JP6390049B2 - 表示装置とその製造方法及び製造装置 - Google Patents
表示装置とその製造方法及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6390049B2 JP6390049B2 JP2016228087A JP2016228087A JP6390049B2 JP 6390049 B2 JP6390049 B2 JP 6390049B2 JP 2016228087 A JP2016228087 A JP 2016228087A JP 2016228087 A JP2016228087 A JP 2016228087A JP 6390049 B2 JP6390049 B2 JP 6390049B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass substrate
- layer
- colored layer
- display device
- refractive index
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 41
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 204
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 164
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 115
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 50
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 26
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 10
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 3
- 102100036464 Activated RNA polymerase II transcriptional coactivator p15 Human genes 0.000 description 21
- 101000713904 Homo sapiens Activated RNA polymerase II transcriptional coactivator p15 Proteins 0.000 description 21
- 229910004444 SUB1 Inorganic materials 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 21
- 229910004438 SUB2 Inorganic materials 0.000 description 16
- 101100311330 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) uap56 gene Proteins 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 101150018444 sub2 gene Proteins 0.000 description 16
- 239000010408 film Substances 0.000 description 14
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 101100224481 Dictyostelium discoideum pole gene Proteins 0.000 description 7
- 101150046160 POL1 gene Proteins 0.000 description 7
- 101150110488 POL2 gene Proteins 0.000 description 7
- 101100117436 Thermus aquaticus polA gene Proteins 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 240000008791 Antiaris toxicaria Species 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1306—Details
- G02F1/1309—Repairing; Testing
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136259—Repairing; Defects
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
従来、例えば液晶表示装置において、画素の表示輝度が所望の輝度よりも高くなる、所謂、輝点欠陥(画素欠陥ともいう。)の問題が知られている。輝点欠陥は、例えば、液晶表示装置の製造工程において一対の基板間に異物が混入し、この異物によって、液晶の配向が乱されたり、画素電極と共通電極とが短絡したりすることにより生じる。
前記輝点欠陥を修正する方法が、例えば特許文献1に開示されている。特許文献1の方法では、ガラス基板内部にレーザ光を照射して、平面的に見て、輝点欠陥が生じる領域を覆うように着色層を形成させ、光の透過量を減少させている。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたものであり、輝点欠陥に起因した表示品位の低下を抑えた表示装置とその製造方法及び製造装置を提供することにある。
第1ガラス基板と、
前記第1ガラス基板と対向して表示面側に位置する第2ガラス基板と、を備える表示装置であって、
前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板の少なくとも一方の内部において、前記表示面側から見て輝点欠陥部を覆う減光部を有し、
前記減光部は、
前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板と色の異なる着色層と、
複数のボイドを含むボイド層と、を含み、
前記複数のボイドのそれぞれは、直径が1nm以上50μm以下である。
以下の実施形態では、液晶表示装置を例に挙げるが、本発明に係る表示装置は、液晶表示装置に限定されるものではなく、例えば有機EL表示装置又はプラズマディスプレイパネル等であってもよい。
図1は、本発明の第1実施形態に係る液晶表示装置LCDの全体構成を示す平面図である。
液晶表示装置LCDは、画像を表示する表示パネルDPと、表示パネルDPを駆動する表示パネル用駆動回路(データ線駆動回路30、ゲート線駆動回路31)と、表示パネル用駆動回路を制御する制御回路(図示せず)と、表示パネルDPに背面側から光を照射するバックライト光を照射するバックライト134とを含んでいる。
図11は、第1実施形態の第1変形例に係る液晶表示装置LCDにおいて、前記輝点欠陥を抑えるための他の構成を示す。なお、図11には、簡便のため、以下の第2変形例及び第3変形例も存在する例を例示しているが、これに限定されるものではなく、第1実施形態に加えて、第1変形例〜第3変形例のいずれか1つのみが存在してもよく、これらのうちの任意の組み合わせであってもよいことはいうまでもない。
次に、第1実施形態の第2変形例を以下に説明する。焦点F(ボイド層3)よりも深い位置(第1ガラス基板GB1側)にも、着色層2a(第2着色層)が形成されるようにしてもよい。このとき、ボイド層3は、第1着色層2と第2着色層2aとの間に位置している。第2着色層2aは、第1ガラス基板GB1及び第2ガラス基板GB2のそれぞれと色が異なっている。これは、焦点Fでボイド層3を形成した後の透過光のエネルギ密度が十分に大きいため、非架橋酸素ホールセンタ形成による着色を起こす結果として、第2着色層2aを形成することができる。ただし、第2着色層2aの着色濃度はエネルギ密度に依存するため、透過光によって形成された第2着色層2aは、入射光によって形成された第1着色層2よりも、着色濃度が低い。このように形成された第2着色層2aにより、減光部1の減光能力が、より向上する。
次に、第1実施形態の第3変形例を以下に説明する。減光部1は、ボイド層3と第2着色層2aとの間に位置して焦点Fでボイド層3を形成した後の透過光によって形成され、第1ガラス基板GB1又は第2ガラス基板GB2よりも大きい屈折率を示す第2屈折率変化層5aを更に含むようにしてもよい。この場合、屈折率の増加量はエネルギ密度に依存するため、透過光によって形成された第2屈折率変化層5aは、入射光によって形成された屈折率変化層5よりも屈折率は小さい。第1屈折率変化層5と第1ガラス基板GB1及び第2ガラス基板GB2との屈折率の差は最大で0.015程度である。第2屈折率変化層5aは、異物33により近い位置に形成されている。このため、異物33の影響で斜め方向にバックライト光34が広がった場合でも、第2屈折率変化層5aで屈折させて、バックライト光34の広がり角度を小さくすることができる。それにより、バックライト光34の広がりが抑制され、第2屈折率変化層5aが形成されていない場合よりも、ボイド層3に入射するバックライト光34が増加する。ゆえに、減光部1の減光能力が向上する。
次に、第1実施形態の第4変形例を以下に説明する。パルスエネルギを1μJ以上4μJ以下に下げてレーザ光を照射すると、焦点Fでボイド層3は形成されるが、焦点Fよりもガラス基板GBの表面に近い位置には、着色層2が形成されないか、又は、目視で認識できないほどの薄い着色となる。すなわち、ボイド層3のみが単独で形成される。ボイド層3が単独で存在しても、バックライト光34を散乱させる効果はあるが、減光する効果は無い。この状態で、パルスエネルギを3μJ以上13μJに上げ、単独のボイド層3よりもガラス基板GBの表面に近い位置に集光するようにレーザ光を照射し、上述の実施形態及び変形例に係る減光部1を形成する。このとき、焦点Fで集光され、その近傍で着色又はボイド形成といった反応が起きる。この反応に使われなかったエネルギは、拡がりながらガラス基板GBの裏面に向かって照射されるが、その間に単独ボイド層3が存在するため、レーザ光はボイド層3の多数のボイドによって散乱し、エネルギ密度が低下する。これにより、ガラス基板GBの裏面に近い位置にあるカラーフィルタCF及び液晶層LCへのダメージが抑制される。加工後は、ボイド層3と着色層2とからなる減光部1が、単独ボイド層よりガラス基板GBの表面に近い位置に形成される。
減光部1は、TFT基板SUB1の第1ガラス基板GB1に形成されていてもよい。また、減光部1は、第1ガラス基板GB1及び第2ガラス基板GB2の両方に形成されていてもよい。すなわち、減光部1は、TFT基板SUB1の第1ガラス基板GB1及びCF基板SUB2の第2ガラス基板GB2の少なくとも何れか一方に形成されていればよい。
次に、本発明の第2実施形態として、第1実施形態にかかる液晶表示装置LCDの製造方法について説明する。当該方法は、第1ガラス基板GB1と、前記第1ガラス基板GB1と対向して表示面側に位置する第2ガラス基板GB2と、を備える表示装置の製造方法について説明する。この表示装置の製造方法は、前記表示装置の点灯検査を行って前記画素の輝点欠陥を検出する検出工程と、前記輝点欠陥を覆うように前記第1又は第2ガラス基板GB1又はGB2にレーザ光4を照射して、着色層2及びボイド層3を形成する照射工程と、を有する。前記照射工程で照射されるレーザ光4は、波長が100nm以上かつ10000nm以下、パルス幅が1フェムト秒以上100ピコ秒以下、パルスエネルギが1μJ以上20μJ以下であり、かつ、NAが0.3以上0.6以下のレンズで集光される。
図12Aは、輝点欠陥の修正方法のフロー図を示す。図12Bは、輝点欠陥の修正方法を実施できる表示装置の製造装置95のブロック図を示す。
図13は、第2実施形態の変形例として、輝点欠陥の他の修正方法のフロー図を示す。
先ず、検査装置90において、表示装置を点灯させ(ステップS007)、輝点欠陥を検出する(ステップS008)。検査装置90は、ステップS002と同様に、閾値を超える輝度が測定された画素を輝点欠陥部133(画素欠陥部)として検出する。検査装置は、輝点欠陥部133として検出した画素の位置情報を輝点欠陥修正装置6に出力する。輝点欠陥部133の検出は、作業者による目視で行ってもよい。輝点欠陥部133が検出されると、輝点欠陥修正工程(ステップS040)に移行する。輝点欠陥部133が検出されないときは、このフローを終了する。
なお、輝点欠陥修正工程(ステップS030又はS040)では、輝点欠陥となる輝点欠陥部133に対応する画素の色に応じて、超短パルスレーザ光4の強度を調整して照射してもよい。これにより、減光部1は、輝点欠陥部133に対応する画素の色に応じて光の透過率が異なるように形成される。例えば、緑色画素に対応する輝点欠陥部133を覆う減光部1は、該減光部1の光の透過率が、他の色の画素(例えば、赤色画素、青色画素)に対応する輝点欠陥部133を覆う減光部1の光の透過率よりも低くなるように、形成されていてもよい。
BM ブラックマトリクス
CF カラーフィルタ
CIT 共通電極
CONT コンタクトホール
DL データ線
DM ドレイン電極
DP 表示パネル
GB,GB1,GB2 ガラス基板
GSN 絶縁膜、
GL ゲート線
LC 液晶層
LCD 液晶表示装置
OC オーバコート層
PAS 絶縁膜、
PIT 画素電極
POL1,POL2 偏光板
SEM 半導体層
SM ソース電極
SUB1 TFT基板
SUB2 CF基板
UPAS 絶縁膜、
1,1a 減光部
2 着色層
3 ボイド層
4 超短パルスレーザ光
5 屈折率変化層
6 輝点欠陥修正装置
7 超短パルスレーザ発振機構
8 高集光レンズ
32 開口部
33,1000,1001 異物
34 バックライト光
90 検査装置
91 演算部
92 移動装置
93 制御装置
95 表示装置の製造装置
100 紫外線又はガンマ線
133 輝点欠陥部
134 バックライト
F 焦点
Claims (14)
- 第1ガラス基板と、
前記第1ガラス基板と対向して表示面側に位置する第2ガラス基板と、を備える表示装置であって、
前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板の少なくとも一方の内部において、前記表示面側から見て輝点欠陥部を覆う減光部を有し、
前記減光部は、
前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板と色の異なる着色層と、
複数のボイドを含むボイド層と、を含み、
前記複数のボイドのそれぞれは、直径が1nm以上50μm以下である、表示装置。 - 前記減光部は、前記第2ガラス基板内に形成され、前記着色層を前記表示面側に含む、請求項1に記載の表示装置。
- 前記減光部は、前記着色層と前記ボイド層との間に、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板よりも大きい屈折率を示す屈折率変化層をさらに含む、請求項1又は2に記載の表示装置。
- 前記着色層は、第1着色層であり、
前記減光部は、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板と色の異なる第2着色層を更に含み、
前記ボイド層は、前記第1着色層と前記第2着色層との間に位置する、請求項1〜3のいずれか1つに記載の表示装置。 - 前記第2着色層の着色濃度は、前記第1着色層の着色濃度よりも低い、請求項4に記載の表示装置。
- 前記屈折率変化層は、第1屈折率変化層であり、
前記着色層は、第1着色層であり、
前記減光部は、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板と色の異なる第2着色層を更に含み、
前記減光部は、前記ボイド層と前記第2着色層の間に位置し、前記第1ガラス基板又は前記第2ガラス基板よりも大きい屈折率を示す第2屈折率変化層を更に含む、請求項3に記載の表示装置。 - 前記第2屈折率変化層の屈折率は、前記第1屈折率変化層の屈折率よりも小さい、請求項6に記載の表示装置。
- 前記第1ガラス基板と前記第2ガラス基板との間に位置して前記輝点欠陥部を含む液晶層を更に有し、
前記減光部は、前記第2ガラス基板内に形成されている、請求項1〜7のいずれか1つに記載の表示装置。 - 第1ガラス基板と、前記第1ガラス基板と対向して表示面側に位置する第2ガラス基板と、を備える表示装置の製造方法であって、
前記表示装置の点灯検査を行って画素の輝点欠陥部を検出する検出工程と、
前記輝点欠陥部を覆うように前記第1又は第2ガラス基板にレーザ光を照射して、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板の少なくとも一方の内部において、前記表示面側から見て前記輝点欠陥部を覆いかつ着色層及びボイド層を有する減光部を形成する照射工程と、を有し、
前記ボイド層は複数のボイドを含み、各ボイドは直径が1nm以上50μm以下であり、
前記照射工程で照射される前記レーザ光は、波長が100nm以上かつ10000nm以下、パルス幅が1フェムト秒以上100ピコ秒以下、パルスエネルギが1μJ以上20μJ以下であり、かつ、NAが0.3以上0.6以下のレンズで集光される、表示装置の製造方法。 - 前記照射工程では、前記レーザ光として、波長が200nm以上かつ9000nm以下、パルス幅が2フェムト秒以上90ピコ秒以下、パルスエネルギが2μJ以上18μJ以下であるレーザ光を、NAが0.35以上0.55以下のレンズで集光して、前記減光部を形成し、
前記着色層は、第1着色層であり、
前記減光部は、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板と色の異なる第2着色層を更に含み、
前記ボイド層は、前記第1着色層と前記第2着色層との間に位置するものである、請求項9に記載の表示装置の製造方法。 - 前記照射工程では、前記レーザ光として、波長が300nm以上かつ8000nm以下、パルス幅が3フェムト秒以上80ピコ秒以下、パルスエネルギが3μJ以上17μJ以下であるレーザ光を、NAが0.4以上0.5以下のレンズで集光して、前記減光部を形成し、
前記減光部は、前記着色層と前記ボイド層との間に、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板よりも大きい屈折率を示す第1屈折率変化層をさらに含む
前記着色層は、第1着色層であり、
前記減光部は、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板と色の異なる第2着色層を更に含み、
前記減光部は、前記ボイド層と前記第2着色層の間に位置し、前記第1ガラス基板又は前記第2ガラス基板よりも大きい屈折率を示す第2屈折率変化層を更に含む、請求項10に記載の表示装置の製造方法。 - 第1ガラス基板と、前記第1ガラス基板と対向して表示面側に位置する第2ガラス基板と、を備える表示装置の製造装置であって、
前記表示装置の点灯検査を行って画素の輝点欠陥部を検出する検査装置と、
前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板の少なくとも一方の内部に焦点の位置を調整して、光学系を介して超短パルスレーザ光を出射させる超短パルスレーザ発振機構を有する輝点欠陥修正装置とを備えて、
前記超短パルスレーザ発振機構で出射される前記超短パルスレーザ光は、波長が100nm以上かつ10000nm以下、パルス幅が1フェムト秒以上100ピコ秒以下、パルスエネルギが1μJ以上20μJ以下であり、かつ、NAが0.3以上0.6以下のレンズで集光され、
前記超短パルスレーザ発振機構は、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板の少なくとも一方の内部の前記焦点の位置に、前記光学系を介して前記超短パルスレーザ光を出射させて、前記検査装置で検出された前記輝点欠陥部を覆うように、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板の少なくとも一方の内部に、前記表示面側から見て前記輝点欠陥部を覆う着色層及びボイド層を有する減光部を形成し、
前記ボイド層は複数のボイドを含み、各ボイドは直径が1nm以上50μm以下である、表示装置の製造装置。 - 出射される前記超短パルスレーザ光は、波長が200nm以上かつ9000nm以下、パルス幅が2フェムト秒以上90ピコ秒以下、パルスエネルギが2μJ以上18μJ以下であり、かつ、NAが0.35以上0.55以下のレンズで集光されて、前記減光部を形成し、
前記着色層は、第1着色層であり、
前記減光部は、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板と色の異なる第2着色層を更に含み、
前記ボイド層は、前記第1着色層と前記第2着色層との間に位置するものである、請求項12に記載の表示装置の製造装置。 - 出射される前記超短パルスレーザ光は、波長が300nm以上かつ8000nm以下、パルス幅が3フェムト秒以上80ピコ秒以下、パルスエネルギが3μJ以上17μJ以下であり、かつ、NAが0.4以上0.5以下のレンズで集光され、
前記減光部は、前記着色層と前記ボイド層との間に、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板よりも大きい屈折率を示す第1屈折率変化層をさらに含む
前記着色層は、第1着色層であり、
前記減光部は、前記第1ガラス基板及び前記第2ガラス基板と色の異なる第2着色層を更に含み、
前記減光部は、前記ボイド層と前記第2着色層の間に位置し、前記第1ガラス基板又は前記第2ガラス基板よりも大きい屈折率を示す第2屈折率変化層を更に含む、請求項13に記載の表示装置の製造装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW105142216A TWI720093B (zh) | 2016-02-25 | 2016-12-20 | 顯示裝置與其製造方法及製造裝置 |
CN201710052159.1A CN107121795B (zh) | 2016-02-25 | 2017-01-23 | 显示装置及其制造方法和制造装置 |
KR1020170019159A KR102627209B1 (ko) | 2016-02-25 | 2017-02-13 | 표시 장치와 그 제조 방법 및 제조 장치 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016034572 | 2016-02-25 | ||
JP2016034572 | 2016-02-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017151414A JP2017151414A (ja) | 2017-08-31 |
JP6390049B2 true JP6390049B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=59739047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016228087A Active JP6390049B2 (ja) | 2016-02-25 | 2016-11-24 | 表示装置とその製造方法及び製造装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6390049B2 (ja) |
KR (1) | KR102627209B1 (ja) |
TW (1) | TWI720093B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019133021A (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 | 表示装置及び表示装置の製造方法 |
KR102647450B1 (ko) * | 2018-12-18 | 2024-03-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시패널 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5220015B2 (ja) * | 1973-06-29 | 1977-06-01 | ||
JP3078102B2 (ja) * | 1992-04-28 | 2000-08-21 | 株式会社東芝 | 液晶ディスプレイの修正方法及びその装置 |
JPH11157300A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-06-15 | Toshiba Ceramics Co Ltd | ガラス質装飾品 |
JP2005134562A (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-26 | Sharp Corp | 表示装置およびその製造方法 |
JP2005345602A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Seiko Epson Corp | 液晶パネルの製造方法および液晶パネル、並びにプロジェクタおよびリアプロジェクションテレビ |
KR101232136B1 (ko) * | 2005-09-14 | 2013-02-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정셀의 휘점불량을 리페어하는 방법, 그 방법을 이용한액정표시소자의 제조방법, 및 그 방법에 의해 리페어된액정표시소자 |
BRPI0815063A2 (pt) * | 2007-08-01 | 2015-02-10 | Sharp Kk | Dispositivo de monitor de cristal líquido e método de fabricação do mesmo |
KR20110096422A (ko) * | 2010-02-22 | 2011-08-30 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치의 불량 화소 리페어방법 |
JPWO2012160862A1 (ja) * | 2011-05-23 | 2014-07-31 | 三菱電機株式会社 | 太陽電池およびその製造方法 |
JP6265648B2 (ja) * | 2013-08-07 | 2018-01-24 | 三菱電機株式会社 | カラーフィルター、液晶パネルおよび修復方法 |
JP2015175857A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-05 | パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 | 表示装置及びその製造方法 |
-
2016
- 2016-11-24 JP JP2016228087A patent/JP6390049B2/ja active Active
- 2016-12-20 TW TW105142216A patent/TWI720093B/zh active
-
2017
- 2017-02-13 KR KR1020170019159A patent/KR102627209B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102627209B1 (ko) | 2024-01-19 |
KR20170100427A (ko) | 2017-09-04 |
TWI720093B (zh) | 2021-03-01 |
TW201730635A (zh) | 2017-09-01 |
JP2017151414A (ja) | 2017-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5220015B2 (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
WO2017043029A1 (ja) | 表示装置とその輝度欠陥修正方法及び輝度欠陥修正装置 | |
JP6390049B2 (ja) | 表示装置とその製造方法及び製造装置 | |
US20100134717A1 (en) | Liquid crystal display device and method for manufacturing the same | |
JP2015175857A (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
US10890790B2 (en) | Repairing method for abnormal pixel spots of display panel and display device | |
CN107121795B (zh) | 显示装置及其制造方法和制造装置 | |
JP2019133022A (ja) | 表示装置とその製造方法及び製造装置 | |
CN102047756B (zh) | 带滤光片有机el器件及其修理方法 | |
CN108107620B (zh) | 显示装置及其制造方法 | |
CN108254946B (zh) | 显示装置及其制造方法和制造装置 | |
US10656485B2 (en) | Display device and method for manufacturing the same | |
JP6709978B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5746065B2 (ja) | 液晶表示装置の輝点欠陥の暗点化方法及び暗点化装置 | |
JP2016194624A (ja) | 液晶パネル、液晶表示装置及び、その輝点欠陥修正方法 | |
WO2008156280A1 (en) | Method of repairing flat pannel display | |
WO2008156284A1 (en) | Method of repairing flat pannel display | |
JP2007121722A (ja) | 表示装置の製造方法 | |
JPH08248367A (ja) | 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置 | |
JP2014157335A (ja) | 液晶表示装置の輝点欠陥修正方法および液晶表示装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180801 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6390049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |