JP6422157B2 - ダイヤモンドのエッチング方法、ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法、およびダイヤモンド結晶の結晶成長方法 - Google Patents
ダイヤモンドのエッチング方法、ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法、およびダイヤモンド結晶の結晶成長方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6422157B2 JP6422157B2 JP2014259658A JP2014259658A JP6422157B2 JP 6422157 B2 JP6422157 B2 JP 6422157B2 JP 2014259658 A JP2014259658 A JP 2014259658A JP 2014259658 A JP2014259658 A JP 2014259658A JP 6422157 B2 JP6422157 B2 JP 6422157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- diamond
- substrate
- crystal
- polishing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 title claims description 190
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 title claims description 135
- 239000010432 diamond Substances 0.000 title claims description 135
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 54
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims description 28
- 238000002109 crystal growth method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 58
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 44
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 16
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 16
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims description 12
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 6
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 144
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 80
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 10
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004854 X-ray topography Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 alkali metal halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- QTTMOCOWZLSYSV-QWAPEVOJSA-M equilin sodium sulfate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4C3=CCC2=C1 QTTMOCOWZLSYSV-QWAPEVOJSA-M 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000002294 plasma sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N sodium peroxide Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][O-] PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Adornments (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Weting (AREA)
Description
ダイヤモンドのエッチング方法であって、アルカリ金属ハロゲン化物からなる主剤と、アルカリ金属水酸化物を含む添加剤と、からなるエッチング剤を準備し、溶融した前記エッチング剤に前記ダイヤモンドを浸漬することにより、前記ダイヤモンドをエッチングする、ダイヤモンドのエッチング方法。この適用例によれば、ダイヤモンドの表面を平坦化するエッチングを行うことが可能になるとともに、電子デバイス用基板の結晶欠陥の評価に適したエッチピットを発生させることが可能となる。
前記添加剤に含まれる前記アルカリ金属水酸化物は、前記主剤に対する重量比が0.5%から20%である、適用例1記載のダイヤモンドのエッチング方法。この適用例によれば、十分に速いエッチングレートでエッチングができるとともに、より容易に廃液を処理することが可能となる。
適用例1または2記載のダイヤモンドのエッチング方法であって、前記添加剤は、さらに、遷移金属を含んでいる、ダイヤモンドのエッチング方法。この適用例によれば、より低いエッチング温度においても、十分に速いエッチングレートでエッチングができる。
前記添加剤に含まれる前記遷移金属は、前記主剤に対する重量比が0.005%から1%である、適用例3記載のダイヤモンドのエッチング方法。この適用例によれば、エッチングレートを十分に速くするとともに、エッチング量をより適切に調整することができる。
適用例3または4記載のダイヤモンドのエッチング方法であって、前記添加剤は、前記遷移金属として、鉄(Fe)、クロム(Cr)、コバルト(Co)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)および銅(Cu)からなる群から選択された少なくとも1種の遷移金属を含んでいる、ダイヤモンドのエッチング方法。この適用例によれば、より速いエッチングレートでエッチングすることができる。
ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法であって、ダイヤモンドを適用例1ないし5のいずれか記載のエッチング方法によりエッチングする工程と、前記エッチングにより発生したエッチピットを観察する工程と、を含む、ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法。この適用例によれば、電子デバイス用基板の結晶欠陥の評価に適したエッチピットを観察することで結晶欠陥を検出することができるので、より品質の高い電子デバイス用基板を製造することが容易となる。
ダイヤモンドの種結晶上にダイヤモンドの結晶を成長させる結晶成長方法であって、前記種結晶の表面を適用例1ないし5のいずれか記載のエッチング方法によりエッチングするエッチング工程と、前記エッチングが行われた前記種結晶の表面にダイヤモンドの結晶を成長させる結晶成長工程と、を含む、結晶成長方法。この適用例によれば、表面の結晶性が良好な種結晶に結晶成長を行うことができるので、より結晶欠陥が少ないダイヤモンド結晶を成長させることができる。
適用例7記載の結晶成長方法であって、さらに、前記エッチング工程の後、前記結晶成長工程の前に、化学機械研磨、もしくは、熱化学研磨により、前記エッチングが行われた前記種結晶の表面を平坦化する、結晶成長方法。この適用例によれば、加工によるダメージ層の形成を抑制するとともに、結晶成長が行われる表面をより平坦にすることができるので、より結晶欠陥が少ないダイヤモンド結晶を成長させることが可能となる。
A.第1実施形態:
A1.ダイヤモンド基板の製造工程:
A2.エッチング工程:
A3.第1実施形態の実施例:
B.第2実施形態:
B1.エッチング剤:
B2.第2実施形態の実施例:
C.他の適用形態:
A1.ダイヤモンド基板の製造工程:
図1は、第1実施形態におけるダイヤモンド基板の製造工程(以下、単に「基板製造工程」とも呼ぶ)を示す工程図である。図1(a)ないし(e)は、ダイヤモンド基板等の各工程におけるワークの形態を示している。また、図1(c)ないし(e)において、破線は、各工程の実行前(すなわち、前工程の実行後)におけるワークの形態を示し、実線は、各工程の実行後におけるワークの形態を示している。
図2は、第1実施形態の基板製造工程におけるエッチング工程の具体例を示す説明図である。第1実施形態において、エッチングは、マッフル炉20を用い、空気雰囲気中で加熱・溶融したエッチング剤中に研磨基板92を浸漬することにより行われる。エッチング剤としては、主剤としての塩化カリウム(KCl)に、添加剤としての水酸化カリウム(KOH)を適量添加したものを使用することができる。
[実施例]
第1実施形態の実施例では、第1実施形態によりエッチングが可能であることを確認するため、モザイク基板(図1のモザイク基板MDS)上に結晶成長させた後、モザイク基板から分離したダイヤモンド基板(図1の成長基板91)を準備した。この準備したダイヤモンド基板の表面形態を、光学顕微鏡で観察し、また、重量と厚さを測定した。
比較例として、実施例と同様にダイヤモンド基板を準備し、そのダイヤモンド基板のエッチングを試みた。比較例では、エッチング剤のKOH重量比を0.4%とし、エッチング時の保持時間を0.5時間とした。他の点は、実施例と同じである。
B1.エッチング剤:
第2実施形態は、エッチング工程において使用するエッチング剤が異なっている点で、第1実施形態と異なっている。他の点は、第1実施形態と同様であるので、ここではその説明を省略する。具体的には、第2実施形態は、添加剤としてKOHに加えて鉄(Fe)を添加している点で、添加剤としてKOHのみを添加している第1実施形態と異なっている。
[実施例1]
第2実施形態の第1の実施例(実施例1)は、エッチング剤が異なっている点を除き、準備するダイヤモンド基板や、エッチングの方法および条件等は、第1実施形態の実施例と同一である。そのため、ここでは、使用したエッチング剤と、そのエッチング剤でのエッチング結果について説明し、第1実施形態の実施例と同一の部分についてはその説明を省略する。
第2実施形態の第2の実施例(実施例2)では、KOH重量比を実施例1と同じ1.6%にするとともに、Fe重量比を0.02%とし、エッチング温度を900℃とした。また、エッチングを行う際の保持時間を10分とした。他の点は、実施例1と同じである。
上記各実施形態では、溶融したエッチング剤にダイヤモンド基板を浸漬してエッチングすることにより、スクラッチ傷SCR(図1)やダメージ層DMG等を除去するものとしているが、このエッチング方法は、他の目的にも使用できる。
上述のように、上記各実施形態のエッチングにより、ダイヤモンド基板にエッチピットが発生する。そのため、上記各実施形態のエッチング方法を適用してエッチピットを発生させ、発生したエッチピットを観察することにより、ダイヤモンド基板の結晶欠陥を検出することができる。なお、この場合、エッチピットをより確実に発生させるため、エッチング温度は、1000〜1100℃にするのが好ましい。一方、エッチピットの発生を抑制し、エッチング後の表面をより平坦にするためには、エッチング温度は、900℃以下とするのが好ましい。
上記各実施形態では、モザイク基板MDS(図1)上に結晶成長された単結晶ダイヤモンド基板91の加工にエッチングを使用しているが、上記各実施形態のエッチング方法により、モザイク基板MDSを構成する種結晶基板SDSの表面や、他の種結晶の表面をエッチングし、その上に単結晶ダイヤモンドを結晶成長させることも可能である。この場合においても、エッチングの後、仕上研磨を行うのが好ましい。
また、上記各実施形態では、ダイヤモンド基板をエッチングするために上記各実施形態のエッチング方法を用いているが、エッチングの対象は、ダイヤモンド基板に限定されない。例えば、宝飾用ダイヤモンドのエッチングを行い、研磨時のスクラッチ傷を除去して表面を平滑化するものとしても良い。このように表面を平滑化すると、表面での光の反射率が高くなり、宝飾用ダイヤモンドがより良好に輝くようになる。
22…ヒータ
24…炉内
30…坩堝
91…成長基板
92…研磨基板
93…エッチング基板
94…ダイヤモンド基板
BDL…接合ダイヤモンド層
DMG…ダメージ層
MDS…モザイク基板
PSB…境界痕
SCR…スクラッチ傷
SDB…ダイヤモンド種結晶
SDS…種結晶基板
Claims (8)
- ダイヤモンドのエッチング方法であって、
アルカリ金属ハロゲン化物からなる主剤と、アルカリ金属水酸化物を含む添加剤と、からなるエッチング剤を準備し、
溶融した前記エッチング剤に前記ダイヤモンドを浸漬することにより、前記ダイヤモンドをエッチングする、
ダイヤモンドのエッチング方法。 - 前記添加剤に含まれる前記アルカリ金属水酸化物は、前記主剤に対する重量比が0.5%から20%である、請求項1記載のダイヤモンドのエッチング方法。
- 請求項1または2記載のダイヤモンドのエッチング方法であって、
前記添加剤は、さらに、遷移金属を含んでいる、
ダイヤモンドのエッチング方法。 - 前記添加剤に含まれる前記遷移金属は、前記主剤に対する重量比が0.005%から1%である、請求項3記載のダイヤモンドのエッチング方法。
- 請求項3または4記載のダイヤモンドのエッチング方法であって、
前記添加剤は、前記遷移金属として、鉄(Fe)、クロム(Cr)、コバルト(Co)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)および銅(Cu)からなる群から選択された少なくとも1種の遷移金属を含んでいる、
ダイヤモンドのエッチング方法。 - ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法であって、
ダイヤモンドを請求項1ないし5のいずれか記載のエッチング方法によりエッチングする工程と、
前記エッチングにより発生したエッチピットを観察する工程と、
を含む、
ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法。 - ダイヤモンドの種結晶上にダイヤモンドの結晶を成長させる結晶成長方法であって、
前記種結晶の表面を請求項1ないし5のいずれか記載のエッチング方法によりエッチングするエッチング工程と、
前記エッチングが行われた前記種結晶の表面にダイヤモンドの結晶を成長させる結晶成長工程と、
を含む、
結晶成長方法。 - 請求項7記載の結晶成長方法であって、さらに、
前記エッチング工程の後、前記結晶成長工程の前に、化学機械研磨、もしくは、熱化学研磨により、前記エッチングが行われた前記種結晶の表面を平坦化する、
結晶成長方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014259658A JP6422157B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | ダイヤモンドのエッチング方法、ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法、およびダイヤモンド結晶の結晶成長方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014259658A JP6422157B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | ダイヤモンドのエッチング方法、ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法、およびダイヤモンド結晶の結晶成長方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016119428A JP2016119428A (ja) | 2016-06-30 |
JP6422157B2 true JP6422157B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=56242444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014259658A Active JP6422157B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | ダイヤモンドのエッチング方法、ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法、およびダイヤモンド結晶の結晶成長方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6422157B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109758978A (zh) * | 2019-03-05 | 2019-05-17 | 蒋向上 | 一种工业级天然金刚石的除杂方法及触媒材料在工业级天然金刚石除杂上的应用 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110494147B (zh) | 2017-04-24 | 2023-10-20 | 山本浩文 | 炎症性肠病的预防或治疗剂 |
JP7084586B2 (ja) | 2018-01-15 | 2022-06-15 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 単結晶ダイヤモンド基板を含む積層体 |
CN114349001B (zh) * | 2022-01-22 | 2024-02-20 | 河南厚德钻石科技有限公司 | 一种机械破碎法制备的金刚石微粉的净化处理方法 |
CN116750763B (zh) * | 2023-05-30 | 2024-06-04 | 泉州华大超硬工具科技有限公司 | 基于无氢金属粉末蚀刻金刚石的表面处理工艺 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63147886A (ja) * | 1986-12-10 | 1988-06-20 | 株式会社豊田中央研究所 | セラミツクスの加工方法 |
JP3055181B2 (ja) * | 1990-03-06 | 2000-06-26 | 住友電気工業株式会社 | 薄膜成長法 |
JP2697983B2 (ja) * | 1991-12-27 | 1998-01-19 | 住友電気工業株式会社 | ミクロトーム用ダイヤモンドナイフ |
JP4291886B2 (ja) * | 1994-12-05 | 2009-07-08 | 住友電気工業株式会社 | 低欠陥ダイヤモンド単結晶及びその合成方法 |
IL124592A (en) * | 1997-05-23 | 2002-07-25 | Gersan Ets | Method of marking a gemstone or diamond |
JP4797252B2 (ja) * | 2001-02-09 | 2011-10-19 | 住友電気工業株式会社 | X線光学素子およびその製造方法 |
JP2004141837A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-20 | Tadamasa Fujimura | 水素貯蔵能力に優れたダイヤモンド粉末、およびその製造法。 |
US20090120009A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Chien-Min Sung | Polycrystalline Grits and Associated Methods |
-
2014
- 2014-12-24 JP JP2014259658A patent/JP6422157B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109758978A (zh) * | 2019-03-05 | 2019-05-17 | 蒋向上 | 一种工业级天然金刚石的除杂方法及触媒材料在工业级天然金刚石除杂上的应用 |
CN109758978B (zh) * | 2019-03-05 | 2021-06-29 | 蒋向上 | 一种工业级天然金刚石的除杂方法及触媒材料在工业级天然金刚石除杂上的应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016119428A (ja) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6422157B2 (ja) | ダイヤモンドのエッチング方法、ダイヤモンドの結晶欠陥の検出方法、およびダイヤモンド結晶の結晶成長方法 | |
TWI757562B (zh) | 用以製造蒸鍍罩之金屬板及金屬板之製造方法及蒸鍍罩、以及蒸鍍罩之製造方法及具備蒸鍍罩之蒸鍍罩裝置 | |
JP4523935B2 (ja) | 炭化珪素単結晶基板の研磨用水系研磨スラリー及び研磨法。 | |
JP5961357B2 (ja) | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 | |
JP5519305B2 (ja) | 炭化珪素単結晶の欠陥検出方法 | |
CN105144350B (zh) | 硅晶圆的研磨方法及磊晶晶圆的制造方法 | |
JP2005517087A (ja) | 半導体処理装置に用いるアノダイズ処理された耐ハロゲンアルミニウム | |
JP2010087106A (ja) | 炭化珪素単結晶基板 | |
US10221501B2 (en) | Silicon carbide substrate | |
JP2003095798A (ja) | 単結晶基板の製造方法 | |
WO2014050585A1 (ja) | サファイア単結晶育成用坩堝およびサファイア単結晶育成用坩堝の製造方法 | |
JP2019511451A (ja) | 浮遊法を用いてグラフェンシートを大判転写用に処理する方法 | |
TW200411759A (en) | Process for etching silicon wafers | |
JP6379076B2 (ja) | 単結晶SiCウェハのウェットエッチング方法及びウェットエッチング装置 | |
US9391148B2 (en) | SiC single crystal substrate | |
JP2015012124A (ja) | 半導体ウェハのエッチング方法、半導体ウェハとその製造方法および半導体ウェハの結晶欠陥検出方法。 | |
JP6865431B2 (ja) | エッチング方法 | |
Yamamoto et al. | Surface treatment of magnesium alloys by artificial corrosion-oxidization method | |
JP2013239661A (ja) | アルカリエッチング液及びこれを用いたアルカリエッチング方法 | |
JP6785176B2 (ja) | 窒化ガリウム結晶からなる自立基板の製造方法 | |
JP5040564B2 (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
TWI414503B (zh) | 電漿蝕刻用石英玻璃構件 | |
JP2016056057A (ja) | サファイア基板およびその製造方法 | |
JP6772820B2 (ja) | 再生基板の製造方法及び発光素子の製造方法 | |
KR20210034381A (ko) | 사파이어 웨이퍼의 표면 에칭제 및 이를 이용한 사파이어 웨이퍼의 표면 에칭 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6422157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |