JP6411382B2 - 解剖学的に妥当な靭帯再建のためのシステム - Google Patents
解剖学的に妥当な靭帯再建のためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6411382B2 JP6411382B2 JP2015558565A JP2015558565A JP6411382B2 JP 6411382 B2 JP6411382 B2 JP 6411382B2 JP 2015558565 A JP2015558565 A JP 2015558565A JP 2015558565 A JP2015558565 A JP 2015558565A JP 6411382 B2 JP6411382 B2 JP 6411382B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graft
- tendon
- drill
- ribbon
- bone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 title claims description 93
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 claims description 241
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 159
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 126
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 37
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 22
- 241001272720 Medialuna californiensis Species 0.000 claims description 8
- 210000001264 anterior cruciate ligament Anatomy 0.000 description 140
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 127
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 127
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 67
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 54
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 54
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 21
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 18
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 9
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 8
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 210000000426 patellar ligament Anatomy 0.000 description 7
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 208000025674 Anterior Cruciate Ligament injury Diseases 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000554 physical therapy Methods 0.000 description 4
- 210000002967 posterior cruciate ligament Anatomy 0.000 description 4
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 4
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 210000004417 patella Anatomy 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 3
- 206010065433 Ligament rupture Diseases 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 210000004439 collateral ligament Anatomy 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 208000005137 Joint instability Diseases 0.000 description 1
- 241000906034 Orthops Species 0.000 description 1
- 241000469816 Varus Species 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 1
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 210000001258 synovial membrane Anatomy 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 208000037975 work-related injury Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/08—Muscles; Tendons; Ligaments
- A61F2/0805—Implements for inserting tendons or ligaments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/16—Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/17—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
- A61B17/1714—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for applying tendons or ligaments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/08—Muscles; Tendons; Ligaments
- A61F2/0811—Fixation devices for tendons or ligaments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/08—Muscles; Tendons; Ligaments
- A61F2/0811—Fixation devices for tendons or ligaments
- A61F2002/0817—Structure of the anchor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/08—Muscles; Tendons; Ligaments
- A61F2/0811—Fixation devices for tendons or ligaments
- A61F2002/0817—Structure of the anchor
- A61F2002/0841—Longitudinal channel for insertion tool running through the whole tendon anchor, e.g. for accommodating bone drill, guidewire
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/08—Muscles; Tendons; Ligaments
- A61F2/0811—Fixation devices for tendons or ligaments
- A61F2002/0847—Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
- A61F2002/0852—Fixation of a loop or U-turn, e.g. eyelets, anchor having multiple holes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/08—Muscles; Tendons; Ligaments
- A61F2/0811—Fixation devices for tendons or ligaments
- A61F2002/0847—Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
- A61F2002/087—Anchor integrated into tendons, e.g. bone blocks, integrated rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/08—Muscles; Tendons; Ligaments
- A61F2/0811—Fixation devices for tendons or ligaments
- A61F2002/0876—Position of anchor in respect to the bone
- A61F2002/0882—Anchor in or on top of a bone tunnel, i.e. a hole running through the entire bone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30108—Shapes
- A61F2002/3011—Cross-sections or two-dimensional shapes
- A61F2002/30182—Other shapes
- A61F2002/30187—D-shaped or half-disc-shaped
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
図1Aを参照すると、前十字靭帯(前方)に特別に焦点を当てた、膝における靭帯構造のネイティブかつ自然な解剖学的構造が開示される。図1Bには、前十字靭帯の脛骨挿入部位(矢印で示される)を備える脛骨プラトーが開示される。黒い矢印で示される脛骨挿入部位1000の湾曲した形状(C形状)に留意されたい。脛骨挿入部位1000のネイティブなC形状断面は識別され、本件で説明される装置、システムおよび方法を用いて、脛骨プラトーまたは平面に形成される。本件の方法、装置およびシステムで形成される脛骨挿入部位1000は、略C形状の略平面的な2次元の断面を2つ備える。本件で説明される装置、システムおよび方法を用いて形成される脛骨挿入部位1000の内壁部は、内壁部と脛骨を通るトンネルによって形成される開口部にのちに配置される新たな人工靭帯を傷つける恐れのあるギザギザな部分のない略平滑に形成される。次に図1Cには、前十字靭帯(矢印1100で示される)における大腿骨挿入部位1102が開示される。大腿骨靭帯挿入部位1102の平坦かつリボン状の形状に留意されたい。同様に、大腿骨挿入部位1000の、本装置、方法およびシステムによって形成された内壁部は、内壁部と大腿骨を通るトンネルによって形成される開口部にのちに配置される新たな人工靭帯を傷つける恐れのある粗い角部のない略平滑に形成される。本件の方法、装置およびシステムで形成される大腿骨挿入部位1102は、略スリット状の略平面的な2次元の断面を2つ備える。
図2A〜2Cを参照すると、複数の位置および解剖学的配置を穿孔する技術および工程によって、フットプリント1002、1102にC形状の脛骨トンネル(図示なし)を正確に位置決めおよび形成するための脛骨エイミング装置200が開示される。完全に組み立てられた装置200は図2Aに開示され、図2Bには、外科器具に用いられるその他の金属が使用されることも可能だが、好適にはステンレス鋼で形成された部品201〜214が開示される。そして図2Cは、患者の挿入部位の解剖学的構造に応じて選択された部品206、211、213から構成される。装置200は、アーク205または同様の構造で接続された関節内部品201と関節外部品202を含んでなる。
図5A〜5Dには、スリット状または略スリット状の大腿骨挿入部位1100に似せた大腿骨トンネルを、正確に位置決めおよび作成する介助となる大腿骨エイミング装置300が開示される。図1Cに示されるように、大腿骨挿入部位1102は、例えば2次元的な断面のような幅および長さが各患者固有のばらつきを有した直線状のスリットまたは略直線状のスリットである。ここで説明される挿入部位は、再建ACLのための患者固有の自然発生的な挿入部位を形成する。
以下の2部で説明される装置400は、多腱束を用いて腱束グラフトを作成および固定することを可能にする。これら束は、靭帯のリボン状の形状に似せるように線状に並べられる。一例として、4層グラフト(quadruple graft)の作成および固定が開示される。
図7Aには、4層グラフトを用いて大腿骨腱の取付および固定を行うための装置400が描かれる。装置400はボタン状で、少なくとも1つの仕切り部で細分化されるスリングまたはループ401を保持する長尺体407を有する。スリングまたはループ401の長尺体407に対する固定は、ループ401、428を長尺体の孔部に通すか、ループまたはスリング構造401の端部をその他の手段を用いて長尺体に固定することで達成できる(詳細は411、421を参照)。仕切り部は、軟性構造405または棒状部品425のいずれかであってもよい。この仕切り部によって、少なくとも2つの「窓部」402、404が形成され、これを通って腱グラフトが導入される。仕切り部405は、固定されるか(図7A、B)スリングまたは、図7Cの棒状部品425で例示されるようにループ401に沿って移動する。
図8Aには、多束グラフトを用いて脛骨腱取付および作成するための装置500が描かれる。例示的な4層グラフトの取付および作成が開示される。装置500は、スリット506で接続される孔部505を有するベースプレート504からなる。孔部505の寸法は、コードまたは縫合材501、502が通過するのに十分な大きさとされる。しかし、スリット506はより狭く、通過させる際にスリットがいくらか拡張されるようにして、充分な張力が働いた場合のみコード501、502を通過させる。図8Bは、孔部505およびスリット506を備えるがコードが備わっていないベースプレート504の裏側の詳細を描いたものである。図示されるように、スリットはベースプレート504の裏側の方がより幅広とされ、ベースプレートは十分に高い張力を受けた場合にコードを通過可能とするのに足りる薄さとされる。
作成された腱グラフトは脛骨トンネルの出口に固定される。これは、グラフトから延びるコードを固定する骨外要素510’、520’、530’および/または540’によって達成される。通常、牽引端501、502と同一でもいいが、同一である必要はない2本のコードが用いられるが、以下に開示する装置はより多くのコードに適用することもできる。次に図9A〜9Dを参照として、腱グラフトの骨外固定のための装置510’、520’、530’および/または540’の一連の実施形態が示される。グラフトは2本(またはそれより多く)のコードまたは縫合部(sutures)に取り付けられる。次に図9Aを参照すると、装置510’は形成された骨トンネルよりも大きく、グラフトに取り付けられたコードを受けるための2つの開口部551、552を有する平坦で剛性の本体部からなる。コードは開口部551、552を通過し、グラフトはコードを結ぶことで固定可能となる。図9Bを参照すると、装置520’は平坦で剛性の本体部560に凹部563を備える。凹部563は、開口部561、562を通過するコードに作られた結び目を収容するという目的を持つ。これにより、骨の周囲の軟組織に結び目が突出することが最小限に抑えられる。次に図9Cを参照すると、装置530’は装置の中央を向いた非狭い領域部573、574を備えた、円形の開口部571、572を有する。これによって、結び目が作られる前にコードがくさび止めされ(wedging)、結び目を作る間にグラフトに適用された張力が弛むことが防がれる。
次に図10A〜10Eを参照すると、装置550’はグラフトから延びる2本のコードを、内側回転部とそれに対応するケーシングの間にくさび止めして固定する。ベースプレート523はトンネルの穴部をブリッジするのに十分な大きさを有する。また、装置は中心軸の周りを回転可能な、中央固定部519のためのケーシング/スリーブ522を保持する。さらに、本装置は、スリーブ522および519で共有される2つの開口部528、529を特徴とする。開口部528、529によって、それが開いたまたはロックされていない状態において、骨内側521から骨外側520へ2本のコードを通すことが可能となる。以下に詳細に説明されるように、固定部519を回転することで、スリーブ522と固定部の間でくさび止めをすることによりコードを固定することができる。
以下の2部では、靭帯のリボン状の形状を分割腱技術を用いて再建する、グラフトの作成および固定のための装置600、600’が説明される。一例として、前十字靭帯への適用が再び示される。
図12A〜12Cには、円筒形のグラフトから平坦なグラフトを作成することを可能にする装置600が開示される。図12Aに例示されるように、装置600は隆起した領域615を備えたベースプレート601を有し、隆起した領域の上を切断ユニット606が取り付けられたスライダー604が矢印611の方向に縦に移動できる。円筒形の腱608は隆起した領域615の溝部602に配置され、隆起した領域615を横断するヨーク607によって遠位に固定される。ヨーク607そのものは、例えば隆起した領域615の側面616に例えばネジ等によって固定されてもよい。切断ユニット606は、スライダー604がベースプレートに沿って移動すると、円筒形の腱を縦方向に切断する。ヨーク607の位置はグラフトの長さに合わせて調節できる(矢印610を参照)。
次に図13Aを参照すると、リボン状の腱グラフトを用いた大腿骨腱結合および固定のための装置700の詳細図が示される。装置は、テープを保持した長尺体704を備えたボタン状の装置である。テープ703は長尺の窓702を含んでなる。窓702には、リボン状のグラフトをテープに縫いつけるために使用されるテープ領域が隣接する。さらに、長尺体704は2つの開口部705、706を有し、図7Aについての説明と同様の方法で、そこから牽引コードおよび傾斜コードが導入される。腱がテープに取り付けられると、ボタン状の装置の長尺体704は骨の骨外側から抜け出るまで、骨トンネルの中を引っ張られる。傾斜コードを引っ張ることで、ボタンが穴部に対して垂直方向はじかれ、これにより骨の骨外側で固定される。この作動モードのさらに詳細な説明は、グラフらによる米国特許第5,306,301号に見られ、参照として本件に組み込まれる。グラフらの米国特許第5,306,301号に開示される装置とは対照に、ここで説明される装置は、大腿骨および脛骨のトンネル内を構造が引っ張られる際に、腱の嵩が高くなるのを防ぐための薄いテープ構造を特徴とする。さらに、平坦な腱をその全幅に及び窓の長さに渡って面状に固定するための縫合領域701を特徴とする。このような工程から、図13Bに示されるような、腱グラフトが互いに滑ることなく横方向に屈曲可能な半剛性構造が形成される。テープは大腿骨チャネルに引き込まれる前に、まずC形状の脛骨チャネルを通過しなければならないため、テープ領域701が屈曲可能とされることは重要となる。
次に図14Aを参照して、リボン状の腱グラフトを用いた脛骨の腱の結合および固定のための組立装置800が示される。大腿骨結合装置と類似し、装置800は窓802および縫合領域803を有するテープ801を特徴とする。固定装置804は、脛骨トンネルの出口でテープを固定する用途を有する。固定装置は、テーぴ801を通過させるように設計されたスリット808からなる。固定装置には上側表面と下側表面があり、スリット808はこれら表面に対して傾斜してなる(図14Bの最後の図面を参照)。このため、テープ801は固定装置804をある角度で通過する。次に図14Bには、リボン状の腱グラフトを用いて脛骨腱を固定するための固定装置804の骨外要素が、より詳細に描かれる。1つ目の図面は、傾斜したスリット808と隣接する片側が開口した2つのスリット807、809を有する装置の上からの図である。開口部は装置804の同じ側または(図示されるように)反対側に形成されてもよい。2つ目の図面は装置800の下からの図である。スリット808の開口部810は、上側の開口部に対してずれている。これは、スリットの傾斜によるもので、テープと固定装置の両方が開示された図14Bの最後の図でより詳細に視認できる。図14Cはテープ構造の好ましい実施形態を示したものである。一定の幅を有したテープなどのその他の変形形態もまた適用可能である。図14Cは上記テープ構造(801)の好ましい実施形態を表したものだが、図13Cで説明された変形形態も本システムで用いることもまた可能である。
以下の説明には、大腿骨トンネルの適正な配置を解除する付属器具と、再建手術の間にグラフトの標準的な張力の付加を可能にする装置が表される。
図15A〜15Dを参照すると、大腿骨エイミング補助装置900は大腿骨ガイドワイヤの設置の介助をする。図15Aは平面図であり、図15Bは斜視図である。装置900は、先端の2つの「突出部」901、902の介助で、ACLの大腿骨挿入部位の側面顆間ノッチ壁(lateral intercondylar notch wall)に配置される。装置は、湾曲する接続部品904、905と図15Cで詳細に描かれる先端部分を有する取手部906からなる。接続部品904、905の湾曲部は、前外側関節鏡の入口への導入を容易にする。装置900は、その先端にガイドワイヤを配置するための開口部907を有する。さらに、2つの突出部901、902は、装置900による大腿骨908の長手方向の切断が開示される図15Dで描かれるように、装置を大腿骨の正しい位置に配置することを介助する。「突出部」の1つ902は大腿骨顆の後側に位置合わせされ(図15Dの矢印910を参照)、もう一方901は大腿骨の後外側皮質に位置合わせされる(図15Dの矢印911を参照)。これら2つの「突出部」は大腿骨挿入部位にドリルガイドを配置するために設計される。右膝と左膝に1つずつドリルガイドが備わる。各挿入部位の異なる寸法を考慮して、ドリルガイドにも異なる寸法がある。
次に図16A〜16Bを参照すると、装置10000は2本のコードが取り付けられたグラフトの較正された張力付与を可能にする。現在、ACL再建に用いられるグラフトにかかる張力は標準化されておらず、外科医固有のばらつきが生じる。さらに、研究(Biomechanics and anterior cruciate ligament reconstruction, Woo SL et al., J Orthop Surg Res. 2006 Sep 25;1:2., この内容は参照により本件に組み込まれる)により、ACL内の張力は様々な線維束により異なることが分かった。グラフト内で必要とされる張力および張力の分配を考慮した上でグラフトに張力を付与する、標準化された工程によって、これらの問題は解消できる。
次に図22A〜22Dを参照すると、脛骨拡張器1200の斜視図が開示される。意図されるC形状のトンネルと同じ寸法および形状の拡張器1200は、目的とするグラフトチャネルを得るために、残存する骨構造を圧縮または移動するのに用いられる。このため、頭部1201は、Kワイヤ1206に介助されて脛骨穴部に導入される。Kワイヤ1206は頭部の孔部1213(図22C)を介して導入されて拡張器の取手部に通される。Kワイヤは頭部および取手部1203の裏側に形成された溝部1207内で自由に動くことができる。第1位置において、Kワイヤは拡張器の頭部から約3〜6cm突出し、装置が導入されると、Kワイヤが脛骨穴部の終わりに達するまで、Kワイヤによって頭部が脛骨穴部内を誘導される。拡張器1208の後部がタッピング(tapping)されると、拡張器はKワイヤ1206に沿って移動し、これにより拡張器の頭部が傾斜されることが防がれ、頭部を穴内に誘導する。これは、所望の輪郭1211(脛骨チャネル)が完全に得られるまで、穴部を徐々に圧縮する傾斜部1209、1210によって容易となる(図22D)。
図23A〜23Dを参照して、(Kワイヤが挿入された)大腿骨拡張器1300が開示される。意図されるスリット状のトンネルと同じ寸法および形状の拡張器1300は、目的とするグラフトチャネルを得るために、残存する骨構造を圧縮または移動するのに用いられる。このため、頭部1302はKワイヤ1301に介助されて大腿骨穴部に導入される。Kワイヤは、大腿骨を定着するための前の工程ですでに配置されており、拡張工程が開始される前から定位置に置かれる。大腿骨の中央の穴部に配置されるKワイヤの後側は頭部1302の開口部1307に導入され、拡張器はKワイヤの軸に沿って大腿骨穴部に向かって移動される。取手部1304の後側1306がタッピングされると、拡張器は穴部の中へ頭部を誘導するKワイヤ1301に沿って移動される。これは、所望の輪郭1309(大腿骨チャネル)が完全に得られるまで、穴部を徐々に圧縮する傾斜部1308によって容易となる(図23D)。
以下では、平坦なリボン状のグラフトを用いた、解剖学的に妥当な靭帯の再建のための方法が説明される。例示的に、膝の靭帯構造、特に前十字靭帯に焦点を当てて説明される。本方法は、上記で説明された靭帯の作成、導入および固定のための装置を使用して行われる。本発明のある実施形態では、グラフトの一部は膝関節における大腿骨の「スリット状の」大腿骨開口部の距離に完全にまたは概ね渡るように配置され、グラフトのその他の部分は膝関節における脛骨の「C形状の」開口部に渡ることを考慮されたい。
図17Aを参照して、フローチャート1100にはACLの脛骨挿入部位を形成するための一般的方法が7つのステップで説明される。挿入部位の長さおよび形状を測定および分析するには、まず断裂した靭帯が取り除かれ、挿入部位から残存する靭帯が清掃される。図1Bに示されるように、挿入部位は、患者固有のばらつきのある寸法および湾曲を有したC形状または半月形状の構造を有する。本方法は、この構造の自然発生的なまたは解剖学的に妥当な再建に関する。挿入部位の位置、寸法および配向が識別されると、エイミング装置が設置される。C形状または湾曲したトンネルの形成は、バー、チゼルまたは好ましくは複数の穿孔技術によって達成可能とされる。
次に図17A〜17Bを参照して、フローチャート1100および1100’には脛骨および大腿骨挿入部位を形成するための一般的方法がそれぞれ7つのステップで説明される。挿入部位の長さおよび形状を測定および分析するには、まず断裂した靭帯が取り除かれ、挿入部位から残存する靭帯が清掃される。
次に図19A〜19Bを参照して、フローチャート10120.10120’は複数の平行束(parallel bundles)または分割腱のいずれかからリボン状のACLグラフトを形成するためのシステム3000の構成部品を用いたジェネリックメゾッドが表される。好ましくは腱グラフトから、靭帯の自然な解剖学的構造にできる限り似せるようにリボン状の構造を形成するには複数の方法がある。
膝腱から平坦な長方形を形成するには2つの選択肢がある。(1)4つの緊張された膝腱から形成されたグラフトを、一般的な技術と対照に、腱ストランドが互いに平行に配置されるように折る(図21A)。(2)2つめの可能性は、平坦な腱を形成するように、円形膝腱を部分的に長手方向に分割することである(図21B)。膝腱のこのような新規の使用法により、「リボン形状」のACLに限りなく近い腱の形状を形成することが可能となる。
複数の腱ストランドまたは分割された腱を整列させる代わりに、グラフトは平坦かつリボン状になるように膝蓋腱から削り出されることもできる。一般的には2つの骨ブロックから採取され、円形の骨トンネルに適合するように作成される。提案された技術では小さな長方形状の骨ブロックが使用されるが、骨ブロックを使用しない方法もまた可能である。
同様の方法で、四頭筋腱(QT)のリボン状部分は、骨ブロックの有無を問わず、膝蓋骨の四頭筋腱から削り出されることもできる。通常、QTは10mmを最大とした直径で円形状に作成される。提案される技術では、QTの中央三分の一の、(骨ブロックの使用によっては)6〜8cmの長さのストリップが用いられる。四頭筋腱から削り出されたストリップは、代替すべきACLの寸法に応じて、10〜15mmの幅と4〜5mmの厚さを有する。
同様の方法で、提案された再建法は平坦なリボン状の形状を有する人工靭帯を用いて実施することもできる。
次に図20A〜20Bを参照して、フローチャート1130、1130’には腱束からリボン状のグラフトを作成する方法が示される。現在、腱グラフトは採取され、複数の縫合技術を用いた様々な方法で腱の多束は縫い合わされる。これらグラフトは従来の再建術で形成される円筒状の穴部を埋めることを意図するため、これら全ての縫合技術では、共通して多かれ少なかれ円形の断面を有する円筒状の構造が形成される。
次に図20Bを参照して、フローチャート1130’は分割腱技術を用いてリボン状のグラフトを作成する方法が示される。それが代替する靭帯とは異なり、現在再建に用いられる採取された腱は円形の断面を有する円筒形状をなす。平坦なリボン状の構造を形成するには、腱を円柱軸まで達するよう切開して分割した後、2つの接続する二等分となるよう開かれる。このような切開は、ナイフ、鋭利なスポーンまたは同様のものを用いて達成できる。好適な実施形態では、腱の切断に装置600が用いられる。これにより、グラフトの安定性に悪影響を及ぼすこともある平行腱線維への損傷を最小限に抑えて、腱を長手方向に切断可能となる。平坦な腱は、グラフトのリボン状の形状を支持する大腿骨固定手段および脛骨固定手段に縫合されることで固定される。
次に図20Cを参照して、フローチャート1140には脛骨および大腿骨トンネルまたはポケットにリボン状のグラフトを挿入および固定する方法が示される。本発明のさらなる変形形態では、自然発生的なACLの生体力学的機能および安定性を模倣するように、前十字靭帯の解剖学的再建のためのシステムは、以下の1つまたはそれ以上からなる装置リストから選択される装置を含んでなる:脛骨トンネルを形成するためのエイミング装置200;大腿骨トンネルまたはポケットを形成するためのエイミング装置300;大腿骨挿入部位でガイドワイヤを位置決めするためのガイド装置900;大腿骨挿入部位にリボン状のグラフトを取り付けるための装置;脛骨挿入部位にリボン状のグラフトを取り付けるための装置;グラフトに張力を付与するための付加的な装置;および平坦かつリボン状のグラフトを作成するための装置500、600。
「製織技術」を用いて各束を整列させるための装置;および少なくとも2つのコードでリボン状のグラフトを固定する装置。
(分割腱技術を用いたグラフト固定)
Claims (4)
- グラフト処置のために第1骨部および第2骨部を作成するためのシステムであって、
a)上記第1骨部に第1ネイティブ靭帯結合フットプリントを概ね模倣する半月形状の開口部を形成するための、ドリルを挿通可能な複数のドリルトンネルを備えた関節外ドリルスリーブ及び関節内テンプレートを有する第1装置であって、上記第1ネイティブ靭帯結合フットプリントは略半月状の二次元フットプリントを有し、上記関節外ドリルスリーブ及び関節内テンプレートは、上記略半月状の二次元フットプリントに沿って重なり合う穴部を上記ドリルで順次穿孔および/またはバーリングするために適合され、上記重なり合う穴部に対応する上記関節外ドリルスリーブ及び関節内テンプレートのドリルトンネルは半月形状の開口部を形成するためにC形状に配置され、上記関節内テンプレートは上記第1骨部に対して位置決めされ、上記関節外ドリルスリーブ及び関節内テンプレートが上記第1骨部に対して固定される第1装置と、
b)上記第2骨部に第2ネイティブ靭帯結合フットプリントを概ね模倣する入口開口部を形成するための、ドリルを挿通可能なドリルチャネルを備えたガイドスリーブを有する第2装置であって、上記入口開口部は略スリット状の二次元フットプリントを有し、上記ガイドスリーブは、上記略スリット状の二次元フットプリントに沿って重なり合う穴部を上記ドリルで順次穿孔および/またはバーリングするために適合され、上記第2骨部の重なり合う穴部に対応する上記ガイドスリーブのドリルチャネルはスリット状の入口開口部を形成するためにスリット状に配置され、上記スリット状の入口開口部の大きさ、断面寸法および形状は上記第2靭帯結合フットプリントに概ね対応し、上記ガイドスリーブは上記第2骨部に対して位置決めされて固定される第2装置と、
から構成されることを特徴とするシステム。 - 第1端部および第2端部を有する略リボン状のACLグラフトを形成するための第3装置であって、複数の腱を束状に固定することで略リボン状とするループ構造またはスリットを有する第1第3装置と、円筒形のグラフトから第1端部および第2端部を有する略リボン状のACLグラフトを作成する代替第3装置であって、円筒状のグラフトを固定した状態で長さ方向に沿って切断することで平坦にする切断部を有する代替第3装置と、からなる第3装置の群から選択される第3装置をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
- 上記略リボン状のACLグラフトの第1端部の少なくとも一部を脛骨アンカ点に固定するための第4装置であって、上記略リボン状のACLグラフトを略平坦な構造に取り付けることで、略リボン状のACLグラフトを上記第4装置の略平坦な構造に固定するように適合され、上記略平坦な構造は上記半月形状の開口部を通過可能な柔軟性を有するように形成される第4装置をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
- 上記略リボン状のACLグラフトの第2端部の少なくとも一部を大腿骨アンカ点に固定するための第5装置であって、略リボン状のACLグラフトの骨外固定のためにボタン状の特徴を有し、上記略リボン状のACLグラフトは器具に接続され、上記器具によって上記略リボン状のACLグラフトを略平坦な構造に取り付けることで、略リボン状のACLグラフトを上記第5装置の略平坦な構造に固定可能とされ、上記略平坦な構造はまず上記半月形状の開口部を通過し、次いで上記スリット状の入口開口部を通過することが可能な柔軟性を有するように形成される第5装置をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項3に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361767816P | 2013-02-22 | 2013-02-22 | |
US61/767,816 | 2013-02-22 | ||
PCT/IB2014/000196 WO2014128551A2 (en) | 2013-02-22 | 2014-02-24 | System, devices and methods for anatomically correct reconstruction of ligaments |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016507318A JP2016507318A (ja) | 2016-03-10 |
JP6411382B2 true JP6411382B2 (ja) | 2018-10-31 |
Family
ID=50685959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015558565A Active JP6411382B2 (ja) | 2013-02-22 | 2014-02-24 | 解剖学的に妥当な靭帯再建のためのシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10799334B2 (ja) |
EP (1) | EP2958518B1 (ja) |
JP (1) | JP6411382B2 (ja) |
BR (1) | BR112015020016B1 (ja) |
ES (1) | ES2658397T3 (ja) |
WO (1) | WO2014128551A2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4212115A1 (en) * | 2015-03-25 | 2023-07-19 | Coracoid Solutions, LLC | Joint repair system |
WO2018208437A2 (en) * | 2017-05-10 | 2018-11-15 | Smith & Nephew, Inc. | Footprint in-lay anterior cruciate ligament (acl) reconstruction technique |
US10828021B2 (en) * | 2018-05-21 | 2020-11-10 | Arthrex, Inc. | Systems and methods for anchor placement |
US11357517B1 (en) | 2019-04-25 | 2022-06-14 | Nirav H. Amin | System and method for creating graft tunnels in bone |
CN110742674A (zh) * | 2019-11-20 | 2020-02-04 | 王飞 | 膝关节前交叉韧带韧带骨道重建装置 |
BE1028451B1 (nl) * | 2020-06-30 | 2022-02-01 | Dr Vandevenne Radiologie | Gereedschap voor een multiligamentaire hersteloperatie |
JPWO2023144907A1 (ja) * | 2022-01-26 | 2023-08-03 | ||
WO2024074549A1 (en) | 2022-10-05 | 2024-04-11 | Abanza Tecnomed, S.L. | Surgical tool for the creation of bone tunnels |
WO2024110681A1 (es) | 2022-11-23 | 2024-05-30 | Abanza Tecnomed, S.L. | Herramienta de rotura y sistema de rotura con elemento de rotura articulado bilateralmente |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4665951A (en) * | 1985-03-11 | 1987-05-19 | Ellis Julian G | Prosthetic ligament |
ATE98857T1 (de) * | 1990-01-08 | 1994-01-15 | Sulzer Ag | Implantat fuer einen kuenstlichen baenderund/oder sehnenersatz. |
US5139520A (en) | 1990-01-31 | 1992-08-18 | American Cyanamid Company | Method for acl reconstruction |
GB9105957D0 (en) * | 1991-03-21 | 1991-05-08 | Seedhom Bahaa B | Implantable fixing device |
FR2697151B1 (fr) * | 1992-10-28 | 1994-12-23 | Laboureau Jacques Philippe | Ligament artificiel et son procédé de confection. |
US5306301A (en) | 1993-02-11 | 1994-04-26 | American Cyanamid Company | Graft attachment device and method of using same |
AU4480097A (en) | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Medicinelodge, Inc. | Adjustable length strap and footing for ligament mounting and method for its use |
EP0919811A1 (en) | 1997-12-01 | 1999-06-02 | Universiteit Maastricht | Immunoassay method and kit |
US6524317B1 (en) * | 1999-12-30 | 2003-02-25 | Opus Medical, Inc. | Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device |
JP2002272756A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-24 | Yoshio Koga | 膝関節の前十字靱帯再建手術用器具およびその再建靱帯脛骨側固定器具 |
US20030130735A1 (en) * | 2002-01-09 | 2003-07-10 | Roger Rogalski | Graft device and methods of use |
US7270666B2 (en) | 2002-05-15 | 2007-09-18 | Linvatec Corporation | Cross-pin graft fixation, instruments, and methods |
GB0227161D0 (en) * | 2002-11-21 | 2002-12-24 | Xiros Plc | Prosthetic implant assembly |
JP4054292B2 (ja) * | 2003-07-11 | 2008-02-27 | スミス・アンド・ネフュー株式会社 | 靭帯再建用具および靭帯再建方法 |
JP4054291B2 (ja) * | 2003-07-11 | 2008-02-27 | スミス・アンド・ネフュー株式会社 | 靭帯再建用具および靭帯再建方法 |
US20050234460A1 (en) | 2004-02-13 | 2005-10-20 | Drew Miller | Soft tissue repair apparatus and method |
JP2006271429A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Kobe Univ | 靭帯再建術に用いる固定装置 |
ITBO20060008U1 (it) | 2006-01-27 | 2007-07-28 | Citieffe Srl | Ancoraggio per i tendini utilizzati nella ricostruzione di un legamento, in particolare del legamento crociato del ginocchio. |
AU2007226948B2 (en) * | 2006-03-20 | 2012-12-06 | Smith & Nephew, Inc. | Tissue graft fixation |
GB0605817D0 (en) * | 2006-03-23 | 2006-05-03 | Imp Innovations Ltd | Reconstruction of anterior cruciate ligaments |
US8491595B2 (en) * | 2006-10-30 | 2013-07-23 | Depuy Mitek, Llc | Methods and devices for ligament repair |
US8152846B2 (en) * | 2008-03-06 | 2012-04-10 | Musculoskeletal Transplant Foundation | Instrumentation and method for repair of meniscus tissue |
US8535377B2 (en) * | 2009-03-31 | 2013-09-17 | Imds Corporation | Double bundle ACL repair system |
GB2473299A (en) | 2009-08-10 | 2011-03-09 | Yosef Freedland | Fastening device |
CA2829339C (en) * | 2011-03-08 | 2018-10-16 | Mimedx, Inc. | Collagen fiber ribbons with integrated fixation sutures and methods of making the same |
US8790352B2 (en) * | 2011-10-03 | 2014-07-29 | Smith & Nephew, Inc. | Ovoid tunnel guide and method of ACL reconstruction |
US8784426B2 (en) * | 2011-10-03 | 2014-07-22 | Smith & Nephew, Inc. | Double-loop endobutton, ovoid tunnel guide, and method of ACL re-construction using the ovoid tunnel guide and the double-loop endobutton |
JP5877508B2 (ja) * | 2011-11-18 | 2016-03-08 | 国立大学法人愛媛大学 | 靱帯再建術用具、錐及びリーマー |
-
2014
- 2014-02-24 ES ES14722711.0T patent/ES2658397T3/es active Active
- 2014-02-24 US US14/769,565 patent/US10799334B2/en active Active
- 2014-02-24 EP EP14722711.0A patent/EP2958518B1/en active Active
- 2014-02-24 JP JP2015558565A patent/JP6411382B2/ja active Active
- 2014-02-24 WO PCT/IB2014/000196 patent/WO2014128551A2/en active Application Filing
- 2014-02-24 BR BR112015020016-8A patent/BR112015020016B1/pt not_active IP Right Cessation
-
2020
- 2020-06-17 US US16/903,447 patent/US20220061979A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2958518B1 (en) | 2017-11-29 |
ES2658397T3 (es) | 2018-03-09 |
BR112015020016A2 (pt) | 2017-07-18 |
EP2958518A2 (en) | 2015-12-30 |
BR112015020016B1 (pt) | 2021-09-21 |
WO2014128551A2 (en) | 2014-08-28 |
JP2016507318A (ja) | 2016-03-10 |
US20190192278A1 (en) | 2019-06-27 |
WO2014128551A3 (en) | 2015-02-26 |
US20220061979A1 (en) | 2022-03-03 |
US10799334B2 (en) | 2020-10-13 |
WO2014128551A4 (en) | 2015-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6411382B2 (ja) | 解剖学的に妥当な靭帯再建のためのシステム | |
JP5265173B2 (ja) | 靭帯修復方法および修復装置 | |
US10368859B2 (en) | Soft tissue repair | |
US7637910B2 (en) | Method of ACL reconstruction using dual-sided rotary drill cutter | |
US5300077A (en) | Method and instruments for ACL reconstruction | |
JP5166395B2 (ja) | 移植組織片の固定 | |
US5139520A (en) | Method for acl reconstruction | |
US10034674B2 (en) | Universal anterior cruciate ligament repair and reconstruction system | |
JP3537142B2 (ja) | ドリル案内装置 | |
US7713300B2 (en) | Apparatus and method for manipulating a flexible strand and soft tissue replacement during surgery | |
US9955963B2 (en) | Soft tissue repair | |
AU635009B2 (en) | Apparatus and method for knee surgery | |
US20140039552A1 (en) | Soft tissue fixation devices and methods | |
JPH01209055A (ja) | 外科用装置 | |
EP1481651A1 (en) | Tissue fixation device | |
US8888849B2 (en) | Soft tissue repair | |
KR20140068096A (ko) | 조직 이식물을 부착하기 위한 부착 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525 Effective date: 20151023 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6411382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |