JP6391985B2 - 2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法 - Google Patents

2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6391985B2
JP6391985B2 JP2014102348A JP2014102348A JP6391985B2 JP 6391985 B2 JP6391985 B2 JP 6391985B2 JP 2014102348 A JP2014102348 A JP 2014102348A JP 2014102348 A JP2014102348 A JP 2014102348A JP 6391985 B2 JP6391985 B2 JP 6391985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrimidine
trifluoromethyl
trifluoroethoxy
methyl
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014102348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015218132A (ja
Inventor
香川 巧
巧 香川
大樹 重弘
大樹 重弘
恒佐 河田
恒佐 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Finechem Corp
Original Assignee
Tosoh Finechem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Finechem Corp filed Critical Tosoh Finechem Corp
Priority to JP2014102348A priority Critical patent/JP6391985B2/ja
Publication of JP2015218132A publication Critical patent/JP2015218132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6391985B2 publication Critical patent/JP6391985B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、新規2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法に関する。2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体は各種、医農薬や電子材料の合成原料として有用な化合物である。
従来より、本発明の2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法は知られていない。
類似の化合物として、2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンは知られており、ピリミジン環上の2−位及び4−位を様々な置換基で置換し、医薬品候補薬を製造する方法が知られている(例えば特許文献1参照)。
しかしながら、従来の2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンを用い2−位又は4−位に様々な置換基を高選択的に導入することは困難で、生成物が2−位置換体と4−位置換体の混合物となり、高純度の目的物を得るには、シリカゲルカラムクロマトグラフィー等での分離精製が必要となるという課題があった。
特許第4842816号公報。
本発明は、2,4−ジ置換−5−トリフルオロメチルピリミジン骨格の導入剤として、2−位又は4−位に高い位置選択性で置換基を導入することが期待される2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンを原料とし、位置選択的にアニリン誘導体が導入された新規化合物の提案及びその製造方法の提供にある。
本発明者らは、2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンを原料とし、酸触媒存在下、アニリン誘導体を反応させることにより、2−位がアニリン誘導体で置換された新規2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体が非常に高選択的に得られることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、下記一般式(1)
(式(1)中、R1は、水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜6の直鎖分岐若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜6の直鎖分岐若しくは環式のアルキルオキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基又はシアノ基を示し,R2は水素原子、メチル基又はエチル基を示す)
で表される2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体であって、その製造にあたっては、下記式(2)
で表わされる2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンと、下記一般式(3)
(式中、R1及びR2は前記式(1)に同じ)
で表わされるアニリン誘導体とを、酸触媒存在下反応させることを特徴とする。
本発明により、医農薬の合成原料として有用な新規2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン及びその高選択的製造方法が提供される。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の一般式(1)で表わされる2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体でR2が水素原子の化合物は、具体的には例えば、2−(フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(2−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(3−シアノフェニルアミノ)−4−(2
,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(4−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン等が挙げられる。
本発明の一般式(1)で表わされる2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体でR2がメチル基の化合物は、具体的には例えば、2−(N−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,
2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−2−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−3−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−メチル−4−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン等が挙げられる。
本発明の一般式(1)で表わされる2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体でR2がエチル基の化合物は、具体的には例えば、2−(N−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−エチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−n−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−iso−プロピルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−n−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−iso−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−tert−ブチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−n−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−cyclo−ペンチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−n−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−cyclo−ヘキシルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−エトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−n−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−iso−プロポキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−n−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−iso−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−tert−ブトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−n−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−cyclo−ペントキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−n−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−cyclo−ヘキシルオキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−クロロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−ブロモフェニルアミノ)−4−(2,
2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−ヨードフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−2−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−3−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、2−(N−エチル−4−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン等が挙げられる。
本発明の2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体を製造するための原料として使用する、式(2)で表わされる2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンは、例えば、工業的に入手可能な5−(トリフルオロメチル)ウラシルをオキシ塩化リン等より脱水及び塩素化し、2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンを調製の後、さらに2,2,2−トリフルオロエタノールの金属塩を反応させることにより調製可能である。
本発明の2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体を製造するための原料として使用する、一般式(3)で表わされるアニリン誘導体としては、具体的には例えば、アニリン、2−メチルアニリン、3−メチルアニリン、4−メチルアニリン、2−エチルアニリン、3−エチルアニリン、4−エチルアニリン、2−n−プロピルアニリン、3−n−プロピルアニリン、4−n−プロピルアニリン、2−iso−プロピルアニリン、3−iso−プロピルアニリン、4−iso−プロピルアニリン、2−n−ブチルアニリン、3−n−ブチルアニリン、4−n−ブチルアニリン、2−iso−ブチルアニリン、3−iso−ブチルアニリン、4−iso−ブチルアニリン、2−tert−ブチルアニリン、3−tert−ブチルアニリン、4−tert−ブチルアニリン、2−n−ペンチルアニリン、3−n−ペンチルアニリン、4−n−ペンチルアニリン、2−cyclo−ペンチルアニリン、3−cyclo−ペンチルアニリン、4−cyclo−ペンチルアニリン、2−n−ヘキシルアニリン、3−n−ヘキシルアニリン、4−n−ヘキシルアニリン、2−cyclo−ヘキシルアニリン、3−cyclo−ヘキシルアニリン、4−cyclo−ヘキシルアニリン、2−メトキシアニリン、3−メトキシアニリン、4−メトキシアニリン、2−エトキシアニリン、3−エトキシアニリン、4−エトキシアニリン、2−n−プロポキシアニリン、3−n−プロポキシアニリン、4−n−プロポキシアニリン、2−iso−プロポキシアニリン、3−iso−プロポキシアニリン、4−iso−プロポキシアニリン、2−n−ブトキシアニリン、3−n−ブトキシアニリン、4−n−ブトキシアニリン、2−iso−ブトキシアニリン、3−iso−ブトキシアニリン、4−iso−ブトキシアニリン、2−tert−ブトキシアニリン、3−tert−ブトキシアニリン、4−tert−ブトキシアニリン、2−n−ペントキシアニリン、3−n−ペントキシアニリン、4−n−ペントキシアニリン、2−cyclo−ペントキシアニリン、3−cyclo−ペントキシアニリン、4−cyclo−ペントキシアニリン、2−n−ヘキシルオキシアニリン、3−n−ヘキシルオキシアニリン、4−n−ヘキシルオキシアニリン、2−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、3−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、4−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、2−フルオロアニリン、3−フルオロアニリン、4−フルオロアニリン、2−クロロアニリン、3−クロロアニリン、4−クロロアニリン、2−ブロモアニリン、3−ブロモアニリン、4−ブロモアニリン、2−ヨードアニリン、3−ヨードアニリン、4−ヨードアニリン、2−ニトロアニリン、3−ニトロアニリン、4−ニトロアニリン、2−シアノアニリン、3−シアノアニリン、4−シアノアニリン、N−メチルアニリン、N−メチル−2−メチルアニリン、N−メチル−3−メチルアニリン、N−メチル−4−メチルアニリン、N−メチル−2−エチルアニリン、N−メチル−3−エチルアニリン、N−メチル−4−エチルアニリン、N−メチル−2−n−プロピルアニリン、N−メチル−3−n−プロピルアニリン、N−メチル−4−n−プロピルアニリン、N−メチル−2−iso−プロピルアニリン、N−メチル−3−iso−プロピルアニリン、N−メチル−4−iso−プロピルアニリン、N−メチル−2−n−ブチルアニリン、N−メチル−3−n−ブチルアニリン、N−メチル−4−n−ブチルアニリン、N−メチル−2−iso−ブチルアニリン、N−メチル−3−iso−ブチルアニリン、N−メチル−4−iso−ブチルアニリン、N−メチル−2−tert−ブチルアニリン、N−メチル−3−tert−ブチルアニリン、N−メチル−4−tert−ブチルアニリン、N−メチル−2−n−ペンチルアニリン、N−メチル−3−n−ペンチルアニリン、N−メチル−4−n−ペンチルアニリン、N−メチル−2−cyclo−ペンチルアニリン、N−メチル−3−cyclo−ペンチルアニリン、N−メチル−4−cyclo−ペンチルアニリン、N−メチル−2−n−ヘキシルアニリン、N−メチル−3−n−ヘキシルアニリン、N−メチル−4−n−ヘキシルアニリン、N−メチル−2−cyclo−ヘキシルアニリン、N−メチル−3−cyclo−ヘキシルアニリン、N−メチル−4−cyclo−ヘキシルアニリン、N−メチル−2−メトキシアニリン、N−メチル−3−メトキシアニリン、N−メチル−4−メトキシアニリン、N−メチル−2−エトキシアニリン、N−メチル−3−エトキシアニリン、N−メチル−4−エトキシアニリン、N−メチル−2−n−プロポキシアニリン、N−メチル−3−n−プロポキシアニリン、N−メチル−4−n−プロポキシアニリン、N−メチル−2−iso−プロポキシアニリン、N−メチル−3−iso−プロポキシアニリン、N−メチル−4−iso−プロポキシアニリン、N−メチル−2−n−ブトキシアニリン、N−メチル−3−n−ブトキシアニリン、N−メチル−4−n−ブトキシアニリン、N−メチル−2−iso−ブトキシアニリン、N−メチル−3−iso−ブトキシアニリン、N−メチル−4−iso−ブトキシアニリン、N−メチル−2−tert−ブトキシアニリン、N−メチル−3−tert−ブトキシアニリン、N−メチル−4−tert−ブトキシアニリン、N−メチル−2−n−ペントキシアニリン、N−メチル−3−n−ペントキシアニリン、N−メチル−4−n−ペントキシアニリン、N−メチル−2−cyclo−ペントキシアニリン、N−メチル−3−cyclo−ペントキシアニリン、N−メチル−4−cyclo−ペントキシアニリン、N−メチル−2−n−ヘキシルオキシアニリン、N−メチル−3−n−ヘキシルオキシアニリン、N−メチル−4−n−ヘキシルオキシアニリン、N−メチル−2−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、N−メチル−3−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、N−メチル−4−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、N−メチル−2−フルオロアニリン、N−メチル−3−フルオロアニリン、N−メチル−4−フルオロアニリン、N−メチル−2−クロロアニリン、N−メチル−3−クロロアニリン、N−メチル−4−クロロアニリン、N−メチル−2−ブロモアニリン、N−メチル−3−ブロモアニリン、N−メチル−4−ブロモアニリン、N−メチル−2−ヨードアニリン、N−メチル−3−ヨードアニリン、N−メチル−4−ヨードアニリン、N−メチル−2−ニトロアニリン、N−メチル−3−ニトロアニリン、N−メチル−4−ニトロアニリン、N−メチル−2−シアノアニリン、N−メチル−3−シアノアニリン、N−メチル−4−シアノアニリン、N−エチルアニリン、N−エチル−2−メチルアニリン、N−エチル−3−メチルアニリン、N−エチル−4−メチルアニリン、N−エチル−2−エチルアニリン、N−エチル−3−エチルアニリン、N−エチル−4−エチルアニリン、N−エチル−2−n−プロピルアニリン、N−エチル−3−n−プロピルアニリン、N−エチル−4−n−プロピルアニリン、N−エチル−2−iso−プロピルアニリン、N−エチル−3−iso−プロピルアニリン、N−エチル−4−iso−プロピルアニリン、N−エチル−2−n−ブチルアニリン、N−エチル−3−n−ブチルアニリン、N−エチル−4−n−ブチルアニリン、N−エチル−2−iso−ブチルアニリン、N−エチル−3−iso−ブチルアニリン、N−エチル−4−iso−ブチルアニリン、N−エチル−2−tert−ブチルアニリン、N−エチル−3−tert−ブチルアニリン、N−エチル−4−tert−ブチルアニリン、N−エチル−2−n−ペンチルアニリン、N−エチル−3−n−ペンチルアニリン、N−エチル−4−n−ペンチルアニリン、N−エチル−2−cyclo−ペンチルアニリン、N−エチル−3−cyclo−ペンチルアニリン、N−エチル−4−cyclo−ペンチルアニリン、N−エチル−2−n−ヘキシルアニリン、N−エチル−3−n−ヘキシルアニリン、N−エチル−4−n−ヘキシルアニリン、N−エチル−2−cyclo−ヘキシルアニリン、N−エチル−3−cyclo−ヘキシルアニリン、N−エチル−4−cyclo−ヘキシルアニリン、N−エチル−2−メトキシアニリン、N−エチル−3−メトキシアニリン、N−エチル−4−メトキシアニリン、N−エチル−2−エトキシアニリン、N−エチル−3−エトキシアニリン、N−エチル−4−エトキシアニリン、N−エチル−2−n−プロポキシアニリン、N−エチル−3−n−プロポキシアニリン、N−エチル−4−n−プロポキシアニリン、N−エチル−2−iso−プロポキシアニリン、N−エチル−3−iso−プロポキシアニリン、N−エチル−4−iso−プロポキシアニリン、N−エチル−2−n−ブトキシアニリン、N−エチル−3−n−ブトキシアニリン、N−エチル−4−n−ブトキシアニリン、N−エチル−2−iso−ブトキシアニリン、N−エチル−3−iso−ブトキシアニリン、N−エチル−4−iso−ブトキシアニリン、N−エチル−2−tert−ブトキシアニリン、N−エチル−3−tert−ブトキシアニリン、N−エチル−4−tert−ブトキシアニリン、N−エチル−2−n−ペントキシアニリン、N−エチル−3−n−ペントキシアニリン、N−エチル−4−n−ペントキシアニリン、N−エチル−2−cyclo−ペントキシアニリン、N−エチル−3−cyclo−ペントキシアニリン、N−エチル−4−cyclo−ペントキシアニリン、N−エチル−2−n−ヘキシルオキシアニリン、N−エチル−3−n−ヘキシルオキシアニリン、N−エチル−4−n−ヘキシルオキシアニリン、N−エチル−2−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、N−エチル−3−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、N−エチル−4−cyclo−ヘキシルオキシアニリン、N−エチル−2−フルオロアニリン、N−エチル−3−フルオロアニリン、N−エチル−4−フルオロアニリン、N−エチル−2−クロロアニリン、N−エチル−3−クロロアニリン、N−エチル−4−クロロアニリン、N−エチル−2−ブロモアニリン、N−エチル−3−ブロモアニリン、N−エチル−4−ブロモアニリン、N−エチル−2−ヨードアニリン、N−エチル−3−ヨードアニリン、N−エチル−4−ヨードアニリン、N−エチル−2−ニトロアニリン、N−エチル−3−ニトロアニリン、N−エチル−4−ニトロアニリン、N−エチル−2−シアノアニリン、N−エチル−3−シアノアニリン、N−エチル−4−シアノアニリン等が挙げられ、反応に具する式(2)で表わされる2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンに対して、1.0〜2.0モル量使用するとよい。
本発明に適用可能な酸触媒としては、具体的には例えば、硫酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ナフタレン−1−スルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、ビス(メタンスルホニル)イミド、ビス(ベンゼンスルホニル)イミド、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド等が挙げられ、反応に具する式(2)で表わされる2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンに対して、0.005〜0.5モル量使用するとよい。
本発明に適用可能な溶剤としては、反応に不活性な溶剤であれば特に制限されずに使用でき、具体的には例えば、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、クメン、メシチレン、1,3−ジイソプロピルベンゼン等の芳香族炭化水素系溶剤が挙げられ、反応に具する式(2)で表わされる2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンに対して、3〜40重量倍量使用するとよい。
本発明の2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体の製造方法における反応温度及び時間としては、反応に用いるアニリン誘導体の種類、酸触媒の種類、溶剤の種類及び基質濃度により異なるが、通常、100〜200℃の温度範囲で、10〜200時間反応を行うことにより、反応は完結する。また、必要に応じて、加圧下、反応を行っても良い。
本発明の後処理としては、例えば、溶剤を留去後、シリカゲルで酸触媒を除去し、粗製物を得、必要に応じてシリカゲルカラムクロマトグラフィーや再結晶により精製しても良い。
以下実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
なお、分析に当たっては下記機器を使用した。
1H−NMR,19F−NMR,13C−NMR:ブルカー社(BRUKER)製AVANCE II 400。
GC-MS:嶋津製作所製GCMS−QP2010Plus。
元素分析:ヤナコ社製CHNコーダー MT−6。
参考例1 2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−トリフルオロメチルピリミジンの調製
窒素気流下、撹拌子を備えた200mLのナス型フラスコに、2,2,2−トリフルオロエタノール(5.99g,59.9mmol)及びテトラヒドロフラン(85mL)を仕込み、−20℃に冷却の後、n−ブチルリチウム(1.6M−ヘキサン溶液,34.5mL,55.2mmol)を添加し、同温度で30分撹拌した。次いでこれに、2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(5.00g,23.0mmol)を添加し、同温度で30分撹拌の後、昇温し、40℃で24時間反応を行った。
反応終了後、反応液に飽和の塩化アンモニウム水溶液(30mL)を添加、減圧下濃縮、ジクロロメタン(30ml×3回)抽出、硫酸ナトリウム上で乾燥、ろ過、減圧濃縮することにより粗製物を得た。
得られた粗製物は、シリカゲル床(10g、溶離液ジクロロメタン)で精製、濃縮することにより目的物の2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−トリフルオロメチルピリミジン(7.22g,21.0mmol,収率91%)を無色透明液体として得た。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.60(d,J=0.8Hz,1H),4.91(q,J=4.9Hz,2H),4.85(q,J=4.8Hz,2H)。
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−63.80,−74.82(t,J=7.5Hz),−74.89(t,J=7.5Hz)。
13C−NMR(CDCl3,100MHz)δ167.07,165.00,158.38(q,J=4.7Hz),122.99(q,J=275.8Hz),122.74(q,J=275.6Hz),122.28(q,J=269.4Hz),108.05(q,J=34.7Hz),64.39(q,J=36.7Hz),63.39(q,J=37.2Hz)。
GC−MS(m/z):344(M+,45),325(58),275(100),246(93),163(90),83(95)。
元素分析 計算値:炭素(31.41%)、水素(1.46%)、窒素(8.14%)。
測定値:炭素(31.32%)、水素(1.46%)、窒素(8.16%)。
実施例1 2−(フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(4)の調製
撹拌子を備えた50mLのナス型フラスコに、2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(1.00g,2.91mmol)、アニリン(0.27g,2.91mmol)、p−トルエンスルホン酸・5水和物(0.073g,0.29mmol)及びトルエン(20ml)を仕込み、窒素気流下、110℃で120時間反応を行った。反応終了後、溶剤を留去、シリカゲル処理(溶出ジクロロメタン)、濃縮の後、粗製物(0.97g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率95%、収率80%で目的物の2−(フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成物は観測されなかった。
さらに、得られた粗製物を、エチルベンゼンで再結晶を行うことにより2−(フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの精製物(0.65g)を淡黄色固体として得た(収率66%)。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.46(d,J=0.4Hz,1H),7.52(d,J=8.0Hz,2H),7.38(t,J=8.0Hz,2H),7.16(t,J=7.4Hz,1H),4.83(q,J=8.1Hz,2H)。
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−63.10,−74.90(t,J=8.1Hz)。
13C−NMR(CDCl3,100MHz)δ165.34,161.10,157.61(q,J=4.6Hz),137.94,129.30,124.67,123.18(q,J=268.4Hz),123.00(q,J=275.9Hz),120.98,102.96(q,J=32.8Hz),62.60(q,J=36.8Hz)。
GC−MS(m/z)337(58%),336(100%),318(8%),296(12%),195(16%),180(34%),77(52%)。
元素分析 計算値:炭素(46.30%)、水素(2.69%)、窒素(12.46%)。
測定値:炭素(46.21%)、水素(2.69%)、窒素(12.45%)。
実施例2 2−(フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(4)の調製
撹拌子を備えた50mLのナス型フラスコに、2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(1.00g,2.91mmol)、アニリン(0.27g,2.91mmol)、ビス(ベンゼンスルホニル)イミド(0.042g,0.15mmol)及びクメン(10ml)を仕込み、窒素気流下、150℃で20時間反応を行った。反応終了後、溶剤を留去、シリカゲル処理(溶出ジクロロメタン)、濃縮の後、粗製物(1.01g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率97%、収率81%で目的物の2−(フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成物は観測されなかった。
実施例3 2−(フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(4)の調製
撹拌子を備えた50mLのナス型フラスコに、2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(1.00g,2.91mmol)、アニリン(0.27g,2.91mmol)、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(0.156g,0.58mmol)及び1,3−ジイソプロピルベンゼン(20ml)を仕込み、窒素気流下、150℃で8時間反応を行った。反応終了後、溶剤を留去、シリカゲル処理(溶出ジクロロメタン)、濃縮の後、粗製物(0.95g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率98%、収率84%で目的物の2−(フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成物は観測されなかった。
実施例4 2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(5)の調製
撹拌子を備えた50mLのナス型フラスコに、2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(1.00g,2.91mmol)、4−メチルアニリン(0.31g,2.91mmol)、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(0.078g,0.29mmol)及びクメン(20ml)を仕込み、窒素気流下、150℃で16時間反応を行った。反応終了後、溶剤を留去、シリカゲル処理(溶出ジクロロメタン)、濃縮の後、粗製物(0.80g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率96%、収率80%で目的物の2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成物は観測されなかった。
さらに、得られた粗製物を、エチルベンゼンを用いた再結晶を行うことにより2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの精製物(0.73g)を白色固体として得た(収率71%)。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.43(s,1H),7.80(bs,1H),7.38(d,J=7.6Hz,2H),7.19(d,J=8.0Hz,2H),4.81(q,J=8.1Hz,2H),2.35(s,3H)。
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−63.07,−74.92(t,J=7.5Hz)。
13C−NMR(CDCl3,100MHz)δ165.31,161.25,157.72(q,J=4.6Hz),135.25,134.53,129.83,123.12(q,J=269.1Hz),123.03(q,J=275.9Hz),121.24,102.69(q,J=39.0Hz),61.98(q,J=36.8Hz),21.07。
GC−MS(m/z)351(70,M+),350(100),332(5),282(2),267(5)。
元素分析 計算値:炭素(47.87%)、水素(3.16%)、窒素(11.96%)。
測定値:炭素(47.83%)、水素(3.16%)、窒素(11.94%)。
実施例5 2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(5)の調製
実施例4と同じ反応装置を用い、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(0.078g,0.29mmol)に替えてビス(ベンゼンスルホニル)イミド(0.083g,0.29mmol)を用いた以外実施例4と同じ反応操作を行い、粗製物(0.43g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率99%、収率83%で目的物の2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成物は観測されなかった。
実施例6 2−(2−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(6)の調製
撹拌子を備えた50mLのナス型フラスコに、2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(0.50g,1.45mmol)、2−メチルアニリン(0.20g,1.89mmol)、ビス(ベンゼンスルホニル)イミド(0.054g,0.19mmol)及びクメン(10ml)を仕込み、窒素気流下、150℃で62時間反応を行った。反応終了後、溶剤を留去、シリカゲル処理(溶出ジクロロメタン)、濃縮の後、粗製物(0.53g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率92%、収率85%で目的物の2−(2−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成物は観測されなかった。
さらに、得られた粗製物を、エチルベンゼンを用いた再結晶を行うことにより2−(2−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの精製物(0.40g)を白色固体として得た(収率78%)。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.38(d,J=0.4Hz,1H),8.0−7.20(br,1H),7.63(d,J=7.6Hz,1H),7.30−7.20(m,2H),7.20−7.10(m,1H),4.72(q,J=8.1Hz,2H),2.29(s,3H)。
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−62.99,−74.93(t,J=9.4Hz)。
13C−NMR(CDCl3,100MHz)δ165.39(d,J=0.9Hz),161.92,157.77(q,J=4.6Hz),135.91,131.43,130.99,126.78,126.07,124.40,123.16(q,J=268.2Hz),123.02(q,J=275.8Hz),102.58(q,J=34.4Hz),62.33(q,J=36.8Hz),18.06。
GC−MS(m/z)351(66,M+),350(21),336(100),296(7),268(45),248(22),131(30)。
元素分析 計算値:炭素(47.87%)、水素(3.16%)、窒素(11.96%)。
測定値:炭素(47.72%)、水素(3.15%)、窒素(11.95%)。
実施例7 2−(4−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(7)の調製
実施例6と同じ反応装置を用い、2−メチルアニリン(0.20g,1.89mmol)に替えて4−メトキシアニリン(0.23g,1.89mmol)を用い、150℃で16時間反応を行った以外実施例6と同じ反応操作を行い、粗製物(0.46g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率99%、収率90%で目的物の2−(4−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成物は収率換算で1%観測された。
さらに、得られた粗製物を、エチルベンゼンを用いた再結晶を行うことにより2−(4−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの精製物(0.44g)を白色固体として得た(収率83%)。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.39(s,1H),7.37(d,J=7.6Hz,2H),6.92(d,J=9.2Hz,2H),4.78(q,J=8.3Hz,2H),3.82(s,3H)。
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−62.97,−74.90(t,J=7.7Hz)。
13C−NMR(CDCl3,100MHz)δ165.33,161.53,157.66(q,J=4.4Hz),157.07,130.77,123.43,123.15(q,J=268.1Hz),123.03(q,J=276.0Hz),114.46,102.43(q,J=31.0Hz),62.42(q,J=36.8Hz),55.67。
GC−MS(m/z)367(100,M+),352(90),324(11),283(1),241(7),221(12)。
元素分析 計算値:炭素(45.79%)、水素(3.01%)、窒素(11.44%)。
測定値:炭素(45.71%)、水素(3.01%)、窒素(11.42%)。
実施例8 2−(4−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(8)の調製
実施例6と同じ反応装置を用い、2−メチルアニリン(0.20g,1.89mmol)に替えて4−フルオロアニリン(0.19g,1.74mmol)を用い、150℃で112時間反応を行った以外実施例6と同じ反応操作を行い、粗製物(0.58g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率64%、収率24%で目的物の2−(4−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成は観測されなかった。
さらに、得られた粗製物を、エチルベンゼンを用いた再結晶を行うことにより2−(4−フルオロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの精製物(0.077g)を白色固体として得た(収率15%)。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.45(d,J=0.4Hz,1H),7.60−7.40(m,2H),7.25(bs,1H),7.08(dd,J=9.4,8.2Hz,2H),4.81(q,J=8.1Hz,2H)。
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−63.19,−74.94(t,J=7.5Hz),−118.89。
13C−NMR(CDCl3,100MHz)δ165.39,161.25,159.85(d,242.9Hz),157.71(q,J=4.7Hz),133.88(d,J=3.0Hz),123.18(d,J=7.0Hz),123.02(q,J=268.0Hz),122.97(q,J=275.9Hz),116.04(J=23.0Hz),103.07(q,J=33.4Hz),62.53(q,J=36.8Hz)。
GC−MS(m/z):355(87,M+),354(100),336(15),314(15),286(6),178(10),95(25)。
元素分析 計算値:炭素(43.96%)、水素(2.27%)、窒素(11.83%)。
測定値:炭素(43.85%)、水素(2.27%)、窒素(11.80%)。
実施例9 2−(4−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(9)の調製
実施例6と同じ反応装置を用い、2−メチルアニリン(0.20g,1.89mmol)に替えて4−ニトロアニリン(0.24g,1.74mmol)を用い、ビス(ベンゼンスルホニル)イミド(0.054g,0.19mmol)に替えてビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(0.039g,0.15mmol)を用い、150℃で112時間反応を行った以外実施例6と同じ反応操作を行い、粗製物(0.63g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率59%、収率53%で目的物の2−(4−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成は観測されなかった。
さらに、得られた粗製物を、2−プロパノールを用いた再結晶を行うことにより2−(4−ニトロフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの精製物(0.29g)を黄色固体として得た(収率52%)。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.58(s,1H),8.28(d,J=9.2Hz,2H),7.79(d,J=9.2Hz,2H),7.55(bs,1H),4.88(q,J=8.0Hz,2H)。
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−62.24,−73.55(t,J=7.5Hz)。
13C−NMR(DMSO−d6,100MHz)δ165.97,161.85,159.28(q,J=4.4Hz),146.85,143.19,124.89(q,J=275.8Hz),122.36,120.76,120.51(q,J=268.2Hz),103.54(q,J=35.1Hz),63.99(q,J=35.2Hz)。
GC−MS(m/z):382(72,M+),381(100),366(5),352(26),335(32),253(21),225(11)。
元素分析 計算値:炭素(40.85%)、水素(2.11%)、窒素(14.66%)。
測定値:炭素(40.81%)、水素(2.11%)、窒素(14.61%)。
実施例10 2−(4−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(10)の調製
実施例6と同じ反応装置を用い、2−メチルアニリン(0.20g,1.89mmol)に替えて4−シアノアニリン(0.22g,1.89mmol)を用い、150℃で112時間反応を行った以外実施例6と同じ反応操作を行い、粗製物(0.44g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率73%、収率27%で目的物の2−(4−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成は収率換算で0.3%観測された。
さらに、得られた粗製物を、2−プロパノールを用いた再結晶を行うことにより2−(4−シアノフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの精製物(0.095g)を白色固体として得た(収率18%)。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.55(s,1H),7.75(d,J=8.0Hz,2H),7.67(d,J=8.4Hz,2H),7.45(bs,1H),4.87(q,J=8.0Hz,2H)。
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−63.45,−74.84(t,J=7.5Hz)。
13C−NMR(CDCl3,100MHz)δ165.37,160.23,157.75(q,J=4.7Hz),142.24,133.54,122.84(q,J=276.0Hz),122.70(q,J=267.2Hz),118.70,106.82,140.79(q,J=267.2Hz),62.85(q,J=37.0Hz)
GC−MS(m/z):362(58,M+),361(100),343(9),321(11),294(5),279(6),259(11),116(11),102(26)。
元素分析 計算値:炭素(46.42%)、水素(2.23%)、窒素(15.47%)。
測定値:炭素(46.39%)、水素(2.22%)、窒素(15.45%)。
実施例11 2−(N−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(11)の調製
実施例6と同じ反応装置を用い、2−メチルアニリン(0.20g,1.89mmol)に替えてN−メチルアニリン(0.19g,1.74mmol)を用い、ビス(ベンゼンスルホニル)イミド(0.054g,0.19mmol)に替えてビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(0.039g,0.15mmol)を用い、150℃で112時間反応を行った以外実施例6と同じ反応操作を行い、粗製物(0.46g)を得た。得られた粗製物を、ヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定において、転化率62%、収率41%で目的物の2−(N−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンが生成していた。また、ピリミジン環上の4−位での反応生成は収率換算で1%観測された。
さらに、得られた粗製物を、2−プロパノールを用いた再結晶を行うことにより2−(N−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの精製物(0.29g)を黄色固体として得た(収率52%)。
1H−NMR(CDCl3,400MHz)δ8.38(s,1H),7.45−7.40(m,2H),7.31−7.22(m,3H),4.64(bs,2H),3.55(s,3H)
19F−NMR(CDCl3,376MHz)δ−62.68,−74.90。
13C−NMR(CDCl3,100MHz)δ164.64,162.50,157.52(q,J=4.6Hz),144.31,129.40,127.03,126.69,123.52(q,J=267.9Hz),123.11(q,276.0Hz),100.53(q,J=34.1Hz),61.91(q,J=36.6Hz),38.97。
GC−MS(m/z):351(72,M+),350(100),332(20),268(17),248(22),106(59),77(66)。
元素分析 計算値:炭素(47.87%)、水素(3.16%)、窒素(11.96%)。
測定値:炭素(47.71%)、水素(3.16%)、窒素(11.92%)。
比較例1 2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの調製
特許4842816号公報、実施例2に記載の方法に従い、1,2−ジクロロエタン/tert−ブタノール(1/1,80ml)、2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(2g,9.2mmol)を仕込み,0℃に冷却の後、塩化亜鉛(1M−エーテル溶液,11mL,1.2当量)を添加、1時間撹拌、次いで4−メチルアニリン(1.03g,1当量)添加、さらにトリエチルアミン(1.03g,1.1当量)を溶解させた1,2−ジクロロエタン/tert−ブタノール(1/1,10ml)溶液を添加、同温度で1.5時間反応を行った。
反応終了後、通常の後処理操作を行い、得られた粗製物をヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定で分析したところ、目的物の2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンは収率85%、異性体の2−クロロ−4−(4−メチルフェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンは収率5%副生していた。
比較例2 2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンの調製
比較例1の1,2−ジクロロエタン/tert−ブタノール(1/1,80ml)をジクロロメタン(80mL)に替え、塩化亜鉛(1M−エーテル溶液,11mL,1.2当量)を用いずに、室温下24時間反応を行い、通常の後処理操作の後得られた粗製物をヘキサフルオロベンゼンを内部標準として用いた19F−NMR測定で分析したところ、2−(4−メチルフェニルアミノ)−4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンは収率19%、2−クロロ−4−(4−メチルフェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンは収率51%の、4−位置換体が優先された混合物となった。
本発明の2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンは、各種医薬品の合成中間体として利用可能である。

Claims (2)

  1. 下記一般式(1)

    (式(1)中、R1は、水素原子、メチル基、メトキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基又はシアノ基を示し,R2は水素原子、メチル基又はエチル基を示す)
    で表される2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体。
  2. 下記式(2)

    で表わされる2,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンと、下記一般式(3)

    (式中、 1 は、水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜6の直鎖分岐若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜6の直鎖分岐若しくは環式のアルキルオキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基又はシアノ基を示し,R 2 は水素原子、メチル基又はエチル基を示す
    で表わされるアニリン誘導体を、酸触媒存在下反応させる、請求項1に記載の一般式(1)で表わされる2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体の製造方法。
JP2014102348A 2014-05-16 2014-05-16 2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法 Active JP6391985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014102348A JP6391985B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014102348A JP6391985B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015218132A JP2015218132A (ja) 2015-12-07
JP6391985B2 true JP6391985B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=54777820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014102348A Active JP6391985B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6391985B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973690A (en) * 1988-04-12 1990-11-27 Ciba-Geigy Corporation Novel ureas
PT1663991E (pt) * 2003-09-05 2007-02-28 Pfizer Prod Inc Síntese selectiva de pirimidinas substituídas com cf-3
WO2009115583A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Regioselective preparation of substituted pyrimidines
US8933227B2 (en) * 2009-08-14 2015-01-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Selective synthesis of functionalized pyrimidines

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015218132A (ja) 2015-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2775229C (en) Process for the preparation of sorafenib tosylate
JP2017088632A (ja) ベンズアミド化合物の合成に有用な化合物
CN102898361A (zh) 一种制备2-氯-3-氨基-4-甲基吡啶的方法
JP7399850B2 (ja) 芳香族ニトリル化合物の製造方法
JP2016190818A (ja) 1,1−ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法
JP6391985B2 (ja) 2−置換−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法
US11897854B2 (en) Process and intermediates for the preparation of certain nematicidal sulfonamides
JP6431294B2 (ja) 5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造法
JP6466107B2 (ja) 4−フェニルチオ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法
US20200031753A1 (en) Cyclopropyl alkyl amines and process for their preparation
JP6391988B2 (ja) 5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体の製造方法及び新規5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体
JP6466109B2 (ja) 2−ベンジルオキシ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法
JP2018516949A (ja) エンザルタミドを調製するための新規な方法
JP6915189B1 (ja) 高純度2−ナフチルアセトニトリル及びその製造方法
JP6477187B2 (ja) 2−アミノ−6−メチルニコチン酸エステルの製造方法
JP2021520354A (ja) 3,4−ジクロロ−n−(2−シアノフェニル)−5−イソチアゾールカルボキサミドの製造方法
JP6479490B2 (ja) 5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法
JP2012162464A (ja) N−[4−(6,7−ジフルオロ−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2h−キナゾリン−3−イル)−フェニル]−アセトアミドの製造方法
JP6797839B2 (ja) テリフルノミドの新規製造方法
JP6479486B2 (ja) 4−アルコキシ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法
KR101574719B1 (ko) C5 설폰 화합물, 그의 제조방법 및, 이를 이용한 크로세틴 디니트릴 제조방법 및 그의 용도
EP2305650A1 (en) Novel process for the preparation of telmisartan
JP2013538201A (ja) アルキルアニリンの選択的なメタ位クロル化の方法
JP2014005224A (ja) 芳香族ジアルデヒド化合物及びオリゴビニレンフェニレン化合物の製造方法
WO2015036550A1 (en) Process for making etoricoxib

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170302

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170302

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20171109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6391985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250