JP6425044B2 - 印刷物作成装置 - Google Patents
印刷物作成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6425044B2 JP6425044B2 JP2016065479A JP2016065479A JP6425044B2 JP 6425044 B2 JP6425044 B2 JP 6425044B2 JP 2016065479 A JP2016065479 A JP 2016065479A JP 2016065479 A JP2016065479 A JP 2016065479A JP 6425044 B2 JP6425044 B2 JP 6425044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character string
- color
- record
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
Description
また、本願発明は、被印字媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送される前記被印字媒体に対し、第1色及び前記第1色と異なる第2色を含む複数色での発色によって印字を形成する印字手段と、少なくとも1つのフィールドに対し少なくとも1つの文字列をそれぞれ割り当てたレコードを複数含むデータベースを記憶する第1記憶手段と、複数のテキストオブジェクトを含む複数の印字オブジェクトが所定の態様で割り付けられるとともに、前記データベースの各レコードにおいて前記少なくとも1つのフィールドに振り分けられた前記少なくとも1つの文字列が、前記複数のテキストオブジェクトにそれぞれ割り当てられる、テンプレートを記憶する第2記憶手段と、前記第1記憶手段に記憶された前記データベースに含まれる少なくとも1つの前記レコードを指定した印刷指示信号を受信したことを契機に、当該印刷指示信号により指定された前記レコードに含まれる前記少なくとも1つの文字列を、前記第2記憶手段に記憶された前記テンプレートの前記複数のテキストオブジェクトに割り当てることで、前記指定されたレコードに対応した印刷物を作成するように、前記搬送手段及び前記印字手段を連携して制御する制御手段と、を有する印刷物作成装置であって、前記第2色で印字形成する特定の文字列のリストを記憶する第3記憶手段と、受信された前記印刷指示信号が指定する前記レコードに、前記特定の文字列が含まれているか否かを判定する判定手段と、を有し、前記複数のテキストオブジェクトのそれぞれは、他のテキストオブジェクトと互いに発色連携を行うか行わないかを表す連携識別子が設定可能に構成され、前記判定手段により、前記印刷指示信号が指定する前記レコードに前記特定の文字列が含まれていると判定された場合、前記制御手段は、前記レコードに対応した前記印刷物において、前記特定の文字列が割り当てられた特定の前記テキストオブジェクトが前記第2色での発色により形成され、前記特定のテキストオブジェクト以外の前記印字オブジェクトが前記第1色での発色により形成されるように、前記搬送手段及び前記印字手段を連携して制御するとともに、前記特定のテキストオブジェクト、及び、当該特定のテキストオブジェクトと前記発色連携を行う旨の前記連携識別子を備えた他のテキストオブジェクト、を前記第2色での発色により形成するように、前記搬送手段及び前記印字手段を連携して制御することを特徴とする。
この結果、操作者にとっての利便性を向上することができる。
次に、図2を参照しつつ、操作端末2及び印字ラベル作成装置3の構成を説明する。
図3に、上記データベース30の一例を示す。図3に示すデータベース30では、横1行のデータ群を1つのレコードとして、各レコードに、IDを表す文字列を割り当てたIDフィールド31、名前(図中「Name」と表記)を表す文字列を割り当てた名前フィールド32、電話番号(図中「Tel」と表記)を表す文字列を割り当てた電話番号フィールド33、及び、肩書きを表記するための分類(図中「Class」と表記)を表す文字列を割り当てた分類フィールド34が含まれている。
図4に、上記テンプレートTの一例を示す。図4において、テンプレートTは、上記図3に示すデータベース30の各レコードにおいて4つのフィールド31〜34にそれぞれ振り分けられた4つの文字列を所定の態様で割り付けるためのテンプレートである。
ここで、上記のようにしてデータベース印刷を行って次々に印字ラベルLを作成する際に、当該印字ラベルL中に特定の文字列が含まれる場合に限って、当該文字列のみ色違いにして強調したい、というニーズがあり得る。本実施形態の最大の特徴は、上記データベース30のレコードに、上記したような特定の文字列が含まれているレコードが存在する場合には、当該文字列のみを色違いにして強調ように変換することにある。以下、図5〜図8等を参照しつつ、その詳細を順を追って説明する。
本実施形態においては、上記したように、記憶装置201のリスト記憶部2013に、強調色としての赤色で印字形成する特定の文字列(以下適宜、「強調文字列」という)のリスト40が記憶されている。リスト40の例を図5に示す。図5において、この例では、強調文字列として、上記重要人物を表す「VIP」、例えば社長を表す「Principal」、株主を表す「Shareholder」等が記載されている。
上記データベースによる印字ラベルの作成例として、例えば、印字ラベル作成装置3において通信制御部208を介して上記図3に示すデータベース30の1〜3行目のレコードを指定する印刷指示信号が受信された場合を以下に示す。
次に、上記手法を実現するために印字ラベル作成装置3の制御回路202が実行する制御手順を、図7を用いて説明する。
以上説明したように、本実施形態によれば、印刷時において、対象となるレコードに上記リスト40に記載された上記強調文字列が含まれている場合には、上記サーマルヘッド205の発熱素子への通電を制御することによって、その上記強調文字列を備えたテキストオブジェクト(オブジェクトF1〜F4のうち少なくとも1つ)が赤色で形成され、それ以外は黒色で形成される。これにより、上記リスト40中に強調すべき上記強調文字列を予め記載しておくだけで、(特にそれ以外の特別な操作や設定を行わなくても)自動的に上記強調文字列のみ赤色表記として強調された印字ラベルLを作成することができる。この結果、印字ラベルLの表現の幅を容易に広げることができ、操作者にとっての利便性を向上することができる。
例えば、上記のようにデータベース印刷により作成される印字ラベルL中の複数の印字オブジェクトにおいて、外観上の観点から互いに同一色に統一したほうが好ましい場合がある。そのような場合に対応した変形例を、以下、図9〜図13により説明する。
図9に、本変形例におけるデータベース30の一例を示す。なおこのデータベース30は、上記データベース30と同様、予め操作端末2から送信されて印字ラベル作成装置3で受信され、上記データベース記憶部2011に記憶されている。図9に示すデータベース30では、前述のデータベース30と同様、各レコードに、IDを表す文字列を割り当てたIDフィールド310、商品名(図中「Prouct Name」と表記)を表す文字列を割り当てた商品名フィールド320、値段(図中「Price」と表記)を表す文字列を割り当てた値段フィールド330、通貨単位(図中「Denomination」と表記)を表す文字列を割り当てた通貨単位フィールド340、及び注記(図中「Remark」と表記)を表す文字列を割り当てた注記フィールド350が含まれている。
図10に、本変形例におけるテンプレートTの一例を示す。なおこのテンプレートTは、上記実施形態と同様、予め操作端末2から送信されて印字ラベル作成装置3で受信され、上記テンプレート記憶部2012に記憶されている。
本変形例においても、上記実施形態と同様、上記記憶装置201のリスト記憶部2013に、上記強調文字列のリスト40が記憶されている。本変形例では、図11に示すように、強調文字列としては、上記値下げ価格を表す「Price Cut」、バーゲン価格を表す「Bargain」等が記載されている。
本変形例における印字ラベルの作成例として、例えば、印字ラベル作成装置3において通信制御部208を介して上記図9に示すデータベース30の1〜3行目のレコードを指定する印刷指示信号が受信された場合を以下に示す。
本変形例による上記手法を実現するために印字ラベル作成装置3の制御回路202が実行する制御手順を、図13に示す。
上記実施形態では、印字の終了したテープ203をカッタ207で切断して印字ラベルLを生成する場合を例にとって説明したが、これに限られない。すなわち、ラベルに対応した所定の大きさに予め分離されたラベル台紙(いわゆるダイカットラベル)がロールから繰り出されるテープ上に連続配置されているような場合には、カッタ207で切断しなくてもテープが図示しない排出口から排出されてきた後にラベル台紙(対応する印字がなされたもの)のみをテープから剥がして印字ラベルLを生成してもよく、本発明はこのようなものに対しても適用できる。
3 印字ラベル作成装置(印刷物作成装置)
30 データベース
40 リスト
202 制御回路
203 テープ(被印字媒体)
205 サーマルヘッド(印字手段)
206 操作部(操作手段)
208 通信制御部
209 搬送装置(搬送手段)
2011 データベース記憶部(第1記憶手段)
2012 テンプレート記憶部(第2記憶手段)
2013 リスト記憶部(第3記憶手段)
L 印字ラベル(印刷物)
T テンプレート
Claims (4)
- 被印字媒体を搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により搬送される前記被印字媒体に対し、第1色及び前記第1色と異なる第2色を含む複数色での発色によって印字を形成する印字手段と、
少なくとも1つのフィールドに対し少なくとも1つの文字列をそれぞれ割り当てたレコードを複数含むデータベースを記憶する第1記憶手段と、
少なくとも1つのテキストオブジェクトと少なくとも1つのバーコードオブジェクトとを含む複数の印字オブジェクトが所定の態様で割り付けられるとともに、前記データベースの各レコードにおいて前記少なくとも1つのフィールドに振り分けられた前記少なくとも1つの文字列が、前記少なくとも1つのテキストオブジェクトにそれぞれ割り当てられる、テンプレートを記憶する第2記憶手段と、
前記第1記憶手段に記憶された前記データベースに含まれる少なくとも1つの前記レコードを指定した印刷指示信号を受信したことを契機に、当該印刷指示信号により指定された前記レコードに含まれる前記少なくとも1つの文字列を、前記第2記憶手段に記憶された前記テンプレートの前記少なくとも1つのテキストオブジェクトに割り当てることで、前記指定されたレコードに対応した印刷物を作成するように、前記搬送手段及び前記印字手段を連携して制御する制御手段と、
を有する印刷物作成装置であって、
前記第2色で印字形成する特定の文字列のリストを記憶する第3記憶手段と、
受信された前記印刷指示信号が指定する前記レコードに、前記特定の文字列が含まれているか否かを判定する判定手段と、
を有し、
前記制御手段は、
前記判定手段により、前記印刷指示信号が指定する前記レコードに前記特定の文字列が含まれていると判定された場合には、当該レコードに対応した前記印刷物において、前記特定の文字列が割り当てられた特定の前記テキストオブジェクトが前記第2色での発色により形成され、前記特定のテキストオブジェクト以外の前記印字オブジェクトが前記第1色での発色により形成されるとともに、前記少なくとも1つのバーコードオブジェクトが前記第1色での発色により形成されるように、前記搬送手段及び前記印字手段を連携して制御する
ことを特徴とする印刷物作成装置。 - 被印字媒体を搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により搬送される前記被印字媒体に対し、第1色及び前記第1色と異なる第2色を含む複数色での発色によって印字を形成する印字手段と、
少なくとも1つのフィールドに対し少なくとも1つの文字列をそれぞれ割り当てたレコードを複数含むデータベースを記憶する第1記憶手段と、
複数のテキストオブジェクトを含む複数の印字オブジェクトが所定の態様で割り付けられるとともに、前記データベースの各レコードにおいて前記少なくとも1つのフィールドに振り分けられた前記少なくとも1つの文字列が、前記複数のテキストオブジェクトにそれぞれ割り当てられる、テンプレートを記憶する第2記憶手段と、
前記第1記憶手段に記憶された前記データベースに含まれる少なくとも1つの前記レコードを指定した印刷指示信号を受信したことを契機に、当該印刷指示信号により指定された前記レコードに含まれる前記少なくとも1つの文字列を、前記第2記憶手段に記憶された前記テンプレートの前記複数のテキストオブジェクトに割り当てることで、前記指定されたレコードに対応した印刷物を作成するように、前記搬送手段及び前記印字手段を連携して制御する制御手段と、
を有する印刷物作成装置であって、
前記第2色で印字形成する特定の文字列のリストを記憶する第3記憶手段と、
受信された前記印刷指示信号が指定する前記レコードに、前記特定の文字列が含まれているか否かを判定する判定手段と、
を有し、
前記複数のテキストオブジェクトのそれぞれは、他のテキストオブジェクトと互いに発色連携を行うか行わないかを表す連携識別子が設定可能に構成され、
前記判定手段により、前記印刷指示信号が指定する前記レコードに前記特定の文字列が含まれていると判定された場合、前記制御手段は、
前記レコードに対応した前記印刷物において、前記特定の文字列が割り当てられた特定の前記テキストオブジェクトが前記第2色での発色により形成され、前記特定のテキストオブジェクト以外の前記印字オブジェクトが前記第1色での発色により形成されるように、前記搬送手段及び前記印字手段を連携して制御するとともに、
前記特定のテキストオブジェクト、及び、当該特定のテキストオブジェクトと前記発色連携を行う旨の前記連携識別子を備えた他のテキストオブジェクト、を前記第2色での発色により形成するように、前記搬送手段及び前記印字手段を連携して制御する
ことを特徴とする印刷物作成装置。 - 請求項1又は請求項2記載の印刷物作成装置において、
前記データベース及び前記リストを操作端末から取得する取得手段をさらに有し、
前記第1記憶手段は、
前記取得手段により取得された前記データベースを記憶し、
前記第3記憶手段は、
前記取得手段により取得された前記リストを記憶する
ことを特徴とする印刷物作成装置。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の印刷物作成装置において、
前記印字手段は、
受熱量に応じ前記第1色及び前記第2色を含む複数色のうちのいずれかの色に発色する前記被印字媒体に対し加熱を行う、発熱量可変の発熱素子を備えたサーマルヘッドであり、
前記制御手段は、
前記サーマルヘッドの前記発熱素子への通電を制御することにより、前記特定のテキストオブジェクトを前記第2色での発色により形成するとともに、前記特定のテキストオブジェクト以外の前記印字オブジェクトを前記第1色での発色により形成する
ことを特徴とする印刷物作成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065479A JP6425044B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | 印刷物作成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065479A JP6425044B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | 印刷物作成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017177433A JP2017177433A (ja) | 2017-10-05 |
JP6425044B2 true JP6425044B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=60004793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016065479A Active JP6425044B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | 印刷物作成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6425044B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7115042B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2022-08-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 印刷支援システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000246939A (ja) * | 1999-03-02 | 2000-09-12 | Ishida Co Ltd | ラベルプリンタ |
JP2002321403A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-05 | Kyocera Corp | カラー画像処理装置 |
JP2004013630A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Seiko Epson Corp | プリンタ、プリンタドライバ、印刷システム、posシステム、プリンタの制御方法、印刷データの生成方法、これらの方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびその記録媒体 |
US20060062453A1 (en) * | 2004-09-23 | 2006-03-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Color highlighting document image processing |
JP4994319B2 (ja) * | 2008-07-01 | 2012-08-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置および画像形成プログラム |
JP2014188778A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Brother Ind Ltd | 印刷物作成装置 |
-
2016
- 2016-03-29 JP JP2016065479A patent/JP6425044B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017177433A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6428680B2 (ja) | 印刷物作成装置 | |
CN108139874B (zh) | 信息处理装置、带打印装置以及信息处理装置的显示控制方法 | |
US11341696B2 (en) | Print data edit apparatus and recording medium | |
JP2010260221A (ja) | ラベルプリンタおよび情報処理装置 | |
JP5924218B2 (ja) | テンプレート処理プログラム及びテンプレート処理方法 | |
CN112148232A (zh) | 编辑装置 | |
JP5910050B2 (ja) | 定型印字情報処理プログラム、定型印字情報処理方法、及び記録媒体 | |
CN103921573B (zh) | 打印装置、带打印装置及打印装置的控制方法 | |
CN101670713B (zh) | 打印标签编辑设备 | |
JP6425044B2 (ja) | 印刷物作成装置 | |
JP4586985B2 (ja) | タグラベル編集装置及びタグラベル作成装置 | |
EP2645230B1 (en) | Template processing program and template processing method | |
US11144264B2 (en) | Non-transitory computer-readable recording medium storing instructions for receiving an edit instruction and a print instruction for a template image | |
JP2014010768A (ja) | ラベル印刷システム、画像出力プログラム及び画像出力装置 | |
US9606754B2 (en) | Print image generation device, print system, print image generation method and program | |
CN101531098B (zh) | 标签制作装置及其控制方法 | |
JP2013175055A (ja) | コンテンツ処理プログラム及びコンテンツ情報処理方法 | |
JP2014188778A (ja) | 印刷物作成装置 | |
JP2018089878A (ja) | 印刷処理プログラム及び印刷物作成装置 | |
US20110135367A1 (en) | Tape printer, method for controlling tape printer, and computer program product | |
JP2022154991A (ja) | 印刷制御プログラム及び情報処理装置 | |
JP6598075B2 (ja) | 印刷処理プログラム | |
JP2018074313A (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
JP2010052298A (ja) | ラベルプリンタ | |
JP3280940B2 (ja) | 写真集または本のカバーシートを制作する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6425044 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |