JP6392481B1 - プランジャポンプおよび液体定量吐出装置 - Google Patents

プランジャポンプおよび液体定量吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6392481B1
JP6392481B1 JP2018103135A JP2018103135A JP6392481B1 JP 6392481 B1 JP6392481 B1 JP 6392481B1 JP 2018103135 A JP2018103135 A JP 2018103135A JP 2018103135 A JP2018103135 A JP 2018103135A JP 6392481 B1 JP6392481 B1 JP 6392481B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
air vent
pump
path
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018103135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019206946A (ja
Inventor
匡泰 千葉
匡泰 千葉
優寛 永井
優寛 永井
豪 ▲高▼階
豪 ▲高▼階
拓磨 川添
拓磨 川添
友亮 木村
友亮 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKA LIQUID CONTROL CO., LTD.
Original Assignee
NAKA LIQUID CONTROL CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKA LIQUID CONTROL CO., LTD. filed Critical NAKA LIQUID CONTROL CO., LTD.
Priority to JP2018103135A priority Critical patent/JP6392481B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392481B1 publication Critical patent/JP6392481B1/ja
Priority to CN201910056993.7A priority patent/CN110552877B/zh
Priority to KR1020190020681A priority patent/KR102216471B1/ko
Publication of JP2019206946A publication Critical patent/JP2019206946A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B13/00Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/02Packing the free space between cylinders and pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/06Venting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections
    • F04B53/162Adaptations of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/11Kind or type liquid, i.e. incompressible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/57Seals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】精度良く定量吐出を行うプランジャポンプおよび定量吐出装置を提供する。
【解決手段】プランジャポンプ20は、内部にポンプ室25が形成されたポンプ本体24と、ポンプ室25に対して進退動作するプランジャとを備え、ポンプ本体24は、ポンプ室25へ液体を導入するための導入路21と、ポンプ室25から液体を導出するための導出路22と、プランジャの進退方向の一端側に前記ポンプ室25と連通して設けられ前記プランジャを前記ポンプ室25から退出させる退出通路51とを備え、退出通路51は、前記プランジャが往復動可能であり前記プランジャの外径と略同一の通路幅を有し、通路壁にはプランジャの往復動作により開閉されるエア抜き口52aが開口している。
【選択図】図1

Description

本発明は、プランジャポンプおよび液体定量吐出装置に関し、特に、精度良く定量吐出を行うプランジャポンプおよび液体定量吐出装置に関するものである。
従来より、内部にポンプ室が形成されたポンプ本体と、ポンプ室に対して進退動作するプランジャとを備えたプランジャポンプが提案されている(例えば、特許文献1)。プランジャポンプは、ポンプ室に液体を導入するための導入路と、ポンプ室より液体を導出するための導出路とが設けられており、導入路には液体が収容された液体収容容器が連結されている。液体がポンプ室に充填された状態で、導入路を閉、導出路を開とし、プランジャを前進動作させることで、ポンプ室に挿入されたプランジャの体積分の液体がポンプ室の導出路から導出し、液体の定量吐出が行われる。導出路を閉、導入路を開とし、プランジャをポンプ室に対して後退動作させることで導入路から液体が吸引される。
このようなプランジャポンプにおいて、ポンプ室にエア(空気)が混入すると、プランジャをポンプ室に前進動作させた際にエアに圧力が加わって体積が小さくなり、ポンプ室から所定量の液体が吐出されないという問題がある。特に、エアの混入は、プランジャポンプの導入路に連結された液体収容容器を交換する際に多く発生する。液体収容容器の交換時には液体収容容器をいったん取り外すため、導出路からポンプ室に多くのエアが入り込む。また、メンテナンス等によりプランジャポンプの内部を洗浄した後に、ポンプ室に液体を満たす際にもエアが入り込む。
ポンプ室に混入したエアを抜くために、例えば図9に示すプランジャポンプには、ポンプ本体1のポンプ室2の内部と外部とを連通させるエア抜き路3が設けられている。プランジャポンプを動作させる際には、定量吐出動作に先立ちエア抜き路3を用いてエア抜き動作を行う。エア抜き動作においては、まず、エア抜き路3を閉鎖する栓6を外してエア抜き路3を外部と連通させた開状態とし、液体の導出路4の弁4aを閉状態とする。そして、導入路5の弁5aを開いて導入路5に連結された液体収容容器(図示せず)から液体を導入し、ポンプ室2を介してエア抜き路3から導出させる。この際、ポンプ室2や導入路5、導出路4にあるエアも液体と一緒にポンプ室から出ていく。エア抜き路3の開口から出る液体にエアが混じっていないことを作業者が目視で確認すると、液体の導入を停止して液体の導入路5を閉状態とし、エア抜き路3の外部の開口を栓6で塞ぐ。
特開2003−139073号公報
上記のようにエア抜き動作の完了時にはエア抜き路3は栓6により外部から閉塞される。しかし、栓6による閉塞時にエア抜き路3にエアが入り込こんでしまい、ポンプ室から所定量の液体が吐出されず、定量吐出の精度が悪くなるという問題がある。
本発明は前記問題に鑑みてなされたものであり、精度良く定量吐出を行うプランジャポンプおよび液体定量吐出装置を提供することを課題としている。
本発明によるプランジャポンプは、内部にポンプ室が形成されたポンプ本体と、前記ポンプ室に対して進退動作するプランジャとを備え、前記ポンプ本体は、前記ポンプ室へ液体を導入するための導入路と、前記ポンプ室から液体を導出するための導出路と、前記プランジャの進退方向の一端側に前記ポンプ室と連通して設けられ前記プランジャを前記ポンプ室から退出させる退出通路とを備え、前記退出通路は、前記プランジャが往復動可能であり前記プランジャの外径と略同一の通路幅を有し、通路壁には前記プランジャの往復動作により開閉されるエア抜き口が開口している。
上記の構成によれば、エア抜き動作においては、プランジャを退出方向に移動させて退出通路のエア抜き口を開口させ、導出路を閉状態、導入路を開状態とする。そして、導入路から液体を注入し、ポンプ室を通過させてエア抜き口から導出させる。この際、ポンプ室や導入路、導出路に溜まっているエアは液体と一緒にエア抜き口から出ていく。エアが十分にポンプ室から出ていくと、プランジャをエア抜き口が閉鎖される位置まで前進させるとともに、導出路、導入路を閉状態としてエア抜き動作を終了させる。
定量吐出動作においては、導出路を開状態、導入路を閉状態とした状態で、プランジャを、エア抜き口が閉鎖されている位置からポンプ室に対して前進動作させる。すると、ポンプ室に挿入されたプランジャの体積分の液体がポンプ室の導出路から導出し、液体の定量吐出が行われる。液体が吐出されると、導出路を閉状態、導入路を開状態とした状態で、プランジャを、エア抜き口が閉鎖されている位置までポンプ室から後退動作させる。上記の動作は所望の回数繰り返される。
プランジャは外径が退出通路の通路幅と略同一であり、エア抜き動作の終了時にはエア抜き口は退出通路側からプランジャにより閉鎖される。このため、エア抜き口の閉鎖時にポンプ室にエアが入り混むことがない。また、エア抜き口に連通するエア抜き孔を外部から栓により閉鎖してエア抜き口と栓との間にエアが残った場合であっても、エア抜き口は退出通路側からプランジャにより閉鎖されているため、残ったエアは定量吐出動作には影響しない。このため、精度良く定量吐出を行うことができる。
好ましい実施形態においては、前記ポンプ本体は、前記プランジャの外径より大きい内径の前記ポンプ室と、前記ポンプ室の前記一端側に連続して設けられ前記ポンプ室の内径より大きい内径の室とが設けられ、前記室に、前記退出通路および前記エア抜き口を有する組付けブロックが、前記退出通路が前記ポンプ室と連通するように嵌め込まれている。
この実施形態においては、前記ポンプ本体は、前記室と連通するエア抜き路が設けられ、前記組付けブロックは、前記エア抜き口を有するエア抜き孔が形成されており、前記エア抜き孔が前記エア抜き路と連通するように嵌め込まれている。
この実施形態においては、前記組付けブロックは、前記外周面を周方向に一周する外周路を有し、前記エア抜き孔により前記退出通路と前記外周路とが連通しており、前記外周路は前記エア抜き路と連通していてもよい。
この実施形態においては、前記エア抜き口は、前記組付けブロックの周方向に複数設けられていてもよい。
この実施形態においては、前記組付けブロックの前記退出通路には、望ましくは、前記ポンプ室側の端部に、端に向けて通路幅が大きくなるテーパー部が形成されている。
この実施形態においては、前記エア抜き路は、前記ポンプ本体の外側より取り外し可能な栓により閉鎖されていてもよい。
この実施形態においては、前記室には、前記組付けブロックに連続して、前記プランジャが摺動可能に密接に嵌合するシール部材が設けられていてもよい。
本発明の液体定量吐出装置は、上記のいずれかのプランジャポンプと、前記プランジャポンプの導入路を開閉する第1の弁と、前記プランジャポンプの導出路を開閉する第2の弁と、前記プランジャを往復動させるプランジャ駆動機構と、前記プランジャ駆動機構による前記プランジャの往復動と、前記第1の弁および前記第2の弁の開閉動作とを制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、エア抜き動作時は、前記第1の弁を制御して前記導入路を開とし、前記第2の弁を制御して前記導出路を閉とし、前記プランジャ駆動機構を制御して前記プランジャを前記退出通路のエア抜き口よりも後退させることで前記エア抜き口を開とし、定量吐出動作時は、前記第1の弁を制御して前記導入路を閉とし、前記第2の弁を制御して前記導出路を開とし、前記プランジャ駆動機構を制御して前記プランジャを前記ポンプ室に前進動作させる。
上記の構成によれば、エア抜き動作を行う際には、制御装置は第1の弁を制御して導入路を開とし、第2の弁を制御して導出路を閉とし、プランジャ駆動機構を制御してプランジャを退出通路のエア抜き口よりも後退させることでエア抜き口を開とする。そして、導入路から液体を注入し、ポンプ室を通ってエア抜き口から導出させる。この際、ポンプ室や導入路、導出路に溜まっているエアは液体と一緒にエア抜き口から出ていく。エアが十分にポンプ室から出ていくと、プランジャをエア抜き口が閉鎖される位置まで前進させるとともに、導出路、導入路を閉状態としてエア抜き動作を終了させる。
定量吐出動作においては、制御装置は第1の弁を制御して導入路を閉とし、第2の弁を制御して導出路を開とし、プランジャ駆動機構を制御してプランジャをポンプ室に前進動作させる。ポンプ室に挿入されたプランジャの体積分の液体がポンプ室の導出路から導出し、液体の定量吐出が行われる。液体が吐出されると、第2の弁を制御して導出路を閉とし、第1の弁を制御して導入路を開とし、プランジャ駆動機構を制御してプランジャをエア抜き口が閉鎖されている位置までポンプ室から後退動作させる。上記の動作は所望の回数繰り返される。
プランジャは外径が退出通路の通路幅と略同一であり、エア抜き動作の終了時にはエア抜き口は退出通路側からプランジャにより閉鎖される。このため、エア抜き口の閉鎖時にポンプ室にエアが入り込むことがない。また、エア抜き口に連通するエア抜き孔を外部から栓により閉鎖してエア抜き口と栓との間にエアが残った場合であっても、エア抜き孔は退出通路側からプランジャにより閉鎖されているため、残ったエアは定量吐出動作には影響しない。このため、精度良く定量吐出を行うことができる。
本発明によれば、精度良く定量吐出を行うことができる。
本発明の一実施形態に係る液体定量吐出装置の全体構成を示す断面図である。 液体定量吐出装置の要部を拡大して示す断面図である。 組付けブロックの斜視図である。 液体定量吐出装置の回路構成を示すブロック図である。 エア抜き動作の流れを示すフローチャートである。 (A)〜(F)はエア抜き動作の説明図である。 定量吐出動作の流れを示すフローチャートである。 (A)〜(F)は定量吐出動作の説明図である。 従来技術を示す説明図である。
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、プランジャ23の進退方向を図1における上下方向とし、前進方向を下方向、退出方向を上方向ともいう。
図1〜図4は、本発明の一実施形態の液体定量吐出装置10を示す。液体定量吐出装置10は、図1、図2に示すように、プランジャポンプ20と、プランジャポンプ20の導入路21を開閉する弁12(「第1の弁」ともいう。)と、プランジャポンプ20の導出路22を開閉する弁13(「第2の弁」ともいう。)と、プランジャ23を往復動させるプランジャ駆動機構40と、プランジャ駆動機構40によるプランジャ23の往復動と、第1の弁12および第2の弁13の開閉動作とを制御する制御装置11(図4)とを備えている。なお、液体定量吐出装置10が吐出する液体の種類は特に限定されない。また、液体は、液体の中に固体が分散された状態の液体も含む。
プランジャポンプ20は、内部にポンプ室25が形成されたポンプ本体24と、ポンプ室25に対して進退動作するプランジャ23とを備えている。ポンプ本体24は、内部にプランジャ23の外径より大きい内径を有するポンプ室25と、ポンプ室25へ液体を導入するための導入路21と、導入路21より上方位置にポンプ室25から液体を導出するための導出路22と、ポンプ室25の一端側、図1における上側に、ポンプ室25に連続して設けられポンプ室25の内径より大きい内径の室26と、室26と連通するエア抜き路27とを備えている。導入路21、導出路22、エア抜き路27は、ポンプ本体24にそれぞれ1つずつ設けられている。
室26は、上端が開口しており、開口から図3に示す略円筒状の組付けブロック50が嵌め込まれている。組付けブロック50は上下に貫通する中空部を有しており、中空部は、ポンプ室25と連通しプランジャ23をポンプ室25から退出させる退出通路51を構成している。退出通路51は、プランジャ23が往復動可能でありプランジャ23の外径と略同一の通路幅を有している。退出通路51の通路壁には、軸線方向の中央部に、エア抜き口52aが開口している。エア抜き口52aはエア抜き孔52と連通し、エア抜き孔52を介して退出通路51と後述する外周路54とが連通する。エア抜き口52aは、プランジャ23の往復動作により開閉される。
エア抜き孔52は、本実施形態では、周方向に等間隔の位置に4つ設けられている。なお、エア抜き孔52の数は4つに限定されず、1つでもよく、2または3つでもよく、5以上であってもよい。
組付けブロック50の外周面50aには、一周にわたって径方向に突出する鍔状の突出部材53が2つ設けられている。突出部材53の間の空間は外周路54を構成し、突出部材53の間の外周面50aにはエア抜き孔52が開口し、この開口52bによって退出通路51と外周路54とを連通させている。組付けブロック50が室26に嵌め込まれた状態で、外周路54はポンプ本体24のエア抜き路27と連通している。ポンプ室25から退出通路51に移動したエアは、退出通路51から複数のエア抜き孔52を経て外周路54に移動し、外周路54を通り、ポンプ本体24のエア抜き路27から外部に出ていく。
組付けブロック50の外周面50aの軸線方向の両端部には一周にわたって径方向に突出する鍔状の鍔部材55が形成されている。鍔部材55と突出部材53との間の空間のそれぞれに、組付けブロック50の位置ずれを防止し、組付けブロック50と室26の内壁との間の隙間から液体が漏れるのを防止するためのOリング56が装着されている。
突出部材53および鍔部材55は、直径が室26の内径よりもわずかに小さく、組付けブロック50を室26に嵌め込むことが可能である。
組付けブロック50の退出通路51のポンプ室25側の端部には、端に向けて退出通路51の通路幅が大きくなるテーパー部57が形成されており、テーパー部57を介して退出通路51の内壁がポンプ室25の内壁と連続する。組付けブロック50は、合成樹脂により一体に成形されている。
ポンプ本体24の室26には、組付けブロック50よりも上側に、組付けブロック50に連続して、プランジャ23が摺動可能に貫通する貫通孔28cを有するシール部材取り付けブロック28が嵌め込まれている。シール部材取り付けブロック28には、プランジャ23が摺動可能に密接に嵌合する環状のシール部材28bが嵌め込まれている。シール部材28bは、例えばスプリングパッキンであるが、これに限定されず、液体が貫通孔28cとプランジャ23との間から外部に漏れるのを防止できればいずれのシール部材28bであってもよい。シール部材取り付けブロック28は、シール部材取り付けブロック28bと室26の内壁との間で液体の漏れを防止するためのOリング28aを有している。
シール部材取り付けブロック28の上方には、ポンプ本体24の室26の上端の開口を封鎖し、プランジャ23が摺動可能に貫通する貫通孔29aが形成された封鎖部材29が図示しないネジ等により取り付けられている。
プランジャ23は、封鎖部材29の貫通孔29a、シール部材取り付けブロック28の貫通孔28c、組付けブロック50の退出通路51を貫通して往復動し、この往復動によりプランジャ23の先端はポンプ室25に対して進退動作する。
ポンプ本体24の外周面のエア抜き路27に対応する部位には、取り外し可能な栓31を有する栓取り付け部材30が図示しないネジ止め等の取り付け手段により取り付けられている。栓取り付け部材30にはエア抜き路27と連通する栓取付用孔32が形成されており、栓取付用孔32に外側から栓31を挿入することで、エア抜き路27が閉鎖されている。栓取り付け部材30とポンプ本体24の外周面50aとの間にはOリング30aが設けられている。
第1の弁12は、ポンプ本体24の外周面の導入路21に対応する部位に取り付けられており、導入路21を開閉している。第1の弁12は、導入路21と連通する通路12cを開閉する第1の弁部材12aと、第1の弁部材12aを駆動する第1の弁駆動部12b(図4)とを備える。第1の弁12は、例えばニードルとソレノイド等のアクチュエータ(図示せず)とを備えるニードル弁であるが、これに限定されず、導入路21を開閉できればいずれの構成であってもよい。図示しないが、第1の弁12の通路12cの入口には液体収容容器が接続されており、液体は液体収容容器から第1の弁12の通路12c、ポンプ本体24の導入路21を通ってポンプ室25に導入される。
第2の弁13は、ポンプ本体24の外周面の導出路22に対応する部位に取り付けられている。第2の弁13は、導出路22と連通する通路13cを開閉する第2の弁部材13aと、第2の弁部材13aを駆動する第2の弁駆動部13b(図4)とを備える。第2の弁13は、例えばニードルとソレノイド等のアクチュエータ(図示せず)とを備えるニードル弁であるが、これに限定されず、導入路21を開閉できればいずれの構成であってもよい。図示しないが、第2の弁13の通路13cの出口には液体を吐出させるノズル部が接続されている。
プランジャ駆動機構40は、サーボモータよりなるプランジャ駆動部41と、プランジャ駆動部41に動力伝達機構42を介して接続されたボールネジ機構43とを備えている。ボールネジ機構43は、プランジャ駆動部41の回転が動力伝達機構42を介して伝達されるボールネジ、ボールネジを回転自由に支える軸受、ボールネジに螺合するナット部材等を含んでおり、プランジャ駆動部41によりボールネジが正逆いずれかの方向に回転したとき、その回転方向に応じてナット部材と一体にプランジャ23を往復動させる。
動力伝達機構42は、サーボモータの回転をボールネジへ伝達するためのもので、サーボモータの出力軸に設けられた第1のプーリ42aと、ボールネジ43aに設けられた第2のプーリ42bと、第1のプーリ42aと第2のプーリ42bとの間に掛け渡されたベルト42cとで構成されている。
プランジャ駆動機構40は、図2に示すように、プランジャ23の先端が、ホーム位置P1、エア抜き開始位置P2、吐出完了位置P3のいずれかに位置するように、プランジャ23を駆動する。ホーム位置P1は、液体定量吐出装置10のエア抜き動作の開始時および終了時、定量吐出動作の開始時および終了時にプランジャ23の先端が定位する位置であり、プランジャ23の先端がホーム位置P1に定位すると退出通路51のエア抜き口52aは閉となる。本実施形態ではホーム位置P1を組付けブロック50の下端と同じ位置に設定しているが、エア抜き口52aを閉鎖できればいずれの位置であってもよい。
エア抜き開始位置P2は、退出通路51のエア抜き口52aを開とする位置であり、退出通路51のエア抜き口52aより上方位置である。吐出完了位置P3は、ポンプ室25内の所定位置である。吐出完了位置P3は、液体定量吐出装置10が吐出する液体の種類、所望の吐出量、プランジャ23の径等に応じて定まり、プランジャ23のホーム位置P1から吐出完了位置P3までの所定の距離Lとして図4に示す制御装置11の記憶部に予め記憶されている。
制御装置11は、図示しないが、制御部、記憶部、インターフェース部を含んでいる。制御部は、例えばCPUやワークエリアとなるメモリなどから構成されており、記憶部に記憶されているプログラムを実行することにより、サーボモータであるプランジャ駆動部41、第1の弁駆動部12b、第2の弁駆動部13bの動作を制御する。記憶部は、例えばフラッシュメモリや不揮発性メモリなどの記憶装置から構成され、制御部により実行されるプログラムを記憶している。また、記憶部には、定量吐出動作を行う回数、定量吐出動作時にプランジャ23をホーム位置P1から吐出完了位置P3まで移動させる距離Lが記憶されている。インターフェース部は、信号を取り込む入力ポートや信号を送信する出力ポート、A/D変換回路などから構成され、プランジャ駆動部41、第1の弁駆動部12b、第2の弁駆動部13bと制御装置11を接続するためのものである。制御装置11と、プランジャ駆動部41、第1の弁駆動部12b、第2の弁駆動部13bの各部とは、ケーブルにより接続されて制御信号の送受信を行っているが、制御装置11、プランジャ駆動部41、第1の弁駆動部12b、第2の弁駆動部13bのそれぞれが通信部を備えて無線で制御信号の送受信を行ってもよい。
制御装置11には、例えばタッチパネル等からなる入力装置14が接続されており、作業者が入力装置14を介して制御装置11に指示を入力することできる。また、入力装置14がモニタ等の表示装置を兼ねる場合には、制御装置11により制御されるプランジャ駆動部41の駆動状況や、第1の弁12、第2の弁13の開閉状態を表示させることができる。
次に、本実施形態の液体定量吐出装置10の動作について図5〜図8を用いて説明する。液体定量吐出装置10は、液体の定量吐出動作を行うものであるが、メンテナンス等により液体定量吐出装置10の内部を洗浄した後や、液体収容容器を交換した後には、液体定量吐出装置10の内部にエアが存在しているため、液体の定量吐出動作に先だってエア抜き動作を行う。
図5はエア抜き動作時の制御装置11の動作を説明するフローチャートであり、図6(A)〜図6(F)はプランジャ23の位置、第1の弁12および第2の弁13の開閉状態、栓31の取り付け状態を示す説明図である。図6においては、説明のために液体定量吐出装置10を簡略化して示している。
エア抜き動作は、第1の弁12が開、第2の弁13が閉、プランジャ23がホーム位置P1にある状態から開始する。しかし、メンテナンス等により液体定量吐出装置10の内部を洗浄した後や、液体収容容器を交換した後においては、第1の弁12、第2の弁13、プランジャ23が上記のエア抜き動作の開始時の状態にない場合がある。このため、作業者が入力装置14からエア抜き動作の開始指示を入力すると、図5のST10において、制御装置11は、第1の弁12が開、第2の弁13が閉、プランジャ23がホーム位置P1の各状態にあるか否かを確認し、この状態にない場合には、第1の弁駆動部12bを制御して第1の弁12を開、第2の弁駆動部13bを制御して第2の弁13を閉とするとともに、プランジャ駆動部41を制御してプランジャ23をホーム位置P1に移動させる(図6(A))。次に、作業者は栓取り付け部材30の栓31を外し(図6(B))、入力装置14から栓31の取り外し完了の指示を制御装置11に入力する。ST11において、制御装置11は、栓31の取り外し完了の指示を受けると、ST12に進む。栓31の取り外し完了の指示を受けていない場合は、指示を受けるまでST11を繰り返す。なお、栓取り付け部材30に栓31が取り付けられているか否かを検知するセンサを取り付けていてもよい。この場合、制御装置11はセンサから栓取り付け部材30から栓31が取り外されたことを示す信号を受信した場合に、ST12に進む。
ST12において、制御装置11は、プランジャ駆動部41を駆動してプランジャ23をエア抜き開始位置P2まで後退させる(図6(C))。すると、液体収容容器から液体が第1の弁12を通ってポンプ室25に導入され、組付けブロック50の退出通路51を通り、退出通路51に設けられた複数のエア抜き孔52から組付けブロック50の外周路54を回り、ポンプ本体24のエア抜き路27及び栓取り付け部材30の栓取付用孔32を通って外部に出ていく。このとき、エアも液体と一緒に外部に出ていく。栓取付用孔32の開口付近には、図示しない液体受け容器等の液体受け手段が配置されており、液体受け容器は外部に出る液体を受ける。なお、液体受け手段としてチューブ及びチューブの一端に取り付けられた容器を用いてもよく、この場合、栓取付用孔32の開口にチューブの他端を取り付けることで、外部に出る液体をチューブを介して容器に収容する。
作業者は、エア抜き路27から出る液体にエアが混じっていないことを目視で確認すると、入力装置14からエア抜き動作終了の指示を制御装置11に入力する。ST13において、制御装置11は、エア抜き動作終了の指示を受けると、ST14に進む。エア抜き動作終了の指示を受けていない場合には、制御装置11はST13を繰り返す。
ST14において、制御装置11は、プランジャ駆動部41を制御してプランジャ23をホーム位置P1に移動させる(図6(D))。作業者は栓取り付け部材30の栓31を取り付け(図6(E))、入力装置14から栓31の取り付け完了の指示を制御装置11に入力する。ST15において、制御装置11は、栓31の取り付け完了の指示を受けると、ST16に進む。栓31の取り付け完了の指示を受けていない場合は、指示を受けるまでST15を繰り返す。なお、栓取り付け部材30に栓31が取り付けられているか否かを検知するセンサを取り付けてもよい。この場合、制御装置11はセンサから栓取り付け部材30から栓31が取り付けられたことを示す信号を受信した場合に、ST16に進む。
ST16において、制御装置11は、第1の弁駆動部12bを駆動して第1の弁12を閉とし(図6(F))、エア抜き動作を完了する。
次に、液体定量吐出装置10の液体の定量吐出動作時の制御装置11の動作について説明する。図7は定量吐出動作を説明するフローチャートであり、図8(A)〜図8(F)は定量吐出動作時のプランジャ23の位置、第1の弁12(弁部材12a)および第2の弁13(弁部材13a)の開閉状態、栓31の取り付け状態を示す説明図である。図8においては、説明のために液体定量吐出装置10を簡略化して示している。
図7のST31において、制御装置11は、第1の弁12、第2の弁13が閉であり、プランジャ23がホーム位置P1にあることを確認する(図8(A))。第1の弁12、第2の弁13がそれぞれ閉でない場合やプランジャ23がホーム位置P1にない場合には、制御装置11は、第1の弁駆動部12b、第2の弁駆動部13bを制御して第1の弁12、第2の弁13を閉とし、プランジャ駆動部41を制御してプランジャ23をホーム位置P1に移動させる。
ST32において、制御装置11は、第2の弁駆動部13bを制御して第2の弁13を開とする(図8(B))。ST33において、制御装置11は、プランジャ23を所定の距離Lだけ前進させ、プランジャ23の先端を吐出完了位置P3に移動させる(図8(C))。プランジャ23がポンプ室25に進入した体積分の液体が、導出路22から第2の弁13の通路13cを経て図示しないノズル部より吐出される。ST34において、制御装置11は、第2の弁駆動部13bを制御して第2の弁13を閉とする(図8(D))。ST35において、制御装置11は、第1の弁駆動部12bを制御して第1の弁12を開とする(図8(E))。ST36において、制御装置11は、プランジャ駆動部41を制御してプランジャをホーム位置P1に移動させる(図8(F))。これにより、液体が第1の弁12を通ってポンプ室25に吸引される。ST37において、制御装置11は、第1の弁駆動部12bを制御して第1の弁12を閉とする(図8(A))。ST38において、制御装置11は、定量吐出動作を所定の回数行ったか否かを判断する。行っていない場合には、ST32に戻る。行った場合には、定量吐出動作を終了する。
上記の実施形態によれば、エア抜き動作において栓31を取り付ける際にエアが入り込んで栓31とエア抜き口52aとの間にエアが残った場合であっても、定量吐出動作を行う際には、エア抜き孔52はプランジャ23により常に閉鎖されてポンプ室25とは連通しないため、残ったエアは吐出量には影響せず、精度良く定量吐出を行うことができる。
また、上記の実施形態によれば、ポンプ本体24に退出通路51およびエア抜き口52aを形成する組付けブロック50を嵌め込む構成としているため、メンテナンス時には組付けブロック50を取り外すことができ、ポンプ本体24に退出通路51やエア抜き口52aが形成されている場合に比べてメンテナンスが容易である。
組付けブロック50には外周面50aにエアが通過可能な外周路54が形成されており、組付けブロック50のエア抜き孔52をポンプ本体24のエア抜き路27に対応する位置に配置しなくても、エア抜き路27とエア抜き孔52とは外周路54を介して連通するため、エアを、組付けブロック50の退出通路51からエア抜き孔52、外周路54を通って、ポンプ本体24のエア抜き路27へと移動させてエアをポンプ本体24から抜くことができる。
エア抜き口52aは組付けブロック50の周方向に複数設けられているため、組付けブロック50の退出通路51からエアが抜けやくなる。
また、組付けブロック50を用いずにポンプ本体24に直接エア抜き路27を複数設ける場合には、エア抜き路27ごとに栓取り付け部材30を設けるとともに、それぞれの栓取り付け部材30の近傍に、液体受け容器等の液体受け手段を配置して液体を受ける必要がある。しかし、ポンプ本体24の外周面には弁12、13などが設けられており、複数個の液体受け手段を配置する十分なスペースがない。しかし、本実施形態では、組付けブロック50に複数のエア抜き口52aを設けるとともにポンプ本体24に1つのエア抜き路27を設け、退出通路51にあるエアは、複数のエア抜き孔52から退出通路51を出て外周路54を通り、ポンプ本体24のエア抜き路27から外部へ出ていく構成としているため、退出通路51からエアを抜けやすくするとともに、ポンプ本体24の外周面に液体受け手段を複数設ける必要がなく、省スペースとなる。また、ポンプ本体24には1つのエア抜き路27が形成されるため、エア抜き路27を複数設ける場合に比べてポンプ本体24の構造が簡単である。
組付けブロック50の退出通路51には、ポンプ室25側の端部に、端に向けて通路幅が大きくなるテーパー部57が形成されているため、組付けブロック50とポンプ室25との間に段差が生じて段差にエアが溜まるのを防ぐことができる。
ポンプ本体24のエア抜き路27は、ポンプ本体24の外側より取り外し可能な栓31により閉鎖されているため、定量吐出動作時には液体が流れ出るのを防ぐことができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
10 液体定量吐出装置
11 制御装置
12 第1の弁
13 第2の弁
20 プランジャポンプ
21 導入路
22 導出路
23 プランジャ
24 ポンプ本体
25 ポンプ室
26 室
27 エア抜き路
28 シール部材
31 栓
40 プランジャ駆動機構
50 組付けブロック
50a 外周面
51 退出通路
52 エア抜き口
52 エア抜き孔
56 Oリング
54 外周路
57 テーパー部

Claims (8)

  1. 内部にポンプ室が形成されたポンプ本体と、
    前記ポンプ室に対して進退動作するプランジャとを備え、
    前記ポンプ本体は、
    前記ポンプ室へ液体を導入するための導入路と、
    前記ポンプ室から液体を導出するための導出路と、
    前記プランジャの進退方向の一端側に前記ポンプ室と連通して設けられ前記プランジャを前記ポンプ室から退出させる退出通路とを備え、
    前記退出通路は、前記プランジャが往復動可能であり前記プランジャの外径と略同一の通路幅を有し、通路壁には前記プランジャの往復動作により開閉されるエア抜き口が開口しており、
    前記ポンプ本体は、前記プランジャの外径より大きい内径の前記ポンプ室と、前記ポンプ室の前記一端側に連続して設けられ前記ポンプ室の内径より大きい内径の室とが設けられ、
    前記室に、前記退出通路および前記エア抜き口を有する組付けブロックが、前記退出通路が前記ポンプ室と連通するように嵌め込まれているプランジャポンプ。
  2. 前記ポンプ本体は、前記室と連通するエア抜き路が設けられ、
    前記組付けブロックは、前記エア抜き口を有するエア抜き孔が形成されており、前記エア抜き孔が前記エア抜き路と連通するように嵌め込まれている請求項に記載のプランジャポンプ。
  3. 前記組付けブロックは、前記外周面を周方向に一周する外周路を有し、前記エア抜き孔により前記退出通路と前記外周路とが連通しており、前記外周路は前記エア抜き路と連通している請求項に記載のプランジャポンプ。
  4. 前記エア抜き口およびエア抜き孔は、前記組付けブロックの周方向に複数設けられている請求項2または3のいずれかに記載のプランジャポンプ。
  5. 前記組付けブロックの前記退出通路には、前記ポンプ室側の端部に、端に向けて通路幅が大きくなるテーパー部が形成されている請求項1から4のいずれかに記載のプランジャポンプ。
  6. 前記エア抜き路は、前記ポンプ本体の外側より取り外し可能な栓により閉鎖される請求項2から5のいずれかに記載のプランジャポンプ。
  7. 前記室には、前記組付けブロックに連続して、前記プランジャが摺動可能に密接に嵌合するシール部材が設けられている請求項1から6のいずれかに記載のプランジャポンプ。
  8. 請求項1からのいずれかに記載のプランジャポンプと、
    前記プランジャポンプの導入路を開閉する第1の弁と、
    前記プランジャポンプの導出路を開閉する第2の弁と、
    前記プランジャを往復動させるプランジャ駆動機構と、
    前記プランジャ駆動機構による前記プランジャの往復動と、前記第1の弁および前記第2の弁の開閉動作とを制御する制御装置とを備え、
    前記制御装置は、
    エア抜き動作時は、前記第1の弁を制御して前記導入路を開とし、前記第2の弁を制御して前記導出路を閉とし、前記プランジャ駆動機構を制御して前記プランジャを前記退出通路のエア抜き口よりも後退させることで前記エア抜き口を開き、
    定量吐出動作時は、前記第1の弁を制御して前記導入路を閉とし、前記第2の弁を制御して前記導出路を開とし、前記プランジャ駆動機構を制御して前記プランジャを前記ポンプ室に前進動作させる、液体定量吐出装置。
JP2018103135A 2018-05-30 2018-05-30 プランジャポンプおよび液体定量吐出装置 Active JP6392481B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018103135A JP6392481B1 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 プランジャポンプおよび液体定量吐出装置
CN201910056993.7A CN110552877B (zh) 2018-05-30 2019-01-21 柱塞泵及液体定量喷出装置
KR1020190020681A KR102216471B1 (ko) 2018-05-30 2019-02-21 플런저 펌프 및 액체 정량 토출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018103135A JP6392481B1 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 プランジャポンプおよび液体定量吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6392481B1 true JP6392481B1 (ja) 2018-09-19
JP2019206946A JP2019206946A (ja) 2019-12-05

Family

ID=63579901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018103135A Active JP6392481B1 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 プランジャポンプおよび液体定量吐出装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6392481B1 (ja)
KR (1) KR102216471B1 (ja)
CN (1) CN110552877B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09324745A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Unisia Jecs Corp アキシャルプランジャポンプ
JP2003028052A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Naka Liquid Control:Kk プランジャポンプ
JP2016070222A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電磁ポンプ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4183411B2 (ja) 2001-11-02 2008-11-19 アピックヤマダ株式会社 液材吐出装置
JP2003139073A (ja) 2001-11-02 2003-05-14 Hitachi Unisia Automotive Ltd 可変容量プランジャポンプ
JP2004251243A (ja) 2003-02-21 2004-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 送液用プランジャーポンプ
CN103925185B (zh) * 2014-04-29 2016-08-24 博山水泵制造厂 柱塞泵
CN106438267B (zh) * 2015-08-10 2019-02-15 浙江福爱电子有限公司 一种脉冲耦合泵
CN107965429A (zh) * 2017-12-08 2018-04-27 浙江森友环保成套设备有限公司 一种大流量液压陶瓷柱塞泵

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09324745A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Unisia Jecs Corp アキシャルプランジャポンプ
JP2003028052A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Naka Liquid Control:Kk プランジャポンプ
JP2016070222A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電磁ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019206946A (ja) 2019-12-05
KR20190136910A (ko) 2019-12-10
CN110552877A (zh) 2019-12-10
KR102216471B1 (ko) 2021-02-17
CN110552877B (zh) 2021-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7187534B2 (ja) 機能検査を有するピペット操作装置及びピペット操作装置の機能検査をする方法
JP5100074B2 (ja) 直線作動を用いる空気圧式吐出システム及び方法
RU2676974C1 (ru) Моечный аппарат высокого давления
JP6475230B2 (ja) 射出装置、ステーション、及び射出装置を洗浄する方法
US11370596B1 (en) Micro-volume dispense pump systems and methods
US8308470B2 (en) Extrusion of cementitious material with different curing rates
JP6392481B1 (ja) プランジャポンプおよび液体定量吐出装置
US7841851B2 (en) Material delivery system using decoupling accumulator
JP3700100B2 (ja) 液体定量吐出装置
JP2020505592A (ja) 加圧溶媒流を提供するためのシステム、方法、及び装置
JPH0366516B2 (ja)
KR101398535B1 (ko) 금형용 가스 배출장치
CN209834420U (zh) 一种液体计量装置
CN201192674Y (zh) 微小行程控制装置
CN216769026U (zh) 腔体式油脂定量系统
KR102246199B1 (ko) 막힘 방지 기능을 갖는 액상물질 토출장치
KR102385806B1 (ko) 드럼용 충전노즐
KR20130096053A (ko) 멀티 분주 시스템과, 이를 이용한 멀티 분주 방법
CN110905499B (zh) 一种油田采油取样装置
US20230046267A1 (en) Method for discharging mixed components
KR101071729B1 (ko) 미세관 진공 세척장치
JP2006198459A (ja) 材料吐出装置
EP1948933A2 (en) Material delivery system using decoupling accumulator
JP4069824B2 (ja) シリンジ用液状樹脂充填装置
US6189444B1 (en) Press having a dosing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180531

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180531

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250