height fusion device
US5893889A (en) 1997-06-20 1999-04-13 Harrington; Michael Artificial disc
US6102347A (en) * 1997-09-03 2000-08-15 Avery Dennison Corporation Cable tie
US6379386B1 (en) 1997-09-09 2002-04-30 Stryker Technologies Corporation Anatomic glenoid shoulder prosthesis together with methods and tools for implanting same
US6106558A (en) 1997-09-15 2000-08-22 Applied Medical Research, Inc. Neuro decompression device
US5824094A (en) 1997-10-17 1998-10-20 Acromed Corporation Spinal disc
KR100779258B1 (ko) 1997-10-27 2007-11-27 세인트 프랜시스 메디컬 테크놀로지스, 인코포레이티드 척추 신연 삽입물
FR2770767B1 (fr) 1997-11-10 2000-03-10 Dimso Sa Implant pour vertebre
US5997542A (en) 1997-11-18 1999-12-07 Biomet, Inc. Surgical wire assembly and method of use
US6090145A (en) 1997-12-10 2000-07-18 Societe Industrielle De Combustible Nucleaire S I C N Partial scaphoid implant and method of treating ailments of the scaphoid
EP1042618A1 (en) 1997-12-31 2000-10-11 Jack W. Romano Method and apparatus for transferring drilling energy to a cutting member
FR2773463B1 (fr) 1998-01-12 2000-03-31 Salvatore Sessa Dispositif de liaison intervertebrale
US6325803B1 (en) 1998-02-18 2001-12-04 Walter Lorenz Surgical, Inc. Method and apparatus for mandibular osteosynthesis
FR2775183B1 (fr) 1998-02-20 2000-08-04 Jean Taylor Prothese inter-epineuse
US6014588A (en) 1998-04-07 2000-01-11 Fitz; William R. Facet joint pain relief method and apparatus
US5964765A (en) 1998-04-16 1999-10-12 Axya Medical, Inc. Soft tissue fixation device
US6019792A (en) 1998-04-23 2000-02-01 Cauthen Research Group, Inc. Articulating spinal implant
US6368325B1 (en) 1998-05-27 2002-04-09 Nuvasive, Inc. Bone blocks and methods for inserting bone blocks into intervertebral spaces
US6132465A (en) 1998-06-04 2000-10-17 Raymedica, Inc. Tapered prosthetic spinal disc nucleus
US6063121A (en) 1998-07-29 2000-05-16 Xavier; Ravi Vertebral body prosthesis
US6099531A (en) 1998-08-20 2000-08-08 Bonutti; Peter M. Changing relationship between bones
US5993452A (en) * 1998-08-24 1999-11-30 Biomet Inc. Cerclage system
US6669697B1 (en) 1998-09-25 2003-12-30 Perumala Corporation Self-retaining bolt for internal spinal stabilizers
US6113637A (en) 1998-10-22 2000-09-05 Sofamor Danek Holdings, Inc. Artificial intervertebral joint permitting translational and rotational motion
US6039763A (en) 1998-10-27 2000-03-21 Disc Replacement Technologies, Inc. Articulating spinal disc prosthesis
US6280447B1 (en) 1998-12-23 2001-08-28 Nuvasive, Inc. Bony tissue resector
JP2000201941A (ja) 1999-01-13 2000-07-25 Kyowa Tokei Kogyo Kk 骨結束バンド
US6146422A (en) 1999-01-25 2000-11-14 Lawson; Kevin Jon Prosthetic nucleus replacement for surgical reconstruction of intervertebral discs and treatment method
JP2000210297A (ja) 1999-01-26 2000-08-02 Ishibashi Toru 鋼 線
DE29904271U1 (de) 1999-03-10 1999-07-29 Aesculap Ag & Co Kg Implantat zur Festlegung des Facettengelenkes
US6368350B1 (en) 1999-03-11 2002-04-09 Sulzer Spine-Tech Inc. Intervertebral disc prosthesis and method
WO2000054821A1 (en) 1999-03-16 2000-09-21 Regeneration Technologies, Inc. Molded implants for orthopedic applications
US6470207B1 (en) 1999-03-23 2002-10-22 Surgical Navigation Technologies, Inc. Navigational guidance via computer-assisted fluoroscopic imaging
US6436099B1 (en) 1999-04-23 2002-08-20 Sdgi Holdings, Inc. Adjustable spinal tether
US6607530B1 (en) 1999-05-10 2003-08-19 Highgate Orthopedics, Inc. Systems and methods for spinal fixation
US6050998A (en) 1999-05-21 2000-04-18 Stephen A. Fletcher Bone fastener
IL130307A0 (en) 1999-06-04 2000-06-01 Influence Med Tech Ltd Bone suturing device
WO2001003609A1 (fr) 1999-07-07 2001-01-18 Tapic International Co., Ltd. Tube neural artificiel
US6200322B1 (en) 1999-08-13 2001-03-13 Sdgi Holdings, Inc. Minimal exposure posterior spinal interbody instrumentation and technique
US6179839B1 (en) 1999-09-20 2001-01-30 Kinetikos Medical Incorporated Bone fusion apparatus and method
US6436101B1 (en) 1999-10-13 2002-08-20 James S. Hamada Rasp for use in spine surgery
FR2799640B1 (fr) 1999-10-15 2002-01-25 Spine Next Sa Implant intervetebral
US6764491B2 (en) 1999-10-21 2004-07-20 Sdgi Holdings, Inc. Devices and techniques for a posterior lateral disc space approach
US6811567B2 (en) 1999-10-22 2004-11-02 Archus Orthopedics Inc. Facet arthroplasty devices and methods
US6974478B2 (en) 1999-10-22 2005-12-13 Archus Orthopedics, Inc. Prostheses, systems and methods for replacement of natural facet joints with artificial facet joint surfaces
ES2298675T3 (es) 1999-10-22 2008-05-16 Archus Orthopedics Inc. Dispositivos de artroplastia facetaria.
USD442691S1 (en) 2000-09-28 2001-05-22 Gary K. Michelson Trailing end of a spinal implant
USD439340S1 (en) 2000-01-03 2001-03-20 Gary K. Michelson End cap for a spinal implant
US6790210B1 (en) 2000-02-16 2004-09-14 Trans1, Inc. Methods and apparatus for forming curved axial bores through spinal vertebrae
US6293949B1 (en) 2000-03-01 2001-09-25 Sdgi Holdings, Inc. Superelastic spinal stabilization system and method
US6371958B1 (en) 2000-03-02 2002-04-16 Ethicon, Inc. Scaffold fixation device for use in articular cartilage repair
US7163541B2 (en) 2002-12-03 2007-01-16 Arthrosurface Incorporated Tibial resurfacing system
US6579318B2 (en) 2000-06-12 2003-06-17 Ortho Development Corporation Intervertebral spacer
CZ301649B6 (cs) 2000-06-28 2010-05-12 Ed. Geistlich Soehne Ag Fur Chemische Industrie Incorporated Under The Laws Of Switzerland Trubice pro regeneraci nervu a zpusob jejich výroby
AU9282601A (en) 2000-09-19 2002-04-02 Sdgi Holdings Inc Osteogenic fusion devices
US6656195B2 (en) 2000-09-22 2003-12-02 Medtronic Xomed, Inc. Flexible inner tubular members and rotary tissue cutting instruments having flexible inner tubular members
DE10053611A1 (de) 2000-10-28 2002-05-02 Inst Textil & Faserforschung Bioresorbierbare Nervenleitschiene
US6419678B1 (en) 2000-11-28 2002-07-16 Wilson T. Asfora Curved drill guide system
US6579319B2 (en) 2000-11-29 2003-06-17 Medicinelodge, Inc. Facet joint replacement
FR2817461B1 (fr) 2000-12-01 2003-08-15 Henry Graf Dispositif de stabilisation intervertebral
US6752831B2 (en) 2000-12-08 2004-06-22 Osteotech, Inc. Biocompatible osteogenic band for repair of spinal disorders
US6419703B1 (en) 2001-03-01 2002-07-16 T. Wade Fallin Prosthesis for the replacement of a posterior element of a vertebra
US6565605B2 (en) 2000-12-13 2003-05-20 Medicinelodge, Inc. Multiple facet joint replacement
US20050246023A1 (en) 2001-02-13 2005-11-03 Yeung Jeffrey E Disc shunt for treating back pain
US7371238B2 (en) 2001-02-16 2008-05-13 Queen's University At Kingston Method and device for treating scoliosis
US6743232B2 (en) 2001-02-26 2004-06-01 David W. Overaker Tissue scaffold anchor for cartilage repair
US20020120335A1 (en) 2001-02-28 2002-08-29 Angelucci Christopher M. Laminoplasty implants and methods of use
US7090698B2 (en) 2001-03-02 2006-08-15 Facet Solutions Method and apparatus for spine joint replacement
US6575978B2 (en) 2001-04-05 2003-06-10 Spineology, Inc. Circumferential resecting reamer tool
US6997932B2 (en) 2001-05-21 2006-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Suture passer
KR20020089867A (ko) 2001-05-25 2002-11-30 (주)에이치비메디컬스 신경 문합 장치
DE10129490A1 (de) 2001-06-21 2003-01-02 Helmut Mueckter Implantierbare Schraube zur Stabilisierung einer Gelenkverbindung oder eines Knochenbruches
DE20112123U1 (de) 2001-07-23 2001-09-27 Aesculap Ag & Co Kg Facettengelenkimplantat
DE10138079B4 (de) 2001-08-03 2004-02-12 Biedermann Motech Gmbh Platzhalter mit veränderbarer axialer Länge
US6600956B2 (en) 2001-08-21 2003-07-29 Cyberonics, Inc. Circumneural electrode assembly
JP4539900B2 (ja) * 2001-09-12 2010-09-08 Hoya株式会社 環軸椎固定用スペーサ
US6783527B2 (en) 2001-10-30 2004-08-31 Sdgi Holdings, Inc. Flexible spinal stabilization system and method
FR2832054B1 (fr) 2001-11-15 2004-09-10 Rene Louis Prothese d'articulation vertebrale posterieure
US6669729B2 (en) 2002-03-08 2003-12-30 Kingsley Richard Chin Apparatus and method for the replacement of posterior vertebral elements
US20030176921A1 (en) 2002-03-13 2003-09-18 Lawson Kevin Jon Two-part prosthetic nucleus replacement for surgical reconstruction of intervertebral discs
US20080027548A9 (en) 2002-04-12 2008-01-31 Ferree Bret A Spacerless artificial disc replacements
US6706068B2 (en) 2002-04-23 2004-03-16 Bret A. Ferree Artificial disc replacements with natural kinematics
US20040010318A1 (en) 2002-05-15 2004-01-15 Ferree Bret A. Conformable endplates for artificial disc replacement (ADR) devices and other applications
US6770095B2 (en) 2002-06-18 2004-08-03 Depuy Acroned, Inc. Intervertebral disc
JP4456481B2 (ja) 2002-08-15 2010-04-28 ガーバー,デイヴィッド 制御された人工椎間板インプラント
AU2003265597A1 (en) 2002-08-23 2004-03-11 Paul C. Mcafee Metal-backed uhmpe rod sleeve system preserving spinal motion
US7250054B2 (en) 2002-08-28 2007-07-31 Smith & Nephew, Inc. Systems, methods, and apparatuses for clamping and reclamping an orthopedic surgical cable
AU2003263567A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Uri Arnin Mechanically attached elastomeric cover for prosthesis
USD479331S1 (en) 2002-11-05 2003-09-02 Zimmer Orthopedic bone plate
US7223269B2 (en) 2002-12-02 2007-05-29 Chappuis James L Facet fusion system
US7901408B2 (en) 2002-12-03 2011-03-08 Arthrosurface, Inc. System and method for retrograde procedure
WO2006023980A2 (en) 2002-12-03 2006-03-02 Arthrosurface, Inc. System and method for retrograde procedure
US6974479B2 (en) 2002-12-10 2005-12-13 Sdgi Holdings, Inc. System and method for blocking and/or retaining a prosthetic spinal implant
US7559940B2 (en) 2002-12-18 2009-07-14 Smith & Nephew, Inc. Surgical biting punch
US20050055096A1 (en) 2002-12-31 2005-03-10 Depuy Spine, Inc. Functional spinal unit prosthetic
US7101398B2 (en) 2002-12-31 2006-09-05 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic facet joint ligament
WO2004071358A1 (en) 2003-02-06 2004-08-26 Archus Orthopedics Inc. Facet arthroplasty devices and methods
US6908484B2 (en) 2003-03-06 2005-06-21 Spinecore, Inc. Cervical disc replacement
US7238189B2 (en) 2003-03-18 2007-07-03 Arthrex, Inc. ACL reconstruction technique using retrodrill
KR101104660B1 (ko) 2003-03-26 2012-01-13 그레이트베치 메디칼 에스에이 고정용 뼈 플레이트
US7608104B2 (en) 2003-05-14 2009-10-27 Archus Orthopedics, Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artifical facet joint surfaces
US20040230304A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Archus Orthopedics Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artifical facet joint surfaces
US20040230201A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Archus Orthopedics Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artifical facet joint surfaces
US7270679B2 (en) * 2003-05-30 2007-09-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Implants based on engineered metal matrix composite materials having enhanced imaging and wear resistance
US7074238B2 (en) 2003-07-08 2006-07-11 Archus Orthopedics, Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artificial facet joint surfaces
WO2005009302A2 (en) 2003-07-17 2005-02-03 Lee Casey K Facet joint prosthesis
US9254137B2 (en) 2003-08-29 2016-02-09 Lanterna Medical Technologies Ltd Facet implant
US8070785B2 (en) 2003-09-16 2011-12-06 Spineco, Inc. Bone anchor prosthesis and system
US20050065516A1 (en) 2003-09-24 2005-03-24 Tae-Ahn Jahng Method and apparatus for flexible fixation of a spine
US6966930B2 (en) 2003-10-20 2005-11-22 Impliant Ltd. Facet prosthesis
US7591852B2 (en) 2003-12-02 2009-09-22 Alphatec Spine, Inc. Vertebral body replacement cage assembly
US7013675B2 (en) 2003-12-04 2006-03-21 Terri Marquez-Pickering Smooth backed pierced earring
US7753937B2 (en) 2003-12-10 2010-07-13 Facet Solutions Inc. Linked bilateral spinal facet implants and methods of use
US7585300B2 (en) 2003-12-19 2009-09-08 Spinascope, Inc. Dissecting high speed burr for spinal surgery
US7621938B2 (en) 2004-01-15 2009-11-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant construct and method for implantation
US20050159746A1 (en) 2004-01-21 2005-07-21 Dieter Grob Cervical facet resurfacing implant
US7846183B2 (en) 2004-02-06 2010-12-07 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint prosthesis and method of fixation
WO2005079711A1 (en) 2004-02-18 2005-09-01 Boehm Frank H Jr Facet joint prosthesis and method of replacing a facet joint
US7458981B2 (en) * 2004-03-09 2008-12-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Spinal implant and method for restricting spinal flexion
US8523904B2 (en) 2004-03-09 2013-09-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and systems for constraint of spinous processes with attachment
USD517404S1 (en) 2004-03-19 2006-03-21 Robert Schluter Anti-tamper fastener
US7406775B2 (en) 2004-04-22 2008-08-05 Archus Orthopedics, Inc. Implantable orthopedic device component selection instrument and methods
US7051451B2 (en) 2004-04-22 2006-05-30 Archus Orthopedics, Inc. Facet joint prosthesis measurement and implant tools
US20050256494A1 (en) 2004-04-29 2005-11-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Easy open diaper
US9504583B2 (en) 2004-06-10 2016-11-29 Spinal Elements, Inc. Implant and method for facet immobilization
US7935136B2 (en) * 2004-06-17 2011-05-03 Alamin Todd F Facet joint fusion devices and methods
US7008429B2 (en) 2004-06-23 2006-03-07 Golobek Donald D Bio-absorbable bone tie with convex head
USD565180S1 (en) 2004-07-08 2008-03-25 Jung-Yen Liao Device for bone grafting
US20060036323A1 (en) 2004-08-03 2006-02-16 Carl Alan L Facet device and method
US8114158B2 (en) 2004-08-03 2012-02-14 Kspine, Inc. Facet device and method
US20060041311A1 (en) 2004-08-18 2006-02-23 Mcleer Thomas J Devices and methods for treating facet joints
CA2577875A1 (en) 2004-08-20 2006-03-02 Arthrosurface, Inc. System and method for retrograde procedure
US8123807B2 (en) 2004-10-20 2012-02-28 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8241330B2 (en) * 2007-01-11 2012-08-14 Lanx, Inc. Spinous process implants and associated methods
US20060111780A1 (en) 2004-11-22 2006-05-25 Orthopedic Development Corporation Minimally invasive facet joint hemi-arthroplasty
US20060111779A1 (en) 2004-11-22 2006-05-25 Orthopedic Development Corporation, A Florida Corporation Minimally invasive facet joint fusion
US8118838B2 (en) 2004-12-13 2012-02-21 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant with multiple direction articulation joint and method for implanting
US20060190081A1 (en) 2005-02-09 2006-08-24 Gary Kraus Facet stabilization schemes
JP2006230722A (ja) 2005-02-25 2006-09-07 Takiron Co Ltd 人工軟骨用生体材料
US8696707B2 (en) 2005-03-08 2014-04-15 Zyga Technology, Inc. Facet joint stabilization
US8100955B2 (en) 2005-03-17 2012-01-24 Spinal Elements, Inc. Orthopedic expansion fastener
US7862590B2 (en) 2005-04-08 2011-01-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous process spacer
FR2884136B1 (fr) 2005-04-08 2008-02-22 Spinevision Sa Implant chirurgical intervertebral formant rotule
AU2006235255A1 (en) 2005-04-08 2006-10-19 Paradigm Spine, Llc Interspinous vertebral and lumbosacral stabilization devices and methods of use
US20060241758A1 (en) 2005-04-20 2006-10-26 Sdgi Holdings, Inc. Facet spacers
US20060293691A1 (en) 2005-06-07 2006-12-28 Avir Mitra Apparatus and methods for performing cerclage
FR2889937B1 (fr) * 2005-08-26 2007-11-09 Abbott Spine Sa Implant intervertebral pour l'articulation lombo-sacree
US7799057B2 (en) 2005-09-02 2010-09-21 Zimmer Spine, Inc. Translaminar facet augmentation and flexible spinal stabilization
US20070055373A1 (en) 2005-09-08 2007-03-08 Zimmer Spine, Inc. Facet replacement/spacing and flexible spinal stabilization
FR2890851B1 (fr) 2005-09-21 2008-06-20 Abbott Spine Sa Ancillaire de mise en tension d'un lien souple.
US8152814B2 (en) 2005-09-30 2012-04-10 Depuy Products, Inc. Separator tool for a modular prosthesis
US20070118218A1 (en) 2005-11-22 2007-05-24 Hooper David M Facet joint implant and procedure
US20070135814A1 (en) 2005-12-12 2007-06-14 Sdgi Holdings, Inc. Facet spacer
ES2371701T3 (es) 2005-12-23 2012-01-09 Biedermann Motech Gmbh Elemento de anclaje óseo.
US7833253B2 (en) * 2006-01-17 2010-11-16 Biodynamics Llc Craniotomy closures and plugs
US8460346B2 (en) * 2006-01-17 2013-06-11 Biodynamics Llc Craniotomy closures
EP1981445A4 (en) 2006-01-17 2012-05-23 K2M Inc SYSTEMS, DEVICES AND APPARATUS FOR BAD FIXATION AND REPAIR OF DISKS AND REPLACEMENT AND METHODS RELATED THERETO
US8491593B2 (en) 2006-01-17 2013-07-23 Stryker Trauma Gmbh Targeting device for orthopedic implants
US7806911B2 (en) 2006-04-14 2010-10-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Fixation plate and method of use
US20070250166A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Sdgi Holdings, Inc. Facet fusion implants and methods of use
US7806895B2 (en) 2006-05-08 2010-10-05 Device Evolutions Llc Thoracic closure device and methods
WO2008008522A2 (en) 2006-07-13 2008-01-17 Highgate Orthopedics, Inc. Devices and methods for stabilizing a spinal region
US8029541B2 (en) * 2006-10-19 2011-10-04 Simpirica Spine, Inc. Methods and systems for laterally stabilized constraint of spinous processes
US8187307B2 (en) 2006-10-19 2012-05-29 Simpirica Spine, Inc. Structures and methods for constraining spinal processes with single connector
US20080262549A1 (en) 2006-10-19 2008-10-23 Simpirica Spine, Inc. Methods and systems for deploying spinous process constraints
EP2086437B1 (de) 2006-11-21 2014-06-18 Oliver Pieske Implantat für Röhrenknochen
AR064013A1 (es) 2006-11-30 2009-03-04 Paradigm Spine Llc Sistema de estabilizacion vertebral, interlaminar, interespinoso
DE102006059395A1 (de) * 2006-12-08 2008-06-19 Aesculap Ag & Co. Kg Implantat und Implantatsystem
US8382801B2 (en) 2007-01-11 2013-02-26 Lanx, Inc. Spinous process implants, instruments, and methods
US8435268B2 (en) * 2007-01-19 2013-05-07 Reduction Technologies, Inc. Systems, devices and methods for the correction of spinal deformities
US20080177326A1 (en) 2007-01-19 2008-07-24 Matthew Thompson Orthosis to correct spinal deformities
IL181211A0 (en) 2007-02-07 2007-07-04 Nmb Medical Applic Ltd Device and methods for strengthening long bones
US8992533B2 (en) 2007-02-22 2015-03-31 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint drill and method of use
US8652137B2 (en) 2007-02-22 2014-02-18 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint drill and method of use
US8460341B2 (en) 2007-06-27 2013-06-11 Spinefrontier Inc Dynamic facet replacement system
US20090005873A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Michael Andrew Slivka Spinous Process Spacer Hammock
US8177810B2 (en) * 2007-07-17 2012-05-15 Anova Corporation Methods of annulus and ligament reconstruction using flexible devices
WO2009013397A1 (fr) 2007-07-25 2009-01-29 Ros Guillen, Francisco Dispositif de fixation vertébrale pour système de correction des courbures anormales du rachis
US8052728B2 (en) 2007-07-31 2011-11-08 Zimmer Spine, Inc. Method for stabilizing a facet joint
US8882816B2 (en) 2007-08-02 2014-11-11 Proactive Orthopedics, Llc Fixation and alignment device and method used in orthopaedic surgery
ES2336059B8 (es) 2007-08-10 2011-08-03 Neos Surgery, S.L. Un dispositivo de fijacion de fragmentos oseos.
US8968365B2 (en) * 2007-09-14 2015-03-03 DePuy Synthes Products, LLC Interspinous spacer
WO2009039164A1 (en) 2007-09-17 2009-03-26 Linares Medical Devices, Llc Artificial ligaments for joint applications
US9101410B1 (en) 2007-10-24 2015-08-11 Robert E. Urrea Facet joint fusion device and method for using same
US8109971B2 (en) 2007-10-29 2012-02-07 Horace Winston Hale Orthopedic fixation mechanism
WO2009076207A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 Marcus Jeffrey R Intermaxillary fixation device and method of using same
US8080046B2 (en) 2008-04-24 2011-12-20 Loubert Suddaby Facet joint fixation device
US8267966B2 (en) 2008-06-06 2012-09-18 Providence Medical Technology, Inc. Facet joint implants and delivery tools
US8361152B2 (en) 2008-06-06 2013-01-29 Providence Medical Technology, Inc. Facet joint implants and delivery tools
EP2138122A1 (en) 2008-06-25 2009-12-30 Abbott Spine Stabilization system between a sacrum and a lumbar vertebra
US20090326589A1 (en) 2008-06-26 2009-12-31 Lemoine Jeremy J Hinged plate for dynamic stabilization
US20100010548A1 (en) 2008-07-11 2010-01-14 Elias Humberto Hermida Ochoa Instruments and Method of Use for Minimally Invasive Spine Surgery in Interspine Space Through Only One Side
US20100191286A1 (en) 2008-10-03 2010-07-29 Butler Jesse P Facet compression system and related surgical methods
EP2355727A4 (en) 2008-11-24 2013-01-09 Simpirica Spine Inc METHOD AND DEVICES FOR LIMITING THE FLEXION AND EXTENSION OF ANY SPINE ANGLE
WO2010065277A1 (en) 2008-11-25 2010-06-10 Synthes Usa, Llc Visco-elastic facet joint implant
US8246655B2 (en) * 2009-01-09 2012-08-21 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant devices and methods for insertion thereof
US8114135B2 (en) * 2009-01-16 2012-02-14 Kyphon Sarl Adjustable surgical cables and methods for treating spinal stenosis
WO2010088621A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Simpirica Spine, Inc. Sacral tether anchor and methods of use
US8696706B2 (en) 2009-02-06 2014-04-15 Medical Designs, Llc Percutaneous locking bone fixation system
EP2405839A4 (en) * 2009-03-10 2013-12-11 Simpirica Spine Inc SURGICAL ATTACHMENT DEVICE AND METHODS OF USE
CA2757699A1 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Figure 8 Surgical, Inc. Systems and methods for sternum repair
JP5376220B2 (ja) 2009-03-25 2013-12-25 富士ゼロックス株式会社 部品組付検査方法および部品組付検査装置
US9220547B2 (en) 2009-03-27 2015-12-29 Spinal Elements, Inc. Flanged interbody fusion device
EP2419032B1 (en) 2009-04-13 2017-05-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous spacer and facet joint fixation device
WO2010122472A1 (en) 2009-04-21 2010-10-28 Malan De Villiers Spinal implant
US8333791B2 (en) 2009-04-24 2012-12-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Medical implant with tie configured to deliver a therapeutic substance
EP2432411B1 (en) 2009-05-20 2014-06-25 Synthes GmbH Peri-prosthetic fixation implant
FR2946520B1 (fr) 2009-06-11 2012-10-26 Clariance Dispositif de protection des etages adjacents d'un segment rachidien.
US8394125B2 (en) 2009-07-24 2013-03-12 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
JP2013504389A (ja) 2009-09-11 2013-02-07 アーティキュリンクス, インコーポレイテッド 円板形状の整形外科用デバイス
US8231661B2 (en) 2009-09-30 2012-07-31 Warsaw Orthopedic Systems and methods for minimally invasive facet fusion
US8961613B2 (en) 2009-10-07 2015-02-24 Zyga Technology, Inc. Low friction resurfacing implant
US20110098816A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Sacro-iliac joint implant system and method
US20110160772A1 (en) 2009-12-28 2011-06-30 Arcenio Gregory B Systems and methods for performing spinal fusion
US9161763B2 (en) 2010-01-04 2015-10-20 Zyga Technology, Inc. Sacroiliac fusion system
US8348950B2 (en) 2010-01-04 2013-01-08 Zyga Technology, Inc. Sacroiliac fusion system
FR2954905B1 (fr) * 2010-01-06 2012-12-28 Implanet Dispositif de fixation vertebrale
JP2010173739A (ja) 2010-03-19 2010-08-12 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 結束バンドおよびヒンジ構造部を有する成形品
US20110245875A1 (en) 2010-04-05 2011-10-06 Neurosurj Research & Development, LLC Sublaminar wired screwed device for spinal fusion
US8784423B2 (en) 2010-05-17 2014-07-22 Arthrex, Inc. Tibial cross-pin fixation techniques and instrumentation
USD643121S1 (en) 2010-05-27 2011-08-09 Ebi, Llc Orthopedic wrist spanning bone plate
US8663293B2 (en) 2010-06-15 2014-03-04 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
US9233006B2 (en) 2010-06-15 2016-01-12 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
WO2012007941A2 (en) 2010-07-11 2012-01-19 Mininvasive Ltd. Circular bone tunneling device
US20120041441A1 (en) * 2010-08-10 2012-02-16 Acute Innovations, Llc. Cable tie system for stabilizing bone
WO2012154265A1 (en) * 2011-02-22 2012-11-15 Simpirica Spine, Inc. Spinous process cerclage for bone graft containment
US8740949B2 (en) 2011-02-24 2014-06-03 Spinal Elements, Inc. Methods and apparatus for stabilizing bone
USD724733S1 (en) 2011-02-24 2015-03-17 Spinal Elements, Inc. Interbody bone implant
US9271765B2 (en) 2011-02-24 2016-03-01 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint fusion implant and method for fusion
FI9329U1 (fi) 2011-03-21 2011-08-16 Oulun Yliopisto Luupora
US8998905B2 (en) 2011-04-29 2015-04-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and instruments for use in vertebral treatment
WO2012154653A1 (en) 2011-05-10 2012-11-15 Synthes Usa, Llc Facet interference cage
US8974456B2 (en) * 2011-05-19 2015-03-10 Dallen Medical, Inc. Hybrid medical device implant with migration management
EP2725998B1 (en) * 2011-06-29 2016-08-10 Biomet Microfixation, Llc Locking mechanism to secure ends of an implantable fabric
WO2013011125A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Zimmer Spine Spinal rod fixing device
US8636770B2 (en) 2011-08-08 2014-01-28 Zimmer Spine, Inc. Bone anchoring device
US9668783B2 (en) 2011-09-06 2017-06-06 Atul Goel Devices and method for treatment of spondylotic disease
US9526496B2 (en) * 2011-09-26 2016-12-27 Atex Technologies, Inc. Loop
USD739935S1 (en) 2011-10-26 2015-09-29 Spinal Elements, Inc. Interbody bone implant
US9717603B2 (en) 2012-02-17 2017-08-01 Timothy T. DAVIS Implantable facet fusion devices
CA2868471C (en) 2012-03-28 2020-09-01 DePuy Synthes Products, LLC Bone fixation member systems and methods of use
US20140066758A1 (en) 2012-08-28 2014-03-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and methods of use
CA2887215A1 (en) 2012-11-15 2014-05-22 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
US9561064B2 (en) * 2012-11-21 2017-02-07 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system and method
AU2014201336B2 (en) * 2013-03-11 2018-04-19 K2M, Inc. Flexible Fastening System
US9421044B2 (en) 2013-03-14 2016-08-23 Spinal Elements, Inc. Apparatus for bone stabilization and distraction and methods of use
USD765853S1 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Spinal Elements, Inc. Flexible elongate member with a portion configured to receive a bone anchor
US9820784B2 (en) 2013-03-14 2017-11-21 Spinal Elements, Inc. Apparatus for spinal fixation and methods of use
US9439686B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal correction system and method
US9597091B2 (en) 2013-05-13 2017-03-21 Empire Technology Development Llc Articulated bone drill and tap
WO2015003756A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Stryker Leibinger Gmbh & Co. Kg Fixation assembly with a flexible elongated member for securing parts of a sternum
US9456855B2 (en) 2013-09-27 2016-10-04 Spinal Elements, Inc. Method of placing an implant between bone portions
US9839450B2 (en) 2013-09-27 2017-12-12 Spinal Elements, Inc. Device and method for reinforcement of a facet
US9861375B2 (en) 2014-01-09 2018-01-09 Zyga Technology, Inc. Undercutting system for use in conjunction with sacroiliac fusion
AU2015267055B2 (en) 2014-05-27 2020-04-02 Christopher U. Phan Lateral mass fixation implant
US11478275B2 (en) 2014-09-17 2022-10-25 Spinal Elements, Inc. Flexible fastening band connector
CA2972788A1 (en) 2015-01-27 2016-08-04 Spinal Elements, Inc. Facet joint implant

Also Published As

Publication number Publication date
US20190365433A1 (en) 2019-12-05
US9820784B2 (en) 2017-11-21
US10426524B2 (en) 2019-10-01
US20180085149A1 (en) 2018-03-29
CA2903999A1 (en) 2014-10-02
AU2014241989A1 (en) 2015-10-01
EP2967681A2 (en) 2016-01-20
AU2018279003B2 (en) 2021-01-21
EP2967681A4 (en) 2016-11-23
CA2903999C (en) 2021-11-09
WO2014158690A2 (en) 2014-10-02
AU2018279003A1 (en) 2019-01-17
AU2021202409A1 (en) 2021-05-20
AU2014241989B2 (en) 2018-09-20
JP2016510668A (ja) 2016-04-11
EP2967681B1 (en) 2022-08-10
EP4129221A1 (en) 2023-02-08
WO2014158690A3 (en) 2015-07-16
US20140277142A1 (en) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6431031B2 (ja) 背骨固定のための装置およびその使用方法
JP7186682B2 (ja) 骨安定化および延伸のための装置および使用方法
US11464551B2 (en) Methods and apparatus for stabilizing bone
US20230089601A1 (en) Method of placing an implant between bone portions
EP2677948B1 (en) Apparatus for stabilizing bone

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6431031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250