JP6425101B2 - 感覚信号出力装置 - Google Patents

感覚信号出力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6425101B2
JP6425101B2 JP2016536016A JP2016536016A JP6425101B2 JP 6425101 B2 JP6425101 B2 JP 6425101B2 JP 2016536016 A JP2016536016 A JP 2016536016A JP 2016536016 A JP2016536016 A JP 2016536016A JP 6425101 B2 JP6425101 B2 JP 6425101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic circuit
coil
circuit unit
unit
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016536016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529829A (ja
Inventor
キュ カン,ユン
キュ カン,ユン
Original Assignee
イェイル エレクトロニクス カンパニー,リミテッド
イェイル エレクトロニクス カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イェイル エレクトロニクス カンパニー,リミテッド, イェイル エレクトロニクス カンパニー,リミテッド filed Critical イェイル エレクトロニクス カンパニー,リミテッド
Publication of JP2016529829A publication Critical patent/JP2016529829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6425101B2 publication Critical patent/JP6425101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R11/00Transducers of moving-armature or moving-core type
    • H04R11/02Loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • B06B1/045Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism using vibrating magnet, armature or coil system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2400/00Loudspeakers
    • H04R2400/03Transducers capable of generating both sound as well as tactile vibration, e.g. as used in cellular phones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2400/00Loudspeakers
    • H04R2400/07Suspension between moving magnetic core and housing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2460/00Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2460/13Hearing devices using bone conduction transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • H04R9/066Loudspeakers using the principle of inertia

Description

本発明は感覚信号出力装置に関し、より詳しくは、コイル部及び磁気回路部を収容するケース自体がコイル及び磁気回路部がなす振動構造を弾撥支持する骨伝導出力装置を含んだ感覚信号出力装置(骨伝導出力装置含み)に関する。
一般に、感覚信号出力装置は信号源から入力される電気的信号を機械的な信号に変換させて音響を出力させるか、または振動力を発生させるスピーカー・レシーバー・ブザー・振動モーター(バイブレーター)のような音響または振動力を出力させる装置であり、骨伝導出力装置もこれに該当する.
このような感覚信号出力装置は大きさと用途によって適用される分野が非常に多様である。特に、情報通信産業の成長に応じて通信端末機の振動呼出用に広く使われる小型感覚信号出力装置、特に、小型振動モーターはスマートフォンを含んだタッチスクリーンフォンが人気を呼ぶにつれて既存の回転式振動モーターの機能を超える線形運動振動モーターの採用が急速に増加している(従来の振動モーターは振動体が回転しながら振動するタイプが優位を占めている)。
前記線形運動振動モーターがスマートフォンを含んだタッチフォンと一般携帯電話などの携帯用IT機器に適用が拡大されている理由は、回転式振動モーターに比べて応答速度が速くて騒音が小さいし、製品寿命も格段に改善されたためである。
前記の応答速度は最大変位での振動力の50%に至る時にかかる時間を意味し、線形運動振動モーターを採択する最も大きい理由である。
最近、タッチスクリーンフォンはスマートフォンに進化して多様なアプリケーションをダウンロードして使用するようになるが、このようなアプリケーションは多様な機能をし、そのような機能に合うフィードバック振動が求められるが、これを満たすために当該技術分野では従来の線形運動振動モーターより応答速度、即ち反応速度がより速い振動モーターが求められている。
線形運動振動モーターはブラシと整流子を使用する振動モーターとは区別され、線形運動振動モーターの駆動原理は、磁場内に置かれている導体は一定方向に力を受けるというフレミングの左手の法則に基づいている。即ち、AC交番信号を固定されたコイルに印加すれば、コイルは電流の方向と強さ及び周波数の大きさによって振動子であるマグネットを運動させて振動エネルギーを発生させる。
従来、線形運動振動モーターは添付図面の図1に示すように、ヨーク3、ヨーク3の上面に順次に溶接、接着、または嵌合固定により積層固定されるマグネット4、及びトッププレート5の外周方向または内周方向にコイル6が間隔(空隙)を置いて位置して、コイル6に印加される交流信号の方向によって空隙に形成される磁束に反応するマグネット4とトッププレート5(機能及び設計によってはヨーク又は/及び重量体も含み)を含んだ磁気回路が振動しながら振動力を発生させる。
この際、前記マグネット3とトッププレート4を磁気回路に区分し、コイル6を振動誘発部に区分する。
このような構造の感覚信号出力装置は、通常、函体形ケース1と蓋2の内に収容され、前記マグネット4とトッププレート5とが安着固定されたヨーク6、即ち磁気回路を別途の板スプリング7が支持しながらケース1に固定(例えば、リベット8固定、溶接固定、またはケースに射出固定)させてなる。
しかしながら、前記のような従来の感覚信号出力装置は、磁気回路を支持する板スプリング7がケース1の内に設けられるので、ケース1の内で板スプリング7の流動空間乃至間隔を確保しなければならないので、感覚信号出力装置の全体の体積(サイズ)が大きくなる問題点がある。
また、従来の感覚信号出力装置は、ケース1に対して板スプリング7をリベット8固定、溶接固定、またはケースに射出固定させる作業が求められるので、製造作業の面倒さと難解さなど、製造性が劣る問題点がある。
また、従来の感覚信号出力装置は、コイル6と磁気回路とがなす振動構造で発生した振動が板スプリング7を通じてケース1に伝達されるので、振動構造で発生した振動が振動力を窮極的に出力しようとする、例えば、スマートフォン、MP3、ノートブックなどに伝達される過程で減殺されて、出力効率が低いという問題点がある。
このような問題点は特に、骨伝導出力装置のように繊細な振動力を要する部分でさらに深まる。
このような従来の感覚信号出力装置の従来技術を紹介する文献は次の通りであり、このような文献に掲載された従来技術も前記のような問題点を有している。
大韓民国公開特許公報第10−2005−0106482号(出願番号:10−2005−7016399号(2005.09.02);骨伝導装置) 大韓民国公開特許公報第10−2005−0021102号(出願番号:10−2003−0059198号(2003.08.26);マイクロスピーカー用振動板及びこれを用いたマイクロスピーカー)
本発明は前記のような従来技術の問題点を解決しようと案出されたものであって、コイル部及び磁気回路部を収容するケース自体がコイル及び磁気回路部がなす振動構造を弾撥支持する感覚信号出力装置を提供することをその目的とする。
前記のような目的を達成するための本発明は、磁気回路部110とコイル部120がケース101に相互対応する位置に収容された状態でコイル部120に印加される交流信号の方向によって磁気回路部110が振動しながら音響または振動を発生させる感覚信号出力装置100において、前記ケース101が磁気回路部110とコイル部120との相互に対して弾性を有する状態で支持して、磁気回路部110とコイル部120とが相互反発吸引動作するか、または、ある一方が固定された状態で他方が反発吸引動作しながら振動することを特徴とする、感覚信号出力装置である。
前記のような課題解決手段による本発明は、ケース101が磁気回路部110とコイル部120を収容すると共に、各々を相互に対して弾撥支持するようになるので、別途の板スプリング無しでも振動構造を支持することができるようにすることで、感覚信号出力装置100の全体の構成要素乃至構造を簡素化する一方、ケース内で板スプリングの流動空間確保を必要としないので、該当空間だけに対して感覚信号出力装置100の体積(サイズ)を縮小させる効果が得られる。
また、本発明は板スプリングが要求されないので、ケースに対する板スプリングの固定作業を省略して製造性を向上させる効果が得られる。
また、本発明は磁気回路部110とコイル部120とがなす振動構造で発生する振動が板スプリングを経ないで、ケース101を通じて振動力を窮極的に出力しようとする、例えば、スマートフォン、MP3、ノートブックなどに直接伝達されるようにすることで、振動が減殺されることを防止し、出力効率を増大させる効果が得られる。
従来の感覚信号出力装置の構成を示す断面図である。 本発明の一実施形態(実施形態1)に係る構成を示す斜視図である。 本発明の一実施形態(実施形態1)に係る構成をより具体的に示す分離斜視図である。 本発明の一実施形態(実施形態1)に係る他の構成を示す断面図である。 本発明の一実施形態(実施形態1)に係る細部構成を示す断面図である。 本発明の一実施形態(実施形態1)に係る更に他の構成を示す断面図である。 本発明の一実施形態(実施形態1)の動作状態を示す断面図である。 本発明の他の実施形態(実施形態2)に係る構成を示す断面図である。 本発明の更に他の実施形態(実施形態3)に係る構成を示す断面図である。 本発明の更に他の実施形態(実施形態4)に係る構成を示す分離斜視図である。 本発明の更に他の実施形態(実施形態5)に係る構成を示す断面図である。 本発明の更に他の実施形態(実施形態5)に係る動作状態を示す断面図である。 本発明の更に他の実施形態(実施形態6)に係る構成を示す分離斜視図である。
このように提示した添付図面を参考にして本発明を説明すると、次の通りである。
まず、本発明の一実施形態(実施形態1)に係る構成を説明すると、添付図面の図2から図6に示すように、磁気回路部110とコイル部120とがケース101の相互対応する位置に収容された状態でコイル部120に印加される交流信号の方向によって磁気回路部110が振動しながら音響または振動を発生させる感覚信号出力装置100において、前記ケース101が磁気回路部110とコイル部120との相互に対して弾性を有する状態で支持して、磁気回路部110とコイル部120とが相互反発吸引動作するか、または、ある一方が固定された状態で他方が反発吸引動作しながら振動するものでありうる。
ここで、本発明のうち、前記磁気回路部110は添付図面の図2から図5に示すように、磁力を発生させるマグネット111;前記マグネット111の上部面に積層されてマグネットの磁力を集中させるトッププレート112;前記マグネット111及びトッププレート112と同心円を有して外郭に間隔をおいて設けられる他のマグネット111'とトッププレート112';前記同心円を有して位置するマグネットが安着する面を提供しながら磁力線が通過する経路を提供するヨーク113;を含んで構成できる。
また、前記磁気回路部110は、添付図面の図6に示すように、磁力を発生させるマグネット111;前記マグネット111の上部面に積層されてマグネットの磁力を集中させるトッププレート112;前記マグネット111が安着固定される面を提供すると共に、磁力線が通過する経路を提供しながらマグネット111とトッププレート112の外周面方向または内周面方向に磁束が形成される空隙を提供するように高さ面を有するヨーク113'を含んで構成できる。
一方、本発明のうち、前記コイル部120は磁気回路部110の空隙に位置した状態で外部から交流信号が入力されれば、フレミングの左手の法則に従って振動するボイスコイル121;を含んで構成できる。
また、前記コイル部120はボイスコイル121が一側面中央に固定されるプレート122をさらに含んで構成されることもできる。
また一方、本発明のうち、前記ケース101は磁気回路部110とコイル部120の対向する面の縁部分に結合される金属材または合成樹脂材からなる垂直方向の弾性板体でありうる。
この際、前記ケース101は磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に間隔をおいて結合される板体形状の板スプリング配列体(図3参照)、または磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリム(Rim)に間隔をおいて打孔部と弾性部が配列された板スプリング(図4参照)、または磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合される弾性を有するリムからなる板スプリング(打孔部が形成されない正常なリム(Rim))タイプでありうる。
前記において、配列される板スプリング配列体の個数は3個〜6個を実施形態として例示するが、これに限定されず、磁力の程度及び感覚信号出力装置の使い道などによってその配列は増加することがある。
また、前記板スプリングの面はテンション力を提供するクランプルゾーン(Crumple zone;シワ部位)、または外方または内方に湾曲面が設けられたものでありうる。
前記において、磁気回路部110のコイル部120と対向する面はマグネット111が安着固定されるヨーク113の一側面であり、前記コイル部120の磁気回路部110と対向する面はボイスコイル121が固定されるプレート122の一側面でありうる。
また、前記ケース101は磁気回路部110とコイル部120との対向する面に形成される溝に嵌められて結合されることもでき、嵌められた後、溶接または接着により固定されることもできる。
この際、前記磁気回路部110のコイル部120と対向する面はヨーク113のマグネット111が安着固定される面で、前記コイル部120の磁気回路部110と対向する面はボイスコイル121が固定される面でありうる。
このように構成される本発明の作用を説明すると、次の通りである。
まず、本発明の一実施形態(実施形態1)に係る構成の作用を説明すると、磁気回路部110とコイル部120とがケース101の相互対応する位置に収容された状態でコイル部120に印加される交流信号の方向によって磁気回路部110が振動しながら音響または振動を発生させる感覚信号出力装置100において、前記ケース101が磁気回路部110とコイル部120との相互に対して弾性を有する状態で支持して、磁気回路部110とコイル部120とが相互反発吸引動作するか、または、ある一方が固定された状態で他方が反発吸引動作しながら振動する感覚信号出力装置100である。
ここで、前記磁気回路部110は、磁力を発生させるマグネット111;前記マグネット111の上部面に積層されてマグネットの磁力を集中させるトッププレート112;前記マグネット111及びトッププレート112と同心円を有して外郭に間隔をおいて設けられる他のマグネット111'とトッププレート112';前記同心円を有して位置するマグネットが安着する面を提供しながら磁力線が通過する経路を提供するヨーク113;を含んで構成される。
一方、本発明のうち、前記コイル部120は、磁気回路部110の空隙に位置した状態で外部から交流信号が入力されれば、フレミングの左手の法則に従って振動するボイスコイル121;を含んで構成され、前記コイル部120はボイスコイル121が一側面中央に固定されるプレート122をさらに含んで構成される。
このように構成される本発明は、前記ヨーク113に安着した一対のマグネット111、111'及びトッププレート112、112'の間の空隙にボイスコイル121が位置するようになり、この際、ボイスコイル121に印加される交流信号の方向によって空隙に形成される磁束に反応して添付図面の図7に示すように、ヨーク113とマグネット111、111'及びトッププレート112、112'からなる磁気回路部110とボイスコイル121を含んだコイル部120が振動しながら振動力を発生させるようになる。
この際、前記磁気回路部110とコイル部120のうち、ある一方が固定されている場合、固定されていない反対側部分が振動しながら振動力又は/及び音響を出力するようになる。
前記のような振動は前記磁気回路部110及びコイル部120は弾性を有するケース101により間隔をおいた状態で結合されながら弾撥支持されることにより可能である。即ち、前記のような振動は前記磁気回路部110とコイル部120との間で垂直に位置するケース101の弾撥支持力により可能になる。
前記のような本発明は、ケース101が磁気回路部110とコイル部120とを収容すると共に、各々を相互に対して弾撥支持するようになるので、別途の板スプリング無しでも振動構造を支持できるようにすることで、感覚信号出力装置100の全体の構成要素乃至構造を簡素化する一方、ケース内で板スプリングの流動空間確保を必要としないので、該当空間だけに対して感覚信号出力装置100の体積(サイズ)を縮小させることができる。
また、本発明は板スプリングが要求されないので、ケースに対する板スプリングの固定作業を省略して製造性を向上させることができる。
また、本発明は磁気回路部110とコイル部120とがなす振動構造で発生する振動が板スプリングを経ないで、ケース101を通じて振動力を窮極的に出力しようとする、例えば、スマートフォン、MP3、ノートブックなどに直接伝達されるようにすることで、振動が減殺されることを防止し、出力効率を増大させることができる。
このようになる本発明の他の実施形態を見ると、次の通りである。
まず、本発明の実施形態2を見ると、添付図面の図8に示すように、前記ケース101は磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に間隔をおいて結合される板体の中央部分が内方に突出するように折り曲げられた板スプリング、または磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリム(Rim)の中央部分が内方に突出するように折り曲げられ、表面に打孔部と弾性部が間隔をおいて配列されるリム形状の板スプリング、または磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリム(Rim)の中央部分が内方に突出するように折り曲げられたリム形状の板スプリング(打孔部が形成されていない完全なリム(Rim)タイプ)でありうる。
次に、本発明の実施形態3を見ると、添付図面の図9に示すように、前記ケース101は磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に間隔をおいて結合される板体の中央部分が外方に突出するように折り曲げられた板スプリング、または磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリム(Rim)の中央部分が外方に突出するように折り曲げられ、表面に打孔部と弾性部が間隔をおいて配列されるリム形状の板スプリング、または磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリム(Rim)の中央部分が外方に突出するように折り曲げられたリム形状の板スプリング(打孔部が形成されていない完全なリム(Rim)タイプ)でありうる。
このようになれば、前記ヨーク113に安着した一対のマグネット111、111'及びトッププレート112、112'の間の空隙に位置したボイスコイル121に印加される交流信号の方向によって、図示したように、ヨーク113、マグネット111、111'、及びトッププレート112、112'からなる磁気回路部110と、ボイスコイル121を含んだコイル部120が振動しながら振動力を発生させるようになり、このような振動は前記磁気回路部110とコイル部120との間で垂直に位置するケース101の弾撥支持力により可能になる。
次に、本発明の実施形態4を見ると、添付図面の図10に示すように、前記ケース101は一端が磁気回路部110のコイル部120と対向する面に結合され、他端は磁気回路部110とコイル部120の外郭縁線上に沿って斜線に延びて、前記コイル部120の磁気回路部110と対向する面に結合される金属材または合成樹脂材からなる斜線型板スプリングの配列体でありうる。
前記において、配列される斜線型板スプリングの個数は3個〜6個を実施形態として例示するが、磁力の程度及び感覚信号出力装置の使い道などによってその配列は増加することがある。
このようになれば、前述したような原理により前記ヨーク113、マグネット111、111'、及びトッププレート112、112'からなる磁気回路部110と、ボイスコイル121を含んだコイル部120が振動する過程で斜線型に配列されたケース101により一定範囲内で左右に回動しながら上下振動するようになる。
次に、本発明の実施形態5を見ると、添付図面の図11に示すように、前記ケース101は磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に間隔をおいて結合されるコイルスプリングの配列体でありうる。
前記で配列されるコイルスプリングの個数は3個〜6個を実施形態として例示するが、磁力の程度及び感覚信号出力装置の使い道などによってその配列は増加することがある。
このようになれば、添付図面の図12に示すように、前記磁気回路部110が固定される部分とコイル部120が固定される部分が水平を維持せず、所定の角度に水平線上を外れた場合、コイルスプリングが柔軟に対応して固定がなされるようにする。
この際、前記磁気回路部110とコイル部120との対向する面の間隔の狭い部分に位置したコイルスプリングの巻線数乃至弾性度を間隔の広い部分に位置したコイルスプリングの巻線数乃至弾性度より少なくて低くすることもできる。
このようにすれば、前記磁気回路部110が固定される部分とコイル部120が固定される部分が水平を維持せず、所定の角度に水平線上を外れた程度、即ち、傾斜した程度によって振動過程で間隔の狭い側と間隔の広い側の弾撥力の不均衡を解消することができ、これによって振動歪曲を防止することができる。
終わりに、本発明の実施形態6を見ると、添付図面の図13に示すように、前記コイル部120はボイスコイル121が一側面中央に固定されて、ボイスコイル121の振動により音響を出力させる振動板123(ダイアフラム)をさらに含んで構成されることもできる。
前記において、ボイスコイル121が固定される振動板123の外周縁にはリムタイプの支持部材124が設けられて、前記ケース101と結合される部位を提供することができ、前記リムタイプの支持部材124の一側開放部の内周面には振動板を保護する蓋125が結合されることもできる。
このようになれば、前記磁気回路部110とコイル部120の振動による振動力と前記振動板123の振動による音響が同時に出力できる。
以上、本発明を本発明の原理を例示するための好ましい実施形態と関連して説明及び図示したが、本発明はそのように図示及び説明されたそのままの構成及び作用に限定されるものではない。
例えば、本発明のような構造の感覚信号出力装置100は骨伝導出力が可能なものであって、前記の骨伝導ということは、振動が空気を通せず、直接骨から内耳に伝達されて聞こえることをいい、振動体が頭楯に付いているか、または頭蓋骨の中にある時に起こることをいう。前記のような骨伝導出力装置に用いられる場合、イヤホン(ヘッドホン、バックイヤホン含み)にも適用可能であり、スマートフォンの音響または振動出力装置にも使用可能であり、サングラス乃至めがねのつる部分に適用することもでき、本発明の名称から分かるように、必らず骨伝導出力装置に限定されるものでなく、その他の振動又は/及び音響出力装置にも利用可能である。
その他にも、添付した請求範囲の思想及び範疇を逸脱することなく、本発明に対する多数の変更及び修正が可能であることは当業者であればよく理解することができるものである。
したがって、そのような全ての適切な変更及び修正と均等物も本発明の範囲に属するものと見なされるべきである。
100 感覚信号出力装置
101 ケース
110 磁気回路部
111、111' マグネット
112、112' トッププレート
113、113' ヨーク
120 コイル部
121 ボイスコイル
122 プレート
123 振動板
124 支持部材
125 蓋

Claims (14)

  1. 磁気回路部110とコイル部120とがケース101に相互対応する位置に収容された状態でコイル部120に印加される交流信号の方向によって磁気回路部110が振動しながら音響または振動を発生させる感覚信号出力装置100において、
    前記ケース101が磁気回路部110とコイル部120との相互に対して弾性を有する状態で支持して、磁気回路部110とコイル部120とが相互反発吸引動作するか、または、ある一方が固定された状態で他方が反発吸引動作しながら振動し、
    前記ケース101は、
    磁気回路部110とコイル部120の対向する面の縁部分に結合される金属材、
    または、合成樹脂材からなる垂直方向の弾性板体であることを特徴とする、感覚信号出力装置。
  2. 前記磁気回路部110は、
    磁力を発生させるマグネット111と、
    前記マグネット111の上部面に積層されてマグネットの磁力を集中させるトッププレート112と、
    前記マグネット111が安着固定される面を提供すると共に、磁力線が通過する経路を提供しながらマグネット111とトッププレート112の外周面方向または内周面方向に磁束が形成される空隙を提供するように高さ面を有するヨーク113と、
    を含んで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の感覚信号出力装置。
  3. 前記磁気回路部110は、
    磁力を発生させるマグネット111と、
    前記マグネット111の上部面に積層されてマグネットの磁力を集中させるトッププレート112と、
    前記マグネット111及びトッププレート112と同心円を有して外郭に間隔をおいて設けられる他のマグネット111'とトッププレート112'と、
    前記同心円を有して位置するマグネットが安着する面を提供しながら磁力線が通過する経路を提供するヨーク113'と、
    を含んで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の感覚信号出力装置。
  4. 前記コイル部120は、
    磁気回路部110の空隙に位置した状態で外部から交流信号が入力されれば、フレミングの左手の法則に従って振動するボイスコイル121と、
    前記ボイスコイル121が一側面中央に固定されるプレート122と、
    を含んで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の感覚信号出力装置。
  5. 前記コイル部120は、
    磁気回路部110の空隙に位置した状態で外部から交流信号が入力されれば、フレミングの左手の法則に従って振動するボイスコイル121と、
    前記ボイスコイル121が一側面中央に固定されて、ボイスコイル121の振動により音響を出力させる振動板と、
    前記振動板の外周縁に設けられて、前記ケース101と結合される部位を提供するリムタイプの支持部材と、
    を含んで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の感覚信号出力装置。
  6. 前記ケース101は、
    磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に間隔をおいて結合される板体形状の板スプリング配列体、
    または、間隔をおいて打孔部と弾撥部が配列されたリム形状の板スプリング、
    または、弾性力を有するリム形状の板スプリングであることを特徴とする、請求項1に記載の感覚信号出力装置。
  7. 前記板スプリングの面は、
    弾性力を提供するシワ部位、
    または、外方または内方に湾曲面が設けられたことを特徴とする、請求項に記載の感覚信号出力装置。
  8. 前記磁気回路部110のコイル部120と対向する面はマグネット111が安着固定されるヨーク113の一側面であり、前記コイル部120の磁気回路部110と対向する面はボイスコイル121が固定されるプレート122の一側面であることを特徴とする、請求項1または6に記載の感覚信号出力装置。
  9. 磁気回路部110とコイル部120とがケース101に相互対応する位置に収容された状態でコイル部120に印加される交流信号の方向によって磁気回路部110が振動しながら音響または振動を発生させる感覚信号出力装置100において、
    前記ケース101が磁気回路部110とコイル部120との相互に対して弾性を有する状態で支持して、磁気回路部110とコイル部120とが相互反発吸引動作するか、または、ある一方が固定された状態で他方が反発吸引動作しながら振動し、
    前記ケース101は、
    磁気回路部110とコイル部120の対向する面の縁部分に間隔をおいて結合される板体の中央部分が内方に突出するように折り曲げられた板スプリングの配列体、
    または、磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリムの中央部分が内方に突出するように折り曲げられ、表面に打孔部と弾性部が間隔をおいて配列されるリム形状の板スプリング、
    または、磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリムの中央部分が内方に突出するように折り曲げられたリム形状の板スプリングであることを特徴とする、感覚信号出力装置
  10. 磁気回路部110とコイル部120とがケース101に相互対応する位置に収容された状態でコイル部120に印加される交流信号の方向によって磁気回路部110が振動しながら音響または振動を発生させる感覚信号出力装置100において、
    前記ケース101が磁気回路部110とコイル部120との相互に対して弾性を有する状態で支持して、磁気回路部110とコイル部120とが相互反発吸引動作するか、または、ある一方が固定された状態で他方が反発吸引動作しながら振動し、
    前記ケース101は、
    磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に間隔をおいて結合される板体の中央部分が外方に突出するように折り曲げられた板スプリング配列体、
    または、磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリムの中央部分が外方に突出するように折り曲げられ、表面に打孔部と弾性部が間隔をおいて配列されるリム形状の板スプリング、
    または、磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に結合されるリムの中央部分が外方に突出するように折り曲げられたリム形状の板スプリングであることを特徴とする、感覚信号出力装置
  11. 磁気回路部110とコイル部120とがケース101に相互対応する位置に収容された状態でコイル部120に印加される交流信号の方向によって磁気回路部110が振動しながら音響または振動を発生させる感覚信号出力装置100において、
    前記ケース101が磁気回路部110とコイル部120との相互に対して弾性を有する状態で支持して、磁気回路部110とコイル部120とが相互反発吸引動作するか、または、ある一方が固定された状態で他方が反発吸引動作しながら振動し、
    前記ケース101は、
    一端が磁気回路部110のコイル部120と対向する面に結合され、
    他端は磁気回路部110とコイル部120の外郭縁線上に沿って斜線に延びて、
    前記コイル部120の磁気回路部110と対向する面に結合される金属材または合成樹脂材からなる斜線型板スプリングの配列体であることを特徴とする、感覚信号出力装置
  12. 磁気回路部110とコイル部120とがケース101に相互対応する位置に収容された状態でコイル部120に印加される交流信号の方向によって磁気回路部110が振動しながら音響または振動を発生させる感覚信号出力装置100において、
    前記ケース101が磁気回路部110とコイル部120との相互に対して弾性を有する状態で支持して、磁気回路部110とコイル部120とが相互反発吸引動作するか、または、ある一方が固定された状態で他方が反発吸引動作しながら振動し、
    前記ケース101は、
    磁気回路部110とコイル部120との対向する面の縁部分に間隔をおいて結合されるコイルスプリングの配列体であることを特徴とする、感覚信号出力装置
  13. 前記磁気回路部110とコイル部120との対向する面の間隔の狭い部分に位置したコイルスプリングの巻線数乃至弾性度を間隔の広い部分に位置したコイルスプリングの巻線数乃至弾性度より少なくて低いことを特徴とする、請求項12に記載の感覚信号出力装置。
  14. 前記コイル部120は、
    ボイスコイル121が一側面中央に固定されて、ボイスコイル121の振動により音響を出力させる振動板123を含み、かつ前記ボイスコイル121が一側面中央に固定される振動板123の外周縁にリムタイプの支持部材124が結合されてなることを特徴とする、請求項1に記載の感覚信号出力装置。
JP2016536016A 2013-08-21 2014-01-23 感覚信号出力装置 Expired - Fee Related JP6425101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0099115 2013-08-21
KR20130099115A KR101467500B1 (ko) 2013-08-21 2013-08-21 감각신호출력장치
PCT/KR2014/000644 WO2015026022A1 (ko) 2013-08-21 2014-01-23 감각신호출력장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529829A JP2016529829A (ja) 2016-09-23
JP6425101B2 true JP6425101B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=52483780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016536016A Expired - Fee Related JP6425101B2 (ja) 2013-08-21 2014-01-23 感覚信号出力装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9693147B2 (ja)
JP (1) JP6425101B2 (ja)
KR (1) KR101467500B1 (ja)
WO (1) WO2015026022A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108873372A (zh) * 2018-08-24 2018-11-23 深圳市韶音科技有限公司 一种铰链及眼镜
KR101467500B1 (ko) 2013-08-21 2014-12-01 주식회사 예일전자 감각신호출력장치
US10271136B2 (en) * 2014-04-01 2019-04-23 Intel Corporation Audio enhancement in mobile computing
JP6517101B2 (ja) * 2015-07-10 2019-05-22 クラリオン株式会社 振動発生装置
KR101802337B1 (ko) * 2015-08-05 2017-11-28 삼성전자주식회사 오디오 신호를 출력하는 디바이스 및 오디오 신호를 출력하는 방법
CN206060497U (zh) * 2016-07-21 2017-03-29 瑞声科技(新加坡)有限公司 线性电机
CN106100277B (zh) * 2016-07-21 2018-10-16 瑞声科技(新加坡)有限公司 线性电机
TW201906417A (zh) * 2017-06-26 2019-02-01 日商特摩柯日本股份有限公司 骨傳導喇叭單元
WO2019041260A1 (zh) * 2017-08-31 2019-03-07 耿军 一种一体化设计的骨传导驱动器
CN109729466A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 北京金锐德路科技有限公司 用于脖戴式语音交互耳机的振动马达
CN109729461A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 北京金锐德路科技有限公司 脖戴式语音交互耳机
CN114402628A (zh) * 2019-12-13 2022-04-26 谷歌有限责任公司 具有与面板的刚度降低的连接的致动器模块以及包括该致动器模块的移动设备
KR102241191B1 (ko) 2019-12-16 2021-04-16 (주)파트론 진동발생장치
KR102241184B1 (ko) 2019-12-16 2021-04-16 (주)파트론 진동발생장치
WO2021134362A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 瑞声声学科技(深圳)有限公司 一种扬声器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980032013A (ko) * 1995-12-15 1998-07-25 모리시타요오이찌 진동 발생장치
JP3538043B2 (ja) * 1998-11-26 2004-06-14 東京パーツ工業株式会社 耐衝撃性良好な電磁型変換器
US6487300B1 (en) * 1999-12-17 2002-11-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Vibration speaker
JP2002159916A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Citizen Electronics Co Ltd 多機能型音響装置
JP2004274593A (ja) 2003-03-11 2004-09-30 Temuko Japan:Kk 骨伝導スピーカ
KR100547016B1 (ko) * 2003-05-22 2006-01-26 주식회사 삼부커뮤닉스 분리된 요크를 구비한 전자기기의 착신장치
KR20050021102A (ko) 2003-08-26 2005-03-07 삼성전기주식회사 마이크로 스피커용 진동판 및 이를 이용한 마이크로 스피커
JP2008048079A (ja) 2006-08-11 2008-02-28 Citizen Electronics Co Ltd 動電型エキサイタ
JP2008312056A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Citizen Electronics Co Ltd 電気音響変換器
KR100824436B1 (ko) * 2007-12-26 2008-04-23 주식회사 예일전자 전자음향변환기의 진동판 및 그 진동판을 갖는전자음향변환기
KR20100097869A (ko) * 2009-02-27 2010-09-06 팜쉬주식회사 골전도 헤드셋용 스피커부
WO2011156608A2 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Evolved Sonic Solutions, Llc Multi-coaxial transducers and methods
JP2014003470A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Sharp Corp スピーカ装置
KR101467500B1 (ko) 2013-08-21 2014-12-01 주식회사 예일전자 감각신호출력장치

Also Published As

Publication number Publication date
US9693147B2 (en) 2017-06-27
KR101467500B1 (ko) 2014-12-01
JP2016529829A (ja) 2016-09-23
US20160212547A1 (en) 2016-07-21
WO2015026022A1 (ko) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6425101B2 (ja) 感覚信号出力装置
JP4677341B2 (ja) スピーカー装置及び携帯電話機
US10038360B2 (en) Vibration motor
JP6010080B2 (ja) リニア振動モータ
KR101514677B1 (ko) 골전도 출력장치
US9210511B2 (en) Micro-electroacoustic device
TWI422240B (zh) 多功能微型喇叭
KR100643765B1 (ko) 스피커장치
JP2007174233A (ja) スピーカー装置及び携帯電話機
TWI436651B (zh) 多功能微型喇叭
US20130119787A1 (en) Linear vibration device
JP6803685B2 (ja) 振動アクチュエータ
KR101603983B1 (ko) 골전도 출력장치
JP2021532615A (ja) 磁気分散モードアクチュエータ、およびそれを有する分散モードスピーカ
JP2019062627A (ja) アクチュエータ及び電子機器
TWI422239B (zh) 多功能微型喇叭
JP6126769B2 (ja) 多共振リニアモーター
KR101500308B1 (ko) 골전도 출력장치
CN103747399B (zh) 多功能电声器件
KR100877519B1 (ko) 감각 신호 출력 장치
JP2017212793A (ja) リニア振動モータ
JP2013115888A (ja) リニア振動デバイス
KR20130031528A (ko) 선형 진동모터
KR101254211B1 (ko) 선형 진동자
JP2016150333A (ja) 振動アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6425101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees