JP6422459B2 - 葬祭用具セット - Google Patents

葬祭用具セット Download PDF

Info

Publication number
JP6422459B2
JP6422459B2 JP2016058289A JP2016058289A JP6422459B2 JP 6422459 B2 JP6422459 B2 JP 6422459B2 JP 2016058289 A JP2016058289 A JP 2016058289A JP 2016058289 A JP2016058289 A JP 2016058289A JP 6422459 B2 JP6422459 B2 JP 6422459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
style
stand
buddhist
funeral
god
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016058289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017169757A (ja
Inventor
▲隆▼一 大村
▲隆▼一 大村
Original Assignee
株式会社岡村竹材
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社岡村竹材 filed Critical 株式会社岡村竹材
Priority to JP2016058289A priority Critical patent/JP6422459B2/ja
Publication of JP2017169757A publication Critical patent/JP2017169757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6422459B2 publication Critical patent/JP6422459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

本発明は、互いに異なる宗教形式に対応した葬祭用具セットに関するものである。
葬儀などに用いられる葬祭用具は、例えば神式や仏式などの各宗教形式に対応した形態を有している。
寺院や神社等の場所で葬儀を行う場合には、それぞれ専用の葬祭用具が用意されているが、故人の自宅や公民館等といった場所で葬儀を行う場合には、例えば葬祭業者や葬祭用具レンタル業者等が、依頼された葬儀の様式に合った葬祭用具を用意する必要がある。このように葬祭業者や葬祭用具レンタル業者等は、それぞれ専用の葬祭用具を用意することが求められている。
そのため、葬祭業者や葬祭用具レンタル業者等は、神式専用の葬祭用具及び仏式専用の葬祭用具のために広い収納スペースを確保しなければならない。
そこで、特許文献1、2に示すように、神式及び仏式に兼用できる葬祭用具が考えられている。この葬祭用具は、本体に対して、神式用の模様や形状などの形態を有する神式用部品と仏式用の模様や形態などの形態を有する仏式用部品とを交換可能に構成している。そして、葬祭用具を神式とする場合には、本体に神式用部品を取り付け、仏式とする場合には、本体に仏式用部品を取り付ける。
しかしながら、この構成では、1つの葬祭用具に対して、神式用部品及び仏式用部品の2種類の部品を必ず用意しなければならず、部品の管理が煩雑となってしまう。
実開平06−79716号公報 特開2004−147749号公報
そこで本発明は、上記問題点を一挙に解決すべくなされたものであり、互いに異なる宗教形式の両方に対応可能とするだけでなく、各宗教形式に対応させるための部品の点数を低減することを主たる所期課題とするものである。
すなわち本発明に係る葬祭用具セットは、第1の宗教形式に対応した第1の葬祭用具と、前記第1の宗教形式とは異なる第2の宗教形式に対応し、前記第1の葬祭用具に対して着脱可能な構成部品とを備え、前記構成部品を前記第1の葬祭用具の一部に取り付けることによって、前記第2の宗教形式に対応した第2の葬祭用具となることを特徴とする。
このような葬祭用具セットであれば、第1の宗教形式に対応した第1の葬祭用具に構成部品を取り付けることによって、第2の宗教形式に対応した第2の葬祭用具にできるので、第1の宗教形式の場合には、第1の葬祭用具そのものを用いることができ、第2の宗教形式の場合には第1の葬祭用具に構成部品を取り付ければよい。また、神式用及び仏式用の2種類の部品を必ず用意する必要が無く、各宗教形式に対応させるための部品の点数を削減することができる。
具体的には、前記第1の宗教形式は、神式又は仏式の一方であり、前記第2の宗教形式は、神式又は仏式の他方であることが望ましい。
第1の葬祭用具に対して構成部品を容易に着脱可能にするためには、前記構成部品は、前記第1の葬祭用具に対して磁石によって着脱可能とされていることが望ましい。
葬祭用具セットが神仏兼用の写真台の場合には、前記第1の葬祭用具は、写真又は写真用額縁が載置される天板部と当該天板部を支持する架台脚部とを有する仏式の写真台であり、前記構成部品は、神式に対応し、前記天板部の上面に取り付けられる高欄であることが望ましい。
葬祭用具セットが神仏兼用の位牌台の場合には、前記第1の葬祭用具は、位牌が載置される天板部と当該天板部とを支持する左右一対の脚部とを有する神式の位牌台であり、前記構成部品は、仏式に対応し、前記左右一対の脚部を取り囲むように前記天板部の下側に取り付けられるカバー体であることが望ましい。
葬祭用具セットが神仏兼用の花立ての場合には、前記第1の葬祭用具は、神式の花立てであり、前記構成部品は、仏式に対応し、前記花立ての前面に取り付けられる装飾体であることが望ましい。
このように構成した本発明によれば、構成部品を第1の葬祭用具の一部に取り付けることによって、第2の宗教形式に対応した第2の葬祭用具となるので、互いに異なる宗教形式の両方に対応可能とするだけでなく、各宗教形式に対応させるための部品の点数を低減することができる。
第1実施形態の写真台の仏式状態における正面図及び右側面図、並びに、構成部品の正面図である。 同実施形態の写真台の神式状態における正面図及び右側面図である。 第2実施形態の位牌台の神式状態における正面図及び右側面図、並びに、構成部品の平面図、正面図及び右側面図である。 同実施形態の位牌台の仏式状態における正面図及び右側面図である。 本実施形態の花立ての神式状態及び仏式状態を示す正面図である。
以下に本発明の各実施形態について図面を参照して説明する。
<第1実施形態>
第1実施形態に係る葬祭用具セット100は、神仏兼用の写真台であり、図1及び図2に示すように、第1の葬祭用具である仏式の写真台2Bに対して、神式に対応する構成部品3が着脱可能にされたものである。
仏式の写真台2Bは、写真又は写真用額縁が載置される矩形平板状の天板部21と当該天板部を支持する架台脚部22とを有する。
天板部21の背面側には、写真又は写真用額縁が立てかけられる背もたれ部23が設けられており、天板部21の前面側には、写真又は写真用額物の下端部が係止する係止部24が設けられている。
架台脚部22は、天板部21の四辺部を支持するものであり、その前面には、仏式に対応した彫刻が施された仏式装飾体221が設けられている。この仏式装飾体221は、架台脚部22に対して磁石(不図示)により着脱可能に設けられている。なお、両者に磁石を設けても良いし、一方に磁石を設けて他方に磁性体金属を設けても良い。磁石及び磁性体金属は、例えば架台脚部22に内蔵する等のように、外部からの美観を損なわない位置に設ける。
神式に対応する構成部品3は、天板部21の上面に取り付けられる高欄である。この高欄3は、天板部21の係止部24よりも前に取り付けられる。具体的に高欄3は、天板部21に対して磁石4により着脱可能に設けられている。なお、両者に磁石4を設けても良いし、一方に磁石4を設けて他方に磁性体金属(不図示)を設けても良い。磁石4及び磁性体金属は、例えば天板部21に内蔵する等のように、外部からの美観を損なわない位置に設ける。また、この例では、架台脚部22の前面の仏式装飾体221が取り外された状態で、当該前面に神式に対応した神式装飾体5が磁石(不図示)により取り付けられる。この場合、神式装飾体5も神式に対応する構成部品となる。
この構成において、仏式の写真台2Bに対して、高欄3を取り付けるとともに、仏式装飾体221及び神式装飾体5を交換することによって、神式の写真台2Sに変更できる。なお、上記では、仏式装飾体221を取り外して神式装飾体5を取り付けるようにしているが、交換部品を削減するためには、仏式装飾体221を覆うように仏式装飾体221の上に神式装飾体5を取り付ける構成としても良い。
<第1実施形態の効果>
このような神仏兼用の写真台100であれば、仏式の写真台2Bに構成部品(高欄3及び神式装飾体5)を取り付けることによって、神式の写真台2Sにできるので、仏式の葬儀の場合には、仏式の写真台2Bそのものを用いることができ、神式の葬儀の場合には仏式の写真台2Bに構成部品(高欄3及び神式装飾体5)を取り付ければよい。また、神式用及び仏式用の2種類の部品を必ず用意する必要が無く、各宗教形式に対応させるための部品の点数を削減することができる。さらに、本実施形態では、磁石4により着脱可能に構成しているので、固定ねじ等を用いる必要が無く、交換及び固定作業を容易にすることができる。
<第2実施形態>
第2実施形態に係る葬祭用具セット100は、神仏兼用の位牌台であり、図3及び図4に示すように、第1の葬祭用具である神式の位牌台6Sに対して、仏式に対応する構成部品7が着脱可能にされたものである。
神式用の位牌台6Sは、位牌が載置される矩形平板状の天板部61と当該天板部61とを支持する左右一対の脚部62、63とを有する。
仏式に対応する構成部品7は、左右一対の脚部62、63を取り囲むように天板部61の下側に取り付けられるカバー体である。このカバー体7は、左右一対の脚部62、63を前面側、右側及び左側から取り囲む平面視概略コの字形状をなすものである。このカバー体7は、天板部61の下に位置するものであり、カバー体7の上面と天板部61の下面とが接触するように構成されている。そして、カバー体7は、天板部61に対して磁石8により着脱可能に設けられている。なお、両者に磁石8を設けても良いし、一方に磁石8を設けて他方に磁性体金属を設けても良い。磁石8及び磁性体金属は、例えば天板部61に内蔵する等のように、外部からの美観を損なわない位置に設ける。
<第2実施形態の効果>
このような神仏兼用の位牌台100であれば、神式の位牌台6Sに構成部品(カバー体7)を取り付けることによって、仏式の位牌台6Bにできるので、神式の葬儀の場合には、神式の位牌台6Sそのものを用いることができ、仏式の葬儀の場合には神式の位牌台6Sに構成部品(カバー体7)を取り付ければよい。また、神式用及び仏式用の2種類の部品を必ず用意する必要が無く、各宗教形式に対応させるための部品の点数を削減することができる。さらに、本実施形態では、磁石8により着脱可能に構成しているので、固定ねじ等を用いる必要が無く、交換及び固定作業を容易にすることができる。
<第3実施形態>
第3実施形態に係る葬祭用具セット100は、神仏兼用の花立てであり、図5に示すように、第1の葬祭用具である神式の花立て9Sに対して、仏式に対応する構成部品10が着脱可能にされたものである。
仏式に対応する構成部品10は、花立て9Sの前面に取り付けられる仏式装飾体である。そして、仏式装飾体10は、神式の花立て9Sの前壁に対して磁石(不図示)により着脱可能に設けられている。なお、両者に磁石を設けても良いし、一方に磁石を設けて他方に磁性体金属を設けても良い。磁石及び磁性体金属は、例えば花立て9Sの前壁に内蔵する等のように、外部からの美観を損なわない位置に設ける。
<第3実施形態の効果>
このような神仏兼用の花立て100であれば、神式の花立て9Sに構成部品(仏式装飾体10)を取り付けることによって、仏式の花立て9Bにできるので、神式の葬儀の場合には、神式の花立て9Sそのものを用いることができ、仏式の葬儀の場合には神式の花立て9Sに構成部品(仏式装飾体10)を取り付ければよい。また、神式用及び仏式用の2種類の部品を必ず用意する必要が無く、各宗教形式に対応させるための部品の点数を削減することができる。さらに、本実施形態では、磁石により着脱可能に構成しているので、固定ねじ等を用いる必要が無く、交換及び固定作業を容易にすることができる。
なお、本発明は前記各実施形態に限られるものではなく、上記以外の葬祭用具にも適用可能である。
また、前記各実施形態では、構成部品は磁石により着脱可能に構成されているが、例えば、第1の葬祭用具及び構成部品に凹凸構造を設けて着脱可能に構成しても良い。この場合、この凹凸構造により、構成部品を第1の葬祭用具に対してスライド移動させることにより着脱可能に構成しても良い。
また、前記各実施形態では、構成部品が1つであったが、2つ以上であっても良い。
さらに、前記各実施形態では、仏式及び神式に対応可能な葬祭用具セットであったが、その他の宗教に対応可能なものとしても良い。
その他、本発明は前記実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であるのは言うまでもない。
100 ・・・葬祭用具セット
2S ・・・神式の写真台(第2の葬祭用具)
2B ・・・仏式の写真台(第1の葬祭用具)
21 ・・・天板部
22 ・・・架台脚部
3 ・・・高欄(構成部品)
4 ・・・磁石
6S ・・・神式の位牌台(第1の葬祭用具)
6B ・・・仏式の位牌台(第2の葬祭用具)
61 ・・・天板部
62、63・・・脚部
7 ・・・カバー体
8 ・・・磁石
9S ・・・神式の花立て
9B ・・・仏式の花立て
10 ・・・仏式装飾体

Claims (3)

  1. 写真又は写真用額縁が載置される天板部と当該天板部を支持する架台脚部とを有する仏式の写真台と、
    前記天板部の上面に対して着脱可能な神式に対応する高欄とを備え、
    前記仏式の写真台に前記高欄を取り付けることのみによって神式の写真台となり、
    前記高欄は、前記仏式の写真台に対して磁石によって着脱可能とされている葬祭用具セット。
  2. 位牌が載置される天板部と当該天板部とを支持する左右一対の脚部とを有する神式の位牌台と、
    前記天板部の下側に対して前記左右一対の脚部を取り囲むように着脱可能な仏式に対応するカバー体とを備え、
    前記神式の位牌台に前記カバー体を取り付けることのみによって仏式の位牌台となり、
    前記カバー体は、前記神式の位牌台に対して磁石によって着脱可能とされている葬祭用具セット。
  3. 神式の花立てと、
    前記神式の花立ての前面に対して着脱可能な仏式に対応する装飾体とを備え、
    前記神式の花立てに前記装飾体を取り付けることのみによって仏式の花立てとなり、
    前記装飾体は、前記神式の花立てに対して磁石によって着脱可能とされている葬祭用具セット。
JP2016058289A 2016-03-23 2016-03-23 葬祭用具セット Active JP6422459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058289A JP6422459B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 葬祭用具セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058289A JP6422459B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 葬祭用具セット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017169757A JP2017169757A (ja) 2017-09-28
JP6422459B2 true JP6422459B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=59969640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016058289A Active JP6422459B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 葬祭用具セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6422459B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558119A (en) * 1978-10-26 1980-04-30 Sanwa Bussan Kk Altar apparatus
JPH038143Y2 (ja) * 1987-11-09 1991-02-28
JPH0679716U (ja) * 1993-04-23 1994-11-08 延子 尾前 花輪台
JPH08150063A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Houka Butsudan Kogyo Kk 仏 壇
JP3066721U (ja) * 1999-08-19 2000-03-07 株式会社 フェニックス エイ・アイ・ブイ 石材製品の装飾具
JP3076500U (ja) * 2000-09-22 2001-04-06 有限会社平和カスケット 後飾り祭壇
JP2002306319A (ja) * 2001-04-13 2002-10-22 Akagiroa:Kk 神棚兼仏壇
JP2004147749A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Iwagami Shoji Kk 葬儀に於ける祭壇の飾り付け方法とこれに使用する式体
JP5823317B2 (ja) * 2012-02-29 2015-11-25 株式会社岡村竹材 祭壇
JP3199382U (ja) * 2015-06-08 2015-08-20 藤田株式会社 葬祭用具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017169757A (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6422459B2 (ja) 葬祭用具セット
US9241569B2 (en) Furniture with interchangeable arrangement
JP3199382U (ja) 葬祭用具
JP3162382U (ja) 飾り台付額縁
JP2019187915A (ja) 葬儀用祭壇
JP2011161088A (ja) 葬儀用祭壇
USD638236S1 (en) Bed footboard
JP3145201U (ja) 仏壇
JP3159115U (ja) 握りスタンド付団扇・扇子
JP3202477U (ja) 仏壇用保持台
US11229303B2 (en) Modular, multi-function frame system
USD799868S1 (en) Table
KR20190120028A (ko) 시신보관용 관에 내장되는 시신 꽃받침대
JP3246625U (ja)
JP3210035U (ja) 後飾り祭壇
JP3214913U (ja) 花立器具
JP3168679U (ja) 葬祭用装飾具
JP3217646U (ja) 葬祭用具セット
USD1025983S1 (en) Monitor
JP3052176U (ja) 仏 壇
USD570135S1 (en) Table base leg stretcher and feet
KR20160060920A (ko) 장식모듈 및 이의 장식방법
JP3200180U (ja) 棺台
JP3076352U (ja) 祭壇額
JP3208529U (ja) 祭壇装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6422459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250