JP6390258B2 - ソリッド要素モデル作成システム及びソリッド要素モデル作成方法 - Google Patents
ソリッド要素モデル作成システム及びソリッド要素モデル作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6390258B2 JP6390258B2 JP2014163520A JP2014163520A JP6390258B2 JP 6390258 B2 JP6390258 B2 JP 6390258B2 JP 2014163520 A JP2014163520 A JP 2014163520A JP 2014163520 A JP2014163520 A JP 2014163520A JP 6390258 B2 JP6390258 B2 JP 6390258B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- element model
- shell
- solid
- model
- solid element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 107
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 26
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009957 hemming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
以下、図1〜図7を参照して、ソリッド要素モデル作成システム(以下、単に作成システムと称する。)及びソリッド要素モデル作成方法を具体化した第1実施形態について説明する。
図2に示すように、この一連の処理では、まず、端末装置10に構造体20のサーフェイスモデルが読み込まれる(ステップS1)。次に、サーフェイスモデルをシェル要素モデルへ変換する処理が行なわれる(ステップS2)。次に、シェル要素モデルをソリッド要素モデルへ変換する処理が行なわれる(ステップS3)。そして、この一連の処理が終了される。
各パネル部材21,22においては、シェル要素の面の法線方向の双方へ同シェル要素の各節点を投影させるとともに、これら投影された節点からなり、六面体の形状を有するソリッド要素が生成されることにより、シェル要素モデルがソリッド要素モデルに変換される。このとき、第1パネル部材21と第2パネル部材22とを連結するスポット溶接部23においては、各パネル部材21,22におけるスポット溶接部23の位置データに基づいて同スポット溶接部23に対応するシェル要素が生成され、各パネル部材21,22の本体部と同様にして、六面体の形状を有するソリッド要素が生成される。このように本実施形態によれば、ソリッド要素モデルをいずれも六面体の形状を有するソリッド要素によって構成することが容易にできる。
(1)端末装置10の第1変換部12は、各パネル部材21,22のサーフェイスモデルに基づいて複数のシェル要素を生成するとともに、各パネル部材21,22におけるスポット溶接部23の位置データに基づいてスポット溶接部23に対応するシェル要素を生成する。このことにより、サーフェイスモデルがシェル要素モデルに変換される。また、端末装置10の第2変換部13は、各シェル要素についてそれらの面の法線方向の双方へ同シェル要素の各節点E1〜E8,F1〜F8を投影させるとともに、これら投影された節点からなるソリッド要素を生成する。このことにより、シェル要素モデルがソリッド要素モデルに変換される。
<第2実施形態>
次に、図8〜図10を参照して、第2実施形態について説明する。
・各シェル要素を三角形状とすることもできる。この場合、三角形状のシェル要素から変換されるソリッド要素は、三角柱、すなわち五面体となる。
Claims (5)
- 相対するパネル部材が連結部を介して連結されてなる構造体のサーフェイスモデルからソリッド要素モデルを作成するシステムにおいて、
前記パネル部材の各々のサーフェイスモデルに基づいて複数のシェル要素を生成するとともに、前記パネル部材の各々における前記連結部の位置データに基づいて同連結部に対応するシェル要素を生成することにより、前記サーフェイスモデルをシェル要素モデルに変換する第1変換部と、
前記シェル要素の各々について同シェル要素の面の法線方向の双方へ同シェル要素の各節点を投影させるとともに、これら投影された節点からなるソリッド要素を生成することにより、前記シェル要素モデルをソリッド要素モデルに変換する第2変換部と、
を備えるソリッド要素モデル作成システム。 - 前記パネル部材の各々のサーフェイスモデルには前記連結部の中心点の位置データが含まれており、
前記第1変換部は、前記パネル部材の各々における前記連結部の中心点を中心とするとともに同一の形状及び同一の大きさの多角形の各頂点をシェル要素の節点に設定することにより、同連結部に対応するシェル要素を生成する、
請求項1に記載のソリッド要素モデル作成システム。 - 前記連結部は前記中心点を中心とした円柱状をなすものであり、
前記第1変換部は、前記多角形の頂点の少なくとも2点と前記連結部の中心点とを前記シェル要素の節点に設定する、
請求項2に記載のソリッド要素モデル作成システム。 - 前記連結部は前記パネル部材の面に沿って延びるものであり、
前記第1変換部は、前記連結部をその延設方向に複数に分割してシェル要素を生成する場合に、その分割された連結部の各々における中心点を中心とするとともに同一の形状及び同一の大きさの多角形の各頂点を節点に設定する、
請求項2に記載のソリッド要素モデル作成システム。 - ソリッド要素モデル作成システムが、相対するパネル部材が連結部を介して連結されてなる構造体のサーフェイスモデルからソリッド要素モデルを作成する方法において、
前記ソリッド要素モデル作成システムの第1変換部が、前記パネル部材の各々のサーフェイスモデルに基づいて複数のシェル要素を生成するとともに、前記パネル部材の各々における前記連結部の位置データに基づいて同連結部に対応するシェル要素を生成することにより、前記サーフェイスモデルをシェル要素モデルに変換し、
前記ソリッド要素モデル作成システムの第2変換部が、前記シェル要素の各々について同シェル要素の面の法線方向の双方へ同シェル要素の各節点を投影させるとともに、これら投影された節点からなるソリッド要素を生成することにより、前記シェル要素モデルをソリッド要素モデルに変換する、
ソリッド要素モデル作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014163520A JP6390258B2 (ja) | 2014-08-11 | 2014-08-11 | ソリッド要素モデル作成システム及びソリッド要素モデル作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014163520A JP6390258B2 (ja) | 2014-08-11 | 2014-08-11 | ソリッド要素モデル作成システム及びソリッド要素モデル作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016038842A JP2016038842A (ja) | 2016-03-22 |
JP6390258B2 true JP6390258B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=55529826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014163520A Active JP6390258B2 (ja) | 2014-08-11 | 2014-08-11 | ソリッド要素モデル作成システム及びソリッド要素モデル作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6390258B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0567181A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Hitachi Ltd | 入力形状データ作成支援caeシステム |
JPH11353501A (ja) * | 1998-06-05 | 1999-12-24 | Calsonic Corp | 解析モデル変換方法及び解析データ統合管理システム |
JP2003050830A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Digital Process Ltd | 6面体メッシュ生成方法及び6面体メッシュ生成装置 |
JP2006119776A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Hitachi Ltd | 解析作業支援装置 |
JP4748131B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-08-17 | 住友金属工業株式会社 | スポット溶接部の破断ひずみ算出方法、基準破断ひずみ算出方法 |
US7945432B2 (en) * | 2008-11-26 | 2011-05-17 | Livermore Software Technology Corporation | Spot weld failure determination method in a finite element analysis |
-
2014
- 2014-08-11 JP JP2014163520A patent/JP6390258B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016038842A (ja) | 2016-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101628644B1 (ko) | 구조체의 접합 위치의 최적화 해석 방법 및 장치 | |
CN101520814B (zh) | 一种采用耦合的变截面梁等效铰链波纹管的设计方法 | |
JP2005322235A (ja) | コンピュータ利用設計モデル(cad)の変形 | |
CN110688798B (zh) | 一种壳体结构件的变形预测方法、装置、设备及存储介质 | |
CN110414142B (zh) | 浓密机的参数化建模方法 | |
Jia et al. | Hybrid-light-source stereolithography for fabricating macro-objects with micro-textures | |
JP6390258B2 (ja) | ソリッド要素モデル作成システム及びソリッド要素モデル作成方法 | |
JP5343052B2 (ja) | 構造物解析方法、プログラムおよび解析装置 | |
JP2017519264A (ja) | ステレオリソグラフィによる三次元物体の作製への使用に適した三次元物体の数値表現を生成する方法及び機器 | |
JP6192861B2 (ja) | 交差するランアウトによって複数の隣り合うウェブフェイスに設けられた航空宇宙産業用ジョッグル | |
CN108920785A (zh) | 一种复杂单体模型规则化建模方法及系统 | |
CN110717291B (zh) | 一种焊接结构件变形仿真方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2014109974A (ja) | 構造解析装置、方法、およびプログラム | |
CN113543929A (zh) | 用于预测和/或减少多件式组件的变形的方法和设备 | |
CN117725663B (zh) | 曲面屋顶的建模方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2023074357A (ja) | 躯体形状決定支援装置及び躯体形状決定支援プログラム | |
JP3844174B2 (ja) | Cadデータ処理装置及び記憶媒体 | |
CN115761122B (zh) | 三维辅助尺的实现方法、装置、设备和介质 | |
CN113362427B (zh) | 斜边立体字的轮廓生成方法、装置、计算机设备和介质 | |
JP2006260199A (ja) | 設計支援システム、3次元形状の処理方法、及び3次元形状の処理プログラム | |
JP6238839B2 (ja) | フィレット形状の作成装置および作成方法 | |
JP2021149887A (ja) | 相対変位算出方法及び相対変位算出装置 | |
JP6645183B2 (ja) | 設計支援方法、設計支援プログラム及び設計支援装置 | |
Qin et al. | The fairing and G1 continuity of quartic C‐Bézier curves | |
Vitalii et al. | Face split interpretations in sheet metal design |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6390258 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |