JP6398524B2 - 画像形成装置及びシステム - Google Patents
画像形成装置及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6398524B2 JP6398524B2 JP2014193393A JP2014193393A JP6398524B2 JP 6398524 B2 JP6398524 B2 JP 6398524B2 JP 2014193393 A JP2014193393 A JP 2014193393A JP 2014193393 A JP2014193393 A JP 2014193393A JP 6398524 B2 JP6398524 B2 JP 6398524B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- update
- amount
- time zone
- time
- inappropriate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/408—Handling exceptions, e.g. faults
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/65—Updates
- G06F8/654—Updates using techniques specially adapted for alterable solid state memories, e.g. for EEPROM or flash memories
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1803—Receiving particular commands
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
UNC(t)=f(PV(t),ENV(t))
df/dPV>0
df/dENV>0
となるように特定の関数fを用いてアップデート不適指数UNCを算出する。ここで、PV(t)、ENV(t)は時間単位の物理量であるため時間tの関数としたものであり、必然的にアップデート不適指数UNC(t)も時間単位の関数である。また、この時間tは、特定日、すなわちアップデートを実行する日の関数でもある。そして、アップデート不適指数を所定のしきい値と大小比較し、所定のしきい値を超える時間帯を不適時間帯として決定する。アップデート不適時間帯算出部169は、算出したアップデート不適時間帯をデータ送受信部162、ネットワークI/F161を介してコントローラ12に送信する。
予測時間T=Told×(Sz/Szold)+ReT
により算出する。この式は、アップデータサイズに比例してアップデートに要する時間が増大するとの事実に基づく。
予測時間T=Sz×TperSz+ReT
により算出する。アップデート作業時間算出部165は、算出した予測時間Tをデータ送受信部162及びネットワークI/F161を介してコントローラ12に送信する。なお、後述するように、この予測時間Tは、コントローラ12においてダウンタイム量を算出する際に用いられる。
0時:気温15度、湿度30%
1時:気温15度、湿度30%
・・・
9時:気温30℃、湿度50%
10時:気温31度、湿度51%
・・・
23時:気温20度、湿度25%
24時:気温19度、湿度25%
等が得られる。ここで、「0時」は、午前0時から午前0時59分までを意味し、「1時」は、午前1時から午前1時59分までを意味する。他の時間についても同様である。近似する履歴が存在しない場合には、直近の環境変動履歴の平均値としてこれらの値が得られる。平均値の母数は任意であるが、例えば直近の10日間とすることができる。
0時:0
1時:0
・・・
9時:100
10時:120
・・・
23時:0
24時:0
等が得られる。ここで、「0時」は、午前0時から午前0時59分までを意味し、「1時」は、午前1時から午前1時59分までを意味するのは環境悪化量の場合と同様である。
で算出する。勿論、この式は、上記の
UNC(t)=f(PV(t),ENV(t))
を満たす関数fの一例にすぎないことは容易に理解されよう。そして、算出したスコアが所定の不適しきい値より高いか否かを判定し(S505)、算出したスコアが不適しきい値より高ければ(S505でYES)、そのときのt時を不適時間帯として設定してメモリに保存する(S508)。以上の処理を0時から24時まで繰り返し実行して、不適時間帯を算出する(S506,S507)。アップデート不適時間帯算出部169は、算出した不適時間帯をデータ送受信部162及びネットワークI/F161を介してコントローラ12に送信する。
・プリンタ14のアップデータ
・アップデート作業予測時間
・アップデート不適時間帯
すなわち、管理サーバ16から受信したアップデータをプリンタ14にインストールする。
D=Bnow×T−Bgood×T
により算出する。ここで、Bnow、Bgoodは、アップデート不適指数を算出する際に用いられる気温指数と湿度指数の和として算出される。Tnowはアップデート不適時間帯に該当し、Tgoodはアップデート適切時間帯に該当するから、通常、(Bnow×T)>(Bgood×T)であり、両者の差分は、今のタイミングTnowでアップデートした場合に、より適切な時間帯でアップデートした場合に比べてどの程度余分に時間を要するかの指標となる。ダウンタイム量Dは、管理サーバ16で算出されたアップデート予測時間Tと、環境悪化量を用いて算出される点に留意されたい。ダウンタイム量計算部1212は、算出したダウンタイム量Dをモニタ121に表示してユーザに通知する(S608)。
「今の時間は不適時間帯であり、適切時間帯にアップデートする場合に比べてダウンタイム量Dだけ余分に時間がかかります。アップデートしますか。」
等である。ユーザは、モニタ121に表示されたダウンタイム量Dを視認してアップデートを実行するか否かを判断する(S609)。アップデートを実行するのであれば、入力部122からその旨を指示し、制御部1213はこの指示に応じて自動アップデート実行部1214に指令してプリンタ14のアップデートを実行する(S610)。ダウンタイム量Dが許容範囲外であれば、ユーザはアップデートを許可せず(S609でNO)、制御部1213はアップデートを実行しない。
アップデート作業予測時間T=Told×(Sz/Szold)+ReT
であり、図10のアップデート履歴から、
Told=25分
Szold=205MB
ReT=20分
であるから、
T=25分×(Sz/205MB)+20分
となる。なお、図11では一例としてインクヒーター制御ファームウェアのアップデータ量を350MB、アップデート時間=37分としている。
アップデート作業予測時間T=Sz×TperSz+ReT
であるから、
T=500×1分/10MB+ReT
=50分+ReT
となる。図では、起動時間の初期値をReT=20分(全体再起動)としている。
と定義される。これによれば、0時ではPV=0、気温=3、湿度=1であるから不適指数=4となる。同様に、9時ではPV=5、気温=2、湿度=4であるから不適指数=11となる。アップデート不適指数は、図8のフローチャートのS505、S508で示すように所定のしきい値と大小比較され、アップデート不適指数がしきい値よりも高い場合に不適時間帯として設定される。図13において、しきい値を例えば「5」とすると、アップデート不適指数が6以上の時間帯は不適時間帯として設定される。図13において、6時〜11時
13時〜18時
が不適時間帯として設定される。
ダウンタイム量D=(5−4)×T
をモニタ121に出力する。ユーザは、このダウンタイム量Dをモニタ121で視認することで、アップデート不適時間帯(図においてaで示す時間帯)でアップデートを行った場合の損失を定量的に把握することができ、この時間帯でアップデートを行うべきか否かの判断を下す際の情報が得られる。
アップデート不適指数=PV指数+気温指数+湿度指数
と定義される。図16において、しきい値を例えば「5」とすると、アップデート不適指数が6以上の時間帯は不適時間帯として設定され、
1時〜18時
21時、23時
が不適時間帯として設定される。
アップデート不適指数=PV指数+気温指数+湿度指数+瞬断指数
と定義される。これによれば、0時ではPV=0、気温=3、湿度=1、瞬断=0であるから不適指数=4となる。同様に、9時ではPV=5、気温=2、湿度=4、瞬断=8であるから不適指数=19となる。図20において、しきい値を例えば「5」とすると、アップデート不適指数が6以上の時間帯は不適時間帯として設定され、
6時〜11時
13時〜18時
が不適時間帯として設定される。瞬断は、環境悪化量の一つのパラメータとして把握することもできる。
ダウンタイム量D=UNCnow×T−UNCgood×T
により算出してもよい。ここで、UNCnow、UNCgoodは、それぞれ不適時間帯におけるアップデート不適指数、適切時間帯におけるアップデート不適指数であり、Tはアップデート作業予測時間である。
管理サーバ16でアップデート作業予測時間の算出、アップデート不適(又は適切)時間の設定。
コントローラ12でアップデート不適(又は適切)時間に基づくアップデータの実行制御、ダウンタイム量の算出。
コントローラ12でアップデート作業予測時間の算出、アップデート不適(又は適切)時間の設定、アップデート不適(又は適切)時間に基づくアップデータの実行制御、ダウンタイム量の算出。
管理サーバ16でアップデート作業予測時間の算出、アップデート不適(又は適切)時間の設定、アップデート不適(又は適切)時間に基づくアップデータの実行の可否決定、ダウンタイム量の算出。
本発明は、これらのいずれのパターンも排除するものではない。なお、本実施形態におけるコントローラ12は、既述したように画像形成装置として機能するが、管理サーバ12もコントローラ12の動作を管理してプリンタ14の印刷動作を(間接的に)制御するため、コントローラ12と同様に画像形成装置として機能し得る。従って、本実施形態において、「画像形成装置」には、コントローラ12のみならず管理サーバ16を含むものとする。
Claims (5)
- 装置の稼動履歴から稼動量を予測する稼動予測手段と、
装置の制御プログラムの更新に伴う装置の内部環境の環境悪化量を算出する算出手段と、
前記稼動量と前記環境悪化量から前記更新の不適時間帯又は適切時間帯を設定する制御手段と、
前記更新の不適時間帯に前記更新を実行する場合に、前記不適時間帯に前記更新を実行した場合と前記適切時間帯で前記更新を実行した場合の差分であるダウンタイム量を算出するダウンタイム量算出手段と、
を備える画像形成装置。 - 前記更新に要する更新時間を予測する更新時間予測手段と、
を備え、前記ダウンタイム量算出手段は、前記更新時間に基づき算出する請求項1記載の画像形成装置。 - 前記更新時間予測手段は、前記更新後の前記装置の再起動に要する時間に基づき予測する請求項2記載の画像形成装置。
- 前記算出手段は、気温、湿度、粉塵量、瞬断の有無の少なくともいずれかに基づき、気温が低く、湿度が低く、粉塵量が多く、瞬断が有るほど環境悪化量が増大するように算出する請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。
- 装置を制御するコントローラと、
前記コントローラとネットワークを介して接続される管理サーバコンピュータと、
を備え、前記コントローラと前記管理サーバコンピュータのいずれかに、
前記装置の稼動履歴から稼動量を予測する稼動予測手段と、
前記装置の制御プログラムの更新に伴う装置の内部環境の環境悪化量を算出する算出手段と、
前記稼動量と前記環境悪化量から前記更新の不適時間帯又は適切時間帯を設定する制御手段と、
指示された更新時間と、前記不適時間帯又は適切時間帯に基づいて前記装置の更新の実行を制御する更新制御手段と、
前記更新の不適時間帯に前記更新を実行する場合に、前記不適時間帯に前記更新を実行した場合と前記適切時間帯で前記更新を実行した場合の差分であるダウンタイム量を算出するダウンタイム量算出手段と、
を備える画像形成システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014193393A JP6398524B2 (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 画像形成装置及びシステム |
US14/598,304 US9406008B2 (en) | 2014-09-24 | 2015-01-16 | Image forming apparatus, image forming system, and image forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014193393A JP6398524B2 (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 画像形成装置及びシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016066148A JP2016066148A (ja) | 2016-04-28 |
JP6398524B2 true JP6398524B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=55526041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014193393A Expired - Fee Related JP6398524B2 (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 画像形成装置及びシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9406008B2 (ja) |
JP (1) | JP6398524B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10015236B2 (en) * | 2015-01-30 | 2018-07-03 | Ricoh Company, Ltd. | Cloud application activation and update service |
EP3107013A1 (en) * | 2015-06-15 | 2016-12-21 | Blasting S.A.G.L. | Sorting process of journalistic articles |
DE112016006993T5 (de) * | 2016-07-26 | 2019-03-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Gateway-vorrichtung, firmwareaktualisierungsverfahre und firmwareaktualisierungsprogramm |
US10397619B2 (en) * | 2017-11-08 | 2019-08-27 | Sensormatic Electronics, LLC | Camera data retention using uptime clocks and settings |
US10635572B2 (en) * | 2018-05-01 | 2020-04-28 | Hitachi, Ltd. | System and method for microservice validator |
US10823626B2 (en) * | 2019-04-01 | 2020-11-03 | General Electric Company | Strain sensor printing |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3839398B2 (ja) | 1992-05-28 | 2006-11-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム |
JP5213428B2 (ja) * | 2007-12-13 | 2013-06-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置監視システム、画像形成装置、ファームウェア変更方法、及びプログラム |
JP2010128581A (ja) | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Hitachi Ltd | 予防保守装置および予防保守方法 |
JP5631219B2 (ja) * | 2011-01-05 | 2014-11-26 | 三菱電機株式会社 | ソフトウェア管理装置および電力系統監視制御システム |
JP5558375B2 (ja) * | 2011-01-20 | 2014-07-23 | 三菱電機株式会社 | データ更新装置、データ更新システム、データ更新プログラム、及びデータ更新方法 |
US8667114B2 (en) * | 2011-02-15 | 2014-03-04 | Seiko Epson Corporation | Program update management server and program update management method |
JP5659894B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2015-01-28 | 日本電気株式会社 | ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新方法、及びソフトウェア更新プログラム |
JP2014149774A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
-
2014
- 2014-09-24 JP JP2014193393A patent/JP6398524B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-01-16 US US14/598,304 patent/US9406008B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160086069A1 (en) | 2016-03-24 |
JP2016066148A (ja) | 2016-04-28 |
US9406008B2 (en) | 2016-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6398524B2 (ja) | 画像形成装置及びシステム | |
US9244803B2 (en) | Failure predictive system, and failure predictive apparatus | |
JP5191705B2 (ja) | 保守管理システム、データベースサーバ、保守管理プログラムおよび保守管理方法 | |
JP4143659B2 (ja) | プリンタユーティリティ手段による制御方法および情報処理装置 | |
CN107544763B (zh) | 管理系统及管理方法 | |
JP6288465B2 (ja) | 画像形成システムおよび画像形成プログラム | |
US20160062293A1 (en) | Device Management Apparatus, Recording Medium and Device Management Method That Enables To Supply Replenishing or Replacement Efficiently | |
JP2012096453A (ja) | 印刷装置 | |
JP6029360B2 (ja) | 情報処理方法およびプログラム | |
JP6238646B2 (ja) | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2015208971A (ja) | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム | |
US20180183950A1 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and program | |
JP2016007706A (ja) | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム | |
JP5035257B2 (ja) | 画像出力装置および画像出力システム | |
JP2008182295A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置管理システム及び画像処理装置の設定変更処理方法 | |
US9692928B2 (en) | Network system for resolving image-forming-apparatus firmware and application version conflicts | |
JP2015097080A (ja) | 画像形成装置の管理装置及び管理プログラム | |
US8477328B2 (en) | Function-providing system | |
JP2015005028A (ja) | 画像処理装置、及び、制御装置 | |
US10367969B2 (en) | Management system, image forming apparatus, management server, and recording medium | |
JP6402553B2 (ja) | 保守対象装置、管理システム、及びプログラム | |
JP6409762B2 (ja) | 電子機器及びメモリー寿命警告プログラム | |
JP4621129B2 (ja) | 保守支援システム、保守支援方法及び保守支援プログラム | |
JP6868469B2 (ja) | 提案支援システムおよび提案支援方法 | |
JP2009151459A (ja) | 電気機器の状態報知システムおよび状態報知プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6398524 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |