JP6413261B2 - Icp発光分析装置用高周波電源装置 - Google Patents

Icp発光分析装置用高周波電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6413261B2
JP6413261B2 JP2014040543A JP2014040543A JP6413261B2 JP 6413261 B2 JP6413261 B2 JP 6413261B2 JP 2014040543 A JP2014040543 A JP 2014040543A JP 2014040543 A JP2014040543 A JP 2014040543A JP 6413261 B2 JP6413261 B2 JP 6413261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
power supply
capacitor
circuit
frequency power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014040543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015167070A (ja
Inventor
俊也 土生
俊也 土生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2014040543A priority Critical patent/JP6413261B2/ja
Priority to US14/635,152 priority patent/US10327322B2/en
Priority to CN201510094746.8A priority patent/CN104901580B/zh
Publication of JP2015167070A publication Critical patent/JP2015167070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6413261B2 publication Critical patent/JP6413261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • H01J37/32183Matching circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32091Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • H03H7/40Automatic matching of load impedance to source impedance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • H05H1/4645Radiofrequency discharges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2242/00Auxiliary systems
    • H05H2242/20Power circuits

Description

本発明は高周波電源装置に関し、さらに詳しくは、誘導結合プラズマ(ICP)発光分析装置において、プラズマを生成し維持するために誘導コイルに高周波電力を供給するための高周波電源装置に関する。
ICP発光分析装置では、誘導コイルに高周波電力を供給することで形成した電磁場により、アルゴンガスなどのプラズマ生成用ガスを電離させてプラズマを生成及び維持し、該プラズマ中に試料原子を導入する。試料原子はプラズマにより励起され、その励起された原子が低いエネルギ準位に戻るときに原子特有の波長光を放出する。この放出光を分光測定することにより、試料の定性及び定量を行う。
ICP発光分析装置では、プラズマに高周波電力を供給するために、例えば周波数が27[MHz]で数百W〜数kWの高周波電力を供給可能な高周波電源装置を用いて、誘導コイルとコンデンサとにより形成されるLC共振回路を駆動する構成が広く利用されている。こうした構成において高周波電源装置を効率よく動作させるには、高周波電源装置側から見た負荷のインピーダンスが一定であり、且つインピーダンス整合がとれていることが好ましい。
しかしながら、誘導コイルに高周波電流を流すことでプラズマが生成されると、荷電粒子が移動することで発生する誘導電流の作用によって、誘導コイルのインピーダンスが変化する。また、プラズマ生成用ガスや分析対象である試料の状態、或いはプラズマへ供給される電力量などによってプラズマの状態は変化し、この変化に伴い誘導コイルのインピーダンスはさらに変化する。このように誘導コイルのインピーダンスが変化してしまうと、高周波電源装置側から見た負荷インピーダンスが変化することになるため、インピーダンス整合が最適な状態からずれてしまう。
そこで、こうした負荷インピーダンスの変化に対応するため、従来のこの種の高周波電源装置においては、誘導コイルを含むLC共振回路をMOSFET等の半導体スイッチング素子を含むハーフブリッジ回路又はフルブリッジ回路などのスイッチング回路により駆動し、そのLC共振回路中の信号をトランスなどを介して上記半導体スイッチング素子の制御端子(MOSFETであればゲート端子)に正帰還させる自励方式の発振回路が利用されている。
図5は、特許文献1に記載の、自励発振を用いた高周波電源装置の概略構成図である。即ち、この回路では、4個のMOSFET141、142、143、144がフルブリッジ回路を構成し、このフルブリッジ回路から負荷結合インダクタ301、302、303、304を介して、誘導コイル32及びコンデンサ33を含むLC共振回路31に電力が供給される。それによってLC共振回路31に流れる電流は、トランス(誘導結合部)の1次巻線34により検出され、図示しないフィードバック経路を通して各MOSFET141〜144のゲート端子にそれぞれフィードバックされる。このような自励発振回路では、プラズマ状態の変化に伴って誘導コイル32のインピーダンスが変化すると、LC共振回路31の共振周波数が自動的に変化する。このため、外部から特別な制御や指示を何ら行うことなく、フルブリッジ回路側から見た負荷インピーダンスが常に最適な関係に保たれ、高い効率で発振を継続させることができるという利点がある。
特表2009−537829号公報
ところで、ICP発光分析装置では、大気圧雰囲気の下でプラズマを生成させるため、特にプラズマの点灯を開始させる際に、定常的な点灯中に比べて大きな高周波電流を誘導コイルに供給する必要がある。プラズマの点灯特性、つまり点灯のし易さ又はしにくさは、プラズマ生成用ガスの流量、プラズマ生成用ガスの純度、プラズマトーチ形状、プラズマスタンドが置かれた雰囲気、等の影響を受ける。そのため、安定的で良好なプラズマ点灯特性を維持するには、上記のような様々な要因の変動やばらつきを見込んだ上で、十分に余裕のある高周波電流を誘導コイルに供給する必要がある。図5に示した従来の回路において誘導コイル32への電流を増加させるには、電源電圧+Vccを増加させる必要がある。
ただし、電源電圧+Vccはフルブリッジ回路に使用される半導体スイッチング素子(図5の例ではMOSFET141〜144)の定格電圧の制約を受けるため、電源電圧+Vccを上げることで安定したプラズマ点灯特性を確保するには、電源電圧+Vccの増加に耐え得るような定格電圧の大きな半導体スイッチング素子を使用しなければならない。しかしながら、定格電圧の大きな半導体スイッチング素子はオン抵抗が大きくなるため、高周波電源装置における電力損失の増加に繋がるおそれがある。
本発明はこうした課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、フルブリッジ回路又はハーフブリッジ回路などのスイッチング回路に使用される半導体スイッチング素子の定格電圧を抑えながら、つまり、オン抵抗の小さい半導体スイッチング素子を使用しながら、プラズマ点灯特性の安定性を維持し、特にプラズマ点灯を安定的に開始させることができる高周波電源装置を提供することにある。
上記課題を解決するために成された本発明は、直流電圧源と、プラズマ生成用の誘導コイルとコンデンサとを含むLC共振回路と、前記直流電圧源から供給される直流電力をスイッチングして前記LC共振回路に与える半導体スイッチング素子を含むスイッチング回路と、を具備し、前記誘導コイルに高周波電力を投入することで大気圧雰囲気の下でプラズマを生成するICP発光分析装置用高周波電源装置において、
a)前記スイッチング回路と前記LC共振回路との間に介挿され、インダクタと、並列接続された複数のコンデンサと、該複数のコンデンサの一部をその並列接続から切り離すスイッチング素子と、を含み、該スイッチング素子により前記複数のコンデンサの接続を切り替えてコンデンサの容量を変化させることでインピーダンス変換率を複数段階に切り替え可能であるとともに、前記スイッチング素子の切替えを制御する信号の変化を鈍化させる時定数回路を含むインピーダンス変換部と、
b)プラズマ点灯開始前とその点灯開始後の定常的な点灯時とで前記インピーダンス変換率を切り替えるように前記インピーダンス変換部を動作させる制御部であり、プラズマが消灯している状態から点灯を開始させるときには前記インピーダンス変換部におけるコンデンサの容量を相対的に大きくして前記LC共振回路へ相対的に大きな電流を供給し、プラズマが点灯して定常的な状態になるとコンデンサの容量を相対的に小さく切り替える制御部と、
を備えることを特徴としている。
本発明に係る高周波電源装置において、上記スイッチング回路は例えば、複数の半導体スイッチング素子を用いたハーフブリッジ回路又はフルブリッジ回路とすることができる。また、この半導体スイッチング素子としては、典型的には、電力用のMOSFETを用いればよい。
インピーダンス変換部に含まれる回路素子(インダクタ、コンデンサ)の定数によって決まる複数段階のインピーダンス変換率の一つは、プラズマを定常的に点灯させているときにスイッチング回路から供給される電力が最も効率良くプラズマに投入されるように、つまりプラズマ生成時の電力効率が最大になるように予め調整される。通常、これはインピーダンス整合が最適な状態である。本発明に係る高周波電源装置において、制御部は、プラズマが点灯している期間中に、このようなインピーダンス変換率になるようにインピーダンス変換部のコンデンサ容量を設定する。したがって、プラズマ点灯中には、電力損失を抑え効率的にプラズマ生成状態を維持することができる。
これに対し、プラズマが消灯している状態からプラズマの点灯を開始させるときには、制御部は、より大きな電流をLC共振回路に供給することが可能であるようなインピーダンス変換率となるようにインピーダンス変換部のコンデンサ容量を設定する。このときのインピーダンス変換率つまりコンデンサ容量値も、予め実験等により決めておくことができる。即ち、本発明に係る高周波電源装置では、プラズマ点灯開始時に、スイッチング回路等の電源電圧を増加させることなく、LC共振回路に含まれる誘導コイルに大きな高周波電流を流すことができる。これにより、ICP発光分析装置においてプラズマトーチに大きな交番磁場が発生し、それによってプラズマガス雰囲気中に強い誘導電場が形成される。その結果、プラズマガスの電離が起こり易くなり、安定的にプラズマ点灯が開始される。
ただし、プラズマが点灯した後にインピーダンス変換部のインピーダンス変換率が急に切り替えられると、具体的にはステップ的に切り替えられると、プラズマが消灯するおそれがある。そこで、本発明においてインピーダンス変換部は、並列接続されたコンデンサと、該コンデンサの一部をその並列接続から切り離すスイッチング素子と、を含み、さらに、該スイッチング素子の切替えを制御する信号の変化を鈍化させる時定数回路を備えている。該時定数回路としては例えばRC回路などのローパスフィルタを用いればよい。
このため、プラズマ点灯が開始した後にインピーダンス変換部におけるインピーダンス変換率が切り替えられる際に、コンデンサの容量が急変せず、或る程度緩慢に変化する。それによって、誘導コイルに供給される電流の変化も緩慢になり、その変化によるプラズマの消灯を防止することができる。
本発明に係る高周波電源装置によれば、誘導コイルを含むLC共振回路に電力を供給するスイッチング回路の電源電圧を増加させることなく、プラズマ点灯開始時に誘導コイルに大きな高周波電流を流し、安定的にプラズマを生成することができる。また、プラズマ点灯中には、電力の利用効率が最良又はそれに近い状態に維持されるようにすることができる。
本発明の一実施例である高周波電源装置の概略構成図。 図1中のインピーダンス変換回路の詳細回路構成図。 インピーダンス変換回路における回路定数とプラズマ投入電力との関係を示す図。 インピーダンス変換回路における回路定数とプラズマ生成時の電力効率との関係を示す図。 従来の自励発振を用いた高周波電源装置の概略構成図。
以下、本発明の一実施例として、ICP発光分析装置のプラズマ生成用に用いられる高周波電源装置について、添付図面を参照しつつ説明する。図1は本実施例の高周波電源装置の概略構成図である。
ICP発光分析装置のプラズマトーチ(図示せず)中にプラズマを生成するべく該プラズマトーチに巻回された誘導コイル21が、この高周波電源装置において高周波電流を供給する対象である。誘導コイル21には、コンデンサ20とフィードバック用トランスの1次巻線(実際にはこの1次巻線は4個であるが図1では省略して1個のみ記載している)22とが直列に接続されており、これによりLC共振回路19が形成されている。なお、フィードバック用トランスの1次巻線22によるインダクタンスに比べて誘導コイル21のインダクタンスは十分に大きいので、LC共振回路19の共振周波数を決めるインダクタンスは誘導コイル21のインダクタンスが支配的である。
直流電源11は例えばダイオードブリッジ回路などの整流回路を含み、外部の商用交流電源10から供給される交流電力に基づいて所定の直流電圧を出力する。この直流電源11の出力端には、並列接続されたコンデンサ12を介してフルブリッジ駆動回路13が接続されている。フルブリッジ駆動回路13は、2個のMOSFET141、143の直列回路と同じく2個のMOSFET142、144の直列回路とが並列に接続された構成である。4個のMOSFET141〜144のゲート端子とソース端子との間にはそれぞれ、フィードバック用トランスの1次巻線22と磁気的に結合する2次巻線(図示せず)を含むMOSFET駆動回路151〜154が接続されている。
フルブリッジ駆動回路13とLC共振回路19とは、極性が相違する第1、第2リアクタンス素子17、18を含むインピーダンス変換回路16を介して接続されており、それによって、フルブリッジ駆動回路13においてMOSFET141とMOSFET144、又は、MOSFET142とMOSFET143がオンしたときに、フルブリッジ駆動回路13から第1、第2リアクタンス素子17、18に電流が流れるループが形成される。
本実施例の高周波電源装置では、第1リアクタンス素子17はインダクタであり、第2リアクタンス素子18はコンデンサであるので、以下の説明では、インダクタ17、コンデンサ18と記す。直流電源11からフルブリッジ駆動回路13へ印加される電圧、つまりフルブリッジ駆動回路13の電源電圧が一定である場合、インダクタ17のインダクタンスLと、コンデンサ18の容量Cと、プラズマ投入電力との関係は図3に示すようになる。
直流電源11からフルブリッジ駆動回路13へ印加される電圧の最適値はMOSFET141〜144の定格特性に依存するから、この定格特性に応じて直流電源11の出力電圧を定めておくようにする。そして、その条件の下で、インダクタ17のインダクタンスLの値は、コンデンサ18の容量Cの値を所定範囲内で変化させたときのプラズマ投入電力の最大値が要求される値(仕様値)を満足するように設定される。通常、適正な電源電圧において必要以上にプラズマ投入電力が大きくなるのは好ましくないため、最適な電源電圧のときに、プラズマ投入電力の最大値が仕様値を若干上回る程度にインダクタンスを決めるとよい。こうしたことから、例えば図3の例では、インダクタンスLはL2に決められる。
図4は、インダクタ17のインダクタンスLが或る値(例えば上述したL2)に定められたときの、コンデンサ18の容量Cとプラズマ生成時の電力効率との関係を示す図である。即ち、コンデンサ18の容量CがC1であるときにプラズマ生成時の電力効率は最大となる。一般的には、これはインピーダンス変換回路16におけるインピーダンス変換作用によってインピーダンス整合がとれている(最適である)状態であると推定される。ただし、コンデンサ18の容量CをC1とした場合には、プラズマ点灯開始時に確実な点灯を行うのに十分な誘導コイル電流を確保できない可能性がある。一方、コンデンサ8の容量CをC1よりも大きなC2とすると、プラズマ生成時の電力効率は下がるものの、プラズマ点灯開始時に誘導コイル21への供給電流が増大し、プラズマ点灯開始時の点灯特性が良好になる。
そこで、本実施例の高周波電源装置では、インピーダンス変換回路16におけるコンデンサ18の容量Cの値がC1とC2とで切り替え可能な構成となっており、プラズマの点灯を制御する制御部24の指示の下に、切替駆動部23がインピーダンス変換回路16におけるコンデンサ18の容量Cを切り替える。インダクタ17のインダクタンスLは不変でコンデンサ18の容量Cのみが変化するので、これはインピーダンス変換回路16におけるインピーダンス変換率が変化することを意味する。具体的に、制御部24は以下のような制御を行う。
即ち、プラズマが消灯している状態から点灯を開始させるときに、制御部24は、インピーダンス変換回路16におけるコンデンサ18の容量CがC2になるように切替駆動部23に指示を与える。これにより、インピーダンス変換回路16におけるインピーダンス変換率は、プラズマ生成開始前に、より大きな高周波電流をLC共振回路19に供給できる状態に設定される。その結果、プラズマ点灯時に誘導コイル21に大きな高周波電流が流れ、プラズマトーチに大きな交番磁場が発生し、それによってプラズマガス雰囲気中に強い誘導電場が形成される。その結果、プラズマガスの電離が起こり易くなり、安定的にプラズマ点灯が開始される。
プラズマが点灯してから例えば所定時間が経過すると、制御部24は、インピーダンス変換回路16におけるコンデンサ18の容量CがC2からC1に切り替わるように切替駆動部23に指示を与える。これにより、インピーダンス変換回路16におけるインピーダンス変換率は、プラズマ生成時の電力効率がほぼ最適である状態に設定される。これにより、効率よくエネルギをプラズマに投入し、安定的にプラズマを維持することができる。
図2は図1中のインピーダンス変換回路16及び切替駆動部23の詳細回路の一例である。図1中のインダクタ17は、図2中の第1インダクタ17a及び第2インダクタ17bに相当し、同じく図1中のコンデンサ18は、図2中のコンデンサ18a、及び、これに並列に接続された、二つのコンデンサ18b、18c、PINダイオード18dの直列接続回路、に相当する。ここで、PINダイオード18dはスイッチング素子として機能し、PINダイオード18dが実質的にオン状態であるときには、コンデンサ18b、18cを含む直列接続回路はコンデンサ18aに並列に接続され、PINダイオード18dが実質的にオフ状態であるときには、コンデンサ18b、18cを含む直列接続回路は機能せず、コンデンサ18aのみがリアクタンス素子として有効になる。
周知のようにPINダイオードは高周波領域において抵抗を含む等価回路で表され、直流バイアスによってその等価抵抗が変化する。本実施例の高周波電源装置では、このことを利用し、PINダイオード18dの直流バイアスを切り替えることで、上述したようなコンデンサ18の容量Cの切替えを実現している。
具体的に説明すると、図2に示すように、切替駆動部23は、PINダイオード18dのアノード端子、カソード端子にそれぞれ一端が接続された二つのインダクタ231、232、その二つのインダクタ231、232の他端の間に接続されたコンデンサ233、インダクタ231の他端と負の電源電圧VDC2との間に接続された抵抗234、ソース電位がCOM電位にフローティングされたMOSFET238、制御部(図2中には図示せず)から送られる制御信号を受けてMOSFET238に信号(MOSFETをオン又はオフさせる信号)を伝達するフォトカプラ241、及び、MOSFET238のソース端子と上記インダクタ231との間に接続された抵抗236、を含む。
制御部から制御信号がフォトカプラ241に入力され、該フォトカプラ241の出力端から所定の電圧(二値論理の論理「1」に相当する電圧)が出力されるとMOSFET238はオンし、MOSFET238のソース端子と抵抗236との接続点の電位はほぼVDC1になる。このため、インダクタ231とコンデンサ233との接続点Pの電位は、正極性であるVDC1と負極性であるVDC2との電位差を抵抗236、234で分圧した電位となる。抵抗236の抵抗値を抵抗234の抵抗値よりも充分小さくしておくと、上記接続点Pの電位は、PINダイオード18dを順方向バイアスする電位となり、PINダイオード18dはオンして、コンデンサ18b、18cの直列回路がコンデンサ18aに並列接続される。これによって、インピーダンス変換回路16におけるコンデンサ18の容量は相対的に大きくなる。これが、図4においてコンデンサ18の容量CがC2である状態である。
制御部からフォトカプラ241に供給される電流が遮断されると、フォトカプラ241出力端の電圧は二値論理の論理「0」に相当する電圧に下がり、MOSFET238はオフする。すると、抵抗236は実質的に存在しないものとみなせ、インダクタ231とコンデンサ233との接続点Pは抵抗234を介して負極性であるVDC2と接続される。そのため、この接続点Pの電位は負になり、PINダイオード18dは逆方向バイアスされてオフする。その結果、コンデンサ18b、18cの直列回路自体が存在しないものとみなせ、インピーダンス変換回路16におけるコンデンサ18の容量は相対的に小さくなる。これが、図4においてコンデンサ18の容量CがC1である状態である。
以上のようにして、切替駆動部23はインピーダンス変換回路16におけるコンデンサ18の容量Cを2段階に切り替えることができる。このようなPINダイオード18dのオン・オフの切替えによって容量Cは切り替えられるが、その際に、抵抗234とコンデンサ233はローパスフィルタによる時定数回路として機能する。即ち、MOSFET238のオン・オフの切替えによってMOSFET238のソース端子の電位は急に変化するが、インダクタ231とコンデンサ233との接続点Pの電位の変化は、時定数回路の時定数に応じて緩慢になる。その結果、コンデンサ18の容量Cの変化も緩慢になり、インピーダンス変換回路16のインピーダンス変換率が急変する(ステップ的に切り替わる)ことによるプラズマの消灯現象を回避することができる。
なお、上記実施例は本発明の一例であり、本発明の趣旨の範囲で適宜変形、修正、追加などを行っても本願特許請求の範囲に包含されることは当然である。
例えば、図1、図2に示した回路構成は一例であり、上述したような動作を実行可能な回路がこれら図面に記載の例に限らないことは当業者には常識である。また上記実施例ではLC共振回路を駆動するスイッチング回路としてフルブリッジ駆動回路を用いているが、ハーフブリッジ駆動回路などの他の構成のスイッチング回路を用いてもよい。
10…商用交流電源
11…直流電源
12、18a、18b、18c、20、233…コンデンサ
13…フルブリッジ駆動回路
141〜144、238…MOSFET
151〜154…MOSFET駆動回路
16…インピーダンス変換回路
17…第1リアクタンス素子(インダクタ)
17a…第1インダクタ
17b…第2インダクタ
18…第2リアクタンス素子(コンデンサ)
18d…PINダイオード
19…LC共振回路
21…誘導コイル
22…1次巻線
23…切替駆動部
231、232…インダクタ
234、236…抵抗
241…フォトカプラ
24…制御部

Claims (3)

  1. 直流電圧源と、プラズマ生成用の誘導コイルとコンデンサとを含むLC共振回路と、前記直流電圧源から供給される直流電力をスイッチングして前記LC共振回路に与える半導体スイッチング素子を含むスイッチング回路と、を具備し、前記誘導コイルに高周波電力を投入することで大気圧雰囲気の下でプラズマを生成するICP発光分析装置用高周波電源装置において、
    a)前記スイッチング回路と前記LC共振回路との間に介挿され、インダクタと、並列接続された複数のコンデンサと、該複数のコンデンサの一部をその並列接続から切り離すスイッチング素子と、を含み、該スイッチング素子により前記複数のコンデンサの接続を切り替えてコンデンサの容量を変化させることでインピーダンス変換率を複数段階に切り替え可能であるとともに、前記スイッチング素子の切替えを制御する信号の変化を鈍化させる時定数回路を含むインピーダンス変換部と、
    b)プラズマ点灯開始前とその点灯開始後の定常的な点灯時とで前記インピーダンス変換率を切り替えるように前記インピーダンス変換部を動作させる制御部であり、プラズマが消灯している状態から点灯を開始させるときには前記インピーダンス変換部におけるコンデンサの容量を相対的に大きくして前記LC共振回路へ相対的に大きな電流を供給し、プラズマが点灯して定常的な状態になるとコンデンサの容量を相対的に小さく切り替える制御部と、
    を備えることを特徴とするICP発光分析装置用高周波電源装置。
  2. 請求項1に記載のICP発光分析装置用高周波電源装置であって、
    前記制御部は、プラズマが定常的な状態になり前記コンデンサの容量を相対的に小さく切り替える際に、プラズマ生成における電力効率が最大となるようにインピーダンス変換率を設定して誘導コイルに対するインピーダンスを整合させることを特徴とするICP発光分析装置用高周波電源装置。
  3. 請求項1又は2に記載のICP発光分析装置用高周波電源装置であって、
    前記制御部は、プラズマが点灯してから所定時間が経過したときに前記コンデンサの容量を相対的に小さく切り替えることを特徴とするICP発光分析装置用高周波電源装置。
JP2014040543A 2014-03-03 2014-03-03 Icp発光分析装置用高周波電源装置 Active JP6413261B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014040543A JP6413261B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 Icp発光分析装置用高周波電源装置
US14/635,152 US10327322B2 (en) 2014-03-03 2015-03-02 Radio-frequency power unit
CN201510094746.8A CN104901580B (zh) 2014-03-03 2015-03-03 高频电源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014040543A JP6413261B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 Icp発光分析装置用高周波電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015167070A JP2015167070A (ja) 2015-09-24
JP6413261B2 true JP6413261B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=54007410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014040543A Active JP6413261B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 Icp発光分析装置用高周波電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10327322B2 (ja)
JP (1) JP6413261B2 (ja)
CN (1) CN104901580B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11615943B2 (en) 2017-07-07 2023-03-28 Advanced Energy Industries, Inc. Inter-period control for passive power distribution of multiple electrode inductive plasma source
CN115662868A (zh) 2017-07-07 2023-01-31 先进能源工业公司 等离子体功率输送系统的周期间控制系统及其操作方法
US11651939B2 (en) 2017-07-07 2023-05-16 Advanced Energy Industries, Inc. Inter-period control system for plasma power delivery system and method of operating same
WO2020185353A1 (en) * 2019-03-13 2020-09-17 Applied Materials, Inc. Plasma ignition circuit
KR102242234B1 (ko) * 2019-05-08 2021-04-20 주식회사 뉴파워 프라즈마 고주파 제너레이터 및 그의 동작 방법
JP7465657B2 (ja) 2019-12-27 2024-04-11 株式会社ダイヘン インピーダンス調整装置
JP7450387B2 (ja) * 2019-12-27 2024-03-15 株式会社ダイヘン インピーダンス調整装置
DE102020104090A1 (de) * 2020-02-17 2021-08-19 Comet Ag Hochfrequenzverstärker-Anordnung für einen Hochfrequenzgenerator
WO2022173629A1 (en) * 2021-02-12 2022-08-18 Advanced Energy Industries, Inc. Inter-period control for passive power distribution of multiple electrode inductive plasma source

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815047A (en) * 1993-10-29 1998-09-29 Applied Materials, Inc. Fast transition RF impedance matching network for plasma reactor ignition
JPH1019782A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Shimadzu Corp Icp分析装置
US5945785A (en) * 1996-08-27 1999-08-31 Matsushita Electric Works, Ltd. Power source device with minimized variation in circuit efficiency due to variation in applied voltage to driving transformer
US6424232B1 (en) 1999-11-30 2002-07-23 Advanced Energy's Voorhees Operations Method and apparatus for matching a variable load impedance with an RF power generator impedance
US6472822B1 (en) * 2000-04-28 2002-10-29 Applied Materials, Inc. Pulsed RF power delivery for plasma processing
JP2002184598A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Shimadzu Corp Icp用高周波電源装置
JP4772232B2 (ja) * 2001-08-29 2011-09-14 アジレント・テクノロジーズ・インク 高周波増幅回路及び高周波増幅回路の駆動方法
US7764140B2 (en) * 2005-10-31 2010-07-27 Mks Instruments, Inc. Radio frequency power delivery system
JP5174013B2 (ja) * 2006-05-22 2013-04-03 アジレント・テクノロジーズ・オーストラリア(エム)プロプライエタリー・リミテッド 分光分析用の発電機
US20080003702A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Cruse James P Low Power RF Tuning Using Optical and Non-Reflected Power Methods
JP2008202990A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Shimadzu Corp Icp用高周波電源装置
WO2009078456A1 (ja) * 2007-12-19 2009-06-25 Soshin Electric Co., Ltd. 高周波スイッチ
US8692466B2 (en) * 2009-02-27 2014-04-08 Mks Instruments Inc. Method and apparatus of providing power to ignite and sustain a plasma in a reactive gas generator
JP5241578B2 (ja) * 2009-03-19 2013-07-17 株式会社日清製粉グループ本社 誘導熱プラズマ発生方法及び装置
JP5429391B2 (ja) * 2010-09-22 2014-02-26 株式会社島津製作所 高周波電源
US8436643B2 (en) * 2010-11-04 2013-05-07 Advanced Energy Industries, Inc. High frequency solid state switching for impedance matching
TWI455172B (zh) * 2010-12-30 2014-10-01 Semes Co Ltd 基板處理設備、電漿阻抗匹配裝置及可變電容器
US8416008B2 (en) * 2011-01-20 2013-04-09 Advanced Energy Industries, Inc. Impedance-matching network using BJT switches in variable-reactance circuits
JP2013098177A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Semes Co Ltd 基板処理装置及びインピーダンスマッチング方法
JP5534366B2 (ja) * 2012-06-18 2014-06-25 株式会社京三製作所 高周波電力供給装置、及びイグニッション電圧選定方法
JP6353223B2 (ja) * 2013-12-20 2018-07-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US10699880B2 (en) * 2015-06-29 2020-06-30 Reno Technologies, Inc. Voltage reduction circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US10327322B2 (en) 2019-06-18
US20150250046A1 (en) 2015-09-03
JP2015167070A (ja) 2015-09-24
CN104901580B (zh) 2018-11-27
CN104901580A (zh) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6413261B2 (ja) Icp発光分析装置用高周波電源装置
JP5174013B2 (ja) 分光分析用の発電機
US10923952B2 (en) Secondary-side output boost technique in power converters and wireless power transfer systems
US11069499B2 (en) Power-saving circuit for contactor
CN103222344A (zh) 高频电源
CN109842973B (zh) 电力分配系统
JP2010114001A (ja) プラズマ発生用電源装置
US9232627B2 (en) Radio-frequency oscillation circuit
CN110708779A (zh) 一种双频感应加热电源及其控制方法
JP4434204B2 (ja) 電源装置
KR100639483B1 (ko) 무전극 방전램프의 전원장치
JP2005050661A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JP2017192282A (ja) 電源装置
JP6341182B2 (ja) 電源装置
JP6782474B2 (ja) 熱電変換素子出力制御装置
JP6041532B2 (ja) 電子負荷装置
KR20200100811A (ko) 공진정합회로
KR100356270B1 (ko) 초절전형 중앙집중식 전자안정기
JP4723343B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP4949285B2 (ja) プラズマ放電装置
JPWO2009025129A1 (ja) 直流低電圧電源装置
JP2016067122A (ja) 非接触電力伝送装置
JP2014099309A (ja) 点灯装置及び照明器具
JPH07194121A (ja) 放電灯点灯装置
GB2472038A (en) Power adaptor for discharge light source

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6413261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151