JP6429411B2 - 無線通信システム - Google Patents
無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6429411B2 JP6429411B2 JP2016562650A JP2016562650A JP6429411B2 JP 6429411 B2 JP6429411 B2 JP 6429411B2 JP 2016562650 A JP2016562650 A JP 2016562650A JP 2016562650 A JP2016562650 A JP 2016562650A JP 6429411 B2 JP6429411 B2 JP 6429411B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address code
- information
- processing unit
- relay
- wireless communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 99
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 22
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5007—Internet protocol [IP] addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5038—Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/58—Caching of addresses or names
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
- H04W40/04—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on wireless node resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/26—Network addressing or numbering for mobility support
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/04—Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/10—Mapping addresses of different types
- H04L61/103—Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
送受信局101,102,103が移動することにより、図示していない基地局またはアクセスポイントがない状況下でも特定のネットワーク(アドホックネットワーク)を構築し、情報を共有する。アドホックネットワークでは、送受信局101,102,103の移動に対応し、移動した位置や回線状況に応じて、通信相手、中継の有無を決めることで、常に通信を維持できるようにしている。
図2において、送受信局101,102,103の無線通信装置200は、アンテナ201と、送信部202と、受信部203と、物理層処理部204と、MAC(Media Acc ess Control)層処理部205と、IP(Internet Protocol)層処理部206とを備えている。
また、無線IP通信装置200は、ルーター210と電気的に接続されている。
ルーター210から出力されたIPパケットは、無線通信装置200に入力され、IP層処理部206にてルーティングされる。ルーティングされた結果、他の送受信局宛の場合、MAC層処理部205でIPパケットからMACフレームが生成される。また、同時にMAC層処理部205では、自律分散制御により無線チャネルを取得する。
無線通信装置200は、無線チャネルが取得できた場合、MACフレーム情報を物理層処理部204にて変調され、送信部202を介してアンテナ201から送信される。
なお、図3では、伝播遅延速度がシンボル速度と同程度とした場合であり、送受信局(ノード)の数が3局である。
予め、アドレスコードは設定しておく。
アドレスコードは、アドレスコード情報として、無線通信装置200のIP層処理部206及び、MAC層処理部205に設定される。
設定されたアドレスコード情報は、アドレスコードをキーにして、加入局数、応答番号をプリアサインテーブルとして記憶される。
図3は、ノードAからキャリアセンス実施(固定の待ち時間)後、経路情報+データの送信が開始された場合を示している。
なお、他ノードの返信も該ノードにおいて「経路情報+データ」の受信が完了することが前提となる。
この「経路情報+データ」の受信を行った各ノードのうち、まず応答順序(1)のノードBが「経路情報+データ」の受信を完了すると「経路情報+ACK」を返信する。このノードBの「経路情報+ACK」を受けて、ノードBよりも下位の応答順序を持つものの内、最上位の(すなわち、次の順序の)ノードAが「経路情報+ACK」を送信する。
ここで、ノードAは最初に「経路情報+データ」を送信した送信元である。しかし、応答順序がより下位のノードに「経路情報+ACK」を送信することを促すと共に送信元であっても経路を維持するために「経路情報+ACK」を送信する。
応答順序が自局か否かの判断は、最初に「経路情報+データ」を送信したノードAの経路情報に含まれる受信端末の応答順位を関連付けする情報から自身応答順位を判断し、受信した応答の数を通信制御部でカウントアップした数または、ACKが含まれる送信元の応答順序を示す情報が自身の応答順位と一致するかで行う。
また、通信対象者の参加、離脱が著しいアドホックネットワークにおいては、直接通信可能かどうかの判断をしながら、上記制約を守りつつ、もっとも効率の良いアドレスコード情報を管理者が設定、保持することは難しい。
図4は無線通信システムにおける中継の概念を示す図である。
図4において、通信装置A410が、通信装置C430と直接通信ができず、通信装置B420を中継することにより、通信した場合である。
まず、通信装置A410は通信装置B420とアドホックネットワーク情報を交換する。同時に、通信装置C430は、同じく通信装置B420とアドホックネットワーク情報を交換する。
メッセージは、全配信(ブロードキャスト)での配信が必要となるため、ACK通信が不要となるコード、例えば、アドレスコード「0」でIP層処理部206がMAC層処理部205に指示し、無線送信する。
IPアドレスは、例えば、最終番号の組み合わせにより、IP層処理部206がアドレスコードを決定する。一意なIPアドレスを組み合わせ使用することにより、これらから生成されるアドレスコードもまた、アドホックネットワーク上で一意なものとなる。
ここで生成されるアドレスコードの参加数は「2」とし、応答順はIPアドレスの昇順で決まるものとする。この情報をアダプティブアドレスコード情報と定義する。
アダプティブアドレスコードはMAC処理部205にも設定する。
図7は、本発明の一実施例に係る無線通信システムにおいて、アドホックネットワーク構築時のアダプティブアドレスコード情報を説明するための図である。
図8は、本発明の一実施例に係る無線通信システムにおいて、アドホックネットワーク構築時の ARP情報更新を説明するための図である。
図8において、ARP情報記憶部826は、図7のアダプティブアドレスコード情報テーブルを記憶している。
IP層処理部513,823がアドホックネットワーク情報を交換する際は、通信装置のMACアドレス、IPアドレスを付与して交換する。これを利用し、IP層処理部513,823はアドホックネットワーク情報を受信時に、MACアドレスとIPアドレスの組み合わせを持つARP(Address Resolution Protocol)情報も更新する。
ここまでがPC等の端末がIPパケットを送信するまでに行う事前処理である。
PC等の端末から通信装置にIPパケットを入力された際、通信装置内のIP層処理部513,823はアドホックネットワーク上で交換した情報から、中継の有無を判定する。中継の判定を図9に示す。
中継の判定にはアドホックネットワーク情報の内容で、無線区間の接続情報(以降、リンク情報と称する)を使用する。本一実施例では、宛先となる通信装置C430に対して通信装置B420が接続されていることが分かるため、通信装置A410は通信装置B420を中継先に指定する。
MAC層処理部は付与されたアドレスコードとIPパケットを基に、MACフレームを生成し、物理層処理部に出力し、無線送信する。
本事例の場合を図10に示す。
図10において、ARP情報記憶部826,1016には、図7のアダプティブアドレスコード情報テーブルを記憶している。
中継情報記憶部1017,1027には、図9の中継情報テーブルを記憶している。
通信装置A410は、図7で示したアダプティブアドレスコード情報と図9で示した中継情報を使用する。中継情報において、端末#2へのIPパケットを送るためには中継先が通信装置B420であることがわかる。
そのため、通信装置A410は、通信装置B420との間で構築したアダプティブアドレスコード情報(アドレスコード「0x0102」)を選択し、MAC層処理部512に出力し、MACフレームを無線送信する。
その際、通信装置B420は、通信装置C430との間で構築したアダプティブアドレスコード情報(アドレスコード「0x0203」)を選択し、MAC層処理部522に出力し、MACフレームを無線送信し、通信装置C430で受信する。
以上により、最適なアドレスコード情報の構築と通信時のアドレスコードの選択を行う。
また、本発明は、ここに記載された無線通信システムに限定されるものではなく、上記以外の無線通信システムに広く適用することができることは言うまでもない。
この出願は、2014年12月3日に出願された日本出願特願2014−244896を基礎として優先権の利益を主張するものであり、その開示の全てを引用によってここに取り込む。
Claims (2)
- 信号処理部/送信部と、MAC層処理部と、IP層処理部を有する複数の通信装置が送受信を行う無線通信システムにおいて、
前記IP層処理部は、アドホックネットワーク処理部と、アドレス情報管理部と、中継情報記憶部と、ARP情報記憶部を有し、
前記ARP情報記憶部は、アダプティブアドレスコード情報テーブルを記憶し、
前記中継情報記憶部は、中継情報テーブルを記憶し、
前記アダプティブアドレスコード情報テーブルは、アドレスコードと、参加局数と、応答番号と、複数のIPアドレスを有し、
前記中継情報テーブルは、宛先と、中継先と、中継局数を有し、
前記アドホックネットワーク処理部によりネットワークを構築する際に、前記複数のIPアドレスの各々は、所定の組み合わせによりアドレスコードを決定し、
前記複数のIPアドレスのアドレスコードによる所定の順序で決定された情報をアダプティブアドレスコード情報として設定することで、遅延が最小となるアドレスコード情報を生成し、生成したアドレスコード情報を用いて通信を行うことを特徴とする無線通信システム。 - 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、
中継の通信装置は、送信側のアドレスコードを送信先のアドレスコードに変換することを特徴とする無線通信システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244896 | 2014-12-03 | ||
JP2014244896 | 2014-12-03 | ||
PCT/JP2015/083857 WO2016088792A1 (ja) | 2014-12-03 | 2015-12-02 | 無線通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016088792A1 JPWO2016088792A1 (ja) | 2017-09-21 |
JP6429411B2 true JP6429411B2 (ja) | 2018-11-28 |
Family
ID=56091732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016562650A Active JP6429411B2 (ja) | 2014-12-03 | 2015-12-02 | 無線通信システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9839070B1 (ja) |
JP (1) | JP6429411B2 (ja) |
WO (1) | WO2016088792A1 (ja) |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6798770B1 (en) * | 1997-05-27 | 2004-09-28 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for handling telephone calls via at least one telephone network using the internet |
US7007080B2 (en) * | 1999-12-23 | 2006-02-28 | Solution Inc Limited | System for reconfiguring and registering a new IP address for a computer to access a different network without user intervention |
US20030072298A1 (en) * | 2001-10-17 | 2003-04-17 | Infocus Corporation | Dataconferencing method |
JP4164352B2 (ja) * | 2002-12-10 | 2008-10-15 | 株式会社日立製作所 | 移動端末を収容できるパケット転送装置 |
US20040141511A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-07-22 | Johan Rune | Bridging between a bluetooth scatternet and an ethernet LAN |
US20040156384A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-08-12 | Johan Rune | Bridging between a Bluetooth scatternet and an Ethernet LAN |
US20040153520A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-08-05 | Johan Rune | Bridging between a bluetooth scatternet and an ethernet LAN |
US20040167988A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-08-26 | Johan Rune | Bridging between a Bluetooth scatternet and an Ethernet LAN |
US20040156318A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-08-12 | Johan Rune | Bridging between a Bluetooth scatternet and an Ethernet LAN |
US20040151193A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-08-05 | Johan Rune | Bridging between a Bluetooth scatternet and an Ethernet LAN |
US7961650B2 (en) * | 2004-02-16 | 2011-06-14 | Christopher Michael Davies | Network architecture |
JP4571666B2 (ja) | 2004-04-05 | 2010-10-27 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 無線マルチホップアドホックネットワークにおけるアドレス解決マッピングのための方法、通信デバイスおよびシステム |
JP4500836B2 (ja) * | 2007-08-17 | 2010-07-14 | 沖電気工業株式会社 | 冗長化ゲートウェイシステムのためのネットワークスイッチ装置 |
US20090129301A1 (en) * | 2007-11-15 | 2009-05-21 | Nokia Corporation And Recordation | Configuring a user device to remotely access a private network |
JP2013031113A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケット転送方法およびパケット転送装置 |
JP6014441B2 (ja) | 2012-09-26 | 2016-10-25 | 株式会社日立国際電気 | 無線通信装置 |
US10476891B2 (en) * | 2015-07-21 | 2019-11-12 | Attivo Networks Inc. | Monitoring access of network darkspace |
-
2015
- 2015-12-02 WO PCT/JP2015/083857 patent/WO2016088792A1/ja active Application Filing
- 2015-12-02 US US15/532,519 patent/US9839070B1/en active Active
- 2015-12-02 JP JP2016562650A patent/JP6429411B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170353993A1 (en) | 2017-12-07 |
JPWO2016088792A1 (ja) | 2017-09-21 |
US9839070B1 (en) | 2017-12-05 |
WO2016088792A1 (ja) | 2016-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101256687B1 (ko) | 다중 경로 설정 장치 및 방법 | |
US8213352B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication device, wireless communication method, and program | |
HK1100996A1 (en) | Data transport protocol for a multi-station network | |
JP6197468B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム | |
CN100459544C (zh) | 临时网络前缀分派系统与方法 | |
US9602386B2 (en) | Node apparatus, record medium for storing control program, wireless communication system, and method for data communication | |
JP4617498B2 (ja) | 無線装置およびそれを用いた無線ネットワークシステム | |
JPWO2007029337A1 (ja) | データ損失を低減するアドホック系ネットワーク装置 | |
WO2017061401A1 (ja) | 通信システム、中継装置、制御方法及びプログラム | |
JP6429411B2 (ja) | 無線通信システム | |
CN106603205B (zh) | 数据传输方法、装置和系统 | |
CN102655473A (zh) | 一种通信方法、设备及系统 | |
JPWO2008114327A1 (ja) | アドレス解決方法 | |
JP6504895B2 (ja) | ネットワークシステム及び制御装置 | |
JP6777942B2 (ja) | 通信装置、通信システム、及び、通信装置の制御方法 | |
KR101535633B1 (ko) | 애드혹 네트워크에서 데이터 전송 방법 및 장치, 및 데이터 전송 시스템 | |
JP4307350B2 (ja) | アドホック・マルチホップ通信システムおよびその無線端末ならびにアドホック・マルチホップネットワークの接続方法 | |
JP5022091B2 (ja) | 通信装置 | |
JP5780924B2 (ja) | 通信システム | |
KR100690299B1 (ko) | 이동 애드 혹 네트워크의 경로 복구 장치 및 방법 | |
KR20090017827A (ko) | 게이트웨이에서의 프로토콜 변환 방법, 및 게이트웨이 | |
JP6415949B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP2007135130A (ja) | アドホックネットワークにおけるパケット転送方法、携帯端末及びプログラム | |
JP2003069579A (ja) | 無線ノードの経路登録方法、その無線ノード、プログラム及びプログラムを記録した記録媒体 | |
JP6109990B1 (ja) | Web認証対応中継機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6429411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |