JP6399273B1 - 電源装置 - Google Patents
電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6399273B1 JP6399273B1 JP2018536218A JP2018536218A JP6399273B1 JP 6399273 B1 JP6399273 B1 JP 6399273B1 JP 2018536218 A JP2018536218 A JP 2018536218A JP 2018536218 A JP2018536218 A JP 2018536218A JP 6399273 B1 JP6399273 B1 JP 6399273B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation mode
- voltage
- inverter
- inverter circuits
- turned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 44
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 41
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 101150110971 CIN7 gene Proteins 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150110298 INV1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100397044 Xenopus laevis invs-a gene Proteins 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/13—Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
- H01S3/131—Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
- H01S3/134—Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation in gas lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
Description
また、インバータ部を連続動作する以外に、インバータの入力電圧である昇圧コンバータを調整してレーザを非発振かつ放電を維持状態とし、インバータを群パルス動作による間欠動作させて負荷電流を流すことで、昇圧コンバータのスイッチング損失を低減させる技術が示されている(例えば、特許文献2参照)。
また、本発明に係る電源装置は、交流電源に接続され、交流電源から入力される交流電圧を直流電圧に変換するAC/DC変換部と、それぞれAC/DC変換部に対して並列に接続され、AC/DC変換部により変換された直流電圧を交流電圧に変換する複数のインバータ回路と、1次巻線が複数のインバータ回路に接続され、2次巻線が互いに直列接続された複数のトランスと、直列接続された複数のトランスの2次巻線に一端が接続され、他端が負荷に接続された共振回路と、複数のインバータ回路を制御する制御回路と、を備え、制御回路は、複数のインバータ回路をオンとして負荷に電圧を印加する第1動作モードと、複数のインバータ回路の一部であって、第1動作モードにおいてオンとするインバータ回路の数より少ないインバータ回路をオンとする第2動作モードを用いて制御し、制御回路は、第2動作モードから第1動作モードに移行する場合に、第2動作モードにおいてオフとなっているインバータ回路に共振電流を流し、オフとなっているインバータ回路が有するスイッチング素子に逆並列に接続されたダイオードを共振電流が流れている状態で当該スイッチング素子をオンすること、を特徴とする。
また、本発明に係る電源装置は、交流電源に接続され、交流電源から入力される交流電圧を直流電圧に変換するAC/DC変換部と、それぞれAC/DC変換部に対して並列に接続され、AC/DC変換部により変換された直流電圧を交流電圧に変換する複数のインバータ回路と、1次巻線が複数のインバータ回路に接続され、2次巻線が互いに直列接続された複数のトランスと、直列接続された複数のトランスの2次巻線に一端が接続され、他端が負荷に接続された共振回路と、複数のインバータ回路を制御する制御回路と、を備え、制御回路は、複数のインバータ回路をオンとして負荷に電圧を印加する第1動作モードと、複数のインバータ回路の一部であって、第1動作モードにおいてオンとするインバータ回路の数より少ないインバータ回路をオンとする第2動作モードを用いて制御し、制御回路は、第2動作モードにおいて、オフとなっているインバータ回路に共振電流を流し、負荷からオフとなっているインバータ回路を介して電力回生すること、を特徴とする。
本発明の実施の形態1に係る電源装置について、図面を用いて説明する。本実施の形態においては、高周波電圧を供給する負荷としてレーザ光を発光する放電電極を用いた場合について説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る電源装置の構成図である。図面または以下の説明において、同一または相当の構成要素を示す場合には同一の符号を付すものとする。また、インバータ回路のように、同一または相当の構成要素が複数存在する場合には、インバータ回路23−1のように「−」と数字を付して区別する。なお、各構成要素を区別しない場合、または、総称する場合には、例えば、インバータ回路23のように、「−」と数字を省略して説明する。
図3は、本実施の形態に係る電源装置を用いて、放電電極3を、レーザ発振またはレーザ非発振かつ放電維持の状態にさせるインバータ群22の回路動作について説明したものである。ここでは一例として、図3に示すようにインバータ群22を構成するインバータ回路の数を4個で構成した場合、すなわち図1においてnを4とした場合の動作について説明する。ここで、図3に示すようにトランス群24の直列に接続された2次巻線の中点が対接地されている。すなわち、トランス25−2の2次巻線とトランス25−3の2次巻線との接続点が接地されている。また、インバータ回路23は、図2(a)に示すフルブリッジ型の双方向インバータ回路を用いるものとする。
従来の電源装置では、放電電極がレーザ非発振の状態では、インバータ回路がすべてオフとなるため、トランスの二次側の出力電圧が0となり、インバータ回路に流れる電流も0となる。そのため、放電電極がレーザ発振状態に切り替わり、各インバータ回路を構成するスイッチング素子がオンオフ動作を開始する場合には、ハードスイッチングとなり、スイッチング損失を抑制することができない。
実施の形態1に示した電源装置では、インバータ群22を構成する複数のインバータ回路23のうちオンとするインバータ回路23の数を変化させることにより、負荷に出力する出力電圧を制御していたが、実施の形態2に示す電源装置では、オンとするインバータ回路23の数を変化させることに加え、オンとするインバータ回路の動作位相をずらすことにより負荷に出力する出力電圧を制御する。
インバータ群、23−1〜n インバータ回路、24 トランス群、25−1〜n トランス、26a 共振コイル、26b 共振コイル、27 制御回路、28 制御信号、3 放電電極
Claims (8)
- 交流電源に接続され、前記交流電源から入力される交流電圧を直流電圧に変換するAC/DC変換部と、
それぞれ前記AC/DC変換部に対して並列に接続され、前記AC/DC変換部により変換された直流電圧を交流電圧に変換する複数のインバータ回路と、
1次巻線が前記複数のインバータ回路に接続され、2次巻線が互いに直列接続された複数のトランスと、
直列接続された前記複数のトランスの2次巻線に一端が接続され、他端が負荷に接続された共振回路と、
前記複数のインバータ回路を制御する制御回路と、
を備え、
前記制御回路は、前記複数のインバータ回路をオンとして前記負荷に電圧を印加する第1動作モードと、前記複数のインバータ回路の一部であって、前記第1動作モードにおいてオンとするインバータ回路の数より少ないインバータ回路をオンとする第2動作モードを用いて制御し、
前記負荷は、レーザ発振可能な放電電極であり、
前記放電電極は、前記第1動作モードではレーザ発振状態であり、前記第2動作モードでは前記放電電極はレーザ非発振かつ放電維持状態であること、
を特徴とする電源装置。 - 前記制御回路は、前記第1動作モードにおいて、前記複数のインバータ回路をオンとする時間を制御することにより、前記放電電極からのレーザ出力を制御すること、
を特徴とする請求項1に記載の電源装置。 - 交流電源に接続され、前記交流電源から入力される交流電圧を直流電圧に変換するAC/DC変換部と、
それぞれ前記AC/DC変換部に対して並列に接続され、前記AC/DC変換部により変換された直流電圧を交流電圧に変換する複数のインバータ回路と、
1次巻線が前記複数のインバータ回路に接続され、2次巻線が互いに直列接続された複数のトランスと、
直列接続された前記複数のトランスの2次巻線に一端が接続され、他端が負荷に接続された共振回路と、
前記複数のインバータ回路を制御する制御回路と、
を備え、
前記制御回路は、前記複数のインバータ回路をオンとして前記負荷に電圧を印加する第1動作モードと、前記複数のインバータ回路の一部であって、前記第1動作モードにおいてオンとするインバータ回路の数より少ないインバータ回路をオンとする第2動作モードを用いて制御し、
前記制御回路は、前記第2動作モードから前記第1動作モードに移行する場合に、前記第2動作モードにおいてオフとなっている前記インバータ回路に共振電流を流し、前記オフとなっているインバータ回路が有するスイッチング素子に逆並列に接続されたダイオードを共振電流が流れている状態で当該スイッチング素子をオンすること、
を特徴とする電源装置。 - 交流電源に接続され、前記交流電源から入力される交流電圧を直流電圧に変換するAC/DC変換部と、
それぞれ前記AC/DC変換部に対して並列に接続され、前記AC/DC変換部により変換された直流電圧を交流電圧に変換する複数のインバータ回路と、
1次巻線が前記複数のインバータ回路に接続され、2次巻線が互いに直列接続された複数のトランスと、
直列接続された前記複数のトランスの2次巻線に一端が接続され、他端が負荷に接続された共振回路と、
前記複数のインバータ回路を制御する制御回路と、
を備え、
前記制御回路は、前記複数のインバータ回路をオンとして前記負荷に電圧を印加する第1動作モードと、前記複数のインバータ回路の一部であって、前記第1動作モードにおいてオンとするインバータ回路の数より少ないインバータ回路をオンとする第2動作モードを用いて制御し、
前記制御回路は、前記第2動作モードにおいて、オフとなっている前記インバータ回路に共振電流を流し、前記負荷から前記オフとなっているインバータ回路を介して電力回生すること、
を特徴とする電源装置。 - 前記制御回路は、前記第1動作モードと前記第2動作モードを繰り返す場合に、前記第2動作モードにおいて、前回の第2動作モードにおいてオンとした前記インバータ回路と異なるインバータ回路をオンとすること、
を特徴とした請求項1〜4のいずれか1項に記載の電源装置。 - 前記複数のトランスは、前記直列接続された2次巻線の中点が対接地されていること、
を特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の電源装置。 - 前記制御回路は、前記第2動作モードにおいて、接地基準で対象となるように前記インバータ回路をオンとすること、
を特徴とする請求項6に記載の電源装置。 - 前記制御回路は、前記第1動作モードまたは前記第2動作モードにおいてオンとするインバータの出力電圧の位相を制御することにより前記負荷に出力する電圧を制御すること、
を特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の電源装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/016458 WO2019207627A1 (ja) | 2018-04-23 | 2018-04-23 | 電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6399273B1 true JP6399273B1 (ja) | 2018-10-03 |
JPWO2019207627A1 JPWO2019207627A1 (ja) | 2020-04-30 |
Family
ID=63708635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018536218A Active JP6399273B1 (ja) | 2018-04-23 | 2018-04-23 | 電源装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6399273B1 (ja) |
WO (1) | WO2019207627A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01134398U (ja) * | 1988-03-08 | 1989-09-13 | ||
JPH0870581A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Railway Technical Res Inst | 高出力インバータ装置 |
JP2003125586A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Amada Eng Center Co Ltd | プラズマ発生用電源装置 |
JP2008005575A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Sanken Electric Co Ltd | Dc/acインバータ |
-
2018
- 2018-04-23 JP JP2018536218A patent/JP6399273B1/ja active Active
- 2018-04-23 WO PCT/JP2018/016458 patent/WO2019207627A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01134398U (ja) * | 1988-03-08 | 1989-09-13 | ||
JPH0870581A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Railway Technical Res Inst | 高出力インバータ装置 |
JP2003125586A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Amada Eng Center Co Ltd | プラズマ発生用電源装置 |
JP2008005575A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Sanken Electric Co Ltd | Dc/acインバータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019207627A1 (ja) | 2020-04-30 |
WO2019207627A1 (ja) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7088594B2 (en) | Resonant converter and control method thereof | |
JP5063362B2 (ja) | X線管用のモジュール電源及びその方法 | |
JP3644615B2 (ja) | スイッチング電源 | |
JP5550648B2 (ja) | 高周波電源装置 | |
WO2001084699A1 (fr) | Dispositif de conversion de puissance | |
WO2001037416A2 (en) | Power supply unit including an inverter | |
JP6399273B1 (ja) | 電源装置 | |
JPH11285249A (ja) | スイッチング電源 | |
JPH08130871A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
WO2020017163A1 (ja) | スイッチング電源 | |
JP4617025B2 (ja) | 共振型電源装置 | |
JP2008048484A (ja) | 直流交流変換装置の駆動方法 | |
US6798676B2 (en) | Inverter for changing direct current to alternating current | |
JP5169679B2 (ja) | 共振型電力変換装置 | |
JPH08186981A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP3699011B2 (ja) | スイッチングレギュレータ | |
CN114825975A (zh) | 电源供应器及驱动方法 | |
JP3341802B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2003264056A (ja) | 誘導加熱装置の制御方法 | |
JPH09163734A (ja) | 電源回路 | |
JP4430188B2 (ja) | 共振型電源装置 | |
JP7506785B1 (ja) | コンバータ | |
RU2079164C1 (ru) | Резонансный источник питания | |
EP3968508A1 (en) | Frequency modulation for controlling switched resonant converter | |
KR20010095453A (ko) | 고주파 풀브리지 전원 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180710 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180710 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180710 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6399273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |