JP6424592B2 - 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6424592B2 JP6424592B2 JP2014241405A JP2014241405A JP6424592B2 JP 6424592 B2 JP6424592 B2 JP 6424592B2 JP 2014241405 A JP2014241405 A JP 2014241405A JP 2014241405 A JP2014241405 A JP 2014241405A JP 6424592 B2 JP6424592 B2 JP 6424592B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display screen
- display
- unit
- screen generation
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態である情報処理システムの概略構成を示す図である。図1において、第1実施形態の情報処理システムSは、画像管理装置1、情報処理装置2、撮像装置3、表示装置4及び入力指示装置5を備える。
図2は、本発明の第1実施形態である情報処理システムSを構成する画像管理装置1の概略構成を示すブロック図である。図2において、本実施形態の画像管理装置1は、CPU(Central Processing Unit)20、ROM(Read Only Memory)21、RAM(Random Access Memory)22、入出力デバイス23、HDMIインタフェース(I/F)24、ネットワークインタフェース(I/F)25、HDD(Hard Disk Drive)部26及び無線LANインタフェース(I/F)27を備えており、これらはバスにより互いに接続されている。
図3は、一実施形態の情報処理システムSを構成する情報処理装置2の概略構成を示すブロック図である。図3において、情報処理装置2は、CPU40、ROM41、RAM42、表示デバイス43、カメラデバイス44、内部ストレージ部45、移動体通信モジュール460、音声インタフェース(I/F)461、マイクロフォン462、スピーカ463、アンテナ464、入出力デバイス47及び無線LANインタフェース48を備え、CPU40、ROM41、RAM42、表示デバイス43、カメラデバイス44、内部ストレージ部45、移動体通信モジュール460、入出力デバイス47、及び無線LANインタフェース48はそれぞれ共通のバスにより接続されている。
図4は、第1実施形態の情報処理システムSの機能構成を示す機能ブロック図である。図4において、本実施形態の情報処理システムSを構成する画像管理装置1は、制御部70、記憶部71、第1の入力部72、出力部73及び第1の通信部74を備える。
また、制御部80及び制御部80を構成する第2の表示制御部85、表示画面生成部86は主にCPU40により構成され、記憶部81は主にROM41、RAM42及び内部ストレージ部45により構成され、第2の入力部82は主に入出力デバイス47により構成され、表示部83は主に表示デバイス43により構成され、第2の通信部84は主に無線LANインタフェース48により構成される。図4に示す各機能部の動作については後に詳述する。
図5は、本実施形態の画像管理装置1のHDD261内に格納されているコンテンツファイル60のデータ構造の一例を示す図である。本実施形態のコンテンツファイル60はExif(Exchangeable image file format)規格で定められるファイルフォーマットを有し、そのヘッダ部分90にタグデータが格納され、さらにサムネイル画像データが格納されたサムネイル画像領域91、及びコンテンツデータ60aが格納されたコンテンツデータ領域92が設けられている。本実施形態のコンテンツファイル60では、ヘッダ部分90に格納されたタグデータは、例えば、被写体撮像時に情報処理装置2及び撮像装置3によりコンテンツファイル60のヘッダ部分90の所定領域に記述される。
図6は、本実施形態の画像管理装置1のHDD261内に格納されている閲覧リスト62の内容の一例を示す図である。閲覧リスト62は、閲覧条件に合致するコンテンツファイル60のそれぞれについて情報処理装置2が送信要求可能なデータが記載されたリストであり、一例として、情報処理システムS内においてのみ適用可能なコンテンツファイル60のネットワーク上のパス、URL等が記載されたリストである。
次に、図9〜図11を参照して、本実施形態の情報処理システムSの動作の概略を、特に、情報処理装置2の表示部83の表示面に表示される表示画面2aの遷移を中心に説明する。
次に、図7〜図8のフローチャートを参照して、本実施形態の情報処理システムSを構成する情報処理装置2の動作を説明する。図7〜図8は、本実施形態の情報処理システムSを構成する画像管理装置1に格納されたコンテンツファイル60を情報処理装置2により閲覧する動作を説明するためのフローチャートである。
本実施形態の情報処理システムSでは、表示面上における第1の方向への操作入力に基づく第1の操作入力信号が第2の入力部82から出力されたら、第2の表示制御部85は、表示画面生成部86に第2の表示画面を表示するための表示画面生成用データの生成を指示し、表示画面生成部86が第2の表示画面を表示するための表示画面生成用データを生成している間、表示部83の表示面の一部に第2の表示画面を生成中であることを表示する第3の表示画面を表示するように表示部83を制御している。従って、ユーザは、第3の表示画面が表示されている間は、表示画面生成部86が第2の表示画面を表示するための表示画面生成用データの生成中であることを容易に視認することができる。これにより、画面切替の際のユーザビリティを可能な限り損なうことのない表示制御を行いうる情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラムを実現することができる。
上述した第1実施形態では、画像管理装置1は記憶部71を備え、この記憶部71内にコンテンツファイル60が格納されていた。しかしながら、画像管理装置1は内部にコンテンツファイル60を格納しておく必要はなく、画像管理装置1とは別体の記憶装置を設け、画像管理装置1は、この記憶装置からコンテンツファイル60の少なくとも一部を受け入れても、本発明を実現することが可能である。
なお、本発明の情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラムは、その細部が上述の各実施形態に限定されず、種々の変形例が可能である。
2 情報処理装置
2a、4a 表示画面
3 撮像装置
4 表示装置
5 入力指示装置
20、40 CPU
21、41 ROM
22、42 RAM
23、47 入出力デバイス
25 ネットワークインタフェース
26 HDD部
27、48 無線LANインタフェース
43 表示デバイス
45 内部ストレージ部
47 入出力デバイス
60 コンテンツファイル
61 サムネイルファイル
62 閲覧リスト
70、80 制御部
71、81 記憶部
72 第1の入力部
73 出力部
74 第1の通信部
75 画像取り込み部
76 第1の表示制御部
77 閲覧リスト作成部
78 コンテンツ送出部
79 入出力部
82 第2の入力部
83 表示部
84 第2の通信部
85 第2の表示制御部
86 表示画面生成部
Claims (18)
- コンテンツデータが格納され、入力された閲覧条件に基づいてコンテンツデータを検索して閲覧リストを作成する画像管理装置に接続され、
表示画面が表示面に表示される表示部と、
前記表示画面を表示するための表示画面生成用データを生成する表示画面生成部と、
閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得し、表示画面を表示するための表示画面生成用データを、当該取得したコンテンツデータを用いて前記表示画面生成部に生成させる表示制御部であって、前記表示画面生成部が生成した前記表示画面生成用データに基づいて、前記表示面に前記表示画面を表示するように前記表示部を制御する表示制御部と
を有する情報処理装置において、
前記表示面上における操作入力に基づいて操作入力信号を出力する入力部を備え、
前記表示制御部は、前記表示面上における第1の方向への前記操作入力に基づく第1の操作入力信号が前記入力部から出力されたら、前記表示画面生成部に、前記表示面に現在表示されている第1の表示画面を生成した際の閲覧条件とは異なる閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得して、当該コンテンツデータを用いた第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データの生成を指示し、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間、前記表示面の一部に前記第2の表示画面を生成中であることを表示する第3の表示画面を表示するように前記表示部を制御する
ことを特徴とする情報処理装置。 - 前記表示制御部は、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間、前記第1の表示画面を前記第1の方向に所定距離だけ移動させるとともに、前記第1の表示画面が移動することに伴って前記第1の表示画面の一部が前記表示面から退去した領域に前記第3の表示画面を表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間、前記第1の表示画面の一部に前記第3の表示画面を重畳して表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間において、前記表示面上における前記第1の方向とは異なる第2の方向への前記操作入力に基づく第2の操作入力信号が前記入力部から出力されたら、前記表示画面生成部による前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データの生成を中断させて、前記第1の表示画面を再度全部表示させるように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間において、前記第3の表示画面に対応する前記表示面上における操作入力に基づく操作入力信号が前記入力部から出力されたら、前記表示画面生成部による前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データの生成を中断させて、前記第1の表示画面を再度全部表示させるように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データの生成を完了したら、前記第1の表示画面を前記第1の方向に移動させて当該第1の表示画面を前記表示面から退去させて、前記第2の表示画面を前記表示面に表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記第2の表示画面を識別するための情報を前記第3の表示画面に表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の情報処理装置。
- 前記表示画面生成部は、前記第1の表示画面と前記第2の表示画面とを所定の順列に基づく、互いに異なる閲覧条件に基づいて生成することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の情報処理装置。
- 前記入力部は、前記表示面上における前記第1の方向への一定距離の連続的な移動操作入力に基づいて前記第1の操作入力信号を生成することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記一定距離は前記所定距離より短いことを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
- 前記第2の方向は前記第1の方向の反対方向であることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
- 前記表示画面生成部は、複数のコンテンツデータに対応する複数の画像を単一の前記表示画面に表示するための前記表示画面生成用データを生成することを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の情報処理装置。
- 前記情報処理装置は、通信手段を介して画像管理装置とデータ通信が可能であり、
この画像管理装置に複数の前記コンテンツデータが格納され、
前記表示画面生成部は、前記画像管理装置から複数の前記コンテンツデータを受信して前記表示画面生成用データを生成することを特徴とする請求項12記載の情報処理装置。 - コンテンツデータが格納され、入力された閲覧条件に基づいてコンテンツデータを検索して閲覧リストを作成する画像管理装置に接続され、
表示画面が表示面に表示される表示部と、
前記表示画面を表示するための表示画面生成用データを生成する表示画面生成部と、
閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得し、表示画面を表示するための表示画面生成用データを、当該取得したコンテンツデータを用いて前記表示画面生成部に生成させる表示制御部であって、前記表示画面生成部が生成した前記表示画面生成用データに基づいて、前記表示面に前記表示画面を表示するように前記表示部を制御する表示制御部と
を有する情報処理装置において、
前記表示面とは異なる操作面における操作入力に基づいて操作入力信号を出力する入力部を備え、
前記表示制御部は、前記操作面における第1の方向への前記操作入力に基づく第1の操作入力信号が前記入力部から出力されたら、前記表示画面生成部に、前記表示面に現在表示されている第1の表示画面を生成した際の閲覧条件とは異なる閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得して、当該コンテンツデータを用いた第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データの生成を指示し、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間、前記表示面の一部に前記第2の表示画面を生成中であることを表示する第3の表示画面を表示するように前記表示部を制御する
ことを特徴とする情報処理装置。 - コンテンツデータが格納され、入力された閲覧条件に基づいてコンテンツデータを検索して閲覧リストを作成する画像管理装置、及び、
表示画面が表示面に表示される表示部と、
前記表示画面を表示するための表示画面生成用データを生成する表示画面生成部と、
閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得し、表示画面を表示するための表示画面生成用データを、当該取得したコンテンツデータを用いて前記表示画面生成部に生成させる表示制御部であって、前記表示画面生成部が生成した前記表示画面生成用データに基づいて、前記表示面に前記表示画面を表示するように前記表示部を制御する表示制御部と
を有する情報処理装置
を備え、
前記情報処理装置と前記画像管理装置とは通信手段を介してデータ通信が可能な情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、前記表示面上における操作入力に基づいて操作入力信号を出力する入力部を備え、
前記表示画面生成部は、前記画像管理装置から前記コンテンツデータを受信して、前記コンテンツデータに対応する画像を前記表示画面に表示するための表示画面生成用データを生成し、
前記表示制御部は、前記表示面上における第1の方向への前記操作入力に基づく第1の操作入力信号が前記入力部から出力されたら、前記表示画面生成部に、前記表示面に現在表示されている第1の表示画面を生成した際の閲覧条件とは異なる閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得して、当該コンテンツデータを用いた第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データの生成を指示し、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間、前記表示面の一部に前記第2の表示画面を生成中であることを表示する第3の表示画面を表示するように前記表示部を制御する
ことを特徴とする情報処理システム。 - コンテンツデータが格納され、入力された閲覧条件に基づいてコンテンツデータを検索して閲覧リストを作成する画像管理装置に接続され、
表示画面が表示面に表示される表示部と、
前記表示画面を表示するための表示画面生成用データを生成する表示画面生成部と、
閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得し、表示画面を表示するための表示画面生成用データを、当該取得したコンテンツデータを用いて前記表示画面生成部に生成させる表示制御部であって、前記表示画面生成部が生成した前記表示画面生成用データに基づいて、前記表示面に前記表示画面を表示するように前記表示部を制御する表示制御部と、
前記表示面上における操作入力に基づいて操作入力信号を出力する入力部と
を有する情報処理装置における表示制御方法であって、
前記表示面上における第1の方向への前記操作入力に基づく第1の操作入力信号が前記入力部から出力されたら、前記表示画面生成部に、前記表示面に現在表示されている第1の表示画面を生成した際の閲覧条件とは異なる閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得して、当該コンテンツデータを用いた第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データの生成を指示し、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間、前記表示面の一部に前記第2の表示画面を生成中であることを表示する第3の表示画面を表示するように前記表示部を制御する
ことを特徴とする情報処理装置における表示制御方法。 - コンテンツデータが格納され、入力された閲覧条件に基づいてコンテンツデータを検索して閲覧リストを作成する画像管理装置に接続され、
表示画面が表示面に表示される表示部と、
前記表示画面を表示するための表示画面生成用データを生成する表示画面生成部と、
閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得し、表示画面を表示するための表示画面生成用データを、当該取得したコンテンツデータを用いて前記表示画面生成部に生成させる表示制御部であって、前記表示画面生成部が生成した前記表示画面生成用データに基づいて、前記表示面に前記表示画面を表示するように前記表示部を制御する表示制御部と、
前記表示面上における操作入力に基づいて操作入力信号を出力する入力部と
を有するコンピュータにより実行されるプログラムであって、
このプログラムが前記コンピュータにより実行されると、
前記表示制御部に、前記表示面上における第1の方向への前記操作入力に基づく第1の操作入力信号が前記入力部から出力されたら、前記表示画面生成部に、前記表示面に現在表示されている第1の表示画面を生成した際の閲覧条件とは異なる閲覧条件を前記画像管理装置に出力して、当該閲覧条件に基づく閲覧リストを受信し、当該閲覧リストに基づいてコンテンツデータを取得して、当該コンテンツデータを用いた第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データの生成を指示し、前記表示画面生成部が前記第2の表示画面を表示するための前記表示画面生成用データを生成している間、前記表示面の一部に前記第2の表示画面を生成中であることを表示する第3の表示画面を表示するように前記表示部を制御させる
ように機能させることを特徴とするプログラム。 - 前記表示画面生成部は、前記第1の表示画面と前記第2の表示画面とを時系列または一定の規則に基づいて配列されたグループの順列に基づく、互いに異なる閲覧条件に基づいて生成することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014241405A JP6424592B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム |
US14/940,736 US20160154560A1 (en) | 2014-11-28 | 2015-11-13 | Information processing device, information processing method, and a program for information processing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014241405A JP6424592B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016103175A JP2016103175A (ja) | 2016-06-02 |
JP6424592B2 true JP6424592B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=56079238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014241405A Active JP6424592B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160154560A1 (ja) |
JP (1) | JP6424592B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001069223A (ja) * | 1999-08-27 | 2001-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信装置 |
JP4063246B2 (ja) * | 2004-05-11 | 2008-03-19 | 日本電気株式会社 | ページ情報表示装置 |
US8571580B2 (en) * | 2006-06-01 | 2013-10-29 | Loopt Llc. | Displaying the location of individuals on an interactive map display on a mobile communication device |
US8957866B2 (en) * | 2010-03-24 | 2015-02-17 | Microsoft Corporation | Multi-axis navigation |
US8448084B2 (en) * | 2010-04-08 | 2013-05-21 | Twitter, Inc. | User interface mechanics |
US20120036466A1 (en) * | 2010-08-04 | 2012-02-09 | General Electric Company | Systems and methods for large data set navigation on a mobile device |
JP2012078925A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Access Co Ltd | 情報表示装置および情報表示プログラム |
JP5936298B2 (ja) * | 2010-10-14 | 2016-06-22 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム |
JP5768457B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2015-08-26 | ソニー株式会社 | 電子機器、表示方法及びプログラム |
JP5891643B2 (ja) * | 2011-08-05 | 2016-03-23 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置及びプログラム |
JP2014059616A (ja) * | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Canon Inc | 表示制御装置、方法及びプログラム |
US9081410B2 (en) * | 2012-11-14 | 2015-07-14 | Facebook, Inc. | Loading content on electronic device |
-
2014
- 2014-11-28 JP JP2014241405A patent/JP6424592B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-13 US US14/940,736 patent/US20160154560A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016103175A (ja) | 2016-06-02 |
US20160154560A1 (en) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102071579B1 (ko) | 화면 미러링을 이용한 서비스 제공 방법 및 그 장치 | |
JP5920057B2 (ja) | 送信装置、画像共有システム、送信方法、及びプログラム | |
US10115431B2 (en) | Image processing device and image processing method | |
JP6149862B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御システムおよび表示制御方法 | |
JP2022008799A (ja) | 画像管理システム、及び画像管理方法 | |
TW201707466A (zh) | 視訊回放裝置及方法(二) | |
JP6011117B2 (ja) | 受信装置、画像共有システム、受信方法、及びプログラム | |
JP6304300B2 (ja) | 送信装置、通信方法、プログラムおよび受信装置 | |
JP6424592B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム | |
US20150162049A1 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
JP6632360B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP6314465B2 (ja) | 情報処理装置、画像処理システム、情報処理装置におけるデータ表示方法及びプログラム | |
JP6347135B2 (ja) | 画像管理装置、画像管理システム、画像管理装置におけるコンテンツ表示方法及びプログラム | |
JP6303854B2 (ja) | 画像管理装置、画像管理システム、画像管理装置におけるコンテンツ表示方法及びプログラム | |
JP5942637B2 (ja) | 付加情報管理システム、画像共有システム、付加情報管理方法、及びプログラム | |
JP6508288B2 (ja) | システム、画像共有システム、通信方法、及びプログラム | |
JP6666557B2 (ja) | 画像管理システム、画像管理システムに用いられる情報処理装置、情報処理装置による情報提示方法及びプログラム | |
JP6593207B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置におけるコンテンツファイル取込方法及びプログラム | |
JP6543933B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム | |
JP6349839B2 (ja) | 画像印刷装置、画像印刷方法、プログラム、および画像印刷システム | |
JP2017084161A (ja) | 画像処理装置、表示装置及びその制御方法 | |
JP6233451B2 (ja) | 画像共有システム、通信方法及びプログラム | |
JP6420945B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置におけるデータ表示方法及びプログラム | |
JP6330606B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信装置における動作方法及びプログラム | |
JP6163894B2 (ja) | 画像再生装置、画像表示方法、プログラム及び画像表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170427 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6424592 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |