JP6411083B2 - セメントコンクリートの製造方法 - Google Patents
セメントコンクリートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6411083B2 JP6411083B2 JP2014122087A JP2014122087A JP6411083B2 JP 6411083 B2 JP6411083 B2 JP 6411083B2 JP 2014122087 A JP2014122087 A JP 2014122087A JP 2014122087 A JP2014122087 A JP 2014122087A JP 6411083 B2 JP6411083 B2 JP 6411083B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement concrete
- concrete
- aqueous solution
- slurry
- cement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 73
- 239000004568 cement Substances 0.000 title claims description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 51
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 33
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 28
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 19
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 3
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 229910001570 bauxite Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910001653 ettringite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
また、コンクリートのひび割れ低減を目的に、膨張材を液体収縮低減剤でスラリー化してなるセメント混和剤が知られている(特許文献2)。
しかしながら、いずれにも、膨張材と非水系溶液でスラリーを調製し、膨張材が必要な箇所に調製したスラリーを現場で添加し、使いたい場所にだけ自在に打設することについての記載はない。
そこで、ひび割れが特に問題となるスラブや梁等に限定して、膨張材や収縮低減剤を使用したいというニーズがある。
しかしながら、レディミクストコンクリート工場(生コンプラント)で練り混ぜを行った場合、きめの細かい出荷が難しく、所定の打設箇所にだけ膨張材や収縮低減剤が配合されたコンクリートを的確に打設することが難しい場合があった。このため、建設現場でコンクリート打設の進捗状況を確認しながら、必要な時に、必要な量の膨張材や収縮低減剤を添加して、建設現場で膨張性や低乾燥収縮性を有するコンクリートを製造する方法が求められていた。
(1)生コンプラントでレディミクストセメントコンクリートを調製し、アジテータ車で現場まで搬送した後に、該現場でコンクリート打設の進捗状況を確認しながら、膨張材と非水系溶液で調製した、スラリー粘度0.4〜9.0Pa・sのスラリーを、前記アジテータ車のうち、ひび割れを抑制したい場所に使用するセメントコンクリートを積載したものに投入し、混合撹拌する膨張低収縮のセメントコンクリートの製造方法である。
(2)前記非水系溶液が、収縮低減剤である前記(1)のセメントコンクリートの製造方法である。
(3)前記膨張材が、膨張材と非水系溶液の合計100質量部中、50〜80質量部である前記(1)又は(2)のセメントコンクリートの製造方法である。
(4)さらに流動化材を配合した前記(1)〜(3)のうちのいずれか一つのセメントコンクリートの製造方法である。
(5)さらに消泡剤を配合した前記(1)〜(4)のうちのいずれか一つのセメントコンクリートの製造方法である。
(6)前記混合攪拌の時間が、60〜180秒である前記(1)〜(5)のうちのいずれか一つのセメントコンクリートの製造方法である。
(7)前記(1)〜(6)のセメントコンクリートの製造方法を用いたセメントコンクリート構造物の製造方法である。
なお本発明で使用する部や%は特に規定のない限り質量基準である。
また、本発明のセメントコンクリートとは、セメントペースト、モルタル、及びコンクリートを総称するものである。
膨張材のCaO原料としては石灰石や消石灰等が、Al2O3原料としてはボーキサイトやアルミ残灰等が、Fe2O3原料としては銅カラミや市販の酸化鉄等が、そしてCaSO4原料としては二水石膏、半水石膏、及び無水石膏等が挙げられ、本発明の膨張材は、これら原料を所定の割合になるように配合し、電気炉やロータリーキルンなどを用いて、一般的には1,100〜1,600℃で熱処理をして製造される。
膨張材の粉末度は、適正なスラリー粘度や膨張性能を得る面から、ブレーン比表面積値(以下、ブレーン値という)で2,000〜6,000cm2/gが好ましい。
膨張材の使用量は、セメント100部中、内割で2〜30部が好ましく、5〜25部がより好ましい。
また、セメントコンクリート中への分散性の観点から、非水系溶液の粘度は10〜50mPa・sが好ましい。
非水系溶液は各社より市販されており、その代表例としては、例えば、電気化学工業社製商品名「エスケーガード」、エフ・ピー・ケー社製商品名「ヒビガード」、竹本油脂社製商品名「ヒビタン」、及び太平洋セメント社製商品名「テトラガード」などが挙げられる。
減水剤やAE減水剤はセメントに対する分散作用や空気連行作用を有し、流動性改善や強度増進するものの総称であり、具体的には、ナフタレンスルホン酸系減水剤、メラミンスルホン酸系減水剤、リグニンスルホン酸系減水剤、及びポリカルボン酸系減水剤等が挙げられるが、特には限定されるものではない。本発明で併用すると、スラリーの分散性が向上する。
本発明において、流動化材の使用量は、一般的にセメント100部に対して、0.1〜5部程度が使用されるが、本発明では、セメント100部に対して、0.5〜1.5部が好ましい。
消泡剤としては、高級アルコール系、脂肪酸エステル系、リン酸エステル系、エーテル系、非イオン界面活性剤系、及びエマルジョン系等が挙げられるが、特に限定されるものではない。本発明で使用すると、コンクリート中の空気量を調整することができる。
消泡剤を使用する場合、その使用量は、セメント100部に対して、0.0045〜0.008部程度である。
セメントコンクリートを積載したアジテータ車に、本発明の膨張材と非水系溶液のスラリーを投入して、高速撹拌して混合させる。
攪拌速度は1〜60rpmが好ましく、3〜30rpmがより好ましい。前記範囲内では、膨張材と非水系溶液がセメントコンクリート中に充分分散する。
また、スラリー調製後の練り置き時間は2日以内で、早い方が好ましい。
単位水量187kg/m3、単位セメント量358kg/m3、単位細骨材1量467kg/m3、単位細骨材2量312kg/m3、s/a45.3%をコンクリートの基本配合とした。
目標スランプを18cm、目標空気量を4.5%とし、スランプと空気量は流動化材と消泡剤の添加量で調整してコンクリートを調製した。
調製したコンクリートをアジテータ車に積載し、30分後に膨張材と非水系溶液からなるスラリーをアジテータ車に投入した。
スラリーは、膨張材10kgに対して、表1に示す非水系溶液4kgの割合とし、合計14kg/m3添加した。なお、膨張材はセメントに置換して、非水系溶液は水に置換して配合し、あらかじめコンクリートの配合を調整した。
スラリーを投入後、アジテータ車による撹拌を表1に示すように60〜180秒間行った後、スラリーを添加したコンクリートを排出し、スラリーを添加したコンクリートと普通コンクリートとの使い分けの可能性を確認するとともに、膨張率と乾燥収縮率を測定した。結果を表1に併記する。
なお、比較のため、非水系溶液の代わりに水を使用してスラリーを調製した条件についても同様に試験をした。
水 :水道水
セメント :普通ポルトランドセメント、密度3.16g/cm3、市販品
膨張材 :エトリンガイト−石灰複合型膨張材、電気化学工業社製商品名「デンカパワ−CSAタイプS」、密度3.05g/cm3、ブレーン値3,500cm2/g
非水系溶液a:ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシプロピレンモノアルキルエーテル系、粘度30mPa・s、密度1.00g/cm3、市販品。
非水系溶液b:グリコールエーテル系誘導体、粘度60mPa・s、密度0.98g/cm3、市販品
細骨材1 :山砂、千葉県市原産、5mm下、密度2.60g/cm3
細骨材2 :石灰岩砕砂、栃木県佐野産、5mm下、密度2.66g/cm3
粗骨材 :石灰岩砕石、栃木県佐野産、20mm下、密度2.70g/cm3
流動化材 :AE減水剤、リグニンスルホン酸化合物とポリカルボン酸エーテルの複合体、市販品
消泡剤 :ポリアルキレングリコール誘導体
スラリー粘度:B型粘度計使用
膨張率 :JCI規準「円筒型枠を用いた膨張コンクリートの拘束膨脹試験方法:JCI-S-009-2012」に準拠
乾燥収縮率:JIS A 1129付属書A(モルタル及びコンクリートの乾燥による自由収縮ひずみ試験方法)に準拠
さらに、スラリーに流動化材を配合することによって、より短時間で膨張材と非水系溶液をコンクリート中に分散させ、安定した膨張率と収縮低減効果を持ったコンクリートが調製可能である。
また、本発明の手法によって、ひび割れを抑制したい場所には、膨張材と非水系溶液を配合したコンクリートを、ひび割れが発生しにくい場所には普通コンクリートを使用するなど使い分けが可能となる。
流動化材を使用せず、コンクリートに配合するスラリーの添加量や、膨張材と非水系溶液の配合割合を表2に示すように変えたこと以外は実験例1と同様に行った。結果を表2に示す。
Claims (7)
- 生コンプラントでレディミクストセメントコンクリートを調製し、アジテータ車で現場まで搬送した後に、該現場でコンクリート打設の進捗状況を確認しながら、膨張材と非水系溶液で調製した、スラリー粘度0.4〜9.0Pa・sのスラリーを、前記アジテータ車のうち、ひび割れを抑制したい場所に使用するセメントコンクリートを積載したものに投入し、混合撹拌することを特徴とする膨張低収縮のセメントコンクリートの製造方法。
- 前記非水系溶液が、収縮低減剤であることを特徴とする請求項1に記載のセメントコンクリートの製造方法。
- 前記膨張材が、膨張材と非水系溶液の合計100質量部中、50〜80質量部であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のセメントコンクリートの製造方法。
- さらに流動化材を配合することを特徴とする請求項1〜請求項3のうちのいずれか1項に記載のセメントコンクリートの製造方法。
- さらに、消泡剤を配合することを特徴とする請求項1〜請求項4のうちのいずれか1項に記載のセメントコンクリートの製造方法。
- 前記混合攪拌の時間が、60〜180秒であることを特徴とする請求項1〜請求項5のうちのいずれか1項に記載のセメントコンクリートの製造方法。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載のセメントコンクリートの製造方法を用いてなるセメントコンクリート構造物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014122087A JP6411083B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | セメントコンクリートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014122087A JP6411083B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | セメントコンクリートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016002655A JP2016002655A (ja) | 2016-01-12 |
JP6411083B2 true JP6411083B2 (ja) | 2018-10-24 |
Family
ID=55222347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014122087A Active JP6411083B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | セメントコンクリートの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6411083B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10583668B2 (en) | 2018-08-07 | 2020-03-10 | Markem-Imaje Corporation | Symbol grouping and striping for wide field matrix laser marking |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6639917B2 (ja) * | 2016-01-13 | 2020-02-05 | 太平洋マテリアル株式会社 | コンクリート、およびコンクリートの製造方法 |
JP6877299B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2021-05-26 | デンカ株式会社 | 吹付け材料、およびそれを用いた吹付け工法 |
CN116396026B (zh) * | 2023-03-06 | 2024-05-28 | 中国长江三峡集团有限公司 | 一种大坝混凝土的制备方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3012499B2 (ja) * | 1995-09-06 | 2000-02-21 | 鹿島建設株式会社 | 既設構造物の補修・補強用コンクリートおよびその製法 |
JP4937465B2 (ja) * | 2001-05-31 | 2012-05-23 | 電気化学工業株式会社 | セメント混和剤及びセメント組成物 |
JP2004216739A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Ohbayashi Corp | コンクリートの製造方法 |
JP2005008485A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント組成物 |
-
2014
- 2014-06-13 JP JP2014122087A patent/JP6411083B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10583668B2 (en) | 2018-08-07 | 2020-03-10 | Markem-Imaje Corporation | Symbol grouping and striping for wide field matrix laser marking |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016002655A (ja) | 2016-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100917117B1 (ko) | 철근이음매용 충전재 및 이를 이용한 철근이음매충전시공방법 | |
JP5913705B2 (ja) | 水硬性組成物 | |
JP4999188B2 (ja) | 超低収縮aeコンクリート組成物 | |
JP6411083B2 (ja) | セメントコンクリートの製造方法 | |
JP6891041B2 (ja) | 早強性超高強度グラウト組成物 | |
JP4323016B2 (ja) | セメント添加剤及びセメント混練物 | |
JP2005139060A (ja) | セメント用凝結促進剤 | |
JP5440905B2 (ja) | 超早強セメント組成物、及びその製造方法 | |
JP3975087B2 (ja) | 高性能コンクリート | |
JP4585905B2 (ja) | モルタル又はコンクリート | |
JP6877299B2 (ja) | 吹付け材料、およびそれを用いた吹付け工法 | |
JP5832599B2 (ja) | セメント組成物 | |
JP2005089232A (ja) | セメント組成物の製造方法 | |
JP5160762B2 (ja) | グラウト用セメントモルタル組成物 | |
JP2001163651A (ja) | グラウト用セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP4994289B2 (ja) | 超低収縮aeコンクリート組成物 | |
JP3970616B2 (ja) | 高性能コンクリート | |
JP6843666B2 (ja) | コンクリート用耐久性改善剤、およびコンクリート | |
JP5595068B2 (ja) | セメント組成物及びその硬化体 | |
JP2016107422A (ja) | 硬化性混練物の作製方法 | |
JP2010006680A (ja) | 膨張性組成物および膨張材 | |
JP2004161531A (ja) | 急硬性高流動コンクリート | |
JP7527178B2 (ja) | 耐凍害性混和剤、耐凍害性コンクリート、および耐凍害性コンクリートの製造方法 | |
JP7082038B2 (ja) | 無収縮モルタル組成物及び重量コンクリートの製造方法 | |
JP5160763B2 (ja) | セメントモルタル組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6411083 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |