JP6349839B2 - 画像印刷装置、画像印刷方法、プログラム、および画像印刷システム - Google Patents

画像印刷装置、画像印刷方法、プログラム、および画像印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP6349839B2
JP6349839B2 JP2014062596A JP2014062596A JP6349839B2 JP 6349839 B2 JP6349839 B2 JP 6349839B2 JP 2014062596 A JP2014062596 A JP 2014062596A JP 2014062596 A JP2014062596 A JP 2014062596A JP 6349839 B2 JP6349839 B2 JP 6349839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
time
display area
series
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014062596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015186145A (ja
Inventor
武藤 英樹
英樹 武藤
一樹 河原
一樹 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2014062596A priority Critical patent/JP6349839B2/ja
Publication of JP2015186145A publication Critical patent/JP2015186145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6349839B2 publication Critical patent/JP6349839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、多視点で撮影された画像を印刷する画像印刷システム等に関するものである。
近年、SFX映画において、ある被写体のある瞬間を、大量のカメラによる同時撮影によって様々な視点位置からとらえる撮影方法が、撮影手法の一つとして確立されつつある。
この手法は、静止画カメラ(スチルカメラ)を用いて実現させているものであり、このため、撮影できる対象が、ある一瞬のみに限られてしまうという制約があった。
そこで、動画カメラ(ビデオカメラ)を用いた上記の撮影における撮影手法も提案されており、撮影した画像を用いたアプリケーションの一例として、ゴルフのスイングや野球のバッティングなど、フォームの重要なスポーツにおける自己フォーム検証が挙げられる。
例えば、特許文献1には、ゴルフ練習場に複数のビデオカメラを設置して撮影を行い、撮影した画像をサーバに送信し、自宅からこのサーバにアクセスすることにより、自己の打撃フォームの画像を得る技術が提案されている。
特開2002−263230号公報
特許文献1に記載の技術は、複数のカメラで撮影した動画像を順次切り替えて表示したり、ユーザが所望する視点およびタイミングでの画像を印刷したりすることができない課題があった。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的とすることは、複数のカメラで撮影した時系列画像から、ユーザが所望する視点およびタイミングでの画像を容易に検索し、印刷することが可能な画像印刷システムなどを提供することである。
前述した目的を達成するための第1の発明は、被写体の周囲を取り囲むように設置される複数の画像撮影装置で撮影された時系列画像を表示し、印刷する画像印刷装置であって、前記複数の画像撮影装置で撮影された複数の時系列画像を記憶する記憶手段と、同期する時刻に応じた画像を、前記時系列画像ごとに読み出し、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する表示手段と、画像を選択する操作を受け付ける操作手段と、前記操作手段により選択された画像を前記中央表示エリアに表示するよう前記表示手段の表示を変更する変更手段と、前記表示手段で表示された画像の印刷を実行する印刷実行手段と、を備えることを特徴とする画像印刷装置である。
第1の発明によって、被写体の周囲に設置した複数のカメラで撮影した時系列画像から、ユーザが所望する視点およびタイミングでの画像を印刷することが可能となる。
なお、「画像撮影装置」とは、静止画像用のデジタルカメラ、及び、動画像用のデジタルビデオカメラを含む。「時系列画像」とは、時系列の静止画像、及び、動画像を含む。
前記表示手段は、前記時系列画像から読み出した前記画像を、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する。前記操作手段により画像が選択される操作が行われると、前記変更手段は、選択された画像を前記中央表示エリアに表示する。
これによって、簡単な操作でユーザが注目したいカメラによる画像を確認させるとともに、被写体の周囲に設置した複数のカメラの位置に応じた画像を確認させて、画像の印刷を実行することができる。
前記操作手段により、前記多視点表示エリアに表示されている画像から1つの画像が選択される操作が行われた場合、前記変更手段は、選択された画像を前記中央表示エリアに表示する。更に、前記変更手段は、前記多視点表示エリアにおける前記画像の表示の順番を入れ替えることが望ましい。
また、前記表示手段は、更に、1つの時系列画像に含まれる複数の画像を時系列順に表示する領域である時系列表示エリアを形成し、前記操作手段により、前記時系列表示エリアに表示されている画像から1つの画像が選択される操作が行われた場合、前記変更手段は、選択された画像を前記中央表示エリアに表示するとともに、該画像に同期して、前記多視点表示エリアの表示を切り替えることが望ましい。
これによって、時系列画像の印刷を実行することができるとともに、現在表示されている画像が時系列上、どの位置にあるのか確認させることができる。
また、時系列順に表示された前記画像の1つをユーザが選択することにより、選択された前記画像の撮影時刻を前記同期する時刻とすることができ、時系列画像を操作して、ユーザが所望する視点およびタイミングでの画像を表示・印刷することができる。
前記操作により選択された画像が、前記時系列表示エリアにおいて中央に配置されるように、前記時系列画像における表示する時間帯の調整を行う調整手段を更に備えることが望ましい。
前記多視点表示エリアに表示されている画像に対して前記操作手段による操作とは異なる操作である第2の操作を受け付ける第2操作手段と、前記時系列表示エリアに表示する画像を、前記第2の操作により選択された画像を含む時系列画像に変更する時系列表示変更手段と、を更に備えることが望ましい。これにより、選択された多視点表示エリアの時系列画像を時系列画像表示エリアに表示させることができ、簡単な操作で注目するタイミングの画像を変更して確認できる。
また、前記時系列表示エリアは、画面の左上から右下の領域とし、前記中央表示エリアに表示される画像に係る時系列画像を当該時系列表示エリアに表示するようにしてもよい。これによりユーザはより簡便に所望の画像を選択し、印刷することができる。
第2の発明は、被写体の周囲を取り囲むように設置される複数の画像撮影装置で撮影された時系列画像を表示し、印刷する画像印刷装置で行われる画像印刷方法であって、同期する時刻に応じた画像を、前記複数の画像撮影装置で撮影された複数の時系列画像を記憶する記憶手段から、前記時系列画像ごとに読み出し、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する表示ステップと、画像を選択する操作を受け付ける操作ステップと、
前記操作ステップで選択された画像を前記中央表示エリアに表示するよう変更する変更ステップと、前記表示ステップで表示された画像の印刷を実行する印刷実行ステップと、を含むことを特徴とする画像印刷方法である。
第2の発明によって、被写体の周囲に設置した複数のカメラで撮影した時系列画像から、ユーザが所望する視点およびタイミングでの画像を印刷することが可能となる。
第3の発明は、コンピュータを、被写体の周囲を取り囲むように設置される複数の画像撮影装置で撮影された時系列画像を表示し、印刷する画像印刷装置として機能させるためのプログラムであって、前記コンピュータを、前記複数の画像撮影装置で撮影された複数の時系列画像を記憶する記憶手段、同期する時刻に応じた画像を、前記時系列画像ごとに読み出し、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する表示手段、画像を選択する操作を受け付ける操作手段、前記操作手段により選択された画像を前記中央表示エリアに表示するよう前記表示手段の表示を変更する変更手段、前記表示手段で表示された画像の印刷を実行する印刷実行手段、として機能させるためのプログラムである。
第3の発明のプログラムを汎用のコンピュータにインストールすることによって、第1の発明の画像印刷装置を得ることができ、第2の発明の画像印刷方法を実行することができる。
被写体の周囲を取り囲むように設置される複数の画像撮影装置と、前記画像撮影装置で撮影された時系列画像を表示し、印刷する画像印刷装置とが、ネットワークを介して接続される画像印刷システムであって、前記画像撮影装置は、前記被写体の時系列画像を撮影する画像撮影手段と、前記時系列画像を前記画像印刷装置に送信する送信手段と、を備え、前記画像印刷装置は、前記複数の画像撮影装置で撮影された複数の時系列画像を記憶する記憶手段と、同期する時刻に応じた画像を、前記時系列画像ごとに読み出し、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する表示手段と、画像を選択する操作を受け付ける操作手段と、前記操作手段により選択された画像を前記中央表示エリアに表示するよう前記表示手段の表示を変更する変更手段と、前記表示手段で表示された画像の印刷を実行する印刷実行手段と、を備えることを特徴とする画像印刷システムである。
第4の発明によって、被写体の周囲に設置した複数のカメラで撮影した時系列画像から、ユーザが所望する視点およびタイミングでの画像を印刷することが可能となる。
本発明により、複数のカメラで撮影した時系列画像から、ユーザが所望する視点およびタイミングでの画像を容易に検索し、印刷することが可能となる。
本発明の実施の形態に係る画像印刷システムの構成例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る画像印刷装置のハードウェアの構成例を示す図である。 画像印刷装置の機能構成例を示すブロック図である。 印刷処理を説明するフローチャートである。 印刷画面の表示例を示す図である。 印刷画面の他の表示例を示す図である。 印刷画面のさらに他の表示例を示す図である。 転送処理を説明するフローチャートである。 転送画面の表示例を示す図である。 印刷画面の時系列表示エリアの別の表示例を示す図である。
以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
[本発明の実施の形態]
(画像印刷システムの構成)
図1は、本発明の実施の形態に係る画像印刷システム1の構成例を示す図である。本実施の形態においては、多視点カメラで撮影された動画像を一括して表示し、印刷するシステムについて説明する。
図1に示すように、画像印刷システム1は、デジタルビデオカメラ2−1〜2−10、画像印刷装置3、サーバ4、および携帯端末5がネットワーク6を介して接続されることで構成されている。
デジタルビデオカメラ2−1〜2−10は、被写体を取り囲むように設置されており、被写体を動画撮影している。撮影された動画像データは、ネットワーク6を介して画像印刷装置3に転送される。
なお、デジタルビデオカメラ2−1〜2−10の撮影タイミングは、画像印刷装置3の制御の下、同期されている。
画像印刷装置3は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)等を有するコンピュータであり、デジタルビデオカメラ2−1〜2−10から転送されてきた複数の動画像データを受信し、表示画面に同時に表示させる。
表示方法は、例えば、全てのデジタルビデオカメラ2−1〜2−10で撮影された動画像を並列表示したり、1つの画面において任意の角度および任意のタイミングの画像を表示したり、別に撮影した背景画像に合成したり、さまざまな表示方法が考えられる。
サーバ4は、例えば、CPU、ROM、RAM、HDD等を有するコンピュータであり、画像印刷装置3から転送されてきた動画像データを受信し、記憶する。
携帯端末5は、例えば、CPU、ROM、RAM、入力部、および表示画面などを実装した携帯型コンピュータであって、例えば、スマートフォン、カメラ付き携帯電話機、タブレット端末(携帯情報端末)、デジタルカメラ等である。
携帯端末5は、画像印刷装置3から転送されてきた動画像データを受信し、受信した動画像データを、所定のビュアーを用いて再生させる。
ネットワーク6は、LAN(Local Area Network)、インターネット等であり、有線、無線を問わない。
(画像印刷装置の構成)
図2は、本発明の実施の形態に係る画像印刷装置3のハードウェアの構成例を示す図である。尚、図2のハードウェア構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成を採ることが可能である。
画像印刷装置3は、制御部11、記憶部12、メディア入出力部13、通信制御部14、入力部15、表示部16、周辺機器I/F部17、および印刷部18等が、バス19を介して接続される。
制御部11は、CPU、ROM、RAM等で構成される。
CPUは、記憶部12、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス19を介して接続された各装置を駆動制御し、画像印刷装置3が行う後述する処理を実現する。
ROMは、不揮発性メモリであり、画像印刷装置3のブートプログラムやBIOS(Basic Input/Output System)等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。
RAMは、揮発性メモリであり、記憶部12、ROM、記録媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部11が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。
記憶部12は、HDD等であり、制御部11が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(オペレーティングシステム)等が格納される。プログラムに関しては、OSに相当する制御プログラムや、後述する処理を画像印刷装置3に実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部11により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて各種の手段として実行される。
メディア入出力部13(ドライブ装置)は、データの入出力を行い、例えば、CDドライブ(−ROM、−R、−RW等)、DVDドライブ(−ROM、−R、−RW等)等のメディア入出力装置を有する。
通信制御部14は、通信制御装置、通信ポート等を有し、画像印刷装置3とネットワーク6間の通信を媒介する通信インターフェイスであり、ネットワーク6を介して、他の装置間との通信制御を行う。
入力部15は、データの入力を行い、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、テンキー等の入力装置を有する。入力部15を介して、画像印刷装置3に対して、操作指示、動作指示、データ入力等を行うことができる。
表示部16は、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置、ディスプレイ装置と連携して画像印刷装置3のビデオ機能を実現するための論理回路等(ビデオアダプタ等)を有する。
周辺機器I/F(インターフェイス)部17は、画像印刷装置3に周辺機器を接続させるためのポートであり、周辺機器I/F部17を介して画像印刷装置3は周辺機器とのデータの送受信を行う。周辺機器I/F部17は、USB(Universal Serial Bus)やIEEE(The Institute of
Electrical and Electronics Engineers)1394やRS−235C等で構成されており、通常複数の周辺機器I/Fを有する。周辺機器との接続形態は有線、無線を問わない。
印刷部18は、画像印刷装置3内部に設けられ、画像データを印刷する。印刷部18は、画像データを印刷する高解像度カラープリンタであり、熱転写プリンタあるいはインクジェット型など、プリンタの方式は特に問わない。
なお、印刷部18は、画像印刷装置3内部に設けられ、そこで印刷が行われるが、これに限らず、例えば、通信制御部14およびネットワーク6を介して接続されたプリンタサーバ(不図示)に画像データを転送し、そこで印刷を行わせることも勿論可能である。
バス19は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。
図3は、画像印刷装置3の機能構成例を示すブロック図である。図3に示す機能部のうちの少なくとも一部は、図2の制御部11により所定のプログラムが実行されることによって実現される。
画像入力部21は、メディア入出力部13、通信制御部14、または周辺機器I/F(インターフェイス)部17を介して、デジタルビデオカメラ2−1〜2−10からネットワーク6を介して動画像データを入力し、記憶部12に記憶させる。
操作受付部22は、入力部15を用いたユーザ操作を受け付ける。
表示制御部23は、操作受付部22からの操作信号に基づいて、記憶部12から複数の動画像データを読み出し、表示画面に表示させる。
印刷制御部24は、操作受付部22からの操作信号に基づいて、表示制御部23により表示されている印刷画面中の動画像データを記憶部12から読み出し、印刷データに変換した後、その印刷データを印刷部18に送信し、印刷を実行させる。
(印刷処理)
図4は、画像印刷装置3が実行する印刷処理を説明するフローチャートである。
ステップS1において、画像印刷装置3の表示制御部23は、操作受付部22で受け付けられた印刷画面の表示指示に基づいて、記憶部12からデジタルビデオカメラ2−1〜2−10の多視点で撮影された動画像データを読み出し、その動画像データを含む印刷画面を表示部16に表示させる。
これにより、例えば、図5に示すような、印刷画面31が表示部16に表示される。
図5に示す印刷画面31には、中央表示エリア32、多視点表示エリア33−1〜33−10(以下、まとめて多視点表示エリア33ともいう。)、時系列表示エリア34が表示される。
中央表示エリア32は、選択された1つのデジタルビデオカメラ(例えばデジタルビデオカメラ2−1)で撮影された動画像データの1フレーム(以下、静止画像データ、または単に画像ともいう。)を表示するエリアである。
多視点表示エリア33−1〜33−10は、それぞれデジタルビデオカメラ2−1〜2−10で撮影された動画像データの1フレームを表示するエリアである。なお、多視点表示エリア33−1〜33−10には、中央表示エリア32に表示されている動画像データのフレームの表示領域を設けても設けなくてもよい(図5の例では設けている)。
中央表示エリア32に表示されるフレームと、多視点表示エリア33−1〜33−10に表示されるフレームとは同期されており、同じ撮影時刻のフレームが表示される。
時系列表示エリア34は、選択された動画像データを時系列に表示するエリアである。時系列表示エリア34は、中央表示エリア32に表示されているフレームの撮影時刻に一致する動画像データのフレームを中央に表示して、動画像データの時間軸上、当該フレームを中心として所定の時間幅に含まれるフレームを左から右に時系列に複数表示する。
または、時系列表示エリア34は、動画像データから所定の間隔でフレームを取得して、それらを時系列に複数表示してもよい。
時系列表示エリア34に表示される動画像データもその中央に表示されるフレームが中央表示エリア32に表示されているフレーム等と同期される。
また印刷画面31には、中央表示エリア32および多視点表示エリア33−1〜33−10に表示される静止画像データを動画像データに切り替える場合に選択される動画モードボタン35、表示中の印刷画面31を印刷する場合に選択されるプリントボタン36、時系列表示エリア34を非表示に切り替える場合に選択される時系列非表示ボタン37、中央表示エリア32に表示されている画像のみを表示させる場合に選択される1枚表示ボタン38、動画像データを他の装置へ転送する場合に選択される転送ボタン39が表示されている。
例えば、多視点表示エリア33に表示されている画像の1つが選択(クリック)された場合、選択された画像が中央表示エリア32に表示される(すなわち、選択された画像に係る動画像データが、中央表示エリア32に表示される画像の動画像データとなる)。このとき、多視点表示エリア33の表示も回転等して順番が入れ替わってもよい。
また例えば、多視点表示エリア33に表示されている画像の1つが選択されたまま時系列表示エリア34に移動され、そこで離す操作(ドラッグアンドドロップ)が行われた場合(または画像の1つがダブルクリックされた場合でもよい)、選択された多視点表示エリア33の動画像データが、時系列表示エリア34に時系列に表示される。
また例えば、時系列表示エリア34に表示されている画像の1つが選択(クリック)された場合、選択された画像が中央表示エリア32に表示され、その画像に同期して、多視点表示エリア33の表示が切り替わる。また、それに合わせて、時系列表示エリア34において、選択された画像が中央に配置されるように、動画像データにおいて、表示する時間帯の調整を行う。
また例えば、時系列表示エリア34に表示されている画像の1つが選択されたまま時系列表示エリア34内で移動(ドラッグ)された場合、それに合わせて、(動画像データの時間軸上、時系列表示エリア34に表示されている画像の時間帯が移動することにより)時系列表示エリア34に表示される画像が前後し、その中央の画像の時間に同期して、中央表示エリア32および多視点表示エリア33の画像も切り替わる。
また例えば、時系列非表示ボタン37が選択された場合、図6に示すように、印刷画面31に表示されていた時系列表示エリア34が非表示に切り替わる。そして、図6に示す印刷画面31において、時系列表示ボタン40が選択された場合、図5に示す印刷画面31に切り替わる。
また例えば、図5に示す印刷画面31において、1枚表示ボタン38が選択された場合、図7に示すように、中央表示エリア32に表示されていた画像が全面に表示される。そして、図7に示す印刷画面31において、多視点表示ボタン41が選択された場合、図5に示す印刷画面31に切り替わる。
図4の説明に戻る。
ステップS2において、画像印刷装置3の操作受付部22は、プリント画像の選択を受け付ける。具体的には、ユーザは、上述したようにして、所望の画像を中央表示エリア32に配置する操作等を行う。
ステップS3において、画像印刷装置3の操作受付部22は、画像配置方法の選択を受け付ける。具体的には、ユーザは、上述したようにして、図5〜図7に示す印刷画面31の表示に切り替える操作等を行う。
ステップS4において、画像印刷装置3の操作受付部22は、印刷指示されたか否か、すなわち、図5〜図7の印刷画面31におけるプリントボタン36が選択されたか否かを判定し、まだ印刷指示されていないと判定した場合、ステップS2に戻り、上述した処理を繰り返す。
ステップS4において、画像印刷装置3の操作受付部22は、印刷指示されたと判定した場合、ステップS5に進む。
ステップS5において、画像印刷装置3の印刷制御部24は、表示中の印刷画面31を印刷データに変換した後、印刷部18に送信し、印刷を実行させる。
(転送処理)
図8は、画像印刷装置3が実行する転送処理を説明するフローチャートである。
ステップS11において、画像印刷装置3の表示制御部23は、操作受付部22で受け付けられた転送画面の表示指示(図5または図6に示す印刷画面31の転送ボタン39の選択)に基づいて、転送画面を表示部16に表示させる。
これにより、例えば、図9に示すような、転送画面51が表示部16に表示される。
図9に示す転送画面51には、図5に示した印刷画面31とほぼ同じ表示内容であって、動画像データをサーバ4へ転送する場合に選択されるサーバへボタン52、動画像データを携帯端末5へ転送する場合に選択される携帯端末へボタン53、図5または図6に示す印刷画面31へ表示を切り替える場合に選択される印刷画面へボタン54が表示されている。
ステップS12において、画像印刷装置3の操作受付部22は、転送先の選択を受け付ける。具体的には、ユーザは、転送画面51において、サーバへボタン52または携帯端末へボタン53を選択する操作等を行う。
ステップS13において、画像印刷装置3の制御部11は、ステップS12の処理で選択された転送先(サーバ4または携帯端末5)へ、通信制御部14およびネットワーク6を介して、動画像データの転送を行う。
これにより、サーバ4は、受信した動画像データを図示しない記憶部に記憶する。また、携帯端末5は、受信した動画像データを、所定のビュアーを用いて再生させる。
なお、本発明の実施形態は、前述のものに限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、動画像データは、デジタルビデオカメラ2−1〜2−10で撮影したものとしたが、カメラで連続して撮影した時系列の静止画像データを用いてもよい。
また例えば、図5において時系列表示エリア34は画面の最下部に表示したが、図10に示すように、画面の左上から右下に表示してもよい。この場合には、中央表示エリア32に表示される画像に係る動画像データから取得した時系列の画像を表示することが望ましい。これにより、ユーザはより簡便に所望の画像を選択し、印刷することができる。
[本発明の実施の形態における効果]
1.以上のように、多視点で撮影された動画像データから、カメラワークをイメージすることができる表示形態で表示・印刷することができ、かつ、ユーザが所望する視点およびタイミングでの表示をそのまま印刷することができる。
2.多視点で撮影された複雑な動画像データから、ユーザが一番気に入った写真を簡単な操作で選択し、印刷することができる。
3.また、多視点で撮影された動画像データから、カメラワークをイメージすることができる表示データをサーバや携帯端末等に転送することができ、サーバや携帯端末でも専用のビュアーを用いて、容易に表示することができる。
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る画像印刷システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1………画像印刷システム
2−1〜2−10………デジタルビデオカメラ
3………画像印刷装置
11………制御部
12………記憶部
16………表示部
22………操作受付部
23………表示制御部

Claims (10)

  1. 被写体の周囲を取り囲むように設置される複数の画像撮影装置で撮影された時系列画像を表示し、印刷する画像印刷装置であって、
    前記複数の画像撮影装置で撮影された複数の時系列画像を記憶する記憶手段と、
    同期する時刻に応じた画像を、前記時系列画像ごとに読み出し、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する表示手段と、
    画像を選択する操作を受け付ける操作手段と、
    前記操作手段により選択された画像を前記中央表示エリアに表示するよう前記表示手段の表示を変更する変更手段と、
    前記表示手段で表示された画像の印刷を実行する印刷実行手段と、
    を備えることを特徴とする画像印刷装置。
  2. 前記操作手段により、前記多視点表示エリアに表示されている画像から1つの画像が選択される操作が行われた場合、前記変更手段は、選択された画像を前記中央表示エリアに表示することを特徴とする請求項1に記載の画像印刷装置。
  3. 前記変更手段は、更に、前記多視点表示エリアにおける前記画像の表示の順番を入れ替えることを特徴とする請求項2に記載の画像印刷装置。
  4. 前記表示手段は、更に、1つの時系列画像に含まれる複数の画像を時系列順に配置して表示する領域である時系列表示エリアを形成し、
    前記操作手段により、前記時系列表示エリアに表示されている画像から1つの画像が選択される操作が行われた場合、前記変更手段は、選択された画像を前記中央表示エリアに表示するとともに、該画像に同期して、前記多視点表示エリアの表示を切り替えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像印刷装置。
  5. 前記操作により選択された画像が、前記時系列表示エリアにおいて中央に配置されるように、前記時系列画像における表示する時間帯の調整を行う調整手段を更に備えることを特徴とする請求項4に記載の画像印刷装置。
  6. 前記多視点表示エリアに表示されている画像に対して前記操作手段による操作とは異なる操作である第2の操作を受け付ける第2操作手段と、
    前記時系列表示エリアに表示する画像を、前記第2の操作により選択された画像を含む時系列画像に変更する時系列表示変更手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項4に記載の画像印刷装置。
  7. 前記時系列表示エリアは、画面の左上から右下の領域とし、前記中央表示エリアに表示される画像に係る時系列画像を当該時系列表示エリアに表示することを特徴とする請求項4から請求項6のいずれかに記載の画像印刷装置。
  8. 被写体の周囲を取り囲むように設置される複数の画像撮影装置で撮影された時系列画像を表示し、印刷する画像印刷装置で行われる画像印刷方法であって、
    同期する時刻に応じた画像を、前記複数の画像撮影装置で撮影された複数の時系列画像を記憶する記憶手段から、前記時系列画像ごとに読み出し、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する表示ステップと、
    画像を選択する操作を受け付ける操作ステップと、
    前記操作ステップで選択された画像を前記中央表示エリアに表示するよう変更する変更ステップと、
    前記表示ステップで表示された画像の印刷を実行する印刷実行ステップと、
    を含むことを特徴とする画像印刷方法。
  9. コンピュータを、被写体の周囲を取り囲むように設置される複数の画像撮影装置で撮影された時系列画像を表示し、印刷する画像印刷装置として機能させるためのプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    前記複数の画像撮影装置で撮影された複数の時系列画像を記憶する記憶手段、
    同期する時刻に応じた画像を、前記時系列画像ごとに読み出し、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する表示手段、
    画像を選択する操作を受け付ける操作手段、
    前記操作手段により選択された画像を前記中央表示エリアに表示するよう前記表示手段の表示を変更する変更手段、
    前記表示手段で表示された画像の印刷を実行する印刷実行手段、
    として機能させるためのプログラム。
  10. 被写体の周囲を取り囲むように設置される複数の画像撮影装置と、前記画像撮影装置で撮影された時系列画像を表示し、印刷する画像印刷装置とが、ネットワークを介して接続される画像印刷システムであって、
    前記画像撮影装置は、
    前記被写体の時系列画像を撮影する画像撮影手段と、
    前記時系列画像を前記画像印刷装置に送信する送信手段と、
    を備え、
    前記画像印刷装置は、
    前記複数の画像撮影装置で撮影された複数の時系列画像を記憶する記憶手段と、
    同期する時刻に応じた画像を、前記時系列画像ごとに読み出し、当該時系列画像を撮影した前記画像撮影装置の前記被写体に対する設置位置に基づいた配置とする表示領域である多視点表示エリアに表示するとともに、1つの前記時系列画像から読み出した前記画像を前記配置の中央付近の表示領域である中央表示エリアに表示する表示手段と、
    画像を選択する操作を受け付ける操作手段と、
    前記操作手段により選択された画像を前記中央表示エリアに表示するよう前記表示手段の表示を変更する変更手段と、
    前記表示手段で表示された画像の印刷を実行する印刷実行手段と、
    を備える
    ことを特徴とする画像印刷システム。
JP2014062596A 2014-03-25 2014-03-25 画像印刷装置、画像印刷方法、プログラム、および画像印刷システム Active JP6349839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014062596A JP6349839B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 画像印刷装置、画像印刷方法、プログラム、および画像印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014062596A JP6349839B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 画像印刷装置、画像印刷方法、プログラム、および画像印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015186145A JP2015186145A (ja) 2015-10-22
JP6349839B2 true JP6349839B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=54352220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014062596A Active JP6349839B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 画像印刷装置、画像印刷方法、プログラム、および画像印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6349839B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018020769A1 (ja) 2016-07-28 2018-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像システム装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186824A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Jikei Univ School Of Medicine 時空間多重画像装置および方法
JP2004318754A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 On Denshi Kk 画像表示方法、これを用いた被服試着方法および被服試着装置
JP4254637B2 (ja) * 2004-07-08 2009-04-15 株式会社日立製作所 撮影システム
JP5047830B2 (ja) * 2008-02-07 2012-10-10 株式会社タイトー 撮影装置及び撮影情報通信システム
JP5001189B2 (ja) * 2008-02-07 2012-08-15 株式会社タイトー 画像編集再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015186145A (ja) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019194904A (ja) 画像のグループについてのテキスト色を生成する方法及び装置
CN105306859A (zh) 信息处理装置和信息处理方法
CN111357296B (zh) 影像分发装置、影像分发系统、影像分发方法及存储介质
TWI572203B (zh) 媒體串流系統、控制方法及非暫態電腦可讀取儲存媒體
WO2015078336A1 (zh) 一种媒体拍摄方法及终端
CN110798622B (zh) 一种共享拍摄方法及电子设备
JP2009100470A (ja) データ再生装置およびデータ再生方法
JP2016536647A (ja) テキスト色を生成するための色検出の方法及び装置
JP6326892B2 (ja) 撮像システム、撮像方法、画像再生装置及びプログラム
JP2014116686A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、出力装置、出力方法、プログラム、および情報処理システム
JP5441512B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム
KR101581343B1 (ko) 멀티앵글영상서비스의 사용자인터페이스 메뉴 제공방법 및 사용자 인터페이스메뉴 제공장치
US20160006938A1 (en) Electronic apparatus, processing method and storage medium
US20190005133A1 (en) Method, apparatus and arrangement for summarizing and browsing video content
JP6349839B2 (ja) 画像印刷装置、画像印刷方法、プログラム、および画像印刷システム
US20150162049A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
KR102150905B1 (ko) 와이파이 다이렉트 기반의 촬영 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
JP7021900B2 (ja) 画像提供方法
KR101529139B1 (ko) 멀티앵글영상촬영을 위한 사용자인터페이스 메뉴 제공방법 및 사용자 인터페이스메뉴 제공장치
CN113596329A (zh) 拍摄方法和拍摄装置
JP2012015831A5 (ja)
JP6623905B2 (ja) サーバ装置、情報処理方法およびプログラム
KR102347265B1 (ko) 화상 합성 시스템 및 방법
KR102448855B1 (ko) 화상 합성 시스템 및 방법
JP7122564B2 (ja) 撮像装置、電子機器及び撮像システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6349839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150